JPH04500942A - 自動アンチスキッド装置 - Google Patents
自動アンチスキッド装置Info
- Publication number
- JPH04500942A JPH04500942A JP1509962A JP50996289A JPH04500942A JP H04500942 A JPH04500942 A JP H04500942A JP 1509962 A JP1509962 A JP 1509962A JP 50996289 A JP50996289 A JP 50996289A JP H04500942 A JPH04500942 A JP H04500942A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- reference value
- speed
- wheel speed
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/176—Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
- B60T8/1761—Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to wheel or brake dynamics, e.g. wheel slip, wheel acceleration or rate of change of brake fluid pressure
- B60T8/17616—Microprocessor-based systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/175—Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2250/00—Monitoring, detecting, estimating vehicle conditions
- B60T2250/04—Vehicle reference speed; Vehicle body speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
自動アンチスキッド装置
従来の技術
すべり制御を有するアンチブロック(アンチスキッド)装置であり、ここで該ア
ンチブロック装置が車輪速度に近似した基準値を形成するが物理的に不可能な車
両速度変化を基準値形成に入力させないために該基準値の勾配が制限されるとこ
ろのアンチブロック装置は既知である。
発明の利点
本発明による基準値形成において次の利点が達成される。両車軸がスピン状態と
なったとき、基準値は物理的に可能な範囲内でのみ高い値となる。高速の上昇は
排除される。一方の車輪がスピン状態となったときは、回転の遅い方の車輪が基
準値を特定する。いわゆるμmスプリット条件において発生するように一方の車
輪が徐々に減速されると、回転の速い方の車輪が基準値を高い位置に保持してす
べり制御が始動するようにさせる。基準値は「降下する」ことがない。
請求項2および3により速度レベルが形成される。両方の車輪速度が帯域内にな
いときは、帯域を外れた状態は両方の車輪速度が再び接近するまで保持される。
上記の実施態様は1本発明において制御装置の外部における基準値形成に重要性
が与えられることを示す。この場合、基準値はアンチブロック制御の間とは異な
る方法で形成される。この場合、より急な車輪動力学を補償するためにより高い
勾配が入力される。制御中の基準値形成はたとえば次のように行われる:不安定
性(−b)が発生した後にまずしばらくの間は勾配はフラットに保持されるが。
その後は減速だけでなく加速に対しても急な勾配が入力される。
本発明の重要な特徴は、制御中に使用されるタライテリヤ(基準)に基づく基準
値形成は制御特性を低下させることなく制御のこの時間範囲に制限することであ
る。
図面により本発明の実施態様をさらに詳細に説明する。図において、たとえばト
ラックの両方の被駆動車輪に車輪速度の決定のためのセンサ1および2が付属さ
れている。両方の車輪速度からブロック3において平均値が生成される。車輪速
度信号はマイクロプロセッサ4にも供給され、該マイクロプロセッサ4は、すべ
り信号ならびにたとえば車輪減速信号をも形成し、また車輪の運動特性に応じて
車輪に付属の制動圧力制御弁5および6に加えられる制動圧力制御信号を形成す
る。
すべり信号を形成するためには車輪速度の経過に近似された基準値が必要とされ
る。これの形成はブロック7内で行われる。
前述のように、基準値形成は、制動圧力制御が始動(制動圧力低下が行われる)
されたか否かに応じて異なる態様で行われる。これは導線8を介してマイクロプ
ロセッサ4からブロック7へ伝達される。制御がまだ始動されない限り、平均車
輪速度Vmにより基準値の正の勾配が特定され、このためにブロック7には速度
信号Vmが供給される。ブロック7は基準値勾配に対する限界を含んでいる;す
なわち勾配が車輪において物理的に不可能とみなされるある値をとると、その値
は可能な値に制限される。種々の速度範囲には、加速度として車輪が出しつる種
々の最大勾配が割当てられている。この限界は両方の車輪がスピン状態のときに
有効となる。一方で、一方の車輪のみが逸脱するとき、場合により基準値の大き
さは一方の車輪速度信号によって決定され、すなわちdVm/dt>Oのとき(
すなわち車輪加速および一方の車輪のスピン状態の場合)は回転の遅い方の車輪
により決定され、またdVm/dt<O(一方の車輪の減速)のときは回転の速
い方の車輪により決定される。このため、信号Vmは微分器9において微分され
。
またその出力信号はしきい値段10aおよび10b (>O;<0)を介してブ
ロック7に供給される。さらにブロックlla内において両方の車輪速度信号の
うちの大きい方が選択されまたブロックllbにおいて両方の車輪速度信号のう
ちの小さい方が選択されてブロック7に供給され、これによりブロック7におい
てこれらの信号の一方が基準値の形成に利用可能である。
別のブロック13からは、信号V1およびv2がある所定の値V。(しきい値)
だけ相互に離れたときに信号が得られる。この信号が発生すると、しきい値の範
囲内に入るに至るまですなわち制御が始動されるまで今存在している状態(すな
わち回転の速い方の車輪または回転の遅い方の車輪が取り入れられる)力4保持
されたままである。
これに対し導線8を介して制御が始動されたという信号が伝達されると、前述の
ように基準値が形成される。
制御開始のときにある車輪信号が基準信号からある所定値以上離れてL)ると。
これが比較器14aまたは14bの一方内で確定される。この出力信号1ま改に
アンドゲート15aまたは15bを介してプロ・ツク7への信号の供給を遮断し
、これによりこの信号が基準値作成に入力されることを阻止する。
1.1.111.舷PCT/EP 89101089
Claims (6)
- 1.車輪すべりが求められて該車輪すべりが制御に利用されるところの車輪の被 駆動車輪のためのアンチブロック装置であり、このために所定の時間間隔内に求 められた車輪速度から車輪速度の経過に近似された基準値が形成され、すべりの 測定のために車輪速度信号が前記基準値と比較され基準値形成のときに経過の勾 配が最大可能値に制限されるところの前記アンチブロック装置において;制動圧 力制御装置の外部で a)基準値の大きさがそれぞれ車輪速度の一方のみによって決定され、すなわち a1)勾配dVm/dtが0より大きいときは回転の遅い方の車輪の車輪速度信 号により、および a2)勾配dVm/dtカりより小さいときは回転の速い方の車輪の車輪速度信 号により、 特定され;および b)平均速度Vmの正の勾配は最大可能加速度によって制限される;ことを特徴 とするアンチブロック装置。
- 2.正の勾配は速度に応じて可変でありとくに帯域に関して切替え可能であるこ とを特徴とする請求項1のアンチブロック装置。
- 3.a1)の場合でかつ車輪速度の速度差がある値VDに増加した場合、該速度 差がVDを再び下回るに至るまでは状態a1)が保持されることを特徴とする請 求項1または2のアンチブロック装置。
- 4.a2)の場合でかつ車輪速度の速度差かある値VDに増加した場合、該速度 差がVDを再び下回るに至るまでまたは制御か始動されるまでは状態a2)が保 持されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかのアンチブロック装置。
- 5.制御の始動後、基準値から所定のしきい値だけ上に離れた車輪速度は基準値 形成から除外されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかのアンチブロ ック装置。
- 6.単車軸ABS(2つのセンサと圧力制御された車輪とを備えたABSシステ ム)に適用することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかのアンチブロック 装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3833212A DE3833212A1 (de) | 1988-09-30 | 1988-09-30 | Antiblockierregelsystem |
DE3833212.4 | 1988-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04500942A true JPH04500942A (ja) | 1992-02-20 |
Family
ID=6364060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1509962A Pending JPH04500942A (ja) | 1988-09-30 | 1989-09-20 | 自動アンチスキッド装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5272634A (ja) |
EP (1) | EP0436587B1 (ja) |
JP (1) | JPH04500942A (ja) |
DE (2) | DE3833212A1 (ja) |
WO (1) | WO1990003291A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04185565A (ja) * | 1990-11-19 | 1992-07-02 | Mazda Motor Corp | 車両のアンチスキッドブレーキ装置 |
DE4339571A1 (de) * | 1993-11-19 | 1995-05-24 | Bosch Gmbh Robert | Antiblockierregelsystem |
DE19713252A1 (de) * | 1997-03-29 | 1998-10-01 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer die Fahrzeuggeschwindigkeit beschreibenden Größe |
DE19713251A1 (de) * | 1997-03-29 | 1998-10-01 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer die Fahrzeuggeschwindigkeit beschreibenden Größe |
DE19713253A1 (de) * | 1997-03-29 | 1998-10-01 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer die Fahrzeuggeschwindigkeit beschreibenden Größe |
DE10302517A1 (de) | 2003-01-23 | 2004-08-05 | Robert Bosch Gmbh | Fahrzeuggeschwindigkeitsermittlung mit Radbremsdruckinformation |
ATE455671T1 (de) | 2005-09-20 | 2010-02-15 | Atlet Ab | Verbessertes kontrollsystem für ein flurförderfahrzeug |
EP1916166B1 (de) * | 2006-10-27 | 2011-12-14 | Ford Global Technologies, LLC | Verfahren und Vorrichtung zur Abschätzung der Fahrzeuglängsgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs |
DE102010030984A1 (de) | 2010-07-06 | 2012-01-12 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verfahren zur Bestimmung einer Fahrzeugreferenzgeschwindigkeit und Bremsanlage |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2254295A1 (de) * | 1972-11-06 | 1974-05-09 | Teves Gmbh Alfred | Verfahren zur antiblockierregelung, insbesondere an kraftfahrzeugen |
DE2717457C2 (de) * | 1977-04-20 | 1986-06-05 | Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover | Schaltungsanordnung zur Gewinnung von Referenzsignalen für eine blockiergeschützte Fahrzeugbremsanlage |
DE3011541C2 (de) * | 1980-03-21 | 1983-05-26 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Anordnung zur Erfassung des Schleuderns oder Gleitens der Räder von laufachsenlosen Schienentriebfahrzeugen |
JPS58450A (ja) * | 1981-06-25 | 1983-01-05 | Honda Motor Co Ltd | アンチロツク制動装置 |
DE3475609D1 (en) * | 1983-06-14 | 1989-01-19 | Bosch Gmbh Robert | Four-wheel drive vehicle |
DE3435864A1 (de) * | 1984-09-29 | 1986-04-10 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren zur zentralen gewinnung eines im verlauf der fahrzeuggeschwindigkeit angenaeherten bezugssignals |
JPS61218466A (ja) * | 1985-03-25 | 1986-09-27 | Nippon Denso Co Ltd | アンチスキツド制御装置 |
DE3536185A1 (de) * | 1985-10-10 | 1987-04-23 | Daimler Benz Ag | Einrichtung zur generierung einer fuer die fahrgeschwindigkeit eines kraftfahrzeuges mit automatisch zu- und abschaltbarem allradantrieb repraesentativen groesse |
JPH0662080B2 (ja) * | 1985-11-14 | 1994-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用アンチスキツド型ブレ−キシステム |
DE3612170A1 (de) * | 1986-04-11 | 1987-10-15 | Daimler Benz Ag | Einrichtung zur vortriebs-regelung fuer ein kraftfahrzeug mit allradantrieb |
DE3638665A1 (de) * | 1986-11-12 | 1988-05-19 | Bosch Gmbh Robert | Antiblockierregelsystem |
JPH0620880B2 (ja) * | 1987-01-26 | 1994-03-23 | 本田技研工業株式会社 | 車両のアンチロツク制御方法 |
JPS63200699A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-18 | Fujitsu Ltd | 遠隔保守制御方式 |
DE3710870A1 (de) * | 1987-04-01 | 1988-10-20 | Bosch Gmbh Robert | Antriebsschlupfregelsystem |
SE466143B (sv) * | 1987-04-17 | 1992-01-07 | Honda Motor Co Ltd | Traktionsregleranordning foer fordon |
JP2631474B2 (ja) * | 1987-07-16 | 1997-07-16 | 住友電気工業株式会社 | アンチロツク制御装置 |
JP2646572B2 (ja) * | 1987-09-04 | 1997-08-27 | 日産自動車株式会社 | アンチスキッド制御装置の擬似車速発生装置 |
JPH01148647A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-12 | Akebono Brake Ind Co Ltd | アンチロック制御方法 |
-
1988
- 1988-09-30 DE DE3833212A patent/DE3833212A1/de not_active Withdrawn
-
1989
- 1989-09-20 EP EP89910610A patent/EP0436587B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-09-20 US US07/663,847 patent/US5272634A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-20 JP JP1509962A patent/JPH04500942A/ja active Pending
- 1989-09-20 DE DE8989910610T patent/DE58902916D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-20 WO PCT/EP1989/001089 patent/WO1990003291A1/de active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0436587B1 (de) | 1992-12-02 |
EP0436587A1 (de) | 1991-07-17 |
US5272634A (en) | 1993-12-21 |
WO1990003291A1 (de) | 1990-04-05 |
DE3833212A1 (de) | 1990-04-05 |
DE58902916D1 (de) | 1993-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4625824A (en) | Method and apparatus to control slippage or spinning of driven wheels of a vehicle | |
US4763262A (en) | Propulsion control using longitudinal acceleration, steering angle, and speed to select slip threshold | |
US5564800A (en) | Traction control method for stabilizing motor vehicle motion in the event of increased driving wheel slip | |
US4933856A (en) | Propulsion control using lateral acceleration and propulsion control signals to select slip thresholds | |
KR0135310B1 (ko) | 브레이크 시스템용 앤티록 제어/트렉션 슬립 제어 회로 장치 | |
US6533367B1 (en) | System for controlling the traction slip of a vehicle | |
US4485445A (en) | Method of braking a vehicle having a wheel anti brake-lock or anti-skid system | |
JPS60143135A (ja) | 駆動輪用ロツキングデバイスを備えた車輛 | |
JPS61222854A (ja) | アンチスキツドブレ−キシステムのスリツプ制御方法及びその装置 | |
JPH05500784A (ja) | 車輪滑り制御装置 | |
JPS6299251A (ja) | 車両用駆動スリップ制御方法 | |
JPH04262952A (ja) | アンチロック制御又はトラクション滑り制御に使用する回路 | |
JPH03501003A (ja) | 曲線走行状態を表示する信号の形成方法 | |
JPH08258684A (ja) | 自動車用abs制御装置およびまたはasc制御装置 | |
US5302010A (en) | Circuit configuration for improving the driving behavior of an automotive vehicle tending to oversteering | |
JP4233116B2 (ja) | 車両におけるブレーキ力分配の制御方法及び装置 | |
US6109704A (en) | Method of improving the control behavior of a braking system | |
JP2848829B2 (ja) | 自動車のブレーキシステムにおける車輪のスリップ制御方法及び車輪のスリップ制御装置 | |
JPH04500942A (ja) | 自動アンチスキッド装置 | |
US5364174A (en) | Antilocking system | |
US6312066B1 (en) | Method for improving the regulation behavior of an ABS system in off-the-road driving | |
JPS6216856B2 (ja) | ||
EP0175201B1 (en) | Wheel slip control system for a vehicle | |
JPH03265B2 (ja) | ||
US5029089A (en) | Brake pressure control method |