JPH0449876A - 角度調節装置 - Google Patents

角度調節装置

Info

Publication number
JPH0449876A
JPH0449876A JP2160529A JP16052990A JPH0449876A JP H0449876 A JPH0449876 A JP H0449876A JP 2160529 A JP2160529 A JP 2160529A JP 16052990 A JP16052990 A JP 16052990A JP H0449876 A JPH0449876 A JP H0449876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cantilever
angle
cantilevers
piezoelectric body
cantilever beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2160529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744848B2 (ja
Inventor
Yoshio Sugihara
杉原 美穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2160529A priority Critical patent/JPH0744848B2/ja
Publication of JPH0449876A publication Critical patent/JPH0449876A/ja
Publication of JPH0744848B2 publication Critical patent/JPH0744848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学部品あるいは、その他の精密部品の位置決
めに関して、その回転角度を調節するための角度調節装
置に関する。
従来の技術 光学部品において、たとえば回折格子、プリズムレンズ
、反射鏡など、これらの光学部品は常に光軸に対して取
り付は位置が正しく合致させることが重要である。その
ために多くの努力が払われており、その一つとして、取
り付は部品の機械精度の確保が挙げられる。しかし機械
精度の確保はコストの上昇を招くことが一般的である。
さらに角度を変化させて調節機能を持たせたい場合には
精度の確保以外に調節機能が要求される。
そのためには位置合わせ、回転機構の調整用の機構を付
加する。そのための部品としてマイクロメータ、あるい
はウオームギヤなどを用いるのが一般的な技術であった
さらに電気的な調整が必要とする場合には、モータなど
で駆動することが一般的である。ごく限られた用途には
、圧電体の歪みを多段に重ねて、ミクロンオーダの位置
調節などの応用例がある。
しかし小型でかつ精度の高い、調節装置は今のところ存
在しない。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、精度を要求される光学部品や精密部品の
取り付けの際の角度調節に、従来の回転機構を用いた場
合は調節が複雑で時間がかかり、電気的に高精度で角度
調節をする場合は、大型で高価な装置となる。また片持
ち梁のたわみを利用することにより構成は簡単になるが
、片持ち梁のたわみは、その支持点からの梁の長さ方向
の距離とともに近似的には放物線の形で、その位置はず
れて来る。その結果、回転角度調節のために、その先端
部に光学部品を置いた場合には、梁の撓みと共にその回
転中心がズしてしまうので、常に位置の修正が必要とな
り、その操作が煩雑なために用いられて来なかった。
本発明は上記課題に留意し、構造が簡単で、高精度で、
かつ調節範囲の広い角度調節装置を提供しようとするも
のである。
課題を解決するための手段 本発明の上記目的を達成するために、一端が固定された
、いわゆる片持ち梁の撓みを角度調節に用いるもので、
片持ち梁が複数の片持ち梁の組み合せで構成され、各々
の片持ち梁の撓みが加算されるように、かつ各々の片持
ち梁の移動端の回転中心が一致し、安定している角度調
節装置である。
また片持ち梁の撓みの発生素子として圧電体または磁性
体を用い、その駆動源が、直流電源に交流信号を重畳さ
せ、微少振動を与え、最適角度を検出する検出平段を有
する角度調節装置である。
作用 上記構成の本発明の角度調節装置は、片持ち梁が複数の
片持ち梁の組み合せで、各々の片持ち梁の撓みが加算さ
れるように構成されているため、変位できる角度が、そ
の組み合された片持ち梁の各々が変位できる角度が加算
された角度となり大幅に可変できる角度範囲が拡大する
。また一端が固定された第1の片持ち梁の面に、コの字
状のスリットを設け、第1の片持ち梁の移動端付近に固
定端を有する第2の片持ち梁を形成し、この第2の片持
ち梁の面に、第1の片持ち梁の移動端を分ν1するよう
に2本の平行スリットを設け、第2の片持ち梁の移動端
付近に固定端を有する第3の片持ち梁を形成するように
順次互い違いに複数の片持ち梁を形成することにより、
変位できる角度範囲が拡大するとともに、その角度の変
位の回転中心が、これら複数の片持ち梁の回転中心を一
致させることにより、固定され安定する。これにより、
この回転中心に、この角度調節装置に取りつける光学部
品に入射する光の光学軸を一致させると、理想的な角度
のみの変位が、その光学部品に与えられることになり、
いろいろの補正が不要となり、精度良い角度[ffがで
きる。
さらに、たとえば、この片持ち梁の撓みを、圧電素子を
用いて行った場合、この圧電素子を駆動する電圧が、直
流電圧に、わずかな交流電圧を重畳し、微少振動をこの
角度調節装置に与えろ。この交流電圧による交流信号と
、角度調節したい光学部品などの出力信号(光を用いて
いる場合は光受信信号出力)から、最も大きな出力信号
が得られる交流信号の位相と電圧値が検出できるので、
最終的には、交流信号を零とし、直流信号を微調して検
出された電圧値に自動的に合わすことにより、誤差なく
最適な角度に容易に設定できる。
実施例 以下に本発明の角度調節装置の一実施例について、図面
を参照しながら説明する。
第1図に本発明の片持ち梁の複数の片持ち梁の組合わせ
による、角度調節装置の構造を示す斜視図を示す。
圧電体を2枚張り合わせたいわゆるバイモルフ構造を構
成してその両面に電界が発生するように電圧を印加した
さいに、片持ち梁はその支持固定部分から曲がる撓みが
発生し、先端部が移動する。
第1図に示すように、構成要素として00は圧電体の一
方の分極側を示し、圧電体は伸び(あるいはその逆)の
効果を示す。02)は圧電体の他方の側を示す(圧電体
01)とは逆の効果を示し互いに逆方向の力を発生させ
る)。
これらの2枚の圧電体01)、 Q7Jは互いに逆方向
に分極しである一方は伸び、一方は縮みの効果を持たせ
る。
側は共通電極であり、かつ梁のたわみの中性面となる部
分を示す。電界の印加は圧電体ODと圧電体03)、及
び圧電体θ′IJと圧電体03)とに印加する。
結果として圧電体ODと圧電体02)の伸びおよび縮み
の効果がこの片持ち梁のたわみを発生をさせる。
本発明は片持ち梁が複数個の片持ち梁の組合わせで構成
されるが、第1図の一実施例として3組の片持ち梁の組
合わせによる構成例を示す。第1片持ち梁を構成する圧
電体04)と、第2の片持ち梁を構成する圧電体09と
は、その固定端の支持部分は互いに上下の異なる位置で
支持する。
同じように、第3の片持ち梁を構成する圧電体0ωは、
第2の片持ち梁を構成する圧電体05)とは、その固定
端は互いに上下の異なる位置となっている。すなわち、
固定端07)で固定された第1の片持ち梁を形成する圧
電体0滲はコの字状のスリットa印により分割され、第
2の片持ち梁を構成する圧電体05)が分離され、圧電
体側の移動端が、固定端となるように片持ち梁が形成さ
れる。さらにこの圧電体05)は、スリット09)、1
2Φの2つの平行なス1,1ットにより、第3の片持ち
梁を構成する圧電体Q6)が分離され、圧電体05)の
移動端が固定端となるように片持ち梁が形成される。
つぎに、その構成要素のお互いの関連動作について説明
する。
いま第1図に示す構成で、電圧を印加したときのこれら
複数の片持ち梁の撓みの状態を第2図に示す。第2図(
a)に示すように第1の片持ち梁を構成する圧電体(ロ
)の撓んだ上端の接線方向は接線(21)に示されてい
る。第2図b)に示すように第2を構成する圧電体09
の撓んだ先端はたわみ方向を逆方向に取り、その先端部
分の接線方向は接線(22)に示す。その際第2の片持
ち梁の接続点は第1の片持ち梁の移動点の先端部分に接
続されていることに注意して欲しい。
さらに第2図(C)に示すように第3の片持ち梁を構成
する圧電体06)も第2の片持ち梁を構成する圧電体0
5)の反対方向に接続し、反対方向に撓ませる(第1の
片持ち梁の撓み方向と同一方向)。その接線方向を接線
(23)に示す。
以上3&lIO片持ち梁の合成の結果、接線方向を示す
接線(21) 、 (22) 、 (23)を比べると
、3倍の変位量が取れたことになる。しかもその回転中
心は互いに位置の移動を補正しあって、片持ち梁の長さ
の中心部分に来ることがこの際非常に重要なこととなる
。結果としてこの回転中心に、光学部品に入射する光の
光学軸を合わせると光学軸からの移動は無いことが分か
る。
実施例として、第1図に示す構成で、−辺が25閣角の
大きさで、圧電体に0.2mm厚みのチタンジルコン酸
鉛(松下電器製商品PCM−5)を用いて、さらに中心
部分の金属板に0.15an厚みのステンレスを用いて
実験を行った。
この角度調節装置による角度調節精度を確認するため、
角度測定は、レーザ光を照射してその反射角度を、印加
電圧の変化として測定した。結果を第3図のグラフに示
す。
さらにレーザ光を、第1図の圧電体Q4)、 05)、
 06)の各々の上下部分で移動させて回転中心がほぼ
中心部分に存在することを確認した。
つぎに、上記駆動角度調整装置に一定の電圧を印加した
場合に、通常その角度設定精度は、角度変化可能範囲の
1%程度が上限となる。それ以上の精度を保証したい場
合には、フィードバック信号受けた、サーボ系を構成し
なければならない。
本発明の他の実施例は第3図に示す実験結果の、印加電
圧(第3図の印加電圧は直流電圧)に、交流信号を重畳
させて、移動角度も交流的に振動させる。
第4図に示す実施例では、第3図に示す角度保証用の印
加電圧に通常数%程度の交流電圧を印加して、角度にや
はり数%程度の最適点を中心とする変化を与える。その
フィードバック信号の制御によってシステムの最適点を
追尾する。
具体的には、数十H2程度の三角波あるいは、サイン波
、あるいは鋸歯状波などの電圧を印加する。
第4図(6)に印加電圧を制御装置(41)により交流
的に変化させたときの、片持ち梁(43)の撓みによる
、光の入射と、反射との関係図を示す。第4図(a)に
示すように入射光が反射し、その反射光を検出する、検
出器(42)の最適角度で受光させる場合に、印加電圧
を交流的に変化させることにより、検出器(42)の信
号を検出手段により検出するとともに信号の最大点とな
る角度を検出する。その値に片持ち梁の撓み角度を設定
する。
すなわち、反射光は、片持ち梁(43)によって反射し
たものであり、その片持ち梁(43)が制御装置(41
)により第4図ら)の交流成分を含む印加電圧で駆動さ
れているため、当然ある角度で振れた光となる。この反
射光を検出器(42)で検出するが、ある角度でこの反
射光が振れているので、その検出出力は第5図に示す波
形のように、第4図(b)の印加電圧の交流成分の周期
と同じ周期で変動する出力が得られる。この検出電圧の
最大値が存在する位相の印加電圧値を検出する。この検
出された電圧値を制御回路(41)により直流電圧だけ
で印加することにより理想とする角度調節が完了するこ
とになる。
この重畳する交流信号は、充分圧電素子が応答できる低
い周波数であることは言うまでもない。
また、この検出器(42)で検出する反射光は、その反
射する片持ち梁(43)の材質や、または特別に光学部
品を設けて反射させると、入射光のn次の回折光や、n
次の反射光を用いることにより、信号。
伝達の光軸とは別に、検出器(42)を設けて、角度調
節を自動的にチエツクできる構成も実現できる。
片持ち梁のたわみの発生には、圧電体以外に磁性体の磁
歪効果も用いることができる。磁歪効果の際には電界の
代わりに磁界を必要とするがその効果は全く同一である
発明の効果 以上の説明より明らかなように複数組の片持ち梁のたわ
みを利用することによって、構造の単純な、そして調節
精度の高い角度調節装置が実現でき、さらに段数を多く
することによって、角度調節範囲も任意に範囲に拡大す
ることが可能な、高精度な角度調節が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の片持ち梁を用いた(a)は
本発明の他の実施例の角度調節装置の動作説明のための
模式図、第4図ら)は同実施例のEワ加電圧波形図、第
5図は同実施例の検出電圧波形図である。 11・・・・・・圧電体、12・・・・・・圧電体、1
3・・・・・・共通電極、14・・・・・・第1の片持
ち梁を構成する圧電体、15・・・・・・第2の片持ち
梁を構成する圧電体、16・・・・・・第3の片持ち梁
を構成する圧電体、17・・・・・・固定端、18.1
9゜20・・・・・・スリット。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名答片持ち梁
の位置で異なることを示す説明図、第3図は同実施例の
実験結果を示すグラフ、第4図第 第 図 図 Il、  /2 反t4X 17−− 岨り噛 ta 、 rqπ−゛スリット 叩 力σ 電 圧− (V) 第 図 f 第 図 絣間

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端が固定された片持ち梁の撓みによる変形が、
    前記片持梁を含む複数の片持ち梁の撓みが加算されるよ
    うに構成するとともに、前記複数個の片持ち梁の撓みに
    よる移動端の回転中心が一致させてなる角度調節装置。
  2. (2)一端が固定された片持ち梁による第1の片持ち梁
    の面にコの字状スリットを設け、前記第1の片持ち粱の
    移動端付近に固定端を有する第2の片持ち梁を形成し、
    さらに前記第2の片持ち梁の面に、前記第1の片持ち梁
    の移動端を分割するように2本の平行スリットを設け、
    前記第2の片持ち梁の移動端付近に固定端を有する第3
    の片持ち梁を形成するように順次前記第1の片持ち梁の
    面の一部分に互い違いに複数の片持ち梁を構成する請求
    項1記載の角度調節装置。
  3. (3)片持ち梁の撓みの発生素子が、圧電体または磁性
    体よりなる請求項1または2記載の角度調節装置。
  4. (4)片持ち梁に、微少振動を加えて、最適角度を検出
    する検出手段を有する請求項1、2、3のいずれかに記
    載の角度調節装置。
  5. (5)片持ち梁の撓みの駆動源が、直流電源に交流信号
    を重畳させてなる請求項3記載の角度調節装置。
  6. (6)角度調節のための角度検出に、入射光のn次の回
    折光または前記入射光のn次の反射光を用いてなる請求
    項4または5記載の角度調節装置。
JP2160529A 1990-06-19 1990-06-19 角度調節装置 Expired - Fee Related JPH0744848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160529A JPH0744848B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 角度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160529A JPH0744848B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 角度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449876A true JPH0449876A (ja) 1992-02-19
JPH0744848B2 JPH0744848B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=15716940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160529A Expired - Fee Related JPH0744848B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 角度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744848B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017408A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-28 1... Limited Electro-active rotary devices
JP2003181800A (ja) * 2001-12-19 2003-07-02 Hitachi Ltd 圧電型マイクロアクチュエータ及びこれを備えたマイクロミラー
JP2004252337A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Denso Corp 光走査装置及びその製造方法
WO2005059933A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. 変位素子
JP2009042357A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Panasonic Corp 光学反射素子およびこれを用いた画像投影装置
JP2009093107A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Seiko Epson Corp アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
WO2012073656A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 株式会社村田製作所 圧電発電装置及びその製造方法
WO2012105368A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 株式会社村田製作所 圧電発電装置
EP2571071A3 (en) * 2011-09-19 2015-01-21 Chief Land Electronic Co. Ltd. Transducer and transducer module
CN109764039A (zh) * 2019-03-06 2019-05-17 兰州大学 一种角度和高度可调的压电波纹悬臂梁成型装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144031A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Sony Corp 回転磁気ヘツドの変位測定方法
JPS6033463U (ja) * 1983-08-12 1985-03-07 株式会社村田製作所 圧電振動子
JPH01298777A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Yokogawa Electric Corp 圧電アクチュエータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144031A (ja) * 1983-02-08 1984-08-17 Sony Corp 回転磁気ヘツドの変位測定方法
JPS6033463U (ja) * 1983-08-12 1985-03-07 株式会社村田製作所 圧電振動子
JPH01298777A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Yokogawa Electric Corp 圧電アクチュエータ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017408A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-28 1... Limited Electro-active rotary devices
GB2383896A (en) * 2000-08-24 2003-07-09 1 Ltd Electro-active rotary devices
GB2383896B (en) * 2000-08-24 2004-02-25 1 Ltd Electro-active rotary devices
JP2003181800A (ja) * 2001-12-19 2003-07-02 Hitachi Ltd 圧電型マイクロアクチュエータ及びこれを備えたマイクロミラー
JP2004252337A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Denso Corp 光走査装置及びその製造方法
WO2005059933A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. 変位素子
JP2009042357A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Panasonic Corp 光学反射素子およびこれを用いた画像投影装置
JP2009093107A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Seiko Epson Corp アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
WO2012073656A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 株式会社村田製作所 圧電発電装置及びその製造方法
CN103238271A (zh) * 2010-12-01 2013-08-07 株式会社村田制作所 压电发电装置及其制造方法
JPWO2012073656A1 (ja) * 2010-12-01 2014-05-19 株式会社村田製作所 圧電発電装置及びその製造方法
US8749121B2 (en) 2010-12-01 2014-06-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric power generating device and manufacturing method thereof
JP5655861B2 (ja) * 2010-12-01 2015-01-21 株式会社村田製作所 圧電発電装置及びその製造方法
WO2012105368A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 株式会社村田製作所 圧電発電装置
JPWO2012105368A1 (ja) * 2011-02-04 2014-07-03 株式会社村田製作所 圧電発電装置
JP5720703B2 (ja) * 2011-02-04 2015-05-20 株式会社村田製作所 圧電発電装置
EP2571071A3 (en) * 2011-09-19 2015-01-21 Chief Land Electronic Co. Ltd. Transducer and transducer module
CN109764039A (zh) * 2019-03-06 2019-05-17 兰州大学 一种角度和高度可调的压电波纹悬臂梁成型装置
CN109764039B (zh) * 2019-03-06 2024-05-24 兰州大学 一种角度和高度可调的压电波纹悬臂梁成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744848B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11150464B2 (en) Optical scanning device and method of adjusting optical scanning device
US6629461B2 (en) Biased rotatable combdrive actuator methods
US5656769A (en) Scanning probe microscope
JP4037903B2 (ja) 相対移動検出装置
US6026100A (en) External cavity-type of wavelength tunable semiconductor laser light source and method for tuning wavelength therefor
JPH0449876A (ja) 角度調節装置
US7684102B2 (en) Oscillator device and image forming apparatus using the same
KR100586885B1 (ko) 초정밀 위치제어 시스템
JP2001242396A (ja) 2軸マイクロミラーを用いた光学スイッチを構成するマイクロマシン
WO2001073934A2 (en) Multi-layer, self-aligned vertical comb-drive electrostatic actuators and fabrication methods
JP2007322466A (ja) 光偏向器、及びそれを用いた光学機器
JP5105526B2 (ja) 光偏向器
US5668655A (en) Tilt mirror arrangement
US6252715B1 (en) Beam pattern contractor and focus element, method and apparatus
CN103180699A (zh) 分光器中的倾斜修正方法
US4319804A (en) Adjustable hollow retroflector
US8412075B2 (en) Light deflector device and image forming apparatus
JPWO2011135943A1 (ja) 光路補正装置、干渉計およびフーリエ変換分光分析装置
WO2010109825A1 (ja) アクチュエータ、駆動装置、レンズユニット、及び撮像装置
US20220404615A1 (en) Optical scanning device and control method thereof
Protopopov et al. Beam alignment and positioning techniques
US7706642B2 (en) Methods and devices for moving optical beams
JPH0582727B2 (ja)
JP3653806B2 (ja) 光走査装置
JPH07301516A (ja) 表面形状測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees