JPH0450211Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450211Y2
JPH0450211Y2 JP1986027988U JP2798886U JPH0450211Y2 JP H0450211 Y2 JPH0450211 Y2 JP H0450211Y2 JP 1986027988 U JP1986027988 U JP 1986027988U JP 2798886 U JP2798886 U JP 2798886U JP H0450211 Y2 JPH0450211 Y2 JP H0450211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
piston
damper
brake pedal
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986027988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62138670U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986027988U priority Critical patent/JPH0450211Y2/ja
Priority to GB8704692A priority patent/GB2188712B/en
Publication of JPS62138670U publication Critical patent/JPS62138670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0450211Y2 publication Critical patent/JPH0450211Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/46Means, e.g. links, for connecting the pedal to the controlled unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/045Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated with locking and release means, e.g. providing parking brake application
    • B60T7/047Hand-actuated release means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G25/00Other details or appurtenances of control mechanisms, e.g. supporting intermediate members elastically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車等に装備されるパーキングブ
レーキの操作装置に関するもので、特に車体に設
けた支持部材に回動可能に組付けられると共にパ
ーキングブレーキに連結された踏込操作によりパ
ーキングブレーキを作動状態にするパーキングブ
レーキペダルと、該パーキングブレーキペダルを
踏込位置にて解除可能にロツクするロツク機構
と、該ロツク機構のロツクを解除し前記ーキング
ブレーキペダルを踏込位置から弾發的に戻り回動
可能にして前記パーキングブレーキを非作動にす
るレリーズ機構を備えた足踏式操作装置に関す
る。
(従来の技術) この種の操作装置に於いて、従来、実開昭54−
11443号公報にて、前記支持部材とパーキングブ
レーキペダル間に同ペダルの戻り回動中に作動す
るシリンダ型オイルダンパを介装したものが提案
されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した従来の操作装置に於い
ては、ブレーキペダルの戻り回動中に作動するダ
ンパがシリンダ式オイルダンパであるため、長期
の使用によりシール部材のシール力が低下すると
内部のオイルが洩れ出すことがあり、それにより
車室内を汚す恐れがあつた。またシリンダ型オイ
ルダンパに於いては、そのピストンに所定のオリ
フイスを孔加工して設けたり、一方向弁を設けた
りする必要があつて構造が複雑になり、コストが
高いという問題があつた。これらの問題点を解決
するために、本出願人によりダンパのピストンに
同ピストンの両側に形成される空気室を連通可能
な連通路を設け、該連通路中に絞り部材を介装し
たシリンダ型エアーダンパを採用することが提案
されているが、シリンダ内面とピストン外周の潤
滑の為に、両間にグリースを塗布する必要の有る
ものに於いては、第6図に示すようにダンパの作
動によりグリースがピストン端面に付着して更に
絞り部材内に侵入し、連通路の目詰りを生じさ
せ、ダンパの作動不良を起こす恐れが有り、実用
上ハーキングブレーキの作動の信頼性の面で問題
があつた。
そこで本考案は、パーキングブレーキの作動の
信頼性を損なうことなく、オイルダンパの実用上
の問題を解消することを、その技術的課題とす
る。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記技術的課題を解決するために講じた手段
は、支持部材とパーキングブレーキペダル間に介
装されて同ペダルの戻り回動中に作動するダンパ
としてシリンダ型エアダンパを採用し、該エアダ
ンパのピストンに同ピストンの両側に形成される
空気室を連通可能な連通路を設け、該連通路中に
絞り部材を介装すると共に、前記ピストンに前記
連通路と同心の環状の突起部を設ける、ことであ
る。
(作用) これにより、長期の使用によつてシール部材の
シール力が低下してもダンパとしての機能が若干
低下するのみで、オイルダンパに於けるオイルが
洩れて車室内を汚す恐れをなくすことができると
共に、ピストンに所定のオリフイスを孔加工して
設けたり、一方向弁を設けたりする必要がないた
め構造を簡単に出来、コストの低減を図ることが
できる。
また、ピストンに連通路と同心の環状の突起部
を設けたことにより、シリンダ内面とピストン外
周の潤滑の為に、両間にグリースを塗布する必要
の有るものに於いて、ピストンの作動によりグリ
ースが連通路内に侵入することを防止できてそれ
により、グリースによる連通路の目詰りによつて
ダンパが作動不良を起こすことがなく、パーキン
グブレーキの足踏式操作装置の作動の信頼性を向
上させることができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
るに、第1図及び第2図には本考案の一実施例に
係る足踏式操作装置が示されている。当該操作装
置は、パーキングブレーキペダル10、ロツク機
構20、レリーズ機構30、および本考案の主要
部たるシリンダ型エアダンパ40によつて構成さ
れている。
パーキングブレーキペダル10はパーキングブ
レーキを操作するためのもので、アーム部11の
上端にセクタギヤ12を備えるとともにその下端
にペダル部13を備え、車体に固着したベース5
1およびこれに固着したプレート52間にて段付
ボルト14を介して回動可能に組付けられてい
る。このパーキングブレーキペダル10はパーキ
ングブレーキケーブル60を介して図示しないパ
ーキングブレーキに連結されていて、パーキング
ブレーキのリターンスプリングにより第1図図示
反時計方向へ付勢されてストツパゴム59に当接
し所期位置に位置決めされており、踏込操作によ
りパーキングブレーキケーブル60を引張してパ
ーキングブレーキを作動状態とする。なお、スト
ツパゴム59の側方にはブレーキスイツチ58が
配設されている。
ロツク機構20はボール21およびテンシヨン
スプリング22からなるもので、ボール21はそ
の一端にセクタギヤ12に離脱可能に係合する爪
部21aを備えている。このボール21はベース
51およびプレート52間にて支持ピン23によ
り回動可能に組付けられていて、テンシヨンスプ
リング22により第1図図示時計方向に付勢され
てパーキングブレーキペダル10の上端に弾發的
に当接している。かかるロツク機構20において
は、パーキングブレーキペダル10が初期位置へ
復帰している場合(第1図示の状態)ボール21
はセクタギヤ12とは非係合状態にあり、パーキ
ングブレーキペダル10の踏込操作によりセクタ
ギヤ12が回動すると、ボール21はセクタギヤ
12の一部に係合してパーキングブレーキペダル
10を踏込位置にてロツクする。
レリーズ機構30はパーキングブレーキペダル
10のロツクを解除するためのもので、レリーズ
レバー31、レリーズケーブル32、コンプレツ
シヨンスプリング33、レリーズノブ34および
レリーズストツパ35によつて構成されている。
レリーズレバー31はボール21に係脱可能なア
ーム31aを備えていて、ベース51およびプレ
ート52間にて支持ピン36により回動可能に組
付けられており、コンプレツシヨンスプリング3
3により第1図図示時計方向へ付勢されている。
かかるレリーズ機構30においては、レリーズノ
ブ34の悲操作時レリーズレバー31のアーム3
1aはボール21から離間していて、レリーズノ
ブ34を引張操作するとレリーズレバー31が反
時計方向に回動し、アーム31aをボール21に
係合してボール21を反時計方向へ回動してセク
タギヤ12から離脱される。
シリンダ型エアダンパ40は、第1図〜第4図
にて示したように、パーキングブレーキペダル1
0の踏込位置から図示初期位置に向けて戻り回動
するときに作動して同ペダル10に抵抗を与えて
回動速度を遅くするもので、ベース51に固着し
たブラケツト53とパーキングブレーキペダル1
0間に介装されている。このシリンダ型エアダン
パ40は、第3図にて示したように、シリンダ本
体41、ピストン43を一体的に備えたロツド4
2およびリテーナ44を主要構成部材としてい
て、第1図及び第2図にて示したように、シリン
ダ本体41の端部41aにてブラケツト53に固
着した段付ボルト54にナツト55を用いて枢着
され、またロツド42の先端42aにてパーキン
グブレーキペダル10におけるアーム部11の中
間部に固着した段付ボルト56にナツト57を用
いて枢着されている。ピストン43は、第3図に
て示したように、図示右方に開口するシールカツ
プ45を介してシリンダ本体41内に摺動可能に
嵌挿されていて、シリンダ本体41とリテーナ4
4とによつて形成される密封室を第1空気室R1
と第2空気室R2に区画している。しかして、こ
のピストン43には第3図及び第4図に示したよ
うに、両空気室R1,R2を連通させるL形の連
通孔Hが設けられていて、同連通孔Hの第1空気
室R1側端部の大径内孔Ha内には絞り部材46
が嵌合固定されている。絞り部材46は通気可能
な細孔(図示せず)を多数有する多孔質材料の一
つである焼結材料によつて形成されていて、同絞
り部材46によつて通気抵抗が得られるようにな
つている。また、ピストン43の第1空気室R1
に面した図示左端面には、大径内孔Haよりも大
径で且つ同内孔Haと同心である環状の突起部4
3aが形成されている。
リテーナ44は、内外周にOリング47A,4
7Bを有してシリンダ本体41の開口端部に嵌合
され一対のクリツプ48A,48Bにて軸方向移
動を規制されて固定されており、シリンダ本体4
1とロツド42間を気密的に密閉している。
このように構成した当該操作装置においては、
パーキングブレーキペダル10を踏込操作すると
パーキングブレーキケーブル60が引張されてパ
ーキングブレーキを作動状態にするとともに、ロ
ツク機構20によりパーキングブレーキペダル1
0はその踏込位置にてロツクされる。このときに
は、パーキングブレーキペダル10の回動に伴つ
てシリンダ型エアダンパ40のロツド42とピス
トン43がシリンダ本体41内を前進する。しか
して、このロツド42とピストン43の前進時に
は連通孔H内に設けた絞り部材46と同連通孔H
のみならずシールカツプ45の外周を通って第1
空気室R1内の空気が第2空気室R2内に流動す
るため、パーキングブレーキペダル10にはさほ
ど抵抗が作用せず、パーキングブレーキペダル1
0の踏込操作に全く支障はない。
また、この状態においてレリーズ機構30のレ
リーズノブ34を引張操作すると、レリーズレバ
ー31が回動してロツク機構20によるパーキン
グブレーキペダル10のロツクが解除され、パー
キングブレーキペダル10は戻り回動して、スト
ツパゴム59に弾發的に当接し初期位置に位置決
めされる。このときには、パーキングブレーキペ
ダル10の戻り回動に伴つてシリンダ型エアダン
パ40のロツド42とピストン43がシリンダ本
体41内を後退する。しかして、このロツド4
2,43の後退時にはシールカツプ45が第2空
気室R2内の空気の第1空気室R1内への流動を
阻止するため、第2空気室R2内の空気は連通孔
Hと同連通孔H内に設けた絞り部材46のみを通
過して第1空気室R1内に流動する。したがつ
て、パーキングブレーキペダル10には絞り部材
46によつて設定される所定の抵抗が与えられ、
同ペダル10は回動速度を遅くされて戻り回動す
る。これにより、パーキングブレーキペダル10
のストツパゴム59への衝撃が小さくなり、衝撃
者の発生が抑制されるとともにストツパゴム59
等の損傷が阻止される。
ところで、本実施例においては、ダンパとして
シリンダ型エアダンパ40を採用したため、長期
の使用によりOリング47A,47Bのシール力
が低下しても、ダンパとしての機能が若干低下す
るのみで他の不具合(従来例におけるごときオイ
ル洩れによる室内汚損等)は全く生じない。また
本実施例においては採用しているシリンダ型エア
ダンパ40はそのピストン43に同ピストン43
の両側に形成される空気室R1,R2を連通可能
な連通孔Hを設け、同連通孔H中に絞り部材46
を介装したものであるため、ピストン43に所定
のオリフイスを加工して設けたり、一方向弁を設
けたりする必要がなく、構造を簡単にできてコス
トの低減を図ることができる。
また本考案に於いては、ピストン43の第1空
気室R1に面した端面に、大径内孔Haよりも大
径で且つ大径内孔Haと同心である環状の突起部
43aを形成したことにより、シリンダ本体41
の内面とピストン43外周との間にグリースを塗
布する必要の有るものに於いて、ピストン43の
作動により、大径内孔Ha内にグリースが侵入す
ることを防止でき、それによりシリンダ型エアダ
ンパ40の作動不良をなくすことができ、パーキ
ングブレーキの足踏式操作装置の作動の信頼性を
向上させることができる。
尚、本考案に於けるピストン43の第1空気室
R1側の端面の形状は、第5図に示すように外向
きの鍔部を有した突起部43bを設けて、ピスト
ン43によりかき集められたグリースのシリンダ
軸方向の動きを規制する形状とすることが望まし
い。
〔考案の効果〕
本考案に於いては、ピストン頭部に形成された
連通路の内径よりも大径で且つ、同連通路と同心
の環状の突起部をピストンに形成することによ
り、ピストンの作動によりピストン頭部にかき集
められたシリンダ内面のグリースが連通路内に侵
入すること及び、組付時等に誤つて連通路をグリ
ースの付着した手で触れる事を防止することがで
き、それによりダンパの作動を確実にし、パーキ
ングブレーキの足踏式操作装置の作動の信頼性を
向上させることができる。
また、ピストンに形成した突起部がシリンダ内
端面に対するストツパの役目をするため、ピスト
ン頭部のシリンダ内端面への直接の衝突がなく、
ピストン頭部に形成した連通路が損傷し、目詰り
等を起こすことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に従つたパーキングブレーキ
の足踏式操作装置に於ける一実施例の側面図、第
2図は第1図に於ける背面図、第3図は第1図に
示される装置に採用したシリンダ型エアーダンパ
の縦断面図、第4図は第3図に於けるピストン部
の拡大断面図、第5図は同ピストン部の変形例を
示した拡大断面図、第6図は従来のシリンダ型エ
アーダンパの作動状態時に於けるピストン拡大断
面図である。 10……パーキングブレーキペダル、20……
ロツク機構、30……レリーズ機構、40……シ
リンダ型エアーダンパ、41……シリンダ本体、
42……ロツド、43……ピストン、43a,4
3b……突起部、46……絞り部材、R1……第
1空気室、R2……第2空気室、H……連通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に設けた支持部材に回動可能に組付けられ
    ると共にパーキングブレーキに連結され踏込操作
    によりパーキングブレーキを作動状態にするパー
    キングブレーキペダルと、該パーキングブレーキ
    ペダルを踏込位置にて解除可能にロツクするロツ
    ク機構と、該ロツク機構のロツクを解除し前記パ
    ーキングブレーキペダルを踏込位置から弾撥的に
    戻り回動可能にして前記パーキングブレーキを非
    作動にするレリーズ機構と、前記支持部材と前記
    パーキングブレーキペダル間に介装されて同ペダ
    ルの戻り回動中に作動するダンパとを備えたパー
    キングブレーキの足踏式操作装置に於いて、前記
    ダンパとしてシリンダ型エアダンパを採用し、該
    エアダンパのピストンに同ピストンの両側に形成
    される空気室を連通可能な連通路を設け、該連通
    路中に絞り部材を介装すると共に、前記ピストン
    に前記連通路と同心であつて前記ピストンの一端
    から軸方向に延びる環状の突起を設けたパーキン
    グブレーキの足踏式操作装置。
JP1986027988U 1986-02-27 1986-02-27 Expired JPH0450211Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986027988U JPH0450211Y2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27
GB8704692A GB2188712B (en) 1986-02-27 1987-02-27 Vehicle parking brakes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986027988U JPH0450211Y2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62138670U JPS62138670U (ja) 1987-09-01
JPH0450211Y2 true JPH0450211Y2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=12236213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986027988U Expired JPH0450211Y2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0450211Y2 (ja)
GB (1) GB2188712B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002042130A2 (de) * 2000-11-21 2002-05-30 EDSCHA Betätigungssysteme GmbH Feststellbremse
WO2004052706A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Orscheln Products Llc Load assisting system for mechanical lever assemblies
JP2022079317A (ja) * 2020-11-16 2022-05-26 ナブテスコ株式会社 流量調整弁及びブレーキシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62138670U (ja) 1987-09-01
GB2188712B (en) 1989-02-22
GB2188712A (en) 1987-10-07
GB8704692D0 (en) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0450211Y2 (ja)
JPH11510884A (ja) 油圧クラッチ解放システム用のスレーブシリンダ
JPS6241863Y2 (ja)
GB2175375A (en) Vehicle parking brakes
JPH0433175Y2 (ja)
JPS628213Y2 (ja)
JPH08326817A (ja) アブソーバ
JPH0511395Y2 (ja)
JPH039492Y2 (ja)
JPS602036Y2 (ja) ブレ−キ用バルブ
JPS6027853B2 (ja) クラツチ・マスタシリンダ
GB2184523A (en) Vehicle parking brakes
JPS6232126Y2 (ja)
JPS6363421B2 (ja)
JPH056432Y2 (ja)
JPS6032436Y2 (ja) クラツチ作動シリンダ
JPS6213861Y2 (ja)
JPH0336141B2 (ja)
JPS6230828Y2 (ja)
JPH0131783Y2 (ja)
JPH0667722B2 (ja) ブレ−キ用マスタ−シリンダ装置
JPS61161065U (ja)
JPS6114672Y2 (ja)
JPH0232531Y2 (ja)
JPH0221630Y2 (ja)