JP2006212458A - 電気治療方法および電気治療装置 - Google Patents

電気治療方法および電気治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006212458A
JP2006212458A JP2006136804A JP2006136804A JP2006212458A JP 2006212458 A JP2006212458 A JP 2006212458A JP 2006136804 A JP2006136804 A JP 2006136804A JP 2006136804 A JP2006136804 A JP 2006136804A JP 2006212458 A JP2006212458 A JP 2006212458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
frequency
electrode
signal
electrotherapy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006136804A
Other languages
English (en)
Inventor
John Carter
ジョン カーター
Bradford Siff
ブラッドフォード シーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biowave Corp
Original Assignee
Biowave Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biowave Corp filed Critical Biowave Corp
Publication of JP2006212458A publication Critical patent/JP2006212458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/326Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for promoting growth of cells, e.g. bone cells

Abstract

【課題】患者の治療部位に治療電流を供給する電気治療装置および電気治療法。
【解決手段】電気治療装置は、1Hz程度の微量から約250Hzまでだけ周波数が互いに異なる発振交流電流すなわちパルス交流電流を供与する手段を有しているが、これら電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数を有している。この装置および方法は、痛みの源の反対側に位置する患者の表皮面または粘膜面の上または下の選択された給電部位に電流を給送するようにした給電電極を1つだけ、更に、痛みの源の真上または隣に位置する患者の表皮面または粘膜面の上または下に設置されるようにした帰還電極を1つだけ必要とする。この装置は、患者のインピーダンス変化を検出し、これに従って装置の出力を調節するフィードバックサブシステムを備えている。
【選択図】図5

Description

本願は、2000年1月7日に出願された米国予備出願連続番号第60/175,003号および2000年2月17日に出願された出願連続番号第60/183,258号に基づく優先権を主張する。
本発明は電気治療法および電気治療装置に関するものであり、特に、一時的諸症状または慢性諸症状から生じる痛みや、外科手術中または外科手術後に生じる痛みを緩和するための方法および装置に関連している。
1952年12月23日に交付された米国特許第2,622,601号において、ネメック(Nemec)は初期の電気治療装置および電気治療法の1つを開示した。ネメックのシステムは、1000サイクルと10,000サイクルの間の周波数の交流電流を生成する少なくとも2つの手段を備えており、これらの手段の各々が別個の電極対と接続されている。電極は、2つの電流が提示された治療部位で交わるように設置される。基本概念は、高い周波数ほど送信されるが、治療行為に必要な低い周波数は、共通の伝達点においてのみ生じる。
1997年5月17日に交付された米国特許第5,023,574号で、ネメックは、3組の別々の電極対が治療すべき肉体部分の周囲に間隔を設けて装着される。100ヘルツから100,000Hzの間の一次周波数を有している一次交流電流が一方の電極対の間に通される。一次周波数と同じ範囲であるが、一次電流とは50Hzから100Hzの間の量だけ異なっている二次周波数を有している同様の二次交流電流が別な電極対の間に通される。第3の電極対の間には三次交流電流が通されるが、これは、一次電流および二次電流のいずれの周波数とも、または、これら2種の電流の周波数の計算平均値とも、せいぜい1Hzしか変わらない三次周波数を有している。
1973年11月23日に交付されたハンスユーゲンス(Hunsjurgens)の米国特許第3,774,620号は、干渉電流治療で使用するための電気医療装置を開示している。この装置は電極により患者に作用する少なくとも2つの回路を有しており、電流が2種以上の電流に重畳することにより、患者の標的領域への刺激性の能動干渉を生じるが、重畳される各電流は単独では刺激効果を全く有しておらず、それぞれの電流は低い周波数値の分ずつ互いに異なっている。この装置の際立つ特徴は、回路が治療領域で最適干渉を生じるとともに、治療の最中に動作可能となる電流強度調節部材を備えている点である。
ロッドラー(Rodler)は、1976年5月25日に交付された米国特許第3,958,577号で、人体の選択可能な点で、とりわけ、電気治療を施すための人体の部位で干渉およびビート電流を生成する装置を開示しており、この装置は人体に適用されるようになっている少なくとも2対の電極を備えている。電極対の各々が出力増幅器を付随している。後者は単独で選択的に電極対の各々にパルスと交流電流を供給している。患者の体内を流れる電流と振幅が比例している電圧が採取される。この電圧は個別の設定電圧の各々を共通の設定電圧と関連付けてから、減算される。電圧差は回路ごとに別々に生成され、増幅器のうち対応するものについて増幅制御するために使用されるが、電圧は分極されるため、患者の電流の上昇の結果として増幅の減少を生じ、電圧和の上昇の結果として増幅の増大を生じる。
ノーラケイジュ(Nawracaj)らは1978年1月31日に交付された米国特許第4,071,033号において、出力を分相して周波数を異なる数で除算する2個の周波数分割器に付与する主発振器が刺激を開始することを開示している。このようにして得られる2種の周波数は波成形器に付与され、正弦半波のような所望の波形を設け、また、各信号が共通する数で更に除算される。次いでこの2種の信号は増幅され、2種の刺激電流が互いに直交するように接点を配置した探針により肉体に付与される。2種の高周波数信号は人体筋肉内でヘテロダイン効果を起こし、筋収縮、充血、電気的痛覚脱失、筋弛緩を生じるのに有用となる低周波数刺激信号を生成する。
マサキ(Masaki)は、1990年10月2日に交付された米国特許第4,960,124号で、低周波数発振器の出力電流が被験者の肉体に設置された1対の電極により被験者肉体に付与される低周波数電気治療用の装置を開示しており、この装置は、負荷が電極対と関連している時には低周波数方形波電圧を発生させる第1の発振器回路と、第1の発振器回路の出力電圧がゼロではない時に治療電圧を発生させる第2の発振器回路とを備えている。
1993年12月14日交付のマシューズ(Matthews)の米国特許第5,269,304号は、少なくとも2個の電極が発振電流を、治療部位からは遠隔にある表皮面または粘膜面の上または下の選択された部位に給送するようにした電気治療装置を開示している。2個の給電電極からの電流の和を受ける治療部位には、共通する帰還電極が設けられている。給電電極は接点給電電極か、または、容量性給電電極であってもよい。うなり周波数により治療部位が刺激されるように、給電電極は異なる周波数で作動可能である。麻酔効果が必要である場合には、この周波数は80Hzから130Hz或いはそれらのレベル附近であればよい。
1994年6月28に交付されたライス(Reiss)の米国特許第5,324,317号は、互いに僅かに異なる周波数の2種の中間周波数の交流電流を生体の肉体に付与して、電流が互いに交差し、相互作用して、選択された点で低周波数の治療電流を生成するようにした干渉刺激装置を開示している。固定周波数が生成されて、第1の電極対により皮膚に付与される。約1Hzから150Hzだけ第1の周波数とは異なっている第2の周波数が第2の電極対により付与される。電極は局所刺激を配給するように配置されている。4本の電極の交点では、特定点刺激を得るためのヘテロダインプロセスが低周波数のうなり、すなわち、パルスを生成する。刺激装置は幾つかあるモードのうちのいずれのモードで作動されてもよい。第1に、電極間に固定周波数差で一定の刺激を付与することができる。第2に、周波数差を、突然、減少させてから、約1秒にわたり元の周波数差まで戻すことができる。第3に、周波数差を、突然、約50%減少させてから、通例は8秒間にわたり元の周波数差まで戻すことができる。第4に、周波数差を、徐々に、約50%漸次低減させてから、通例は10秒間にわたり元の周波数差に戻すことができる。この装置は、痛みを減じるのに有用であることが分かっており、浮腫および炎症を減じ、血流を増大させ、筋肉痙攣を減じるのに効果があると思われる。
上記装置または上記方法は各々が1つ以上の望ましくない結果、すなわち、欠点を有しており、本件開示の発明がその欠点に解決策を提示している。
患者の治療部位に治療電流を供給する電気治療装置および電気治療法は、1Hz程度の微量から約250Hzまでだけ周波数が互いに異なる発振交流電流すなわちパルス交流電流を供与する手段を有しているが、これら電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数を有している。この装置および方法は、痛みの源の反対側に位置する患者の表皮面または粘膜面の上または下の選択された給電部位に電流を給送するようにした給電電極を1つだけ、更に、痛みの源の真上または隣に位置する患者の表皮面または粘膜面の上または下に設置されるようにした帰還電極を1つだけ必要とする。
電気治療の方法は、1Hz程度の微量から約250Hzだけ周波数が互いに異なっている2種の発振交流電流すなわちパルス交流電流を発生させる発生器を設ける工程を含んでおり、この場合、2種の電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数を有している。この方法はまた、患者の表皮面または粘膜面の上または下に設置され、かつ、発生器に接続された状態で1個の給電電極と1個の帰還電極を設け、2種以上の発振電流すなわち複雑な形態の電流を給電電極により給送する工程を含んでおり、この場合、両電極パッド間に位置するラインベクトル上に痛みの部位を配置した状態で、それぞれの選択された給電部位が患者の肉体上に互いに対向して位置決めされ、このラインベクトルは、両パッドが載置されている各皮膚表面に直交しており、電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数であり、互いに1Hz程度の微量から約250Hzまでの周波数差がある。痛みの部位のパッドとその反対側のパッドとの間の軸線に沿った痛みの部位のパッドの周囲および下位の或る量の組織において2種の互いに無関係な高周波数信号を混合させると、神経線維膜の非線形作用により治療効果を生む。混合は合成周波数和と合成周波数差の分布を生じるが、その中には、それぞれの信号のうなり周波数に等しい、治療効果のある低周波数が含まれている。
患者の電気治療用のフィードバック制御システムは、1個の給電電極と1個の帰還電極に給電する1対の治療電流を出力する発生器を備えている。測定サブシステムは、患者のインピーダンスを判定し、制御機構は発生器の出力レベルを制御する。
電気治療装置を備えているコンピュータプログラム製品は、電気治療装置を制御する媒体として具現化されるコンピュータ読取り可能なプログラムコード化手段を有しているコンピュータ使用可能な媒体を含んでいる。コンピュータプログラム製品は、コンピュータに1対の信号の発生を制御させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード化手段と、コンピュータに信号の予備設定された周波数差を維持させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード化手段と、コンピュータに信号の振幅を制御させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード化手段と、コンピュータに装置の出力の変化したインピーダンスを検出させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード化手段と、接続された患者のインピーダンスが変動しても、コンピュータに予備設定された出力を維持させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード化手段とを有している。
患者の治療部位に治療電流を供与する電気治療用の電極は、1Hz程度の微量から約250Hzまでだけ周波数が互いに異なる2種の発振交流電流すなわちパルス交流電流を供与する発生器に接続されているが、この場合、電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数を有している。電極は、患者の表皮面または粘膜面の上または下の選択された給電部位に電流を給送するようにした給電電極を1個だけと、治療部位に対して局所にあって、患者の表皮面または粘膜面の上または下に設置されるようにした1個の帰還電極とからなる。
電気治療装置機能の説明
上述した利用可能な方法とは異なり、本件開示の実施形態は、図3に例示されているように、有痛部位とは反対側で皮膚の上に設置された1個の(特許登録済みの)使い捨て可能パッド(「反対パッド」と称す)により、2種の高周波数電気波形(「給電信号」と称す)を体内に無観血に導入する。給電信号は、図4に例示されているように、肉体を通過し、治療部位に位置する第2の(特許登録済みの)使い捨て可能パッド(「有痛部位パッド」と称す)に至る。
給電信号は、体内に低周波数成分を生じる材料、すなわち、電極間の肉体の幾何学的形状により画定される或る量の組織内の電界としてうなり周波数を生じる材料により指数関数的に増倍される。或る量の組織の影響を受ける寸法は変動することがあり、それは、給電信号の振幅はもとより、電極設置、幾何学的形状、および、材料で決まる。
2個の電極パッドは患者の肉体上で互いに反対側に設置され、この時、有痛部位が両電極パッド間のラインベクトル上に位置決めされる。先行技術の電気治療技術の応用例は有痛部位に隣接し、かつ、有痛部位と同一平面に(反対側でなく)、電極パッド(通例は2個以上)を設置することが必要である。使用されるパッドの相互の面積比は電界の勾配を形成し、ターゲットの体積を通る電流密度を決める上で重要である。有痛側パッドの面積に対する反対側パッドの面積の比は、少なくとも2:1でなければならない。パッドの大きさの比は、用途と人体上のパッドの位置による。
空間的に対向する電極を通して生理学的に高周波数の供給信号(1kHz-100kHz)をかけると、神経細胞膜等の極性を有する構造により行われる非線形動作により、治療場所の周りと下の組織の体積内で、電極間の経路に沿って周波数のスペクトルを生じる。この非線形動作は、2つの当初の給電信号から和と差の両方の周波数を生じる。給電信号の差分である周波数は、うなり周波数と呼ばれ、1Hz-250Hzの範囲にあり、痛み抑制と、痛み制御と、動く範囲について治療効果があることがわかった。
作用機構
本発明者等は、人体の痛みを非観血的に電気によりブロックする方法を見出し、新しい方法を開発した。神経細胞膜を通ってナトリウムとカリウムイオンの交換が起こるしきい値を超えるのに十分な大きさのレセプタからの有痛信号は、この膜のイオン透過性の変化を起こす。このイオン交換は、神経線維の細胞壁に沿って、極性の変化を起こし、図1のA部分に示すあるC型繊維に沿って痛み情報の伝達に影響を及ぼす。本発明者等は、うなり周波数により痛みを軽減する幾つかの作用機構があると信じる。即ち、(1)周波数伝達ブロック(過分極とも言われる)、(2)ゲート制御、(3)血流の増加、(4)エンドルフィン又は他のアヘン製剤の類似物の放出、である。
周波数伝達ブロック
図1のB部分で、低周波数電界があり、電化以内に入るC繊維の膜は、過分極化される。その結果、ナトリウム/カリウムイオン交換は抑制され、細胞壁は、(負電位から正電位に)極性が変わらず、従って活動電位の伝達を妨げる。その結果、C繊維に沿った痛みの衝撃波は、ブロックされる。これは、有害な副作用がないことを除いては、局所化学麻酔と作用が類似している。
治療用の過分極機構の別な説明は、結果として生じたうなり周波数と、その信号形態、および、帰還電極の周囲および下位の上述量の組織内の電流密度は、神経細胞膜のナトリウムイオン/カリウムイオンのイオン濃度またはイオン交換動力学の変動を生じる。その結果、神経細胞壁の電荷極性は変化しないようにされ、よって、有痛衝撃を伝達し得なくなる。
試験的には、差分信号は感覚線維には影響しないが、差分信号に延長期間だけ晒した後で、しかも/または、高振幅の差分信号に晒した後は、或る種の知覚麻酔を達成することができる。しかし一般には、結果として生じる差分信号が、接触、振動、圧力、または、位置認識(固体受容感覚)に影響を及ぼすことはない。その結果として、有痛信号が遮断されている間、それでも患者は知覚認識を有しており、麻痺感覚はほとんど無い。
ゲート制御
ゲート制御は、図2に例示されているように、脊髄の背角の4種のニューロンの相互作用に注目している。すなわち、(1)無髄のC線維、(2)有髄のAquadrature/Aquadrature 線維、(3)作用結果として痛みの情報の伝達を生じる投射ニューロン、および、(4)投射ニューロンを抑止し、従って、痛みの情報の伝達を低減する抑制介在ニューロン、の4種である。
投射ニューロンはAquadrature/Aquadrature 線維およびC線維の両方により直接活性化される。しかし、Aquadrature/Aquadrature 線維だけが抑制介在ニューロンを活性化させる。したがって、Aquadrature/Aquadrature 線維が電界に由来するうなり周波数により刺激されると、抑制介在ニューロンが活性化され、投射ニューロンが痛みの情報を脳に伝達しないようにする。C線維は開電気回路に類似した情態のままであり、そのため、痛みの衝撃の伝達が抑制されている。
増大する血流
また別な作動機構は、結果として生じる、有痛部位パッドへと流れる低周波数電流は、荷電化学種に影響を及ぼして加速させることができる電界を形成させる。これにより、局所血流の増大を生じることがある。医療研究の示すところでは、傷または創傷を癒すには、適切な血流が必要である。当該装置の治療応用例については、治療を促進する電界が存在している或る量の組織中では血流が付随して増大するのが見られる。臨床実証例の示すところでは、治療後24時間までの間に運動範囲も付随して増大する。
エンドルフィンまたは他のアヘン製剤様の類似物質の放散
実験実証例の示すところでは、20分の治療後24時間までの間は、残留する痛みの緩和と運動範囲の増大が継続し得る。残留効果は膜自体を含む抗療性機構か、エンドルフィン、エンケファリン、または、その他のアヘン製剤様の類似物質の局所放散のいずれかに関与している。
主要な残留効果と副次的な残留効果
電気治療装置の好ましい実施形態では、一連の正弦給電信号が生成され、個別的に、または、電気的に加算されて、信号給送電極を介して患者に付与される。これら給電信号(複数または単数)は、和、差、および、元の入力周波数を表している一連の信号として帰還電極に出現する。神経膜の内側と外側の間の電位差は約−75ミリボルトである。この電位差と、イオン易動性、活動性、および半電池電位のそれぞれの差のせいで神経細胞膜は微弱整流接合部としてモデル化することができる。「微弱」という語を用いたのは、神経細胞膜の振舞いが理想的ダイオードのものから大きく逸脱しているので、神経細胞膜の性能を説明するためである。神経細胞膜の振舞いの逸脱は、膜の水溶性イオン環境から生じる分流容量と漏れ伝導率のせいで生じる。膜はそれでも、電気信号に対して指数関数的反応をする能力がある。その結果、膜は給電信号の混合を生じる装置として作用し、合成和の周波数と差の周波数の分布を生じるが、これら周波数のなかに、給電信号にうなり周波数と均等な治療用の低周波数が存在している。
給電信号は、電気治療装置の発振器により生成されるが、体内でかかる信号の和と差の複雑な組合せを形成する。和分信号は、有痛信号の伝達を制御する神経線維の神経膜の捕獲範囲または生理学的効果範囲(生理学的効果範囲≪1kHz)から隔たった周波数レベルにある。しかし、差分信号(うなり周波数信号)は、初期給電信号周波数が適切に設定されている時には、治療範囲内(1Hzから250Hz)にあり、この低周波数うなりの比率で神経膜と相互作用する。
求心性A線維の分極は、脊椎の背角において投射ニューロンの作用を抑止する抑制ニューロンを活性状態に切替えると思われる。これは痛みのレセプタ(C線維)を脳から有効に切離す。これはゲート制御機構として公知であり、神経電気生理学社会では周知であり、容認されている。更に、電気治療装置により与えられる駆動制御による分極/減極が、神経が脊椎に情報を伝達する能力を飽和させることが可能である。厳密な効果は絶対的に分かっているわけではない。痛みについての信号の効果は、外部刺激への熱反応または機械反応を喪失せずに、無感覚すなわち知覚の鈍磨を認識することである。この方法は、電界を付与する時間よりも長く継続するように思われる効果を有している。実験実証の暗示するところでは、主要な残留効果は、神経膜細胞が極性を再度変化させ始めて、複数の有痛信号の伝達を行えるようにすることができるようになる60分前まで継続し得る。副次的な残留効果は、膜自体を含む抗療性機構か、エンドルフィン、エンケファリン、または、その他のアヘン製剤様の類似物質の局所放散のいずれかに関与しており、実験実証的に、この効果が24時間まで継続することが分かっている。
多重化
上述の主要な残留効果と副次的な残留効果の両方が(「フライホイール効果」と称される)、電気治療装置の幾つかの別な能力を供与している。これらの能力の中には、大面積の痛み制御がある。複数の給電電極間で、かつ/または、複数の給電電極と複数の帰還電極との間で10Hzから50Hzの割合で適切に多重化し、或いは、切替えを行った場合、特定の領域が電界の影響下にない時には、フライホイール効果が不足を補う。この適切な多重化は、正弦波のゼロ交差に対応したタイミングを有し、出力変成器またはインダクターベースのフィルタ網(使用されたと仮定して)における唐突な電流崩壊のせいで信号にスパイクを誘導することがないようにしている。これにより、遥かに一層複雑な装置を必要とせずに、或いは、電極を物理的に移動させなくても、広い有効領域を統合することが可能になり、これで、電界影響下にない領域に衝撃を再度感じるようにさせるようになる。
特有の方法
本件開示の電気治療装置は、精度と制御が遥かに優れている多数電極(2個以上または1対より多数の)装置を模倣することができ、これに加えて更に重要なことに、有痛信号の伝達を中断させることができる、或いは、より広く言うと、給電電極を1個だけと、帰還電極を1個だけ利用して、体内にAC信号を設けるという点で特有である。
簡単に述べると、電気治療システムは、治療部位の近位にある特定の有痛線維を給電オフ状態にするか、脊椎および脳の背角への痛みの伝達を制御する抑制ニューロンの刺激により有痛信号の伝達を抑止するか、いずれかを採用している。当該技術では周知であるが、有痛信号は全て、まず、脊椎の背角を移動してから脳に入る。
現行のTENS型装置は、使用に際して、神経線維に影響を与えるのにパルス式動作か多数信号供与のいずれかに依存する。TENS型装置では、ユニポーラパルスまたはバイポーラパルスが標的領域に付与される。これらのパルスは短期間のものであり、他の組織、とりわけ、筋肉に望ましくない刺激を生じる。多数信号供与法は、2つ以上の給送(信号)電極が肉体の異なる地点に設置されて、結果として生じる電界と電流が帰還電極で加算され、それにより、所望の効果を生じるようにすることが必要である。TENS型装置は、各信号チャネルごとに多数の電極と多数の出力増幅器を必要とする。信号の数が増えるにつれて、電極設置と回路設計についての要求も増す。
本件開示の電気治療装置は、出力増幅器段で所望の周波数の正弦信号が電気的に加算されるので、「瞬間システム」である。所望されれば、信号は個別に増幅され、結果として生じるハイレベルの信号は負荷平均化抵抗器によりパッドで互いに加算することができる。「瞬間システム」設計には幾つかの利点がある。加算される信号の数とは無関係に、給電電極は1つしか必要ではない。相対振幅と、従って、信号包絡線の形態は所与の標的領域ごとに分かっており、帰還電極における最終電界のより厳密な制御が可能になる。これは、経路長と、この経路に沿った組織の介入電気特性が給電信号とほぼ同じと思われるせいである。多数給電電極を介して給電信号が給送されるシステムでは、経路は大いに変動することができ、結果として生じる信号の忠実度特性と生体電気特性とを変化させることができる。例えば、各給電信号ごとの電流は、経路長と、かかる経路に沿った化学的環境および解剖学的環境との変動のせいで、大きく異なることがある。多数信号電極の必要により、個々の給電電極の退化を生じることもある。電極−肉体間の緩衝はいかなるものも完璧ではない。各電極装着部は、装着が行われる場所ごとに異なるインピーダンスを導入する。これは、皮膚の湿気/イオン含有量や、皮膚の機械的状態や、表面形状、部位の準備状態、電極製造の可変性などの多数の要因のせいである。1個の信号給送法を採用すると、上述のような変数の結果が所望の信号全部に平行して衝撃を与えることになる。これは、多数の変数が多数の信号に互いに無関係に衝撃を与える場合に生じる差動効果から生じる問題を帳消しにする。
フィードバック
1個の信号給送法の採用はまた、本件開示の装置で採用されているフィードバック機構の計算上の負担と回路の複雑性を軽減する。フィードバックとファジー論理計算は、装置の出力と結果として生じる電界とが患者に安逸を遥かに多く与え、ひいてはコンプライアンスを与える限度内に維持され得るようにし、所望の効果を得るのに必要となる最小信号振幅を平均して採用する結果となる。これは、重要なことに、生理学的(すなわち、肉体インピーダンスの)フィードバックプロセスを含まない装置とは異なっている。これらのシステムでは、インピーダンスのどのような瞬間的可変性によっても、患者にとっては極度に不愉快であるかもしれない付与信号振幅の急激な上昇を生じる可能性がある。こういった副次効果は、患者が出力を変化させて信号変化を排除し、最終的にインピーダンスが再度変化すると、正しい振幅を得ないまま、所望のレベルの痛みの制御を生じるようにしている。
電気治療装置は1組の正弦波、または任意の周波数の正弦波の混合を発生させるので、そのコンセプトは外延を広げて、どのような強度の任意の波形や高調波成分でも発生させることができる。任意の波形生成(直接ディジタル合成の議論も参照のこと)は、正弦波の基本集合の部分集合が代数的に加算されてどのような波形でも生成することが出来るようにしたフーリエ級数の結果である。この技術を用いて、ペースメーカーまたは電気的除細動の応用例で有益となり得るパルスに調整することができる。
患者の姿勢や血流の変化は装置を使って確認されるインピーダンスに変えることができることが、研究結果で分かっている。これらのインピーダンス変化は付与された信号の電圧を上昇させることがある。この効果は、装置の非理想出力調節のせいである。患者によっては印加電圧の瞬間的上昇を不愉快な衝撃として認知する。装置を適切に使用して患者のコンプライアンスを確保するためには、或る形式のフィードバックを採用して、付与された信号レベルが所与の負荷について適正であることを確実にすることが必要となる。フィードバック網は2つの基本的部分から構成されている。すなわち、(1)患者に付与された電流および電圧を監視する回路(ハードウエア)、および、(2)測定値が出力レベルの変化を必要とするかどうかを判定するソフトウエア(ソフトウエア)から構成されている。電流および電圧から得られるパラメータは患者に付与された電極にかかるインピーダンスである。このパラメータは研究の結果、或る特定の周波数(この装置の周波数間隔)では臨床使用されている印加電位の範囲にわたって本質的に不変であることが分かっている。更に、患者位置を変えたせいであるインピーダンス変化はいずれも、インピーダンス変化前に患者が取っていた位置に戻ると、または、血流の均衡が戻った後では、本質的に消失する。
別な特性
電気治療装置の好ましい実施形態では、給電信号は出力増幅器の前の低レベル時に加算される。代替の実施例では、出力増幅器(単数または複数)の出力(単数または複数)とは別個に各給電信号を送信し、パッド自体で信号が混合される。
電気治療装置は給電信号の振幅が患者によって調節可能で制御可能となるようにすることができ、治療レベルと快適さは個々の患者ごとについて別誂えとすることができる。
電気治療装置はまた、全治療が経過する間は、給電信号の振幅設定を記憶する任意の自動モード設定を有している。装置はこの情報を所与の治療場所ごとにメモリに記憶しておき、患者ごとに自動給電信号プロファイルを作成する。この時、患者は、自動モードの電気治療装置を作動させるという将来の治療期間のオプションを得るので、給電信号の振幅を手動で増大させる必要がなくなる。自動プロファイルは、手動で生成されたデータ点の新たな集合ごとに更新される。
機器を肉体に接続するパッドは、生理学的に高周波数の信号の伝播を可能にする或る導電材から構成されている。リード配線と電極の間の接続は、衣服の下で容易に接続できるようにするとともに、快適に使用できるようにした特有の低プロファイル設計である。
回路説明−方法1
電気治療装置は、生理学的に活性の周波数範囲にあるAC電界が必要である場合か(ペースメーカー、痛み制御の一部、局所治癒、骨成長、軟骨再生)、または、情報伝達、すなわち、感覚補綴が有用である場合(視覚、音、触覚)のいずれの情況にせよ、有用となる。図5から図9は、上述のような電気治療装置(装置)の構造を例示している。図5は、装置で使用されている周波数の制御と生成を例示している。高度集積マイクロ制御装置12は装置の動作全体を監視している。マイクロ制御装置12は、オペレータの指令を解釈し、液晶表示パネル14にシステム情況を表示する責任を負うている。更に、プロセッサは信号源の周波数と、周波数レベルとを制御し、システム負荷のどのような変動でも補償する。この最後の機能が重要なのは、患者の電気負荷の変化が信号レベルと装置効果の知覚された衝撃とに影響を及ぼし得るからである。マイクロ制御装置はフィードバックを利用して、直接的な電気負荷を特定の患者についての先に「学習して得た」特性規則と比較することにより、信号レベルを制御している。マイクロ制御装置12はクロック発生装置16からクロック信号を受信する。更に、マイクロ制御装置12はオペレータ用キーパッド18からオペレータ指示を受信する。上述のように、また、図6に例示されているように、マイクロ制御装置は信号発生システムの多様な部分に指示を与える。信号システムは、2つの信号、すなわち、信号144および信号246を生成する。
最終的に患者に付与された信号の合成用の基準信号は、マイクロ制御装置クロック16から得られる。このクロック源は、50ppmの誤差と低速時効の特性を有している結晶発振器である。具体的なクロック周波数は6mHzである。2信号のシステムでは(これらの方法は容易に多数信号式に拡張される)、1つの周波数がシステムクロック16の分割器連鎖体20の出力について固定されている。クロック16は分割器連鎖体20の入力に連結されている。得られた周波数は、の装置の具体的な動作周波数範囲1Hzから150kHzの範囲内のどこかに設定される。分割器20の出力は精度制限器24に連結されて、制限された値の方形波を生成する。精度制限器24の出力は信号144と指定されており、図6および図7を参照しながら以下に説明されている出力回路に接続されている。
クロック16の出力とマイクロ制御装置12はまた、2Hzと200kHzの間の周波数を発生する回路42の各要素に接続されている。クロック信号は、「位相ロックループブロック」26の第1入力端に接続されている「n分割するPLL基準」ブロック22に接続されている。位相ロックループ26は2つのループにより制御されている。第1のループは、出力端が位相ロックループ26に接続されている、スイッチ制御式コンデンサーの5桁目のDC補正型低域フィルタ28に接続された出力端を有している。第2のループは、前分割器34と、プログラミング可能な2分割から6万5千535分割までの分割器32と、後分割器30との組合せに接続された位相ロックループ26の発振器出力を備えており、これら分割器は各々がマイクロ制御装置12の出力端に接続されている。後分割器32の出力は位相ロックループのフィードバック入力端に接続されている。このサブシステム42は2Hzと200kHzの間であればどのような周波数でも1Hzの分解能で生成する。位相ロックループ26の発振器出力端は、2分割ブロック36に接続されて、フィルタクロックを供与するとともに、100分割ブロック38と制度制限器40の組合せに接続されている。精度制限器40は信号144に類似している制限信号出力46を供与する。信号2の可変範囲が必要ではない情況では、信号1について概略説明したような分割器システムをPLL網の代用とすることができる。このオプションは、主クロックについては、適切な周波数分離が維持されるように、非標準式の別注の結晶を使用する必要がある。
回路説明−方法2
任意の波形形態を発生させるために使用される第2の方法としては、直接ディジタル合成(DDS)の方法がある。このサブシステムを利用した場合、上述の位相ロックループ、周波数分割器、後述するフィルタ部は使用されない。その代わりに、DDSは、これら係数を表として計算するホストコンピュータからの所望の波形の2進表示を装置にダウンロードすることに関与する。装置のメモリ空間に送信されたこれらの値はEEPROMに保存され、高速精度ディジタルアナログ制御装置(DAC)をマイクロ制御装置から得られたクロックにより測定される速度で駆動するための早見表として使用される。DACは計算値を、後で低域フィルタにかけて合成信号中の高周波数成分を除去されることになるアナログ形式(電圧であれ、電流であれ)に変換する。この高周波数成分は再構築された信号の非連続性の結果である。DDSシステムの出力は任意の波形の低歪み表示である。DDSは、限られた数の正弦または余弦の適正な導きにより所望の信号形態の形成に至っていない装置の実施形態で使用される。
図6Aは、信号1および信号2を正弦波信号に変換するためのサブシステムを例示している。上述のように、電気治療の最終的な出力信号は可能な限り純正の正弦波に近似している必要がある。信号1および信号2は初期的には、論理レベルの方形型の波である。これらの信号は、図5のトランジスタ制限器24、40により0.6Vの振幅に制限される。これら制限器の出力は高次低域フィルタ(所要の信号歪みレベルで決まる、スイッチ制御式コンデンサー型の2桁目または8桁目の低域フィルタ)52、54に個別に付与される。「2分割する」分割器36のフィルタクロック出力端はフィルタの各々に接続されている。これらのフィルタは、基準周波数で低歪み正弦波に留まる制限方形波中に存在している、より高次の調波を抑止する。これら正弦信号は増幅されてから、電子減衰器またはプログラミング可能な増幅器56、58に付与され(マイクロプロセッサ12の制御下で)、後述する出力増幅段に付与され、最終的には患者に付与される信号のレベルを制御する。
上記態様で得られた信号はバッファ60、62で緩衝増幅されてから、出力利得段に付与される。出力段は、広範囲の電圧を、使用中の周波数範囲にわたり生理学的負荷および電極負荷に供給する能力のある1個以上の増幅器67、69から構成されている。所望のシステム集積および/または所要の持運び自在性の望ましいレベル次第で、この増幅器段は線形等級AまたはAB1の型か、非線形切替え等級D型のいずれかに入る。線形増幅器については、高出力演算増幅器が接地基準モードかブリッジ形状のいずれかで作動される。ブリッジ形状では、負荷は、互いに180°異相で作動する2つの出力増幅器の出力端に差動接続される。いずれの構成にせよ、増幅器のDCオフセットはサーボ補正増幅器により無効となる。増幅器はまたAC接続された増幅器として設定されているので、本質的にどのようなDC電流も負荷へ流れることはない。接地基準モードでは、増幅器出力を高効率変成器(単数または複数)に渡すことで、より高い出力電圧が発生される。ブリッジ位相幾何では、増幅器は、平衡を保たれていると、本質的に正味DC電流を生成することはない。更に、この組成の増幅器は個々の増幅器の出力レベルの2倍の出力レベルまで振れる。このような増幅器の位相幾何は、大抵の場合、出力変成器(単数または複数)とその重量、回路基盤の不動産要件および出力損の必要性を排除することになる。装置の小型で持運び自在な低バッテリー電流の実施形態には非常に重要な要因である。第2等級の増幅器は、持運び自在なシステムの性能を向上させたものでもあるが、図6Bに示されているような等級Dの増幅器である。この増幅器については、高速比較器が切替え出力トランジスタ(MOSFET型)のパルス幅を変化させる。この変調はパルス幅変調と呼ばれ、元の信号の周波数、振幅、および、所望の利得により駆動される。PLL基準またはDDSのいずれかから得られる基準信号のサンプリングは、上述の基準の最高周波数成分よりも高い、少なくとも1桁の大きさの割合で実施される。出力トランジスタの出力は受動LC網により低域フィルタ処理されて、増幅信号を生じる。増幅器動作のモードが特に魅力的であるのは、線形増幅器の効率が約40%であるのとは反対に、線形増幅器の90%を超える出力変換効率が得られるからである。マイクロ制御装置は、電子切替え操作部68により、信号が増幅器で加算されて混合信号を生じるようにするか、それとも、個別的に出力段に付与されることにより、患者の体内で混合作用を起こすことができるようにするか、いずれかに設定する。更に、正弦波信号のゼロ交差の間に電子出力が切り替わることで(プロセッサ制御により)、1個以上のチャネル、および/または、1個以上の帰還信号経路が多重化される。この多重化または切替え操作により、多数電極が増幅器から給電を受けられるようになり、或いは、多数電極がアナログ帰還路へと接続される。これは、患者体表または体内のより広い有効標的領域を統合するために行われる。装置の絶縁プラスチック製ハウジングにより、また、バッテリー電源を使用することにより、主要部に電力投入する際の漏れから患者は電気的に隔絶されている。
患者に付与される信号を監視し、続いて制御するために、図7に例示されているような1組の多重化された電流計回路および電圧計回路86が使用される。チャネルごとの給電電圧および給電電流の平方二乗平均の振幅がディジタル処理部84でディジタル化され(図7に例示されているように)、マイクロ制御装置12により読取られる。これにより、プロセッサは、負荷インピーダンスと搬送出力を、また、多重化された電極部位の場合には、患者に付与されたエネルギーをダイナミックに測定することができるようになる。これらパラメータは全て、システムの状態と共に(すなわち、電極形状、周波数、バッテリー条件、増幅器構成)RS-232ポートを介して継続的に利用可能である。このシリアルポートはパソコンPCに接続され、上記データは後の解析のために記録される(他の通信プロトコルをUSBまたはファイアワイヤのようなRS-232の代用とすることは容易にできる)。患者のインピーダンス負荷または搬送された出力について得られた情報はマイクロプロセッサによりシステム設定時に取っておいた基準値と比較される。この比較により、システムは出力信号の振幅を変動させて、認知された信号レベルのどのような負荷誘導による変動も排除することで、患者により多大な安逸を与えることができる。
図8は、装置が接地基準(局所装置の接地)の附近に線形出力増幅器を構築した場合に、正弦波1および正弦波2を電極に接続しているのを例示している。この正弦波信号は電流監視装置76または78と電圧監視装置80または82の接合部からDC分離コンデンサー88または92に接続されている。このコンデンサーは正弦波信号について残留しているDC成分はどのようなものでも除去する。正弦波信号は変成器90または94に接続されている。変成器90の出力は患者電極に接続されている。各変成器96または100の一方出力端は大きい信号電極に接続され、他方出力端は小さい帰還電極98または102に接続されている。変成器は電圧利得を与え、患者−装置間の隔離をもたらす。ブリッジ形状の増幅器を利用した場合、或いは、D等級動作では、このような変成器は必要ではない。上述のように、反対パッド電極は、有痛部位パッドの帰還電極よりも患者に接触する表面面積が遥かに広い。反対パッド電極の有痛部位パッド電極に対する寸法比は少なくとも2:1である。
フィードバックハードウエア
フィードバックシステムは図10に参照番号200として例示されている。患者体内を流れる電流レベルは精度5オームの抵抗器202により監視される。この抵抗器を流れる電流により電圧が発生させられ、増幅器204により差が検出される。この信号レベルは利得ブロック209により更に増幅される。この測定と同時に、電極206にかかる電圧が緩衝減衰器208によりサンプリングされ、その値をアナログディジタル変換器(ADC)回路の範囲内に設定する。アナログマルチプレクサ210を用いて、ディジタル化用の電流表示または電圧表示のいずれかを選択する。この選択はCPUの制御下で行われる。マルチプレクサの出力は精度RMS−DC変換器212に付与されるが、この変換器の出力は付与された信号のRMS値に概ね等しいDCレベルである。変換器212からの出力はADC214により12ビットまでディジタル化され、CPUに送られる。患者自らが調整できる制御部からの出力レベルを設定するために使用される同じディジタル減衰器は、フィードバックサブシステムにより必要とされる可能性のある出力レベルに変化を生じさせる。
ソフトウエア
フィードバック制御網の第2部分はソフトウエア制御装置220である。このルーチンの集合体は、患者の安逸を維持するのに、測定されたインピーダンスが装置の出力レベルが変化することを必要とするか否かを判定する。図11のフロー図は、ソフトウエア機能の論理を概説している。電力投入時またはハードウエア的リセット時222に、出力レベルが十分な振幅になるまで(完全出力の約3%)224、ソフトウエアは待機し、患者を横断して体内を通る電圧および電流の正確な測定を確実にする。このレベルが達成されると、ソフトウエアは電流と電圧の両方の16個のサンプルを収集し224、得られたインピーダンスの平均化を実施する。先の実験は、患者に不愉快な衝撃を生じるかもしれない付与電界の変化を患者負荷が生じる可能性がある場合に、どのような範囲のインピーダンス可変性が予測されるかについての1組の規則を規定するのに役立った。更に、この規則は、患者負荷が初期的に遭遇した変化に向かいそうな場合に予測されるインピーダンス値の範囲を包含している。このような規則を利用して、患者調節可能な制御部により装置出力を変えた場合に、どのようなインピーダンス範囲が予測されるかを予言する。インピーダンス値がこの規則により設定された値の範囲から外れている場合には、現在使用されている特定の出力レベルについて得られた別な組の規則により指示された量だけ、出力が低下させられる。この効果は、付与された電界の低減と、不愉快な衝撃の排除である。この新たな電界レベルにおけるインピーダンス値が記憶された「正常な」範囲内まで逆流するようであれば、出力はインピーダンス変化の前に保持されていた値まで回復させられる。これが生じた比率は、所望の出力とフィードバックにより設定された出力との間の絶対的な差の関数として得られる別な組の規則により設定される。これにより、患者に及ぼされる装置の効果は、増大する電界を患者が殆ど知覚せずに可能な限り迅速に回復されるのが確実となる。インピーダンスが最初に得られた規則により設定された値を達成しない場合には、患者は電極および/または電極の肉体との界面が簡易平衡状態にあることを知らされる。電極が正しいことが分かると、或いは、インピーダンス変化に付随する不愉快な副次効果が存在していない場合には、新たなインピーダンス値を使用するように患者がシステムに告げて、装置動作を支配する新たな組の規則を得ることができる。しかし、規定の期間内に何の行為も起こさなければ、装置は出力増幅器を自動的に終了し、表示装置にエラー信号を送る。図11は、患者体内のインピーダンスレベルを判定し、患者のインピーダンス次第で、システムを終了させるか、或いは、適切な出力レベルを維持するソフトウエアシステムの進行の詳細を説明している。これは、インピーダンス限界を確立するばかりでなく、多数回にわたって測定を行い、平均インピーダンスを判定することを含んでいる。
図9は、本発明の電源110を示している。2つの12ボルト直列バッテリーが、システムの差動入力用動力112の電源として現在使用されている。7ボルトの給電は高効率逓降切替え調節器により生成され、マイクロ制御装置や低電圧アナログ構成要素のような低電圧サブシステムに電力投入する線形調節器116を供給するように使用される。12ボルトはまたインバータ114により反転され、調節されて、幾つかのアナログ構成要素により使用されている負の低電圧の電源として作用する。12ボルト電源はより高電圧のアナログ構成要素用として直接使用され、また、逓昇され、かつ/または、反転されて、動力段用に+/−50ボルトまで供給される。バッテリーパックは、切替え制御型の再充電回路118に給電するDCウオールパック電源120により再充電される。更に、装置は、装置と車内、船舶内、または、飛行機内の付属接続器との間をケーブルで接続することにより、動作可能となり、かつ/または、再充電される。バッテリーの状態は装置作動中に、マイクロ制御装置により時々刻々ポーリングされるアナログディジタル変換器により監視されている。この値は、表示板上にバッテリー棒グラフとして示される。何らかの理由で電圧レベルが有用レベルより下に降下した場合には、マイクロ制御装置がグローバルリセットを自動発生してシステムを効果的に終了させ、それにより、出力信号をオフ状態にする。
外来患者用設計
電気治療の多くの応用例が持運び自在性を必要としている。手で把持するか、ベルトまたは肉体のどこかの位置に装着するのが好ましいが、着用可能な装置により一層効果的に治療が施される。装置の設計としては、患者が着用可能で持運び自在な態様で使用することができる装置へと容易にパッケージ化されるような装置の実施例がある。外来用装置のこのような応用例には、歩きながら使用する、作業しながら使用する、机に向かいながら使用する、家庭で使用する、テレビを見ながら使用する、車内に着席しながら使用する、または、医者の処方どおりの態様で使用するといった用途がある。プルグラミング能力により、企業または医者が患者の必要に適うように持運び自在装置にプログラミングすることができる。これは、装置内部に経過時間計時装置を含み、医療的観点から望ましいようであれば、患者の使用を制限することができる。
実験結果
痛みの緩和に加えて、深層組織に低周波数電界を発生させたことを原因とする別な重要な効果として、電界が存在していると或る量の組織中の血流の増大と、エンドルフィン、セロトニン、エンケファリンのようなアヘン製剤様の類似物質の増大がある。臨床試験の実験結果の暗示するところによると、神経細胞の過分極とゲート制御は、装置の電源がオン状態で電界が存在している間は、痛み緩和のために作用する類似する機構である。運動の範囲が増大した結果、関節または痛みの源に血流が増大すると思われる。痛みの緩和と運動範囲の増大の両方の残留効果は、多分、上述のアヘン製剤の類似物質の濃度の上昇のせいであると思われる。更に、4Hzを越える励振周波数(正弦波)では、筋肉の張力は一定レベルに保持される。この張力は、筋肉を伸張した状態に保持するように作用することにより、筋肉の調整を行うことができる。この効果は、適所に保持された筋肉群に一定の負荷が与えられる等尺性運動に類似している。この効果はまた、本発明の現在の実施形態が、パルス式(TENS)装置について確認されたように、不愉快な筋肉の攣縮を殆ど生じないか、全く生じない理由を説明するのに役立つ。これら3つの機構全ての何らかの組合せが臨床研究で得られた効能のある結果を生じることは、大いにあり得る。
図12から図15は装置の特性を例示している多様な波形である。図12は、単純な2元正弦波モードの装置から1.2kΩの抵抗性負荷に流れ込む電流を表した波形を例示している。図13は、フィルタとして作用する1μfdのコンデンサーが後段に設けられた高速フィルタを混合信号が通過した後で、混合信号の記録の波形を例示したものである。これは、有効信号の形態を模擬実験している。 図14は、人体内に生成される差分信号のピーク電流の大きさの波形を例示している。測定された電流は、腹部最低位の象限に接地された一方の電極からのものであり、他方の電極は成人男子被験者の背中の上のL5から10cm左に設置されている。244Hzの第2調波は122Hzの一次治療信号に対して−45dbだけ落ち込んでいる。図15は図14と同一設定で得られた和分信号の波形を例示している。見てのとおり、信号周波数は生理学的に重要な周波数範囲から十分に隔たっている。
痛み制御装置の恩恵
痛み制御装置の恩恵としては、以下のものがある。
a. 顕著な非観血的な痛み制御、
b. 運動の範囲の劇的な増大、
c. モルヒネおよび他の麻酔剤の服用量の低減、または、それらの必要例の排除、
d. 24時間までの間で残存する痛みの制御と増大する運動の範囲、
e. 未知の有害な副次効果、
f. 患者自身の安逸レベルを自らが制御すること、
g. 潜在的な化学アレルギー反応と薬物相互作用の問題を排除することによる危険の低減、
h. 触覚感覚装置と意識が無傷のままであること、
i. 患者の生活の質の向上。
応用例
激しい痛みおよび外傷性の痛み、慢性的な痛みと関節炎性の痛み、外科手術の痛み、術後の痛み、癌性の痛みなどを含む(これらに限定されないが)、このシステムに適した多数の痛みの適用例がある。治療することのできる肉体上の特殊位置としては、顔面、顎、頚部、背中、両肩、腰、腕、肘、手首、手、指、脚、膝、足首、足、つま先がある。
他の応用例
その他の応用例としては以下のものがある。
出産用の電気的な硬膜外処置
出産に備えて、電気的な硬膜外処置システムは痛み制御装置の上記恩恵に加えて、上記以外に、以下のような重要な属性も有している。
a. 胎児および母体への危険を著しく低減する、
b. 装置は医者または患者が制御することができる、
c. 母体は完全な意識を維持し、硬膜外が適所にある間は分娩を正常に支援することができる、
d. 電気的硬膜外処置システムは、赤子が分娩されるまでの完全な誕生過程の間、適所に留置かれる、
e. 電気的硬膜外処置システムにより、従来の硬膜外処置が容易に近づき得なかった世界の各部で生誕についての痛みを制御することができる。
皮膚科処置手順用の電気麻酔処置
このシステムを用いて、皮膚外科手術、疣贅除去、電解法、髭剃り、刺青の付与、それ他の外皮処置手順。
骨成長の加速
移植された電極により電界を付与することで、骨の成長率や骨の治癒率を刺激することができることは、久しく周知である。電気治療装置を利用して、標的とした領域に適切な周波数成分の厳密な電界を非間欠的に分配することができる。この作用は、標的領域の周囲で電気化学的に引き起こされた反応をより良好に制御することで行われる。このシステムを利用して、骨合成を非観血的に加速することができるが、すなわち、歯科移植片、膝、腰などの補綴装置内部に骨を成長させたり、補綴装置に骨を接着させるのに要する時間を低減することができる一方で、銅時に、術後の痛みを低減することができる。この装置はまた、骨折した骨の治癒を非間欠的に促進する潜在性をも有している。
軟骨再生
臨床研究はネブラスカ医療センターの大学部とジョンホプキンス大学医学部で実施されており、研究の示すところでは、TENS装置は膝の位置で軟骨成長を生じることができる。TENSとは異なり、本件開示のシステムは深層組織内に低周波数信号を搬送することができるので、理論的には、当然、TENS装置よりは一層効果的に軟骨成長を生じることが可能であり、結果として、遥かに効能がある。
進んだ聴覚補佐システム
本件開示の技術は可聴周波数範囲で使用することができ、安全かつ有効な態様で蝸牛に可聴情報を搬送するよう調整することができる。現在の蝸牛移植式聴覚補佐システムはパルス式DC信号を利用して可聴情報の表現形態を搬送している。パルス式DC信号は、時間が経過すると、神経損傷部や細胞損傷部に至る。本件開示の技術は、神経損傷部の電位を相当に少なくするDCが抑圧されたAC信号を利用して、蝸牛などの或る量の組織部内に情報が搬送されるようにする。
装置のこの実施形態では、PLLシステムの使用により、装置は一方のチャネルが変調されると同時に他方が一定にされる(FM変調)ことが可能となる。n番目の基準周波数の周波数変調により、信号または包絡線が患者の肉体に情報を搬送する。更に、ゆっくりと変動する差分信号の使用は、長期にわたる使用の最中に認識されるような、慣れの効果を減じることができる。情報交換は装置を利用するうえで、また別な大きな要因となることがある。目下のところ、聴覚失症のための蝸牛移植は、可聴情報を脳に搬送するためのパルス刺激に依存している。これらのパルスは、DCブロック処理を利用してさえ、それでも相当なDC成分を有している。この成分は、DC電流の電気化学効果から生じる化学的中間物の生成により取り返しのつかない組織損傷を引き起こす可能性がある。しかし、本件開示の装置はDCが抑圧されたAC信号発生器であり、そこから結果として生じる電界は当然、正味電気化学効果が殆ど無いか、皆無である。聴覚情報伝達に影響を及ぼす1つの方法は、1つの周波数を固定したままにし、雰囲気中の可聴レベルを利用して、位相ロックループ電圧制御発振器への入力レベルを変動させることである。この結果として生じる信号は聴覚情報を含んでいる。理論上は、蝸牛内の神経は信号に働きかけて、変調されたうなりから、電気的に変換された音響界の表現形態である情報を抽出することができる。
加速され目標に向けての薬物輸送
本件開示の技術の成果は、同技術が或る量の組織部分中の治療部位およびその下位において、増大した血流を生じたことである。この技術は化学薬物輸送システムの補助として採用されて、深層組織内への或る薬物の輸送を加速し、目標位置に向かわせることができる。
実施形態
本発明は、コンピュータで実現されるプロセスの形態で実施され、また、これらプロセスを実施するための装置の形態で実施することができる。本発明はまた、フロッピー(登録商標)ディスケット、CD−ROM、ハードドライブ、または、その他のどのようなコンピュータ読み込み可能な記憶媒体などの有形媒体中に具体化された指示を含むコンピュータプログラムコードの形態で実施することも可能であるが、この場合、コンピュータプログラムコードがコンピュータにロードされ、コンピュータにより実行される場合、コンピュータは本発明を実施するための装置となる。本発明はまた、記憶媒体に記憶されていようがいまいが、コンピュータにロードされ、かつ/または、コンピュータにより実行されようがされまいが、或いは、光ファイバーにより、または、電磁放射により電気配線またはケーブル付設のような何らかの送信媒体を超えて伝達されようがされみが、コンピュータプログラムコードの形態で具体化することができるが、この場合、コンピュータプログラムコードがコンピュータにロードされ、コンピュータにより実行される場合には、コンピュータは本発明を実施するための装置となる。汎用マイクロプロセッサについて実現された場合には、コンピュータプログラムコード区分は、特殊な論理回路を設けるようにマイクロプロセッサを構成する。
本発明が好ましい実施形態に言及しながら説明されてきたが、本発明の範囲から逸脱せずに、多様な変更を行うことができること、均等物をその各要素の代用とすることができることを、当業者ならば理解するであろう。更に、本発明の本質的範囲から逸脱せずに、多くの修正を行って、本発明の教示内容に特定の情況および特定の材料を適用することができる。よって、本発明は、本発明について思量された最良のモードとして開示された特定の実施形態に限定されるべきではなく、むしろ、本発明は前掲の特許請求の範囲に入る全ての実施形態を包含するよう図られている。
1Aおよび1Bは痛みの低減の過分極機構を例示した図である。 痛みを低減する制御機構を例示した図である。 肩の痛みについて対向パッドの設置を例示した図である。 肩の痛みについて有痛部位パッドの設置を例示した図である。 電気治療装置の周波数発生部を例示した図である。 電気治療装置の出力部を例示した図である。 電気治療装置の出力部を例示した図である。 電気治療装置のサブシステム部を例示した図である。 電気治療装置の出力端を1個以上の電極に接続した図である。 電気治療装置の出力システムを例示した図である。 電気治療装置の出力を制御するフィードバックシステムのブロック図を例示した図である。 電気治療装置の出力を制御するフィードバックシステムを例示したソフトウエアフロー図である。 装置からの電流の流れを表す波形を例示した図である。 有効信号の形態の波形を例示した図である。 人体内で発生した複数の異なる信号のピーク電流の大きさの波形を例示した図である。 図14と同じ設定で得られる和分信号の波形を例示した図である。
符号の説明
12 マイクロ制御装置
14 液晶表示パネル
16 クロック発生装置
18 オペレータ用キーパッド
20 分割器連鎖体
24 精度制限器
26 位相ロックループ
30 後分割器
32 分割器
34 前分割器
40 精度制限器

Claims (57)

  1. 患者の治療部位に治療電流を供給する電気治療装置は、1Hz程度の微量から約250Hzまでだけ周波数が互いに異なる2種の発振交流電流すなわちパルス交流電流を供与する発生器を備えており、これら電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数を有しており、この装置はまた、
    患者の表皮面または粘膜表面の上または下の選択された給電部位に電流を給送するようにした給電電極を1つだけと、
    治療部位からは局所の位置で、患者の表皮面または粘膜表面の上または下に設置されるようにした帰還電極を1つだけ、更に備えている、電気治療装置。
  2. 前記発生器はマイクロプロセッサ制御の周波数制御システムを備えている、請求項1に記載の電気治療装置。
  3. 前記互いに異なる電流が約80Hzから130Hzの間で、前記発生器は約8kHzの電流を供与するようにしている、電気治療装置。
  4. 前記給電電極の加算された領域は前記帰還電極の加算された領域を超過している、請求項1に記載の電気治療装置。
  5. 前記信号はマイクロプロセッサ制御の回路、別注の媒体、または、大規模集積回路のもとで生成され、或いは、別個の複数回路および/または小規模集積回路ベースの回路により生成される、請求項1に記載の電気治療装置。
  6. 前記給電電極の加算領域は2より大きい係数分だけ前記帰還電極の加算領域を超過している、請求項4に記載の電気治療装置。
  7. 給電電極の加算領域は8の係数分だけ前記帰還電極の加算領域を超過している、請求項6に記載の電気治療装置。
  8. 前記装置は持運び自在であり、患者が携帯することができる、請求項1に記載の電気治療装置。
  9. 前記装置は着用可能であり、かつ/または、患者に紐で装着することができる、請求項1に記載の電気治療装置。
  10. 前記装置は、患者の肉体により提示されるインピーダンスの変化に反応するフィードバックシステムを備えている、請求項1に記載の電気治療装置。
  11. 有痛部位パッドと反対パッドの間の軸線に沿った有痛部位パッドの周囲および下位の或る量の組織中に2種の互いに無関係な高周波数信号の混合を生じる神経線維膜の非線形作用を利用する装置であって、この混合は合成された和分周波数と差分周波数の分布を生じ、これら周波数の中には、患者の治療処置を供与する信号のうなり周波数に均等な治療用の低周波数が存在しており、装置はまた、
    1Hz程度の微量から250Hzまでだけ周波数が互いに異なる2種の発振交流電流すなわちパルス式交流電流を供与する発生器を更に備えており、これら電流の各々は少なくとも約1kHzの周波数を有しており、装置はまた、
    患者の表皮面または粘膜表面の上または下の選択された給電部位に電流を給送するようにした給電電極パッドを1つだけと、
    患者の表皮面または粘膜表面の上または下で給電電極の反対側に設置されるようにした帰還電極パッドを1つ更に備えており、帰還電極は両電極パッドの間のラインベクトル上に配置され、ラインベクトルは両パッドが載置されている皮膚表面に直交している、電気治療装置。
  12. 前記装置を肉体に接続している前記両パッドは、前記交流電流の伝播と電界伝導性を可能にする導電材料から構成されている、請求項11に記載の装置。
  13. リードワイヤと前記両電極との間の接続は低プロファイル設計に構成されており、衣類の下で容易に接続することができ、快適に使用することができるようにした、請求項11に記載の装置。
  14. 両パッド寸法の比は少なくとも2:1であり、この時、有痛領域に近接しているパッドは小さい方のパッドである、請求項11に記載の装置。
  15. 前記比は8:1である、請求項14に記載の装置。
  16. 前記発生器はマイクロプロセッサ制御である、請求項11に記載の装置。
  17. 前記電流は和が一方のパッドに付与され、他方のパッドが帰還経路として機能するようにした、請求項11に記載の装置。
  18. 前記給電電極の加算領域は前記帰還電極の面積を超過しており、有痛部位は前記両電極パッドの間のラインベクトル上に位置決めされており、ラインベクトルは両パッドが載置された各皮膚表面に直交している、請求項11に記載の装置。
  19. 前記装置は持運び自在である、請求項11に記載の装置。
  20. 前記装置は着用可能であり、かつ/または、患者に紐で装着される、請求項11に記載の装置。
  21. 前記信号は、DC成分を全く含んでいない交流波形から成る、請求項11に記載の装置。
  22. 前記装置は互いに平衡を保った増幅器を備えており、前記信号に係るDC成分を最小限にしている、請求項21に記載の装置。
  23. 前記信号に係る残留DC成分を除去するように、コンデンサーも含まれている、請求項21に記載の装置。
  24. 前記周波数差は最大治療効果を達成するように調整することができる、請求項11に記載の装置。
  25. 治療効果として、痛みの抑制、痛みの管理、運動範囲の増大がある、請求項11に記載の装置。
  26. 前記発生器は約8kHzの電流を供与するようにし、前記差分電流は80Hzと130Hzの間である、請求項11に記載の装置。
  27. 前記給電信号の振幅は調節可能であり、治療中のユーザーにより制御される、請求項11に記載の装置。
  28. 前記発生器はフィードバックシステムを更に備えており、フィードバックシステムは、患者の肉体を含む回路経路が接続されると、インピーダンスの変化を測定し、出力レベルを調節して定電圧レベルを維持するようにした、請求項11に記載の装置。
  29. 前記フィードバックシステムはソフトウエア部により制御されるハードウエア部を備えている、請求項28に記載の装置。
  30. 前記ソフトウエア部は、測定されたインピーダンスが患者の安逸を維持するのに装置の出力レベルを変化させる必要があるか否かを判定するルーチンの集合体を含んでいる、請求項29に記載の装置。
  31. 前記ハードウエア部は
    患者の体内を通る電流レベルを監視する精度抵抗器と、
    抵抗器を通る電流により生成された電圧を検出する増幅器と、
    検出された電圧を更に増幅する利得ブロックと、
    電極にかかる電圧をサンプリングし、その値をアナログディジタル(ADC)回路の範囲内に設定する緩衝減衰器と、
    アナログディジタル回路によるディジタル変換のための電流表示または電圧表示のいずれかを選択するアナログマルチプレクサと、
    電流または電圧を選択するCPUと、
    精度RMS‐DC変換器に付与されるマルチプレクサの出力端とを備えており、精度変換器の出力は、付与された信号のRMS値に概ね等しいDCレベルであり、
    アナログディジタル変換器はマルチプレクサの出力をディジタル化し、CPUに接続されており、ハードウエア部はまた、
    フィードバックサブシステムにより必要とされる出力レベルを変化させるディジタル減衰器を更に備えている、請求項30に記載の装置。
  32. 電気治療の方法は、1Hz程度の微量から約250Hzまでだけ周波数が互いに異なっている2種の発振交流電流すなわちパルス交流電流を発生させる発生器を設ける工程を含んでおり、2種の電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数を有しており、この方法はまた、
    患者の表皮面または粘膜面の上または下に設置され、かつ、発生器に接続された状態で1個の給電電極と1個の帰還電極を設け、2種以上の発振電流すなわち複雑な形態の電流を給電電極により患者に給送し、患者の肉体上の互いに対向して設けられたそれぞれの選択された給電部位に給送する工程を更に含んでおり、両電極パッド間に位置するラインベクトル上に有痛部位を位置決めし、このラインベクトルは、両パッドが載置されている各皮膚表面に直交しており、電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数であり、互いに1Hz程度の微量から約250Hzまでの周波数差があり、神経線維膜の非線形作用は、有痛部位パッドと反対パッドとの間の軸線に沿った有痛部位のパッドの周囲および下位の或る量の組織において2種の互いに無関係な高周波数信号の混合をさせることで治療効果を生み、混合は合成周波数和と合成周波数差の分布を生じるが、その中には、それぞれの信号のうなり周波数と均等な、治療用の低周波数が含まれている、方法。
  33. 前記電極はパッドを更に備えており、パッドは前記装置を肉体に接続し、交流電流の伝播と電界伝導性を可能にする導電材料から構成されている、請求項32に記載の方法。
  34. リードワイヤと前記両電極との間の接続は低プロファイル設計で構成されており、衣類の下で容易に接続することができ、快適に使用することができるようにした、請求項32に記載の方法。
  35. 両パッド寸法の比は少なくとも2:1であり、この時、有痛領域に近接しているパッドは小さい方のパッドである、請求項32に記載の方法。
  36. 前記比は8:1である、請求項32に記載の方法。
  37. 前記発生器はマイクロプロセッサ制御である、請求項32に記載の方法。
  38. 前記電流は和が第1のパッドに付与され、他方のパッドが帰還経路として機能し、すなわち、差動機能し、各パッドが1個の信号または1群の重畳信号を伝達する、請求項32に記載の方法。
  39. 前記給電電極の領域は前記帰還電極の面積を超過しており、有痛部位は前記両電極パッドの間のラインベクトル上に位置決めされており、ラインベクトルは両パッドが載置された各皮膚表面に直交している、請求項32に記載の方法。
  40. 前記発生器は持運び自在である、請求項32に記載の方法。
  41. 前記発生器は着用可能であり、かつ/または、患者に紐で装着される、請求項32に記載の方法。
  42. 前記信号は、DC成分を全く含んでいない交流波形から成る、請求項32に記載の方法。
  43. 前記周波数差は最大の治療効果を達成するように調節することができる、請求項32に記載の方法。
  44. 前記治療効果は過分極機構により生み出される、請求項32に記載の方法。
  45. 前記治療効果は周波数伝達ブロック機構により生み出される、請求項32に記載の方法。
  46. 前記治療効果はゲート制御機構により生み出される、請求項32に記載の方法。
  47. 前記給電信号の振幅は患者自らが調節可能であるとともに制御可能である、請求項32に記載の方法。
  48. 前記治療効果は、電界が存在している或る量の組織中に血流を付随的に増大させることを含んでいる、請求項32に記載の方法。
  49. 前記治療効果は、治療後24時間までの間は運動の範囲を付随的に増大させることを含んでいる、請求項32に記載の方法。
  50. 前記治療効果の具体例としては、激しい痛み、外傷性の痛み、慢性的な痛み、関節炎性の痛み、外科手術の痛み、術後の痛み、癌の痛みからなるグループから選択される症候が挙げられる、請求項32に記載の方法。
  51. 前記治療は、顔面、顎、頚部、背中、両肩、胸部、腹部、腰部、腕、肘、手首、手、指、脚、膝、足首、足、つま先からなるグループから選択された肉体の領域において効果を有している、請求項32に記載の方法。
  52. 電気治療装置は、
    1kHzと250kHzの間の2種の正弦波信号を生成する手段と、
    正弦波信号を混合する手段と、
    混合された信号の出力を制御する手段と、
    混合された信号を電極および電極パッドにより患者に接続する手段と、
    患者の体内のインピーダンス変化を検出し、出力レベルを修正する手段とを備えており、電極は患者の表皮面または筋肉面またはその下に設置され、生成手段に接続されて、電極を介して2つ以上の発振電流または複雑な形態の電流を患者に給送し、患者の肉体上の互いに対向して位置決めされたそれぞれの選択された給電部位に給送し、有痛部位は両電極パッド間のラインベクトル上に位置決めされ、このラインベクトルは、両パッドが載置されている各皮膚表面に直交しており、電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数であり、互いに1Hz程度の微量から約250Hzまでの周波数差があり、神経線維膜の非線形作用は、有痛部位パッドと反対パッドとの間の軸線に沿った有痛部位パッドの周囲および下位の或る量の組織において2種の互いに無関係な高周波数信号の混合をさせることで治療効果を生み、混合は合成周波数和と合成周波数差の分布を生じるが、その中には、それぞれの信号のうなり周波数と均等な、治療用の低周波数が含まれている、電気治療装置。
  53. 電気治療装置は、
    1kHzよりも大きい1対の信号を生成する発生器を備えており、信号対の周波数差は1Hzよりも大きく、装置はまた、
    信号給送電極と、
    帰還電極とを更に備えており、両電極は発生器に接続されている、電気治療装置。
  54. 前記装置を使用している患者により前記発生器に与えられたインピーダンスの関数として、発生器の出力を制御するフィードバックシステムを更に備えている、請求項53に記載の電気治療装置。
  55. 患者の電気治療用のフィードバック制御システムは、
    1対の治療電流を出力する発生器と、
    信号給送電極と、
    帰還電極と、
    患者のインピーダンスを判定する測定サブシステムと、
    発生器の出力レベルを制御する制御機構とを備えている、フィードバック制御システム。
  56. 電気治療装置と併用するためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータプログラム製品は、
    コンピュータが利用できる媒体を備えており、媒体はコンピュータ読取り可能なプログラムコード手段が電気治療装置を制御するように媒体中に具体化されており、コンピュータプログラム製品は、
    コンピュータに1対の信号の発生を制御させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード手段と、
    コンピュータに両信号を予備設定された周波数差に維持させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード手段と、
    コンピュータに両信号の振幅を制御させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード手段と、
    コンピュータに装置の出力の変化したインピーダンスを検出させるコンピュータ読取り可能なプログラムコード手段と、
    コンピュータに装置の出力を変化させて、接続されている患者のインピーダンスが変化しても予備設定出力を維持するコンピュータ読取り可能なプログラムコード手段とを更に備えている、コンピュータプログラム製品。
  57. 患者の治療部位に治療電流を供給するための電気治療電極であって、2種の発振交流電流すなわちパルス式交流電流を供与する発生器に接続されており、交流電流は1Hz程度の微量から250Hzまでだけ周波数が互いに異なっているが、交流電流は各々が少なくとも約1kHzの周波数であり、これら電極は、
    患者の表皮面または粘膜表面の上または下の選択された給電部位に電流を給送するようにした1個だけの給電電極と、
    治療部位の局所の位置で、患者の表皮面または粘膜面の上または下に設置されるようにした帰還電極とから構成されている、電気治療電極。
JP2006136804A 2000-01-07 2006-05-16 電気治療方法および電気治療装置 Pending JP2006212458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17500300P 2000-01-07 2000-01-07
US18325800P 2000-02-17 2000-02-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551542A Division JP2003532453A (ja) 2000-01-07 2001-01-08 電気治療方法および電気治療装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006212458A true JP2006212458A (ja) 2006-08-17

Family

ID=26870774

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551542A Pending JP2003532453A (ja) 2000-01-07 2001-01-08 電気治療方法および電気治療装置
JP2006136804A Pending JP2006212458A (ja) 2000-01-07 2006-05-16 電気治療方法および電気治療装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551542A Pending JP2003532453A (ja) 2000-01-07 2001-01-08 電気治療方法および電気治療装置

Country Status (14)

Country Link
US (5) US6584358B2 (ja)
EP (1) EP1246665B1 (ja)
JP (2) JP2003532453A (ja)
KR (1) KR100734212B1 (ja)
AT (1) ATE302634T1 (ja)
AU (1) AU776786B2 (ja)
CA (1) CA2396334C (ja)
DE (1) DE60112886T2 (ja)
DK (1) DK1246665T3 (ja)
ES (1) ES2248274T3 (ja)
MX (1) MXPA02006658A (ja)
NO (1) NO20023264L (ja)
NZ (1) NZ519983A (ja)
WO (1) WO2001051122A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155089A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 国立大学法人電気通信大学 電気刺激装置及び電気刺激方法
KR101394174B1 (ko) * 2013-11-29 2014-05-15 에인에이 (주) 바이오 센서를 이용한 스마트 셀프 케어 전기자극장치
JP2014097424A (ja) * 2009-07-08 2014-05-29 Nevro Corp インピーダンスの変化に基づいて電気治療を調整するシステム及び方法
KR101516519B1 (ko) * 2014-02-24 2015-05-04 강원대학교산학협력단 제세동기의 충격파 검출 장치
US9199083B2 (en) 2009-02-10 2015-12-01 Nevro Corporation Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US9295840B1 (en) 2013-01-22 2016-03-29 Nevro Corporation Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US9409019B2 (en) 2009-07-28 2016-08-09 Nevro Corporation Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
KR101648195B1 (ko) * 2015-05-19 2016-08-16 김형준 오디오형 tens 치료 장치 및 방법
US9517344B1 (en) 2015-03-13 2016-12-13 Nevro Corporation Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US9731133B1 (en) 2013-01-22 2017-08-15 Nevro Corp. Systems and methods for systematically testing a plurality of therapy programs in patient therapy devices
US9814884B2 (en) 2011-11-04 2017-11-14 Nevro Corp. Systems and methods for detecting faults and/or adjusting electrical therapy based on impedance changes
US9895538B1 (en) 2013-01-22 2018-02-20 Nevro Corp. Systems and methods for deploying patient therapy devices
US10300277B1 (en) 2015-12-14 2019-05-28 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods
KR20200021267A (ko) * 2018-08-20 2020-02-28 (주)모비프렌 Tens 치료 기능을 가지는 골전도 장치
US10792495B2 (en) 2016-12-01 2020-10-06 Thimble Bioelectronics, Inc. Neuromodulation device and method for use

Families Citing this family (285)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060240381A1 (en) * 1995-08-31 2006-10-26 Biolase Technology, Inc. Fluid conditioning system
US7787647B2 (en) 1997-01-13 2010-08-31 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6904402B1 (en) * 1999-11-05 2005-06-07 Microsoft Corporation System and iterative method for lexicon, segmentation and language model joint optimization
US20080033492A1 (en) * 2000-01-07 2008-02-07 Biowave Corporation Electro-therapy method
MXPA02006658A (es) * 2000-01-07 2004-09-10 Biowave Corp Metodo y aparato de electroterapia.
US20070016268A1 (en) * 2000-01-07 2007-01-18 John Carter Percutaneous electrode array
US20050187591A1 (en) * 2000-01-07 2005-08-25 Biowave Corporation Electro therapy method and apparatus
WO2001054458A2 (en) 2000-01-20 2001-07-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid systems
US7022506B2 (en) * 2000-02-23 2006-04-04 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method and device for treating osteoarthritis, cartilage disease, defects and injuries in the human knee
DE10039240A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-28 Hans Ulrich May Elektrotherapeutisches Gerät
US20020103429A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-01 Decharms R. Christopher Methods for physiological monitoring, training, exercise and regulation
AU2002240192A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-12 R. Christopher Decharms Methods for physiological monitoring, training, exercise and regulation
US20050283053A1 (en) * 2002-01-30 2005-12-22 Decharms Richard C Methods for physiological monitoring, training, exercise and regulation
US7010343B2 (en) * 2001-04-06 2006-03-07 Mattioli Engineering Ltd. Method and apparatus for skin absorption enhancement and transdermal drug delivery
US7496401B2 (en) * 2001-04-06 2009-02-24 Mattioli Engineering Ltd Method and apparatus for skin absorption enhancement and transdermal drug delivery
US7083580B2 (en) * 2001-04-06 2006-08-01 Mattioli Engineering Ltd. Method and apparatus for skin absorption enhancement and transdermal drug delivery
US7520875B2 (en) * 2001-04-06 2009-04-21 Mattioli Engineering Ltd. Method and apparatus for skin absorption enhancement and transdermal drug delivery
US7160434B2 (en) 2002-03-22 2007-01-09 Robert E. Moroney, Llc Therapeutic electrolysis device
US20040015188A1 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Coulter George Gary Device for diminishing or eliminating the pain caused by a superficial therapeutic injection or superficial body tissue sampling
US20040092809A1 (en) * 2002-07-26 2004-05-13 Neurion Inc. Methods for measurement and analysis of brain activity
US6937905B2 (en) * 2002-08-02 2005-08-30 International Rehabilitative Coion Sciences, Inc. Osteogenesis stimulator with digital signal processing
US20040044338A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Lennox Arlene J. Methods and systems for administering microcurrent therapy for treatment and prevention of side effects associated with cancer treatment
WO2004064915A2 (en) 2003-01-22 2004-08-05 International Rehabilitative Sciences, Inc. Spinal cord stimulation with interferential current
US7079890B2 (en) * 2003-03-19 2006-07-18 Solco Biomedical Co., Ltd. Electrochemical therapy apparatus
US20050033154A1 (en) * 2003-06-03 2005-02-10 Decharms Richard Christopher Methods for measurement of magnetic resonance signal perturbations
WO2005007238A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-27 Campbell James N Treatment of pain
US8396565B2 (en) 2003-09-15 2013-03-12 Medtronic, Inc. Automatic therapy adjustments
KR20050046957A (ko) * 2003-11-15 2005-05-19 모승기 실시간 피드백 제어 기법을 이용한 기능 연동 방식의 전기치료 장치
TWI226232B (en) * 2003-11-27 2005-01-11 Xie Neng Biotech Corp Method for generating non-constant oscillatory configuration
US20050137646A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Scimed Life Systems, Inc. Method of intravascularly delivering stimulation leads into brain
US8060207B2 (en) 2003-12-22 2011-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of intravascularly delivering stimulation leads into direct contact with tissue
US20050149145A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-07 Coulter George G. Enhanced device for diminishing or eliminating the pain caused by superficial therapeutic injection or superficial body tissue sampling or the pain from a superficial injury as well as for the reduction of hemorrhage from an injured area
US20100151406A1 (en) 2004-01-08 2010-06-17 Dmitri Boutoussov Fluid conditioning system
US7295875B2 (en) * 2004-02-20 2007-11-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of stimulating/sensing brain with combination of intravascularly and non-vascularly delivered leads
US20050203600A1 (en) 2004-03-12 2005-09-15 Scimed Life Systems, Inc. Collapsible/expandable tubular electrode leads
US7590454B2 (en) * 2004-03-12 2009-09-15 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Modular stimulation lead network
US20050261571A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Willis Nathaniel P 3-D ultrasound navigation during radio-frequency ablation
GB2414407B (en) * 2004-05-28 2009-04-15 Eumedic Ltd Treatment apparatus for applying electrical impulses to the body of a patient
US7133723B2 (en) * 2004-05-28 2006-11-07 Misty Li-Ming Chang Device for enhancing cell metabolism
WO2005122740A2 (en) * 2004-06-15 2005-12-29 Compex Technologies, Inc. Interferential and neuromuscular electrical stimulation system and apparatus
US20060005844A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Coulter George G Rolling tube apparatus and method for treating a wound
US7286879B2 (en) 2004-07-16 2007-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of stimulating fastigium nucleus to treat neurological disorders
WO2006044793A2 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Louisiana Tech University Foundation Medical devices for the detection, prevention and/or treatment of neurological disorders, and methods related thereto
US7986996B2 (en) * 2004-10-23 2011-07-26 Bell John O Passive monitoring of bioelectical signals and active electrical anesthesia stimulation
US20060155348A1 (en) * 2004-11-15 2006-07-13 Decharms Richard C Applications of the stimulation of neural tissue using light
US7937160B2 (en) * 2004-12-10 2011-05-03 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Methods for delivering cortical electrode leads into patient's head
US8788044B2 (en) * 2005-01-21 2014-07-22 Michael Sasha John Systems and methods for tissue stimulation in medical treatment
US8140165B2 (en) 2005-01-28 2012-03-20 Encore Medical Asset Corporation Independent protection system for an electrical muscle stimulation apparatus and method of using same
US8088057B2 (en) * 2005-02-01 2012-01-03 James David Honeycutt Apparatus and methods to improve sleep, reduce pain and promote natural healing
EP1861005A1 (en) * 2005-03-18 2007-12-05 Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Apparatus for diagnosing muscular pain and method of using same
ES2599064T3 (es) 2005-04-19 2017-01-31 Compex Technologies, Inc. Dispositivo de estimulación eléctrica
US7406351B2 (en) 2005-04-28 2008-07-29 Medtronic, Inc. Activity sensing for stimulator control
WO2006119015A1 (en) * 2005-04-30 2006-11-09 Medtronic, Inc. Impedance-based stimulation adjustment
ES2830524T3 (es) * 2005-06-03 2021-06-03 Biolase Inc Dispositivo de tratamiento de tejidos
US7840272B2 (en) * 2005-06-03 2010-11-23 Medrelief Inc. Methods for modulating osteochondral development using bioelectrical stimulation
CN101883536A (zh) * 2005-06-24 2010-11-10 生物雷射科技股份有限公司 用于电磁能输出装置的视觉回馈装置
US7933648B2 (en) * 2005-07-21 2011-04-26 Naim Erturk Tanrisever High voltage transcutaneous electrical stimulation device and method
US8634908B2 (en) * 2005-08-01 2014-01-21 Ebr Systems, Inc. Efficiently delivering acoustic stimulation energy to tissue
WO2007030329A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Detection of coupling between discontinuous segments of neural tissue
US20070073354A1 (en) 2005-09-26 2007-03-29 Knudson Mark B Neural blocking therapy
US9168383B2 (en) 2005-10-14 2015-10-27 Pacesetter, Inc. Leadless cardiac pacemaker with conducted communication
US8457742B2 (en) 2005-10-14 2013-06-04 Nanostim, Inc. Leadless cardiac pacemaker system for usage in combination with an implantable cardioverter-defibrillator
US7957809B2 (en) * 2005-12-02 2011-06-07 Medtronic, Inc. Closed-loop therapy adjustment
US7957797B2 (en) 2005-12-02 2011-06-07 Medtronic, Inc. Closed-loop therapy adjustment
US7853322B2 (en) * 2005-12-02 2010-12-14 Medtronic, Inc. Closed-loop therapy adjustment
US7419474B2 (en) * 2006-01-03 2008-09-02 Richard Lee Non-linear therapy signal synthesizer
US7894905B2 (en) * 2006-03-13 2011-02-22 Neuropace, Inc. Implantable system enabling responsive therapy for pain
DE102006021258B4 (de) * 2006-04-28 2013-08-22 Retina Implant Ag Aktives subretinales Retina-Implantat
US20070299895A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-27 Johnson Scot L System and method of generating electrical stimulation waveforms as a therapeutic modality
WO2008005478A2 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Brainvital Corporation Treatment of neurological disorders via electrical stimulation, and methods related thereto
CA2601662A1 (en) 2006-09-18 2008-03-18 Matthias Mullenborn Wireless interface for programming hearing assistance devices
DE102006047118B4 (de) * 2006-09-26 2010-09-09 Retina Implant Ag Implantierbare Vorrichtung
DE102006047117A1 (de) * 2006-09-26 2008-04-17 Retina Implant Gmbh Implantierbare Vorrichtung
DE102006048819A1 (de) * 2006-10-10 2008-04-17 NMI Naturwissenschaftliches und Medizinisches Institut an der Universität Tübingen Vorrichtung mit einem Grundkörper
US8439816B2 (en) * 2009-07-14 2013-05-14 Pulse, Llc Piezoelectric, micro-exercise apparatus and method
US8147395B2 (en) 2006-11-28 2012-04-03 Gregory S. Anderson Bone-activity stimulation apparatus and method
US9101377B2 (en) * 2007-01-25 2015-08-11 Biolase, Inc. Electromagnetic energy output system
US7815630B2 (en) * 2007-01-25 2010-10-19 Biolase Technology, Inc. Target-close electromagnetic energy emitting device
US7695469B2 (en) * 2007-01-25 2010-04-13 Biolase Technology, Inc. Electromagnetic energy output system
US8121696B2 (en) * 2007-02-02 2012-02-21 Rommel P. Vallero Topical analgesia using electrical and vibration stimuli
US8620438B1 (en) 2007-02-13 2013-12-31 Encore Medical Asset Corporation Method and apparatus for applying neuromuscular electrical stimulation
US20090225060A1 (en) * 2007-05-03 2009-09-10 Rizoiu Ioana M Wrist-mounted laser with animated, page-based graphical user-interface
GB0709834D0 (en) * 2007-05-22 2007-07-04 Gillbe Ivor S Array stimulator
US8718773B2 (en) 2007-05-23 2014-05-06 Ebr Systems, Inc. Optimizing energy transmission in a leadless tissue stimulation system
CA2733081C (en) * 2007-08-06 2015-12-15 Great Lakes Biosciences, Llc Methods and apparatus for electrical stimulation of tissues using signals that minimize the effects of tissue impedance
US20090204173A1 (en) 2007-11-05 2009-08-13 Zi-Ping Fang Multi-Frequency Neural Treatments and Associated Systems and Methods
US20090132010A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-21 Kronberg James W System and method for generating complex bioelectric stimulation signals while conserving power
CA2747264A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Great Lakes Biosciences, Llc Brain-related chronic pain disorder treatment method and apparatus
WO2009120636A1 (en) 2008-03-25 2009-10-01 Ebr Systems, Inc. Temporary electrode connection for wireless pacing systems
WO2009137609A2 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Cellutions, Inc. Apparatus and systems for treating a human tissue condition
WO2009138961A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and system for dynamic recalibration of tens stimulation points to compensate for changing electrode conditions with fail-safe and auto-recovery functionality
US9050471B2 (en) 2008-07-11 2015-06-09 Medtronic, Inc. Posture state display on medical device user interface
US8515550B2 (en) 2008-07-11 2013-08-20 Medtronic, Inc. Assignment of therapy parameter to multiple posture states
US8708934B2 (en) 2008-07-11 2014-04-29 Medtronic, Inc. Reorientation of patient posture states for posture-responsive therapy
US9776008B2 (en) 2008-07-11 2017-10-03 Medtronic, Inc. Posture state responsive therapy delivery using dwell times
US8504150B2 (en) 2008-07-11 2013-08-06 Medtronic, Inc. Associating therapy adjustments with posture states using a stability timer
US8401666B2 (en) 2008-07-11 2013-03-19 Medtronic, Inc. Modification profiles for posture-responsive therapy
US8644945B2 (en) 2008-07-11 2014-02-04 Medtronic, Inc. Patient interaction with posture-responsive therapy
US8249718B2 (en) 2008-07-11 2012-08-21 Medtronic, Inc. Programming posture state-responsive therapy with nominal therapy parameters
US8231556B2 (en) 2008-07-11 2012-07-31 Medtronic, Inc. Obtaining baseline patient information
US8868204B2 (en) * 2008-07-15 2014-10-21 Venus Technologies LTD. Esthetic device useful for increasing skin beautification and methods thereof
AU2009295227B2 (en) * 2008-09-19 2015-07-16 Terry William Burton Moore A method and device for reducing muscle tension through electrical manipulation
US8280517B2 (en) 2008-09-19 2012-10-02 Medtronic, Inc. Automatic validation techniques for validating operation of medical devices
US8255057B2 (en) * 2009-01-29 2012-08-28 Nevro Corporation Systems and methods for producing asynchronous neural responses to treat pain and/or other patient conditions
US9327121B2 (en) 2011-09-08 2016-05-03 Nevro Corporation Selective high frequency spinal cord modulation for inhibiting pain, including cephalic and/or total body pain with reduced side effects, and associated systems and methods
GB2465581B (en) * 2008-11-20 2013-03-20 Synapse Microcurrent Ltd Method and device for verifying the electrical output of a microcurrent therapy device
US8527068B2 (en) 2009-02-02 2013-09-03 Nanostim, Inc. Leadless cardiac pacemaker with secondary fixation capability
ES2624748T3 (es) 2009-04-22 2017-07-17 Nevro Corporation Modulación de alta frecuencia selectiva de la médula espinal para la inhibición del dolor con efectos secundarios reducidos, y sistemas y métodos asociados
ES2942684T3 (es) 2009-04-22 2023-06-05 Nevro Corp Sistemas de modulación de la médula espinal para inducir efectos parestésicos y anestésicos
US9327070B2 (en) 2009-04-30 2016-05-03 Medtronic, Inc. Medical device therapy based on posture and timing
US8231555B2 (en) 2009-04-30 2012-07-31 Medtronic, Inc. Therapy system including multiple posture sensors
US8175720B2 (en) 2009-04-30 2012-05-08 Medtronic, Inc. Posture-responsive therapy control based on patient input
US9498639B2 (en) 2014-05-13 2016-11-22 Pulse, Llc Immersive, flux-guided, micro-coil apparatus and method
US11191975B2 (en) 2009-07-14 2021-12-07 Pulse, Llc Micro-coil wristband
US11878181B2 (en) 2009-07-14 2024-01-23 Pulse, Llc Micro-coil wristband
US10507333B2 (en) 2009-07-14 2019-12-17 Pulse, Llc Immersive, flux-guided, micro-coil apparatus and method
US9526892B2 (en) 2009-10-05 2016-12-27 ARP Wave LLC Electro-therapeutic stimulation
US8768474B1 (en) 2009-10-05 2014-07-01 ARP Wave LLC Electro-therapeutic stimulation
US8996123B2 (en) * 2009-10-21 2015-03-31 Medtronic, Inc. Managing electrical stimulation therapy based on variable electrode combinations
US20110093042A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 Medtronic, Inc. Stimulation with utilization of case electrode
US8571677B2 (en) * 2009-10-21 2013-10-29 Medtronic, Inc. Programming techniques for stimulation with utilization of case electrode
US8538538B2 (en) * 2009-11-25 2013-09-17 Medtronic, Inc. Medical electrical stimulation with implantable simulated case electrode
US8579834B2 (en) 2010-01-08 2013-11-12 Medtronic, Inc. Display of detected patient posture state
US9956418B2 (en) 2010-01-08 2018-05-01 Medtronic, Inc. Graphical manipulation of posture zones for posture-responsive therapy
US9357949B2 (en) 2010-01-08 2016-06-07 Medtronic, Inc. User interface that displays medical therapy and posture data
US8758274B2 (en) 2010-01-08 2014-06-24 Medtronic, Inc. Automated adjustment of posture state definitions for a medical device
US9320901B2 (en) 2010-04-28 2016-04-26 Medtronic, Inc. Stimulation with utilization of non-selected electrode
US9566441B2 (en) 2010-04-30 2017-02-14 Medtronic, Inc. Detecting posture sensor signal shift or drift in medical devices
US8560080B2 (en) 2010-06-11 2013-10-15 Medtronic, Inc. Programming techniques for controlling rate of change of electrical stimulation therapy
US9037248B2 (en) 2010-08-10 2015-05-19 Case Western Reserve University Method to treat pain through electrical stimulation of nerves
US9669226B2 (en) 2010-09-07 2017-06-06 Empi, Inc. Methods and systems for reducing interference in stimulation treatment
CN103249452A (zh) 2010-10-12 2013-08-14 内诺斯蒂姆股份有限公司 用于无引线心脏起博器的温度传感器
US9060692B2 (en) 2010-10-12 2015-06-23 Pacesetter, Inc. Temperature sensor for a leadless cardiac pacemaker
US9020611B2 (en) 2010-10-13 2015-04-28 Pacesetter, Inc. Leadless cardiac pacemaker with anti-unscrewing feature
CA2819461A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Newlife Sciences Llc Apparatus and method for treatment of pain with body impedance analyzer
US8649874B2 (en) 2010-11-30 2014-02-11 Nevro Corporation Extended pain relief via high frequency spinal cord modulation, and associated systems and methods
US9126032B2 (en) 2010-12-13 2015-09-08 Pacesetter, Inc. Pacemaker retrieval systems and methods
US8615310B2 (en) 2010-12-13 2013-12-24 Pacesetter, Inc. Delivery catheter systems and methods
EP2654889B1 (en) 2010-12-20 2017-03-01 Pacesetter, Inc. Leadless pacemaker with radial fixation mechanism
BE1020076A3 (nl) * 2011-07-15 2013-04-02 Care Medical Services Q Werkwijze en een samenstel voor het genereren van signaalvormen voor wondgenezing door elektrostimulatie.
US9511236B2 (en) 2011-11-04 2016-12-06 Pacesetter, Inc. Leadless cardiac pacemaker with integral battery and redundant welds
EP2780071A4 (en) * 2011-11-16 2015-08-12 Bodyflow Internat Pty Ltd METHOD FOR REDUCING HOSPITALIZATION AFTER SURGICAL INTERVENTION
US8676331B2 (en) 2012-04-02 2014-03-18 Nevro Corporation Devices for controlling spinal cord modulation for inhibiting pain, and associated systems and methods, including controllers for automated parameter selection
US9907959B2 (en) 2012-04-12 2018-03-06 Medtronic, Inc. Velocity detection for posture-responsive therapy
US9737719B2 (en) 2012-04-26 2017-08-22 Medtronic, Inc. Adjustment of therapy based on acceleration
US11871901B2 (en) 2012-05-20 2024-01-16 Cilag Gmbh International Method for situational awareness for surgical network or surgical network connected device capable of adjusting function based on a sensed situation or usage
US9833614B1 (en) 2012-06-22 2017-12-05 Nevro Corp. Autonomic nervous system control via high frequency spinal cord modulation, and associated systems and methods
EP2879758B1 (en) 2012-08-01 2018-04-18 Pacesetter, Inc. Biostimulator circuit with flying cell
CA2945483A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Biowave Corp. Noninvasive or percutaneous nerve stimulation
US9895539B1 (en) 2013-06-10 2018-02-20 Nevro Corp. Methods and systems for disease treatment using electrical stimulation
EP2853286B1 (en) * 2013-09-25 2015-11-18 Inqba Srl Device for treatment of perimplantitis
US10149978B1 (en) 2013-11-07 2018-12-11 Nevro Corp. Spinal cord modulation for inhibiting pain via short pulse width waveforms, and associated systems and methods
USD762864S1 (en) 2014-05-13 2016-08-02 Pulse, Llc Micro-coil array
USD763453S1 (en) 2014-05-13 2016-08-09 Pulse, Llc Micro-coil array
KR101472116B1 (ko) * 2014-05-30 2014-12-16 에스엠티글로벌 주식회사 쿨링과 심부열 치료를 통합한 척추 교정 고주파 치료 장치
WO2015198270A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Thereson S.P.A. System for therapeutic treatments with electromagnetic waves
US10149969B2 (en) * 2014-09-25 2018-12-11 L'oréal Skin treatment appliance with changeable workpiece
US10173061B2 (en) 2014-10-08 2019-01-08 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for stimulation of biological tissue
US11504192B2 (en) 2014-10-30 2022-11-22 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11167139B2 (en) 2015-03-20 2021-11-09 Medtronic Sg, Llc Method and apparatus for multi modal electrical modulation of pain using composite electromagnetic fields
US10039930B2 (en) 2015-03-20 2018-08-07 Stimgenics, Llc Method and apparatus for multimodal electrical modulation of pain
US10850102B2 (en) 2015-03-20 2020-12-01 Medtronic Sg, Llc Method and apparatus for multimodal electrical modulation of pain
US9630012B2 (en) 2015-08-06 2017-04-25 Meagan Medical, Inc. Spinal cord stimulation with interferential current
US11318310B1 (en) 2015-10-26 2022-05-03 Nevro Corp. Neuromodulation for altering autonomic functions, and associated systems and methods
WO2017132174A1 (en) 2016-01-25 2017-08-03 Nevro Corp. Treatment of congestive heart failure with electrical stimulation, and associated systems and methods
US10188861B2 (en) * 2016-03-29 2019-01-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Bioabsorbable or partially-bioabsorbable bone growth stimulator system and method for manufacturing a bioabsorbable or partially-bioabsorbable bone-regeneration stimulator system
US10799701B2 (en) 2016-03-30 2020-10-13 Nevro Corp. Systems and methods for identifying and treating patients with high-frequency electrical signals
US11446504B1 (en) 2016-05-27 2022-09-20 Nevro Corp. High frequency electromagnetic stimulation for modulating cells, including spontaneously active and quiescent cells, and associated systems and methods
EP4233999A3 (en) * 2016-12-12 2023-11-22 The Regents of The University of California Implantable and non-invasive stimulators for gastrointestinal therapeutics
KR102022761B1 (ko) * 2017-03-09 2019-09-19 한국과학기술원 신경 차단 시술을 위한 장치, 이를 제어하는 방법 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
MX2017003153A (es) * 2017-03-09 2018-09-10 Inst Tecnologico Y De Estudios Superiores De Occidente A C Dispositivo portátil de diatermia por radiofrecuencia para terapia médica en rehabilitación de lesiones.
US11317919B2 (en) 2017-10-30 2022-05-03 Cilag Gmbh International Clip applier comprising a clip crimping system
US11311342B2 (en) 2017-10-30 2022-04-26 Cilag Gmbh International Method for communicating with surgical instrument systems
US11291510B2 (en) 2017-10-30 2022-04-05 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11510741B2 (en) 2017-10-30 2022-11-29 Cilag Gmbh International Method for producing a surgical instrument comprising a smart electrical system
US11291465B2 (en) 2017-10-30 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical instruments comprising a lockable end effector socket
US11801098B2 (en) 2017-10-30 2023-10-31 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11564756B2 (en) 2017-10-30 2023-01-31 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11406390B2 (en) 2017-10-30 2022-08-09 Cilag Gmbh International Clip applier comprising interchangeable clip reloads
US11911045B2 (en) 2017-10-30 2024-02-27 Cllag GmbH International Method for operating a powered articulating multi-clip applier
US11659023B2 (en) 2017-12-28 2023-05-23 Cilag Gmbh International Method of hub communication
US11589888B2 (en) 2017-12-28 2023-02-28 Cilag Gmbh International Method for controlling smart energy devices
US11464559B2 (en) 2017-12-28 2022-10-11 Cilag Gmbh International Estimating state of ultrasonic end effector and control system therefor
US11419630B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Surgical system distributed processing
US11666331B2 (en) 2017-12-28 2023-06-06 Cilag Gmbh International Systems for detecting proximity of surgical end effector to cancerous tissue
US11678881B2 (en) 2017-12-28 2023-06-20 Cilag Gmbh International Spatial awareness of surgical hubs in operating rooms
US20190200981A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Method of compressing tissue within a stapling device and simultaneously displaying the location of the tissue within the jaws
US11324557B2 (en) 2017-12-28 2022-05-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument with a sensing array
US11896443B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Control of a surgical system through a surgical barrier
US11818052B2 (en) 2017-12-28 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
US11540855B2 (en) 2017-12-28 2023-01-03 Cilag Gmbh International Controlling activation of an ultrasonic surgical instrument according to the presence of tissue
US10892995B2 (en) 2017-12-28 2021-01-12 Ethicon Llc Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
US11132462B2 (en) 2017-12-28 2021-09-28 Cilag Gmbh International Data stripping method to interrogate patient records and create anonymized record
US11864728B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Characterization of tissue irregularities through the use of mono-chromatic light refractivity
US11202570B2 (en) 2017-12-28 2021-12-21 Cilag Gmbh International Communication hub and storage device for storing parameters and status of a surgical device to be shared with cloud based analytics systems
US11423007B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Adjustment of device control programs based on stratified contextual data in addition to the data
US11304699B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Method for adaptive control schemes for surgical network control and interaction
US11896322B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Sensing the patient position and contact utilizing the mono-polar return pad electrode to provide situational awareness to the hub
US11308075B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical network, instrument, and cloud responses based on validation of received dataset and authentication of its source and integrity
US11832840B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument having a flexible circuit
US11304720B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Activation of energy devices
US11304763B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Image capturing of the areas outside the abdomen to improve placement and control of a surgical device in use
US11576677B2 (en) 2017-12-28 2023-02-14 Cilag Gmbh International Method of hub communication, processing, display, and cloud analytics
US11424027B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Method for operating surgical instrument systems
US11234756B2 (en) 2017-12-28 2022-02-01 Cilag Gmbh International Powered surgical tool with predefined adjustable control algorithm for controlling end effector parameter
US11786245B2 (en) 2017-12-28 2023-10-17 Cilag Gmbh International Surgical systems with prioritized data transmission capabilities
US11109866B2 (en) 2017-12-28 2021-09-07 Cilag Gmbh International Method for circular stapler control algorithm adjustment based on situational awareness
US11559307B2 (en) 2017-12-28 2023-01-24 Cilag Gmbh International Method of robotic hub communication, detection, and control
US11571234B2 (en) 2017-12-28 2023-02-07 Cilag Gmbh International Temperature control of ultrasonic end effector and control system therefor
US20190201039A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Situational awareness of electrosurgical systems
US11857152B2 (en) 2017-12-28 2024-01-02 Cilag Gmbh International Surgical hub spatial awareness to determine devices in operating theater
US11291495B2 (en) 2017-12-28 2022-04-05 Cilag Gmbh International Interruption of energy due to inadvertent capacitive coupling
US20190201146A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Safety systems for smart powered surgical stapling
US11304745B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical evacuation sensing and display
US11284936B2 (en) 2017-12-28 2022-03-29 Cilag Gmbh International Surgical instrument having a flexible electrode
US11410259B2 (en) 2017-12-28 2022-08-09 Cilag Gmbh International Adaptive control program updates for surgical devices
US11602393B2 (en) 2017-12-28 2023-03-14 Cilag Gmbh International Surgical evacuation sensing and generator control
US11364075B2 (en) 2017-12-28 2022-06-21 Cilag Gmbh International Radio frequency energy device for delivering combined electrical signals
US11612408B2 (en) 2017-12-28 2023-03-28 Cilag Gmbh International Determining tissue composition via an ultrasonic system
US11432885B2 (en) 2017-12-28 2022-09-06 Cilag Gmbh International Sensing arrangements for robot-assisted surgical platforms
US11903601B2 (en) 2017-12-28 2024-02-20 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a plurality of drive systems
US11529187B2 (en) 2017-12-28 2022-12-20 Cilag Gmbh International Surgical evacuation sensor arrangements
US11419667B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Ultrasonic energy device which varies pressure applied by clamp arm to provide threshold control pressure at a cut progression location
US11311306B2 (en) 2017-12-28 2022-04-26 Cilag Gmbh International Surgical systems for detecting end effector tissue distribution irregularities
US20190201139A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Communication arrangements for robot-assisted surgical platforms
US11832899B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical systems with autonomously adjustable control programs
US11633237B2 (en) 2017-12-28 2023-04-25 Cilag Gmbh International Usage and technique analysis of surgeon / staff performance against a baseline to optimize device utilization and performance for both current and future procedures
US11464535B2 (en) 2017-12-28 2022-10-11 Cilag Gmbh International Detection of end effector emersion in liquid
US10758310B2 (en) 2017-12-28 2020-09-01 Ethicon Llc Wireless pairing of a surgical device with another device within a sterile surgical field based on the usage and situational awareness of devices
US11278281B2 (en) 2017-12-28 2022-03-22 Cilag Gmbh International Interactive surgical system
US11446052B2 (en) 2017-12-28 2022-09-20 Cilag Gmbh International Variation of radio frequency and ultrasonic power level in cooperation with varying clamp arm pressure to achieve predefined heat flux or power applied to tissue
US11672605B2 (en) 2017-12-28 2023-06-13 Cilag Gmbh International Sterile field interactive control displays
US11266468B2 (en) 2017-12-28 2022-03-08 Cilag Gmbh International Cooperative utilization of data derived from secondary sources by intelligent surgical hubs
US11317937B2 (en) 2018-03-08 2022-05-03 Cilag Gmbh International Determining the state of an ultrasonic end effector
US11253315B2 (en) 2017-12-28 2022-02-22 Cilag Gmbh International Increasing radio frequency to create pad-less monopolar loop
US11844579B2 (en) 2017-12-28 2023-12-19 Cilag Gmbh International Adjustments based on airborne particle properties
US11937769B2 (en) 2017-12-28 2024-03-26 Cilag Gmbh International Method of hub communication, processing, storage and display
US11389164B2 (en) 2017-12-28 2022-07-19 Cilag Gmbh International Method of using reinforced flexible circuits with multiple sensors to optimize performance of radio frequency devices
US11786251B2 (en) 2017-12-28 2023-10-17 Cilag Gmbh International Method for adaptive control schemes for surgical network control and interaction
US11559308B2 (en) 2017-12-28 2023-01-24 Cilag Gmbh International Method for smart energy device infrastructure
US11744604B2 (en) 2017-12-28 2023-09-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument with a hardware-only control circuit
US11166772B2 (en) 2017-12-28 2021-11-09 Cilag Gmbh International Surgical hub coordination of control and communication of operating room devices
US11589915B2 (en) 2018-03-08 2023-02-28 Cilag Gmbh International In-the-jaw classifier based on a model
US11399858B2 (en) 2018-03-08 2022-08-02 Cilag Gmbh International Application of smart blade technology
US11259830B2 (en) 2018-03-08 2022-03-01 Cilag Gmbh International Methods for controlling temperature in ultrasonic device
US11589865B2 (en) 2018-03-28 2023-02-28 Cilag Gmbh International Methods for controlling a powered surgical stapler that has separate rotary closure and firing systems
US11213294B2 (en) 2018-03-28 2022-01-04 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising co-operating lockout features
US11471156B2 (en) 2018-03-28 2022-10-18 Cilag Gmbh International Surgical stapling devices with improved rotary driven closure systems
US11090047B2 (en) 2018-03-28 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adaptive control system
US11278280B2 (en) 2018-03-28 2022-03-22 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a jaw closure lockout
US11804679B2 (en) 2018-09-07 2023-10-31 Cilag Gmbh International Flexible hand-switch circuit
US11923084B2 (en) 2018-09-07 2024-03-05 Cilag Gmbh International First and second communication protocol arrangement for driving primary and secondary devices through a single port
US11696791B2 (en) 2018-09-07 2023-07-11 Cilag Gmbh International Surgical instrument utilizing drive signal to power secondary function
US20200078071A1 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Ethicon Llc Instrument tracking arrangement based on real time clock information
US11633594B2 (en) 2018-10-23 2023-04-25 Biowave Corporation Electrotherapy and neurostimulation medical device apparatus and method
JP7373565B2 (ja) 2018-11-20 2023-11-02 エヌユーエネルキ, インコーポレイテッド 反比例の関係にある周波数とピーク電圧を印加する電気刺激装置
US11623094B2 (en) * 2018-12-14 2023-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Bioimpedance measurement method and apparatus with electrical stimulation performance
WO2020150647A1 (en) 2019-01-17 2020-07-23 Nevro Corp. Sensory threshold and/or adaptation for neurological therapy screening and/or parameter selection, and associated systems and methods
US11590352B2 (en) 2019-01-29 2023-02-28 Nevro Corp. Ramped therapeutic signals for modulating inhibitory interneurons, and associated systems and methods
KR102312773B1 (ko) * 2019-01-30 2021-10-14 원텍 주식회사 전력 값 차이 기반 제어에 의한 고주파 치료장치
KR102310791B1 (ko) * 2019-01-30 2021-10-08 원텍 주식회사 전압 값 차이 기반 제어에 의한 고주파 치료장치
US11357503B2 (en) 2019-02-19 2022-06-14 Cilag Gmbh International Staple cartridge retainers with frangible retention features and methods of using same
US11331101B2 (en) 2019-02-19 2022-05-17 Cilag Gmbh International Deactivator element for defeating surgical stapling device lockouts
US11317915B2 (en) 2019-02-19 2022-05-03 Cilag Gmbh International Universal cartridge based key feature that unlocks multiple lockout arrangements in different surgical staplers
US11751872B2 (en) 2019-02-19 2023-09-12 Cilag Gmbh International Insertable deactivator element for surgical stapler lockouts
US11369377B2 (en) 2019-02-19 2022-06-28 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly with cartridge based retainer configured to unlock a firing lockout
CA3048792C (en) 2019-03-20 2021-03-09 Michael MONTOYA Electrical stimulation apparatus and method
US11218822B2 (en) 2019-03-29 2022-01-04 Cilag Gmbh International Audio tone construction for an energy module of a modular energy system
US11918811B2 (en) 2019-05-06 2024-03-05 Medtronic Sg, Llc Method and apparatus for multi modal or multiplexed electrical modulation of pain using composite electromagnetic fields
IL288836B2 (en) 2019-06-12 2024-01-01 Truerelief Llc System and method for providing pulsatile electric current to living tissue
USD952144S1 (en) 2019-06-25 2022-05-17 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge retainer with firing system authentication key
USD964564S1 (en) 2019-06-25 2022-09-20 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge retainer with a closure system authentication key
USD950728S1 (en) 2019-06-25 2022-05-03 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge
USD928725S1 (en) 2019-09-05 2021-08-24 Cilag Gmbh International Energy module
USD939545S1 (en) 2019-09-05 2021-12-28 Cilag Gmbh International Display panel or portion thereof with graphical user interface for energy module
USD924139S1 (en) 2019-09-05 2021-07-06 Ethicon Llc Energy module with a backplane connector
USD928726S1 (en) 2019-09-05 2021-08-24 Cilag Gmbh International Energy module monopolar port
US11413461B2 (en) 2019-11-25 2022-08-16 Medtronic, Inc. Independent control of electrical stimulation amplitude for electrodes for delivery of electrical stimulation therapy
US11555846B2 (en) 2020-05-18 2023-01-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Testing electrode quality
WO2022169491A1 (en) 2021-02-05 2022-08-11 Theragen, Inc. Systems, methods and devices for electrical stimulation therapy
US11911605B2 (en) 2021-03-05 2024-02-27 Truerelief Llc Method and apparatus for injury treatment
US11950860B2 (en) 2021-03-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International User interface mitigation techniques for modular energy systems
US11857252B2 (en) 2021-03-30 2024-01-02 Cilag Gmbh International Bezel with light blocking features for modular energy system
FR3132227A1 (fr) * 2022-02-03 2023-08-04 Winback Group Dispositif d'électrothérapie haute fréquence bi-canal sérialisés ou parallélisés
WO2023148288A1 (fr) 2022-02-03 2023-08-10 Winback Group Dispositif d'électrothérapie haute fréquence bi-canal sérialisés ou parallélisés

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE487066A (ja) 1947-12-08
US3096768A (en) 1960-05-27 1963-07-09 Tron Inc Fa Electrotherapy system
US3170993A (en) 1962-01-08 1965-02-23 Henry K Puharich Means for aiding hearing by electrical stimulation of the facial nerve system
BE629478A (ja) 1962-03-13
US3563246A (en) 1967-04-24 1971-02-16 Intelectron Corp Method and apparatus for improving neural performance in human subjects by electrotherapy
US3586791A (en) 1969-12-23 1971-06-22 Intelectron Corp Method and apparatus for hearing by biodetection and biotransduction of radiofrequency energy
US3774620A (en) 1971-06-14 1973-11-27 Nemectron Gmbh Electromedicinal apparatus for interference current therapy
US3727616A (en) * 1971-06-15 1973-04-17 Gen Dynamics Corp Electronic system for the stimulation of biological systems
GB1418293A (en) 1971-11-22 1975-12-17 Rodler H Electro-therapy apparatus
US3794022A (en) 1972-06-30 1974-02-26 E Nawracaj Dual oscillator, variable pulse duration electrotherapeutic device
AT332528B (de) 1974-10-18 1976-10-11 Nemec Hans Elektromedizinischer apparat
AT345970B (de) 1976-10-21 1978-10-10 Nemec Hans Elektromedizinischer apparat zur reizstromtherapie
US4071033A (en) 1976-12-20 1978-01-31 Nawracaj Edward P Electrotherapeutic device with modulated dual signals
SU692606A1 (ru) * 1977-07-29 1979-10-25 Научно-Исследовательский Институт Акушерства И Гинекологии Устройство дл дистанционной электроанальгезии-лэнар
US4177819A (en) 1978-03-30 1979-12-11 Kofsky Harvey I Muscle stimulating apparatus
US4220830A (en) 1978-08-04 1980-09-02 Electro-Physical Research, Incorporated Hearing aid with modulated suppressed carrier signal
US4280504A (en) 1979-01-16 1981-07-28 Firma Somartec S.A. Device for treatment with interference currents
US4401121A (en) 1979-01-16 1983-08-30 Firma Somartec S.A. Device for treatment with interference currents
US4580570A (en) 1981-01-08 1986-04-08 Chattanooga Corporation Electrical therapeutic apparatus
US4595010A (en) 1984-03-12 1986-06-17 Bio-Research Associates, Inc. Electrical muscle stimulator
US4711243A (en) 1986-07-28 1987-12-08 Cortronix, Inc. Cortical hearing aid
JPH0345740Y2 (ja) 1986-08-31 1991-09-26
US5117826A (en) * 1987-02-02 1992-06-02 Staodyn, Inc. Combined nerve fiber and body tissue stimulation apparatus and method
EP0293068A1 (en) 1987-05-27 1988-11-30 Teijin Limited An electric therapeutic apparatus
DE3731827C2 (de) 1987-09-22 1996-05-23 Erbe Elektromedizin Einrichtung für Reizstrom-Therapiegeräte mit mehreren untereinander koordinierten Reizstromkreisen und Betriebsverfahren dafür
US4848347A (en) * 1988-04-04 1989-07-18 Dynatronics Laser Corporation Interferential electrical current therapy systems and methods
GB8904998D0 (en) * 1989-03-04 1989-04-19 Matthews Tony Anaesthetising apparatus
US4989605A (en) 1989-03-31 1991-02-05 Joel Rossen Transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) device
US5107835A (en) 1989-05-22 1992-04-28 Physiodynamics Electrotherapeutic treatment
US4977895A (en) 1989-05-22 1990-12-18 Ely Shavit Pasternak Electrical apparatus for medical treatment
US5161530A (en) 1990-03-16 1992-11-10 Gamble James J Interferential therapy employing switching mechanism
JP2971214B2 (ja) 1991-10-02 1999-11-02 帝人株式会社 低周波電気治療器
DE4229693A1 (de) 1992-09-05 1994-03-10 Achim Dr Hansjuergens Elektrotherapeutisches Gerät
US5324317A (en) 1992-09-30 1994-06-28 Medserve Group, Inc. Interferential stimulator for applying low frequency alternating current to the body
US5993434A (en) 1993-04-01 1999-11-30 Genetronics, Inc. Method of treatment using electroporation mediated delivery of drugs and genes
US5593432A (en) 1993-06-23 1997-01-14 Neuroware Therapy International, Inc. Method for neurostimulation for pain alleviation
US5501703A (en) 1994-01-24 1996-03-26 Medtronic, Inc. Multichannel apparatus for epidural spinal cord stimulator
US6169813B1 (en) 1994-03-16 2001-01-02 Hearing Innovations Incorporated Frequency transpositional hearing aid with single sideband modulation
US5458625A (en) 1994-05-04 1995-10-17 Kendall; Donald E. Transcutaneous nerve stimulation device and method for using same
US5512057A (en) 1994-11-14 1996-04-30 Medserv Group, Inc. Interferential stimulator for applying localized stimulation
US5782873A (en) 1995-10-11 1998-07-21 Trustees Of Boston University Method and apparatus for improving the function of sensory cells
US5713922A (en) 1996-04-25 1998-02-03 Medtronic, Inc. Techniques for adjusting the locus of excitation of neural tissue in the spinal cord or brain
US5983141A (en) 1996-06-27 1999-11-09 Radionics, Inc. Method and apparatus for altering neural tissue function
US5948007A (en) 1997-04-30 1999-09-07 Medtronic, Inc. Dual channel implantation neurostimulation techniques
US5776173A (en) * 1997-06-04 1998-07-07 Madsen, Jr.; Ronald E. Programmable interferential stimulator
US6161048A (en) 1997-06-26 2000-12-12 Radionics, Inc. Method and system for neural tissue modification
US6064911A (en) 1997-08-08 2000-05-16 Rehabilicare, Inc. Device using both HVPC and NMS electrotherapy
JPH1193007A (ja) 1997-09-12 1999-04-06 Ykk Corp シート状物に対する係着片の取付構造
US6011994A (en) 1997-09-24 2000-01-04 Equitech Intl' Corporation Multipurpose biomedical pulsed signal generator
US5950635A (en) 1998-01-20 1999-09-14 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Surface stimulation of specific acupuncture points to reduce anxiety
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
MXPA02006658A (es) * 2000-01-07 2004-09-10 Biowave Corp Metodo y aparato de electroterapia.

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9669219B2 (en) 2009-02-10 2017-06-06 Nevro Corp. Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US10493282B2 (en) 2009-02-10 2019-12-03 Nevro Corp. Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US9199083B2 (en) 2009-02-10 2015-12-01 Nevro Corporation Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US9399137B2 (en) 2009-07-08 2016-07-26 Nevro Corporation Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
JP2014097424A (ja) * 2009-07-08 2014-05-29 Nevro Corp インピーダンスの変化に基づいて電気治療を調整するシステム及び方法
US9061154B2 (en) 2009-07-08 2015-06-23 Nevro Corporation Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
US9776006B2 (en) 2009-07-08 2017-10-03 Nevro Corp. Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
US10220210B2 (en) 2009-07-28 2019-03-05 Nevro Corp. Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US9409019B2 (en) 2009-07-28 2016-08-09 Nevro Corporation Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US9827423B2 (en) 2009-07-28 2017-11-28 Nevro Corp. Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US10786672B2 (en) 2009-07-28 2020-09-29 Nevro Corp. Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
WO2011155089A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 国立大学法人電気通信大学 電気刺激装置及び電気刺激方法
US9814884B2 (en) 2011-11-04 2017-11-14 Nevro Corp. Systems and methods for detecting faults and/or adjusting electrical therapy based on impedance changes
US9895538B1 (en) 2013-01-22 2018-02-20 Nevro Corp. Systems and methods for deploying patient therapy devices
US10569087B1 (en) 2013-01-22 2020-02-25 Nevro Corp. Systems and methods for systematically testing a plurality of therapy programs in patient therapy devices
US11198001B1 (en) 2013-01-22 2021-12-14 Nevro Corp. Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US10682516B1 (en) 2013-01-22 2020-06-16 Nevro Corp. Systems and methods for deploying patient therapy devices
US9731133B1 (en) 2013-01-22 2017-08-15 Nevro Corp. Systems and methods for systematically testing a plurality of therapy programs in patient therapy devices
US10076664B1 (en) 2013-01-22 2018-09-18 Nevro Corp. Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US9295840B1 (en) 2013-01-22 2016-03-29 Nevro Corporation Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
KR101394174B1 (ko) * 2013-11-29 2014-05-15 에인에이 (주) 바이오 센서를 이용한 스마트 셀프 케어 전기자극장치
KR101516519B1 (ko) * 2014-02-24 2015-05-04 강원대학교산학협력단 제세동기의 충격파 검출 장치
US9517344B1 (en) 2015-03-13 2016-12-13 Nevro Corporation Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US10780276B1 (en) 2015-03-13 2020-09-22 Nevro Corp. Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US9937348B1 (en) 2015-03-13 2018-04-10 Nevro Corp. Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
KR101648195B1 (ko) * 2015-05-19 2016-08-16 김형준 오디오형 tens 치료 장치 및 방법
US10300277B1 (en) 2015-12-14 2019-05-28 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods
US11458317B1 (en) 2015-12-14 2022-10-04 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods
US11944817B2 (en) 2015-12-14 2024-04-02 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods
US10792495B2 (en) 2016-12-01 2020-10-06 Thimble Bioelectronics, Inc. Neuromodulation device and method for use
US11801383B2 (en) 2016-12-01 2023-10-31 Hinge Health, Inc. Neuromodulation device and method for use
KR20200021267A (ko) * 2018-08-20 2020-02-28 (주)모비프렌 Tens 치료 기능을 가지는 골전도 장치
KR102194266B1 (ko) 2018-08-20 2020-12-22 (주)모비프렌 Tens 치료 기능을 가지는 골전도 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003532453A (ja) 2003-11-05
AU776786B2 (en) 2004-09-23
US20030181960A1 (en) 2003-09-25
NO20023264L (no) 2002-09-03
DE60112886T2 (de) 2006-06-14
WO2001051122A9 (en) 2002-08-15
KR20020074471A (ko) 2002-09-30
US20010031999A1 (en) 2001-10-18
AU2772701A (en) 2001-07-24
ATE302634T1 (de) 2005-09-15
US6584358B2 (en) 2003-06-24
US6853863B2 (en) 2005-02-08
US6760627B2 (en) 2004-07-06
CA2396334C (en) 2008-08-12
DE60112886D1 (de) 2005-09-29
MXPA02006658A (es) 2004-09-10
US20030171793A1 (en) 2003-09-11
NZ519983A (en) 2005-01-28
KR100734212B1 (ko) 2007-07-02
US6792315B2 (en) 2004-09-14
ES2248274T3 (es) 2006-03-16
WO2001051122A1 (en) 2001-07-19
US20050033381A1 (en) 2005-02-10
US20030195590A1 (en) 2003-10-16
NO20023264D0 (no) 2002-07-05
EP1246665A1 (en) 2002-10-09
EP1246665B1 (en) 2005-08-24
CA2396334A1 (en) 2001-07-19
DK1246665T3 (da) 2006-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584358B2 (en) Electro therapy method and apparatus
US20050187591A1 (en) Electro therapy method and apparatus
EP0461151B1 (en) Electro-therapy apparatus
DK2340079T3 (en) MICRO-CURRENT AND CRANE ELECTRO THERAPY STIMULATOR FOR MANAGING ANXIETY, INSUMILITY, DEPRESSION AND PAIN
AU759820B2 (en) Device and method for prevention of DVT using portable adjustable stimulator with motion detector
AU2011361696B2 (en) Devices and methods for non-invasive capacitive electrical stimulation and their use for vagus nerve stimulation on the neck of a patient
JP2008500086A (ja) 電気治療装置
CN1846806A (zh) 电疗方法和设备
ACimoviC-Janeki Application of a progr mable dual-charnel adaptive electrical stimulation system for the control and analysis of gait
Tao et al. Comparative study of intraspinal microstimulation and epidural spinal cord stimulation
US11813450B2 (en) Wearable system for an electrotherapy device
Naumann et al. Dual-channel electrical stimulators for use by children with diplegic spastic cerebral palsy
Shade Use of transcutaneous electrical nerve stimulation for a patient with a cardiac pacemaker: A case report
RU2684178C1 (ru) Способ реабилитации после тотального эндопротезирования коленного сустава у пациентов с саркопенией
US20240066287A1 (en) Wearable systems for an electrotherapy device
RU24636U1 (ru) Электростимулятор
CN110115804A (zh) 高频正弦波电疗系统
KR20230031796A (ko) 전기자극을 이용하여 손상된 관절 연골 재생 장치 및 그 방법
Nguyen Multi-input transcutaneous neuromuscular electrical stimulation for control of the lower limb
Anbalagan et al. Multichannel Programmable Electronic Stimulator for Paraplegics
Kenney et al. Recent Developments in Implantable and Surface Based Dropped Foot Functional Electrical Stimulators
WO2003105951A1 (en) Electric stimulator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091008