JPH0450181A - プレキャストコンクリート材の養生方法 - Google Patents

プレキャストコンクリート材の養生方法

Info

Publication number
JPH0450181A
JPH0450181A JP15952790A JP15952790A JPH0450181A JP H0450181 A JPH0450181 A JP H0450181A JP 15952790 A JP15952790 A JP 15952790A JP 15952790 A JP15952790 A JP 15952790A JP H0450181 A JPH0450181 A JP H0450181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing
temperature
precast concrete
water
concrete material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15952790A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Ariga
有賀 重雄
Ryoji Azuma
東 良志
Kenji Nakajima
健治 中嶋
Shunji Goto
後藤 俊二
Itsuo Shiomi
塩見 伊津夫
Hajime Wakabayashi
元 若林
Takeisa Iketani
池谷 建勇
Toshiyuki Yagi
八木 敏行
Noboru Tsuruyama
鶴山 昇
Hiroyuki Mori
浩之 森
Kunio Matsuda
松田 國夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fudo Tetra Corp
Original Assignee
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fudo Construction Co Ltd filed Critical Fudo Construction Co Ltd
Priority to JP15952790A priority Critical patent/JPH0450181A/ja
Publication of JPH0450181A publication Critical patent/JPH0450181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明が属する技術分野) 本発明はプレキャストコンクリート材の養生方法に関す
る。
(発明の課題とその特徴点) 市販のレデーミクストコンクリートには高減水性凝結遅
延型のAE減水剤を混和したものがあるが、このような
コンクリートで作られたプレキャストコンクリート材を
蒸気養生する場合は、コンクリートの凝結が遅く、前養
生に長時間を必要とするため、全体の養生時間が長くな
る傾向がある。
そして、特に、外気温度が低い冬季においては、養生室
内の温度を一定の昇温速度(20℃/h以下)で外気温
度から本養生の最高温度(60±5℃)まで昇温させる
のに時間が掛かるため、さらに養生時間が長びいて、作
業員の勤務に支障が生ずるのみならず、この間に、コン
クリート中に含まれている気泡や自由水が膨張し易く、
コンクリートの強度を低下させる恐れがある。
本発明は、高減水性凝結遅延型AE減水剤入りのコンク
リートで作られたプレキャストコンクリート材を蒸気養
生する場合における前記問題点の解決を目的としている
ものであって、その構成上の特徴点は特許請求の範囲に
記載したとおりである。
本発明によれば、高減水性凝結遅延型AE減水剤入りの
コンクリートで作られたプレキャストコンクリート材を
通常のコンクリートの場合と大差ない所要時間で蒸気養
生して、高強度のプレキャストコンクリート材を得るこ
とができるが、この点は実験により確認されている。
(実施例の説明) 第1図は本発明の一実施態様を示す蒸気養生計画図(縦
軸は養生室内の温度、横軸は時間をそれぞれ示す)であ
り、外気温度が10℃で、前養生時閉を4時間とし、高
城水性硬化遅延型AE減水剤入りのコンクリートを打設
してから約2時間後に養生室内の温度を徐々に25℃ま
で高めて、この温度で約1時間のプレヒーティングを行
い、それから標準条件(昇温速度:20℃/h、最高温
度=60℃、最高温度保持時間=3時間)で本養生を行
うようになっている。
なお、第2図は、高減水性凝結遅延型AE減水剤入りの
コンクリートで作られたプレキャストコンクリート材を
プレヒーティングしないで蒸気養生する場合に、前養生
に長時間(この場合は6時間)を必要とするため、全体
の養生時間が長くなることを示しており、また、第3図
は前養生時間を3時間とした通常のコンクリートの場合
の蒸気養生計画図であり、この図から本発明の場合の養
生時間が通常の場合と大差ないことが判る6(発明の効
果) 本発明は以上のようなものであるから、高減水性凝結遅
延型AE減水剤入りのコンクリートで作られたプレキャ
ストコンクリート材を蒸気養生する際の前述の問題点が
完全に解消され、高城水性硬化遅延型AE減水剤入りの
コンクリートで作られたプレキャストコンクリート材を
通常のコンクリートの場合と大差ない時間で蒸気養生し
て、高強度のプレキャストコンクリート材を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様を示す蒸気養生計画図、第
2図は高減水性凝結遅延型AE減水剤入りのコンクリー
トで作られたプレキャストコンクリート材をプレヒーテ
ィングしないで蒸気養生する場合の蒸気養生計画図、第
3図は通常のコンクリートの場合の蒸気養生計画図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  高減水性凝結遅延型AE減水剤入りのコンクリートで
    作られたプレキャストコンクリート材を蒸気養生する際
    に、前養生の段階で、養生室内の温度を25±5℃程度
    に高めて、この温度で一定時間プレヒーティングを行う
    ことを特徴とするプレキャストコンクリート材の養生方
    法。
JP15952790A 1990-06-18 1990-06-18 プレキャストコンクリート材の養生方法 Pending JPH0450181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15952790A JPH0450181A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 プレキャストコンクリート材の養生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15952790A JPH0450181A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 プレキャストコンクリート材の養生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0450181A true JPH0450181A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15695717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15952790A Pending JPH0450181A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 プレキャストコンクリート材の養生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450181A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226241A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Mitsui Constr Co Ltd 真空凍結乾燥によるコンクリート材料のリサイクル方法
JP2021091563A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 株式会社日本触媒 プレキャスト用セメント混和剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226241A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Mitsui Constr Co Ltd 真空凍結乾燥によるコンクリート材料のリサイクル方法
JP2021091563A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 株式会社日本触媒 プレキャスト用セメント混和剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69407553T2 (de) Verfahren und zusammensetzung zur herstellung von betonelementen mit hohen druckfestigkeit und hoher bruckenergie, sowie auf diese weise hergestellte bauelemente
ATE131458T1 (de) Verfahren zur herstellung zementhaltiger produkte
CN108516774B (zh) 一种高强韧性混凝土及其制备方法
JPH03131558A (ja) セメント組成物
JP2018168003A (ja) 高強度プレキャストコンクリートの製造方法
JPH0450181A (ja) プレキャストコンクリート材の養生方法
JP2000301531A (ja) コンクリート製品の製造方法
CN113582648A (zh) 一种促进硅酸盐水泥水化的调控胶凝材料
JP2002249386A (ja) コンクリート製品の高温蒸気養生方法
JP2511528B2 (ja) Alcの製造方法
SU624896A1 (ru) Способ приготовлени бетонной смеси
CN114524646B (zh) 建筑施工用混凝土现场浇筑工艺
CN110931186B (zh) 一种高压电瓷的胶装工艺
JPH03170383A (ja) コンクリート強度の増進養生方法
JP2002284555A (ja) セメント凝結促進剤およびコンクリート硬化体の製造方法
SU1058948A1 (ru) Способ автоклавной обработки бетонных изделий
JPH0640759A (ja) 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法およびコンクリ−ト成形体
SU681012A1 (ru) Способ приготовлени бетонов и растворов
SU1399297A1 (ru) Способ тепловлажностной обработки бетонных и асбестоцементных изделий
CN1034354A (zh) 蒸养水泥制造法
SU662534A1 (ru) Способ тепловлажностной обработки бетонных и железобетонных изделий
JPH06345507A (ja) セメント類硬化体の強度向上方法
CN113620685A (zh) 一种蒸养混凝土构件修补剂及其制备方法与应用
SU1689372A1 (ru) Способ пропаривани бетона на основе перлито-известково-гипсового в жущего
SU104228A1 (ru) Способ отверждени и упрочнени цементных св зок