JPH0449970A - 芳香発生方法と芳香装置 - Google Patents

芳香発生方法と芳香装置

Info

Publication number
JPH0449970A
JPH0449970A JP2156945A JP15694590A JPH0449970A JP H0449970 A JPH0449970 A JP H0449970A JP 2156945 A JP2156945 A JP 2156945A JP 15694590 A JP15694590 A JP 15694590A JP H0449970 A JPH0449970 A JP H0449970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ultrasonic vibrator
fragrance
aromatic
aroma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2156945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622555B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fukuhara
廣 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuhara Seisakusho KK
Original Assignee
Fukuhara Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuhara Seisakusho KK filed Critical Fukuhara Seisakusho KK
Priority to JP2156945A priority Critical patent/JPH0622555B2/ja
Publication of JPH0449970A publication Critical patent/JPH0449970A/ja
Publication of JPH0622555B2 publication Critical patent/JPH0622555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は住宅或はビル等における居室、事務室、店舗等
内に芳香を発生させる方法及びその装置に関するもので
ある。
「従来の技術」 従来の芳香発生方法としては通常芳香剤を含浸させた粒
状物を容器中に入れたもの、或は自体空気中で蒸発する
固体物質に芳香剤を混合しであるものがある。このよう
な芳香発生方法及びその器具は簡易である特徴があるが
狭い場所にのみ有効であり、広い範囲の場合は多数の器
具を配設しなければならない。
処が、近時、芳香が人の生理に与える影響を有効に利用
することが着目され始め、例えば会議中の部屋にかおり
を与えた場合と与えない場合とでは通常かおりを与えた
方がより能率が向上することが認められている。又、レ
モンの香りを自動車運転中に与えることにより、居眠り
脳波が抑えられることが実証されている。
このような点は鑑みてなされたのが大きな空間例えばビ
ル内の環境向上、或は大規模店舗の快適性向上による集
客力の増大を目途としてなされる芳香発生装置の設置で
ある。
上記に対して或程度大きな部屋に対しては密閉芳香剤容
器中を強制的に通過させた空気を送り込むことにより効
果をあげている。又、空調機器の室内側空気通路又は吹
出口の内部に上記芳香剤容器を通過した空気を送り込む
ことも行われている。
このような芳香装置については本出願人が出願した下記
の出願がある。
fl+実開昭62−186744号公報の考案これは芳
香剤容器中に圧縮空気を通過させて芳香剤容器中の芳香
剤から香りを照写された芳香空気を得るものである。
(2)実開昭62−200335号公報の考案これは上
記考案を空気回路のバイパス回路に備えたものである。
(3)その他本出願人が出願中のものとしてはa、上記
[)、f21の芳香装置の芳香空気吹出口を空調機器の
室内機内に設けたもの b 上記(2)においてバイパス回路と主回路をとおる
空気流量比を調節して芳香の強さを加減するもの C1ドアーの開閉と連動して出入口をとおって人が室内
に入った際にのみ芳香を発生させる装置 等がある。
「発明が解決しようとする課題」 容器中に芳香剤を納めて室内に置(という方法では芳香
剤の放散が小さくなって行くと芳香も低減して行(こと
と、においに対する人の慣れのため、効果が出なくなる
時期が比較的短い。
芳香剤容器中を通過させた空気を室内に送り込む方法は
大きな部屋に適し、大規模店舗に賞月されるが、何れも
、芳香剤容器中に空気を通すため、エアーコンプレッサ
ー、エアーポンプ等の空気圧のある空圧源を必要とし、
配管も必要である。このため芳香剤容器中を通った空気
を空調機器の室内への送風通路に送り込む場合も同様の
問題点がある。
本発明は上記従来の課題を解消し、簡易な芳香発生方法
を提案すると共に簡易乍ら大きな部屋に対して芳香を持
続してただよりせるのに有効な芳香発生装置を提供する
ことを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明の第1の発明は超音波振動子と超音波振動子を励
振する加振回路と超音波振動子上に設けだ液溜とを用い
、水と混合した芳香剤又は芳香剤溶液を水溜に入れ、超
音波振動子により何れかの液体を加振して芳香剤を空気
中へ発散させることを特徴とする芳香発生方法である。
本発明の第2の発明は超音波振動子と超音波振動子を励
振する回路と、超音波振動子上に設けた液溜とを備えた
蒸気発生装置を空調機器の室内への送風経路内に配設し
、前記送風経路外から、前記液溜へ水と芳香剤または芳
香剤溶液を供給する装置を設けたことを特徴とする芳香
装置である。
「実 施 例」 以下、本発明の実施例について図面を併用して説明する
先ず芳香発生方法について説明する。第1図は芳香発生
方法のブロック図である。液溜1下には超音波振動子2
が設けられ、超音波振動子2を励振する加振回路3が設
けである。液溜1には水と混合した芳香剤溶液又は芳香
剤溶液を入れる(これらを併せて以下香料4とよぶ場合
がある)。水と混合した芳香剤は芳香剤が水溶性の場合
は水と芳香剤が溶解し合う。又水と混合した芳香剤溶液
が油性の場合は水上に浮上する。そして芳香剤からは直
接芳香を発散もする。又油性の場合は芳香成分の一部は
水に溶解されることになる。
上記において加振回路3を附勢すると超音波振動子2は
上下方向に超音波振動する。この超音波振動によって液
溜1中の香料4はその一部が蒸気化され、空中へ飽和蒸
気として発散し、空中で気化する。これらの蒸気中には
芳香剤が含有されているので、かおりとして人の臭覚に
訴える。
上記に用いられる香料として次のようなものがある。
(1)覚醒(睡気さまし)用香料 精油(はっか、ユーカリ、レモン、ベルベナ、シトロネ
ラ、カヤブチ、サルビア、タイム、クローブ、ローズマ
リー ヒソツブ、べ−ジル等)、エキス(オニオン、ガ
ーリック等)、蟻酸、酢酸、蟻酸エチル、蟻酸プロピル
、酢酸エステル(エチル、プロピル、ブチル、ヘプチル
、ノニル、メンチル、イソメンチル等)、亜硝酸アミル
、トリメチルシクロヘキサノール、アリルサルファイド (2)催眠用香料 精油(ジャスミン、カモミル、ネロリ等)、ノニルアル
コール、デシルアルコール、フェニルエチルアルコール
、炭酸メチル、炭酸エチル(3)食欲抑制用香料 よもぎ油、ローズマリー油、ユーカリ油、ミル油、フェ
ニル酢酸エステル、グアヤコール、インドール、クレゾ
ール、チオフェノール、p−ジクロロベンゼン、p−メ
チルキノリン、イソキノリン、ピリジン、有機アミン類
、カンファー メルカプタン、アンモニア、硫化水素(
4)食欲促進用香料 精油(ベージル、ペニラ、マジョラム、タイム、ローレ
ル、ジュニバーベリー、レモン、ナツツメグ、ジンジャ
−、オニオン、ガーリック等)、カルボン、エストラゴ
ール、ニレモール(5)抗偏頭痛用香料 精油(オレンジ、レモン、ベルガモツト、ラベンダー、
ローズマリー、ベージル、ペパーミント、樟脳、ユーカ
リ等)、メントール、シネオール (6)嫌煙用香料 精油(オレンジ、レモン、ベルガモツト、クローブ、シ
ンナモン、ナツツメグ、メース、ジンジャ−等)、オイ
ゲノール、シトラール、ヒドロキシシトロネラール (7)制吐、抗失神用香料 ペパーミント油、アブシンス油、ユーカリ油、ローズマ
リー油、メントール、シネオール、シトラール、カンフ
ァー、酢酸、酢酸エステル (8)催淫性香料 サンダルウツド油、コスタス油、ラブダナム油、アンバ
ー ムスク (9)無性欲化香料 精油°(せいようにんじんぼく、アルテミジア、カンフ
ァー、樟脳、ユーカリ、サルビア等)、カンファー、シ
ネオール (10)不安解消、抗うつ用香料 精油(ラベンダー、ベルガモツト、レモン、マジョラム
、ローズマリー クラリ−セージ、ペパーミント、ベー
ジル、ローズ、ジャスミン、ブチグレン、ナツツメグ、
シンナモン、グローブ、メース、ジンジャ−等)、シト
ラール、シトロネラール、ボルネオール、リナロール、
ゲラニオール、ネロール、ロジノール。
これらのものは油性のものが多いが油性の場合は液溜l
に水を入れ、水に芳香剤を混合すると芳香剤は浮上する
が、或程度は香料成分が水に溶解する。又、水溶性のも
ので溶液状のものはそのまま用いることが出来、又固体
または粉体で水溶性のものは水溜1中に水を入れその中
へ投入する。
次に上記芳香発生方法を用いた芳香装置の実施例につい
て説明する。第3図は全体を示す縦断面図、第2図は第
3図のA−A拡大断面図である。
建物5は例えば地下機械室6があり、3階建で各階が事
務室7となっている。地下機械室6には空調ダクト室8
が設けられ、空調ダクト室8は水平ダクト9、垂直ダク
ト11を通じて各階の天井ダクト12に連通している。
天井ダクト12から室内側へ向って空気吹出し用の天井
ルーバ13が設けである。
この建物5に対する空調機械としては圧縮機、凝縮機を
備えた室外機14と空調ダクト室8内に設けた室内側熱
交換器15を冷媒配管16により結んである。熱交換器
15を通じてダクト9,11.12中へ送風するファン
17が設けである。ファン17の背部で空調ダクト室に
は空気を導入する大口ルーバ18が設けである。水平ダ
クト9中には芳香発生装置19が設けである。
第2図に示すように芳香発生装置19は超音波振動子2
上には液溜1が設けられ、超音波振動子2を励振する加
振回路3が実装されている。液溜1は液槽21の底に一
体に設けである。液槽21の上には開口部22が下方に
ある密閉したタンク23が設けである。タンク23内に
おいてフロートスイッチ24が設けられ、フロートスイ
ッチ24はタンク23内への給水管25に介装した電磁
弁26を制御装置27を介して開閉するようになってい
る。液槽21への芳香剤定量供給装置28が水平ダクト
9外に設けである。該装置28は簡易には毛細管現象を
利用した装置によることもできる。定量供給装置28は
液体用、又は粉体用或は粒体用のものが配設される。
次に作用を説明する。空調機器が稼動され、室外機14
、ファン17が運転されると室外機14で凝縮、冷却、
減圧された冷媒は配管16で室内側熱交換器15へ送ら
れて蒸発し、ファン17で送られる空気を冷却する。尚
ヒートポンプの場合は熱交換器15は凝縮器として作用
し、空気を暖める。調温された空気は水平ダクト9、垂
直ダクト11、天井ダクト12をとおり、天井ルーバ1
3から室内へ吹出す。
この天井ルーバ13から室内への吹出し風にかおりを照
写したい場合は加振器3により超音波振動子2を励振す
ると、発生した超音波により液溜1中の水は蒸気化して
水平ダクト9中を流れる空気と混合する。該液溜1には
芳香剤定量供給装置28から芳香剤が滴下しており、こ
れによって蒸発する水にはかおりが附されている。従っ
て、天井ルーバ13から室内へ吹出す空気にはかおりが
附される。これによって室内空気は併せて加湿される。
液溜1で発生する蒸気により液槽21中の液は減少し、
液槽21の液位が減少する。液槽21の液位が減少する
と、タンク23中の水は間欠的に液槽21へ流入する。
これをくり返すとタンク23中の水位は低下し、フロー
トスイッチ24が作動し、下限水位信号を出力し、その
信号は制御装置27へ送られ、制御装置27は電磁弁2
6を開弁する。これによって給水管25からタンク23
へ給水さ、れ、タンク23中の水位は上昇し、フロート
スイッチ24が上限水位信号を出力しその信号は制御装
置27へ送られ、制御装置27は電磁弁26を閉弁する
制御装置27には液槽21内の芳香剤と水の割合を設定
する設定器を備えており、これによって加振回路3の付
勢時間に対して芳香剤定量供給装置28から液槽21中
へ供給する香料4の割合を設定する。
第4図は本発明の他の実施例である。この実施例は前実
施例と同様の芳香発生装置を屋外に設けて、霧化した芳
香剤を室内側の熱交換器の傍へ給送するものである。図
において空気供給源31はニアコンプレッサー、ターボ
圧縮機、軸流ファン等である。空気供給源31から送ら
れた空気はフィルター32を通じて送られ1分岐空気管
33、芳香剤給送空気管34に分れて進むようになって
いる。
分岐空気管33には制止弁35が介装され、芳香剤給送
空気管34にはエゼクタ36が介装され、これら多管3
3,34は芳香配管37に合流している。エゼクタ36
の空気室36aには芳香発生装置19の霧化された香料
を発生する空間に一端が開口する配管39の他端に設け
たノズル38が設けである。
空調機器が駆動されている際に、空気供給源31及び芳
香発生装置19を駆動すると、エゼクタ36を通過する
空気流によりノズル38先端部の空気室36aに生ずる
真空圧により芳香発生装置19で発生した芳香剤を含む
霧は配管39をとおり、ノズル38がら空気室36aに
吸込まれ、空気室36a後流側につづく芳香剤供給空気
管34中を進み、分岐空気管33を進んだ空気と合流し
て芳香配管37中を進んで、室内側熱交換器15近くに
噴出され、ファン17で送られる冷又は暖房空気と共に
室内に吹き出される。これによって室内は加湿されると
共にかおりがただよう。制止弁35はこれを全閉すれば
、エゼクタ36の芳香蒸気の吸引力を増大させ、全開す
ればエゼクタ36の同吸引力は低下し送り出される芳香
蒸気は減少する。
[発明の効果] 本発明によれば超音波発振子でもって液溜中の芳香のあ
る液体を蒸発させるから、格別な空気源を要することな
く、小さな動力で大量の芳香剤を蒸気化又は蒸気と共に
発散出来る。芳香剤は油性、水溶性、固体にかかわらず
、水と併せて用いることにより芳香蒸気を発生できるの
で芳香剤について制限がなく、又蒸発性の溶剤に溶かし
た芳香剤はそのまま用いることができる。
本発明によれば小さな芳香発生装置で大量の芳香蒸気を
発生出来るため、大規模空調設備に附設する場合にも簡
単に配設できる。
又本発明では芳香蒸気の給送に空気供給源を用いた場合
でも、空気供給源は芳香蒸気を随伴させるだけであるの
で空気供給源は小さなものでよい。或は又、従来のよう
に粒状芳香剤を入れた密閉容器中を空気を通過させるの
と異なるため、密閉容器中の芳香剤の効力の低下により
、芳香剤を取り替えるということがなくてすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の側面図、第2図は芳香発生装
置の実施例であって第3図のA−A拡大断面図、第3図
はオフィスビルに適用した実施例の縦断面図、第4図は
他の実施例の縦断面図である。 1・・液槽 2・・超音波振動子 3・・加振回路 4
・・香料 5・・建物 6・・地下機械室 7・・事務
室 8・・空調ダクト室9・・水平ダクト 11・・垂
直ダクト 12・・天井ダクト 13・・天井ルーバ 
14・・室外機 15・・室内側熱交換器 冷媒配管 17・・ファン 18・ バ 19・・芳香発生装置 21・ 22・・開口部 23・・タンク ロートスイッチ 25・・給水管 磁弁 27・・制御装置 28・ 供給装置 31・・空気供給源 ルター 33・・分岐空気管 送空気管 35・・制止弁 36a・・空気室 37・ ・ノズル 39・・配管 16 ・ ・ ・入口ルー ・液槽 24・・フ 26・・電 ・芳香剤定量 32・・フィ 34・・芳香給 36・・エゼクタ ・芳香配管 38・ 41・・ノズル。 第1図 ン 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、超音波振動子と超音波振動子を励振する加振回路と
    超音波振動子上に設けた液溜とを用い、水と混合した芳
    香剤又は芳香剤溶液を水溜に入れ、超音波振動子により
    何れかの液体を加振して芳香剤を空気中へ発散させるこ
    とを特徴とする芳香発生方法。 2、超音波振動子と超音波振動子を励振する回路と、超
    音波振動子上に設けた液溜とを備えた蒸気発生装置を空
    調機器の室内への送風経路内に配設し、前記送風経路外
    から、前記液溜へ水と芳香剤又は芳香剤溶液を供給する
    装置を設けたことを特徴とする芳香装置。
JP2156945A 1990-06-15 1990-06-15 芳香発生方法と芳香装置 Expired - Fee Related JPH0622555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156945A JPH0622555B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 芳香発生方法と芳香装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156945A JPH0622555B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 芳香発生方法と芳香装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449970A true JPH0449970A (ja) 1992-02-19
JPH0622555B2 JPH0622555B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=15638779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156945A Expired - Fee Related JPH0622555B2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 芳香発生方法と芳香装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622555B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116746A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 波々伯部 勝 消臭方法
JPH02149312A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Toshiba Corp 脱臭装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116746A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 波々伯部 勝 消臭方法
JPH02149312A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Toshiba Corp 脱臭装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622555B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8296993B2 (en) Ultrasonic humidifier for repelling insects
JPH0672706B2 (ja) 香り供給方法および香り供給装置
US20110226868A1 (en) Ultrasonic humidifier for repelling insects
WO2008039393A2 (en) Delivery system for generating liquid active materials using an ultrasonic transducer
US11175055B2 (en) Air humidifying appliance
Nakamoto et al. Virtual environment with smell using wearable olfactory display and computational fluid dynamics simulation
JP2006521575A (ja) 香気発散機能を有する広告パネル
EP2010336A2 (en) Delivery system for dispensing volatile materials with high level of solids using an electromechanical transducer device
JPH0449970A (ja) 芳香発生方法と芳香装置
JPH03121074A (ja) 芳香供給装置
CN211561234U (zh) 一种多功能除臭设备
US9435550B1 (en) Central air conditioning scent injector
JP3221913B2 (ja) 香り発生装置
JP2012105707A (ja) 脱臭・消煙機
JP2003199814A (ja) 霧化殺菌消臭装置
JP2004009040A (ja) 照明付き噴霧器
JP2005144096A (ja) 照明付き噴霧器
KR970011444B1 (ko) 향료분사장치
JP2567345B2 (ja) 芳香発生器及び芳香発生装置
JPH0623852Y2 (ja) 空調機器に付設した芳香発生装置
KR102306357B1 (ko) 다공질 세라믹을 이용한 유체 발산 장치
KR102403876B1 (ko) 나노입자 연속 분무 및 확산장치 및 실내 공기중 바이러스 방역방법
JP3051188B2 (ja) 脱臭機能付き香り供給装置
JP2560998Y2 (ja) 香り発生装置
JPH0684824B2 (ja) 香り供給方法および香り供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees