JPH04503258A - 複写画像印刷用フィルム作成装置 - Google Patents

複写画像印刷用フィルム作成装置

Info

Publication number
JPH04503258A
JPH04503258A JP1510205A JP51020589A JPH04503258A JP H04503258 A JPH04503258 A JP H04503258A JP 1510205 A JP1510205 A JP 1510205A JP 51020589 A JP51020589 A JP 51020589A JP H04503258 A JPH04503258 A JP H04503258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
color
scanner
making
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1510205A
Other languages
English (en)
Inventor
シュメルラー デトルフ
Original Assignee
ベーベーエス アクチュエンゲゼルシャフト インターナショナール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーベーエス アクチュエンゲゼルシャフト インターナショナール filed Critical ベーベーエス アクチュエンゲゼルシャフト インターナショナール
Publication of JPH04503258A publication Critical patent/JPH04503258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F3/00Colour separation; Correction of tonal value
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40056Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/48Picture signal generators
    • H04N1/482Picture signal generators using the same detector device sequentially for different colour components
    • H04N1/484Picture signal generators using the same detector device sequentially for different colour components with sequential colour illumination of the original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 複写画像印刷用フィルム作成装置 本発明は、請求の範囲第1項の前文に記載の、ポジ又はネガの原稿の複写画像印 刷用のフィルムを作成する装置に関する。
概して、本発明は、白黒印刷、また特にカラー印刷のためのフィルムをオプトエ レクトロニクス技術を用いて作成することに関する。
ドイツ公開公報第3049349号は上述のタイプのポジ又はネガ原稿の複写画 像印刷用のフィルムを作成する装置を開示している。この装置の発色制御器はモ ニターに連結されており、そのモニターには、発色制御器で行われた演算結果を 示すモニター像が表示される。
そのモニター像が観察者の目に色彩的に歪んで見える場合、あるいはその像の明 るさが観察者の望むところのものでない場合、観察者は発色制御器の原色値又は 明るさの基本調節をすることによって適当な補正を行おうと試みる。しかし、原 色は相互に影響を及ぼすものなので、この調節はかなり複雑な操作になる。
しばらくの間、前記請求の範囲の前文に記載のシステムが色分解フィルムを作成 するのに使用されてきた。その公知のシステムは、原稿を照らすための光源と、 原稿を走査し、その原稿画像に相当する映像信号を出力するCCDセンサと、該 映像信号を、一方ではデジタル化された原稿に関する画像情報を表示するデジタ ルグラフィックモニターへ、他方ではコンピュータへ、送られることになるデジ タルの画像情報に変換するアナログ・デジタル変換器とを備えている。該コンビ 二一夕は、そのデジタル画像情報を基に、制御信号を演算する。その制御信号は イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色の制御値に相当し、白黒のフィル ムだけでなく、前記各色のフィルムを作成するフィルム作成装置はその制御値に よって制御される。白黒のフィルムや色分解フィルムを作成するこの公知の装置 では、色の変化、あるいは印刷濃度の変化、結果としてそれに相当する各フィル ムの変化が必要とされる場合、時間のかかる面倒な制御信号感化工程が、適当な 方法でコンピュータを操作することにより実行されなければならない。そして、 コンピュータによる色操作や濃度操作の結果は、それぞれ時間のかかる信号変換 の後、又は第1のテスト印刷を行った後でしか得ることができない。この公知の 装置を扱う際のさらに大きな問題は、望ましいカラー変化や濃度変化をもたらす 適度な調節のためのコンピュータ操作には、印刷技術の分野で働く大多数の人々 には期待できない膨大な量の専門知識が必要とされることである。
操作の観点からだけでなく構造的な観点から、前記請求の範囲の前文に記載の前 述した装置に本質的に相当する別の装置が、ドイツ公開公報第3049349号 から知られている。この公知の装置は、色分解フィルム又は色分解版面を作成す るのに使用される実際のフィルム作成装置が、原稿が走査され、明るさ制御や前 記原色への個々の色分けのための制御信号を出力するコンビエータを内蔵する装 置とは別に設置されているという点で、前述した装置とは違っている。
この装置では、コンピュータはテープカセットユニットや紙テーププリンタ等の データ出力装置に連結され、それらの記憶媒体は、色分解フィルム又は色分解版 面を作成する実際のフィルム作成装置のデータ入力装置によって読み込まれるよ うになっている。しかし、その機能に関して、ドイツ公開公報第3049349 号に係るシステム全体としては、前記請求の範囲の前文に記載の最初に説明した 装置と同じである。
本出願人に与えられたドイツ特許第3529036号は、印刷物を作成するため の写真システムを開示している。このシステムは第1カラーミキシングヘツドと 第1センサを備えた露光手段と、第2カラーミキシングヘツドと第2センサを備 えた画像解析ユニットと、第1、第2センサからの信号が一致しているか否かを 判断する評価回路とから構成されている。この写真システムは色分解フィルム又 は印刷用フィルムを作成するのには適していない。
これらの先行技術に鑑みて、本発明は最初に述べたタイプの装置を、色や明るさ の調節の相互作用により引き起こされ得る問題を回避しながら、フィルム作成の ための色調節や濃度調節が効果的に行われ得るように、さらに開発するという課 題に基づいている。
請求の範囲第1項の前文に記載されている白黒フィルム又は色分解フィルムを作 成する装置では、その特徴部分に開示されている構成要素によってこの課題は達 成される。
本発明に係る装置では、原稿を照らす光の明るさ及び/又は色値を調節するため の装置が原稿と光源の間に設置されている。この調節装置は、例えば、光源に付 随したカラーミキシングヘッドという形で構成され得る。この装置では、白黒フ ィルム及び/又は色分解フィルムの濃度及び/又は色の変化は、コンピュータを 操作することでは効果的に行われないが、原稿を照らす光の明るさ及び/又は色 温度を変えるための調節装置を操作することによって効果的に行われる。
アナログ映像信号は走査器によって、原稿のアナログ映像を表示し得るビデオモ ニターに送られる。原稿を照射する光の明るさ及び/又は色温度を調節するため の調節装置を組み込んだ、本発明の装置のこのような構成は、以下のような効果 をもたらす。調節装置を操作することによる色変化及び/又は濃度変化の効果が 即座にビデオモニター上で確認でき、ビデオモニター像が最善になった時点で複 写画像信号出力の開始命令を与えることができる。従って、高解像度の複写画像 信号を出力してそれをデジタル化し、フィルム作成装置への制御命令を出力する のにはかなり長時間を要するが、このことが色と濃度の補正を行っている間の動 作速度に悪影響を及ぼすことはない。
その調節装置を実現するための特に簡単な具体例は請求の範囲第2項、第3項に よるものである。請求の範囲第2項、第3項は、調節装置が調節可能な1組の色 フィルター及び/又は調節可能な絞り又は中間色の濃度フィルターから構成され ていることを開示している。つまり、この調節装置が加算又は減算のカラーミキ シングヘッドの形態で設けられていることが好ましい。
請求の範囲第4項に述べられているように、走査器は高解像CCDセンサ装置で 構成されていることが好ましい。ビデオ装置のこの構成により、印刷の質を十分 なものにする解像度での処理を特徴とする 請求の範囲第5項、第6項によると、フィルム作成装置は白黒露光ユニットとし て特定されており、このユニットは好ましくは色分解フィルム又は白黒フィルム を露光するレーザープリンタとして構成されている。
請求の範囲第7項から第9項によると、走査器はビデオカメラと高解像COD走 査器を効果的に備えている。
以下に、本発明の好ましい一実施例を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
添付図面は1枚のみで、本発明に係る白黒フィルム又は色分解フィルムを作成す るための装置の構成を示している。
図中、lはその装置全体を示しており、この装置1はイエロー、シアン、マゼン タ、ブラックの各色につき複写画像印刷用の色分解フィルム2. 3. 4.  5を作成する。白黒印刷の場合、この装置はもちろん、1枚の印刷用フィルム5 のみを作成する。本出願において、分解フィルムとは色分解フィルムや白黒フィ ルムだけでなく、色分解版面や白黒版面を含むものとする。
本発明に係る装置1はハロゲン光源6を有し、その背後には絞り7と1組の色フ ィルター8. 9. 10が設置されている。この色フイルターセットはそれぞ れ3原色に対応する色フィルター8,9゜10から構成されており、それらは手 操作で調節できる。
前記1組の色フィルター8. 9. 10の上には、透明の原稿台1が設置され ており、その上には原稿12が載せられるようになっている。その原稿はポジで もネガでもよく、どんな素材のものであってもよい。つまり、ダイアポジティブ (透明陽画)、ダイアネガティブ(透明陰画)、用紙印刷物、透明印刷物等を含 む。レンズ13を通して、原稿12の画像が複写画像信号出力のために走査器1 4上に作像される。該走査器14から出力される映像信号はビデオモニター15 に送られ、ビデオモニター15はその信号に相当する像を映し出す。さらに、そ の画像信号はアナログ・デジタル変換器16に送られ、変換器16は映像信号を デジタル化し、そのデジタル信号を、出力側がグラフィックスモニター17だけ でなくフィルム作成装置19にも接続されている発色制御器18に送る。制御器 18はデジタル化された赤、緑、青の映像信号を、黒色分解値だけでな(、イエ ロー、マゼンタ、シアンの各色値に相当する制御値や制御信号に数学的に変換す る。これらの制御信号は、イエロー、マゼンタ、シアンの色分解のためだけでな く黒色分解のために印刷用フィルムの露光を行う、例えばレーザープリンタで構 成される、フィルム作成装置19に送られる。
走査器14は、例えば一つのCCDスキャナから成るものでも十分であるが、好 ましくは、アナログ・デジタル変換器16を介してデジタル発色制御器18に接 続されているCCDスキャナ14bだけでなく、直接、あるいはネガの原稿が使 用される場合は映像信号の色逆転を行うためのポジ・ネガ回路21を介して、ビ デオモニター15に接続されているビデオカメラ14aを備えている。ここに示 す好ましい実施例においては、ビデオカメラ14aとCCDスキャナ14bは一 つのレンズ13を共用し、レンズ13の後には、例えば、ハーフミラ−で構成さ れる適当な光路偏向器が置かれる。本実施例の場合、CCDスキャナ14bは一 つの線状のCOD走査素子を有し、その走査素子は、コンピュータの制御下で、 原稿を走査するためにコラム方向にステップ的に移動する。この構成のCCDス キャナは、印刷技術に十分な解像度を持つCCDの分野で必要とされるコストに 比べて低いコストで、静止している原稿画像の高解像度での走査を可能にする。
随意に、制御器18によって出力された制御値のデータを任意のデータ記憶媒体 に出力するデータ出力装置20を設置することができる。また、例えば、色分解 フィルム又は白黒フィルムの露光ユニットに接続されており、該データ出力装置 によつてデータ記憶媒体に記憶された明るさ制御信号及び/又は色分解制御信号 をその露光ユニットに送るデータ読取り装置(不図示)を設けることも可能であ る。
装置1に目盛りをつけるために、まずテスト用のネガ又はポジの原稿が原稿台1 1上に載置され、光学くさびが色と明るさを検査するために容明する色、明るさ 共に適正なスクリーン像を達成するようにビデオモニター15が調節される。発 色制御器18を適切に調節することにより、引き続いてグラフィックスモニター 17が、そのスクリーン像がビデオモニター15のスクリーン像と全く同一にな るように調節されることになる。また、グラフィックスモニター17のスクリー ン上の表示は光学くさびを容明させるように合わされている。そして、色分解フ ィルム2〜5に基づいて、色適正、明るさ適正に関して、モニター15.17の スクリーン上の表示に相当する印刷物が得られるように制御器18の調節に目盛 りがつけられる。
別の可能な具体例としては、まずテスト用ネガ又はポジ原稿12に関して最適な 印刷結果が出るまで制御器18の調節を行い、ビデオモニター15とグラフィッ クスモニター17が全く同じにこの印刷結果に合うように調節されるものである 。
このようなシステムの目盛り付けは一度だけ行われる必要があり、これを行うこ とにより、原稿12がネガでもポジでもそれの色分解フィルム2〜5に関しては 、色、明るさが共に適正な印刷結果が将来にわたり保証される。
引き続き別のネガ又はポジ原稿12が挿入され、ビデオモニター15上で色の歪 みが見られた場合、あるいは明るさの片寄りがビデオモニター15上で検知され た場合、絞り7及び/又は1組の色フィルター8. 9. 10をビデオモニタ ー15の像を最適にするように適切な方法で調節さえすればよい。そして、この 最適化はCCDスキャナ14bによる画像信号の高解像デジタル化と全く同時に 行われ得る。ビデオモニター15のスクリーン上の像が最適な状態にされると、 このシステム全体の調節で作られる色分解フィルム2から5に基づいて得られる 印刷結果はビデオモニター15のスクリーン上の像と全く同一であることが保証 される。
CCD走査素子は原稿全体を走査するためにはコラムの方向へステップ的に移動 しなければならないので、CCDスキャナは非常にゆっくりと作動する。しかし 、操作者は1組の色フィルター8.9゜10をその場で適切に調節できるので、 ビデオモニター上の像を最適にした後、CCDスキャナ14bを原稿のラインご との走査のために作動開始させればよい。
本発明に係る装置lは色適正と濃度適正に関して即座に像を解析するだけでなく 、即座に効果的な画像測定をおこない、しかも、詳細な定量とマスキングで印刷 されるべき画像の一部を即座に測定する。
本実施例で述べられたシステムは色分解フィルムを作成するためのものであるが 、この装置はまた白黒に対しても使用可能である。
この場合、調節手段としては絞り7に限られ、色フィルター8.9゜10は不必 要である。
前述したように、本発明に係る装置1はどのような種類の原稿に対しても使用可 能であり、即ち、写真スライド、用紙印刷物、テキストフォイル等のネガ、ポジ 画像に有効である。
本出願では、白黒フィルム、色分解フィルムという言葉はカラー印刷、白黒印刷 に用いられるすべての媒体を含めて言うものである。
本出願で用いられている高解像度のビデオ装置という言葉は、解像に間して印刷 に適当なすべての画像変換システムを含めて言うものである。本発明の目的に特 にかなった動作をする装置は、連続走査装置、特に連続移動可能なCCD画像変 換装置であろう。
FIG。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成3年8月9日

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.原稿照射装置(6)、複写画像信号を得るための走査器(14)、デジタル 発色制御器(18)、フィルムを作成するためのユニットを備えた、ボジ又はネ ガ原稿の複写画像印刷用のフィルムを作成するための装置において、 前記原稿照射装置の明るさ及び/又は色値を調節するための調節装置(7〜10 )を備え、その調節値はフィルムを作成するのに用いられるビデオモニター(1 5)で観察することによって得られることを特徴とするフィルム作成装置。
  2. 2.調節装置が、調節可能な1組の色フィルター(8,9,10)を備えた減算 カラーミキシングヘッドから、又は、明るさ調節が可能で、それに関連して固定 された色フィルターを有する少なくとも三つのランプを備えた加算カラーミキシ ングヘッドから成ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のフィルム作成装 置。
  3. 3.調節装置が絞り(7)又は濃度フィルターを備えていることを特徴とする請 求の範囲第1項又は第2項に記載のフィルム作成装置。
  4. 4.走査器が高解像度のセンサ装置(14)から成ることを特徴とする請求の範 囲第1項から第3項のいずれかに記載のフィルム作成装置。
  5. 5.フィルム作成ユニットが白黒露光ユニット(19)から成ることを特徴とす る請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載のフィルム作成装置。
  6. 6.露光ユニットがレーザープリンタ(19)であることを特徴とする請求の範 囲第5項に記載のフィルム作成装置。
  7. 7.走査器(14)が、ビデオモニター(15)に接続されたビデオカメラ(1 4a)と、デジタル発色制御器(18)に接続された高解像度のCCDスキャナ (14b)とを備えたことを特徴とする請求の範囲第1項から第6項のいずれか に記載のフィルム作成装置。
  8. 8.ビデオカメラ(14a)とCCDスキャナ(14b)が共通のレンズを有す ることを特徴とする請求の範囲第7項に記載のフィルム作成装置。
  9. 9.CCDスキャナ(14b)が一つの線状のCCD走査素子を有し、その走査 素子は原稿走査のためにコラム方向にステップ的に移動することを特徴とする請 求の範囲第7項又は第8項に記載のフィルム作成装置。
JP1510205A 1989-02-15 1989-09-27 複写画像印刷用フィルム作成装置 Pending JPH04503258A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3904545A DE3904545C1 (ja) 1989-02-15 1989-02-15
DE3904545.5 1989-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503258A true JPH04503258A (ja) 1992-06-11

Family

ID=6374144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510205A Pending JPH04503258A (ja) 1989-02-15 1989-09-27 複写画像印刷用フィルム作成装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0458785A1 (ja)
JP (1) JPH04503258A (ja)
KR (1) KR920005770B1 (ja)
DE (1) DE3904545C1 (ja)
WO (1) WO1990009619A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5115229A (en) * 1988-11-23 1992-05-19 Hanoch Shalit Method and system in video image reproduction
DE4131303B4 (de) * 1991-09-20 2005-03-10 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur optoelektronischen Bildabtastung für den Druckprozeß einer Offset-Druckmaschine
JP2921624B2 (ja) * 1993-05-28 1999-07-19 ノーリツ鋼機株式会社 画像プリンタ
DE10016452A1 (de) * 2000-04-01 2001-10-04 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Klassifizierung von Bildvorlagen nach Positivbildern und Negativbildern

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2607623B2 (de) * 1976-02-25 1978-12-21 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Farbwertbeurteilungsgerät
DE2719387C3 (de) * 1977-04-30 1980-12-04 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Einrichtung zur Anzeige von Überkorrekturen bei der elektronischen Farbkorrektur
DE2853509C2 (de) * 1978-12-12 1983-02-03 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Einrichtung zur Herstellung von Farbauszügen
CH651403A5 (de) * 1980-12-19 1985-09-13 Walter Dr Grossmann Verfahren und vorrichtung zum belichten von aufzeichnungsmaterial bei der herstellung photographischer farbkopien.
US4719506A (en) * 1983-09-30 1988-01-12 Buren Keith E Van Method for predictably determining halftone dot sizes when altering color in a color separation process prior to scanning
JPH0610720B2 (ja) * 1983-10-12 1994-02-09 大日本スクリーン製造株式会社 写真撮影装置及び露光条件測定方法
US4656525A (en) * 1985-12-04 1987-04-07 Polaroid Corporation Electronic imaging copier
US4687526A (en) * 1986-01-08 1987-08-18 Identification Systems Company L.P. Method of making an identification card

Also Published As

Publication number Publication date
KR910700482A (ko) 1991-03-15
WO1990009619A1 (de) 1990-08-23
KR920005770B1 (ko) 1992-07-18
EP0458785A1 (de) 1991-12-04
DE3904545C1 (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452111A (en) Methods and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging applications
US4903068A (en) Photographic printer
US5701185A (en) Spatial light modulator assembly for adapting a photographic printer to print electronic images
US4463373A (en) Previewing apparatus of flats
US5816151A (en) Device for alignment of images in a control system for a printing press
JPH01298339A (ja) モニタ付写真焼付装置
US5805280A (en) Control system for a printing press
US4719506A (en) Method for predictably determining halftone dot sizes when altering color in a color separation process prior to scanning
JP2710310B2 (ja) 絵画原稿のコピーの電子的プリント方法
JP2001358928A (ja) 画像修正装置
US6480625B1 (en) Methods for correcting density characteristic and color
EP0460187B1 (en) Methods and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging applications
CA1248030A (en) Laser scanning and printing apparatus
JPH04503258A (ja) 複写画像印刷用フィルム作成装置
US7034966B1 (en) System and method for performing intermediate image processing
US6222612B1 (en) Process and device for the output of electronic image signals, and a photographic copier
US5164764A (en) Apparatus for determining a color filter value for the exposure of a gradation change paper
US4994921A (en) Halftone imaging system and method
Kuznetsov et al. Means and Methods of Electronic Reproduction
JP2670047B2 (ja) カラー画像読み取り装置
JPH0629939B2 (ja) カラ−フイルム検定方法
JPS5893055A (ja) フイルム検版装置
JP2000131775A (ja) 写真画像生成装置
JP2630515B2 (ja) 製版用入力スキャナ
JPH04503580A (ja) 画像分析器