JPH0449563A - 防塵ドア開閉機構 - Google Patents

防塵ドア開閉機構

Info

Publication number
JPH0449563A
JPH0449563A JP15882190A JP15882190A JPH0449563A JP H0449563 A JPH0449563 A JP H0449563A JP 15882190 A JP15882190 A JP 15882190A JP 15882190 A JP15882190 A JP 15882190A JP H0449563 A JPH0449563 A JP H0449563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
cam
dustproof door
door
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15882190A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Asanuma
浅沼 敏行
Katsuya Nozawa
野沢 勝也
Katsumi Yamaguchi
勝美 山口
Masao Ito
征夫 伊藤
Shinichiro Terada
寺田 信一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP15882190A priority Critical patent/JPH0449563A/ja
Publication of JPH0449563A publication Critical patent/JPH0449563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、DAT等のテーププレーヤのカセット挿入口
に設けられた防塵ドアの開閉機構に関する。
[従来の技術] 一般に、DATなどの最近のテーププレーヤは、モータ
の駆動力を利用して、カセットをプレーヤ内部に自動的
に装着(ローディング)或いは排出(アンローディング
)シ、それと連動してカセット挿入口の防塵ドアを自動
的に開閉している。従来、この様な防塵ドア開閉装置の
一つとして、プレーヤのシャーシに、モータの駆動力に
よって前後動するカムプレートを設け、このカムプレー
トに設けられた昇降用カムを利用して、カセットを収納
したカセットホルダをカセットの挿入・排出位置とプレ
イ位置との間で昇降させると同時に、前記カムプレート
に設けられたドア開閉用カムを利用して、カセットホル
ダの昇降と連動して防塵ドアを開閉させるものが知られ
ている。
第4図は、本出願人の提案に係るこの種の防塵ドアの開
閉装置の一例を示すもので、その右側面を示している。
なお、左側面は、この右側面と略対称の構造になってい
る。
図中、1はプレーヤのシャーシの側板、2はこの側板1
に対して前後動自在に支持されたカムプレートである。
即ち、側板1の前部には前後方向に伸びるガイド孔3が
形成され、このガイド3孔内にカムプレート側のピン4
が挿入されると共に、カムプレート2の後部にはガイド
孔5が形成され、ここに側板1側のピン6が挿入される
ことによって、カムプレート2は側板1に摺動自在に支
持されている。
側板1のほぼ中央部には、支軸7を中心として回動自在
にカセットホルダ昇降用アーム8が取り付けられている
。この昇降用アーム8の先端はプレーヤの前方に突出し
ており、この先端部にカセットホルダ9がそのほぼ中央
部において回動自在に連結されている。カセットホルダ
9は、プレーヤの左右の側板1(反対側の側板は図示せ
ず)の間に昇降自在に配設されているもので、図示しな
いスプリングにより常時下方(プレイ位置)に付勢され
ている。昇降用アーム8の先端部には、更に昇降用カム
フォロアー10が回転自在に設けられ、このカムフォロ
アー10が前記カムプレート2に設けられた昇降用カム
11に当接している。
このカム11は、カムプレート2が後退した場合に昇降
用カムフォロアー10を押し上げるように、図中左上が
りの斜面になっている。
ところで、側板1の下部先端部近傍には、支軸12を中
心として回動自在にドア開閉用のリンク13が取り付け
られている。このリンク13の底部後端には開閉用のカ
ムフォロアー14が回転自在に設けられ、このカムフォ
ロアー14が前記カムプレート2に設けられたドア開閉
用カム15に当接している。このカム15は、カムプレ
ート2が前進した場合に開閉用カムフォロアー14を常
位置から一旦押し下げ、その後再び元の位置に戻るよう
に、下方に向かって凸部に形成されている。
即ち、防塵ドアは、カセットの挿入排出動作時のみ開放
されるものであるから、カムプレート2の前進及び後退
時にそれぞれ防塵ドアが開放されるように、2つの傾斜
面を有する下に凸の形状をしている。
更に、このリンク13の先端はプレーヤの前方に突出し
ており、この先端部に設けられたシャフト16がカセッ
ト挿入口部分に設けられた防塵ドア17側部の溝18に
摺動自在に係合されている。
即ち、この防塵ドア17は左右の側板1の間に配設され
、防塵ドア17の上端部に形成された支軸20が側板1
の上部先端部に嵌合され、プレーヤの後方に向かって回
動可能に支持されている。また、側板1の下部先端部と
リンク13の前縁中央部付近間には弾性部材19が張設
され、この弾性部材19によって、リンク13は防塵ド
ア17を閉塞する方向に付勢されている。
この様な構成の防塵ドア開閉機構において、カセットC
がプレイ位置にある時には、カセットホルダ9は、図示
しないスプリングの作用により下降位置に保持されてい
る。この場合、カムプレート2は前進位置(図中左側)
にあり、昇降用カム11の下端側に昇降用カムフォロア
ー10が位置しているので、昇降用アーム8の先端も下
降し、アーム先端のカセットホルダ9も下降している。
また、開閉用カム15の凸部の右側の常位置にリンク1
3のカムフォロアー14が保持されているので、リンク
13は弾性部材19によって防塵ドア17を閉じる方向
に作用し、これと係合する防塵ドア17は閉じられてい
る。
この状態で、カセットCの排出指令がなされると、図示
しないモータの駆動力がカムプレート2に伝達され、カ
ムプレート2が後退(図中右側へ移動)を開始する。す
ると、カムプレート2に設けられた昇降用カム11が昇
降用カムフォロアー10を押し上げるので、昇降用アー
ム8先端がその支軸7を中心として上方に回動し、この
アーム先端に支持されたカセットホルダ9も上昇する。
また、ドア開閉用カム15が開閉用カムフォロアー14
を押し下げるので、リンク13が支軸12を中心として
右に回動し、リンク13と係合している防塵ドア17も
その上端部に形成されている支軸18を中心に後方に略
水平の位置まで回動する。
ところで、カムプレート2がさらに後退すると、前記カ
ムフォロアー14は下に凸となったドア開閉用カム15
の手前側の傾斜面に達するが、既にその状態ではカセッ
トCが開放された防塵ドア17の下方の位置に移動して
いるので、カセットCによって防塵ドア17の閉塞が押
さられ、カムフォロアー14がカム15から離れても防
塵ドアは開放状態に保たれている。そして、挿入口から
ある程度まで突出したカセットを手で引き抜くと、防塵
ドアはそのリンク13に取り付けた弾性部材19に牽引
されて閉鎖状態となる。
なお、カセットの挿入時には、前記と逆方向にカム部と
2が移動し、下に凸となったドア開放用カム15の前方
の傾斜面によりカムフォロアー15が押圧され、リンク
13を介して防塵ドアが開放状態に保持される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の様な防塵ドア開閉機構には、以下
の様な解決すべき課題があった。
即ち、この防塵ドア17は、カセットCの排出動作を妨
げることがないように、開放時にはカセットCの高さよ
りも高い位置に確実に保持される必要がある。しかし、
カムプレート2の開閉用カム15によって、防塵ドア1
7をカセットCと衝突しない充分な位置にまで回動させ
ると、防塵ドア17が余分に上がるだけカセット挿入口
の高さが大きくなり、プレーヤの小形化が困難になる。
そこで、従来では、カセット挿入口の上部にストッパを
S設けて、防塵ドア17をこのストッパSに当たる位置
にまで上昇させることにより、防塵ドア17の余分な上
昇を防ぎ正確な位置決めを行っている。
しかし、現実にプレーヤを組み立てた場合、カムプレー
ト2やリンク13、防塵ドア17などの各部材の製作」
二の誤差や、組み付は精度の誤差により、カム15が防
塵ドア17をストッパSに当たるまで持ち上げることが
できず、防塵ドア17にカセットが引っ掛かってしまっ
たり、逆に防塵ドア17を持ち」二げ過ぎてしまい、防
塵ドア17やストッパS1或いはリンク13などの各部
材に無理な力が加わり、プレーヤの故障を招く恐れがあ
った。
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するた
めに提案されたもので、防塵ドアをストッパに当たるま
で確実に上昇させることにより、排出されるカセットが
防塵ドアに引っ掛かる不都合を解消し、同時に防塵ドア
がストッパに当たった後もカムプレートやリンクが移動
して防塵ドア側に力が加わっても、防塵ドアその他の部
材に無理な力が加わることのない防塵ドアの開閉装置を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明による防塵ドア開閉機構は、テーププレーヤのシ
ャーシに設けられた支軸に対して第1のリンクと第2の
リンクが回動自在に取り付けられ、この第1のリンクの
一端に設けられたカムフォロアーが前記カムプレートに
形成されたドア開閉用カムに当接され、前記第1のリン
クと前記第2のリンクとの間には両者を一体に結合する
弾性部材が張設され、前記第2のリンクが防塵ドアと連
結されているを特徴とするものである。
[作用] 以上のような構成を有する本発明の作用は次の通りであ
る。
即ち、本発明の防塵ドア開閉機構によれば、カムプレー
トに設けられたカムによって、第1のリンクのカムフォ
ロアーが押圧されると、このカムフォロアーを設けた第
1のリンクがシャーシへの取付部を中心として防塵ドア
の開放方向に回動する。すると、この第1のリンクと弾
性部祠を介して一体化されている第2のリンクも開放方
向に回動し、第2のリンクに連結されている防塵ドアを
開放させる。カムプレートがさらに移動すると、防塵ド
アはストッパに当った位置で停止し、ドアが完全に開放
されて、カセットの排出が可能となる。その後もさらに
カムプレートが移動すると、防塵ドアはストッパによっ
てそれ以上の開放が不可能となり、防塵ドアと連結され
ている第2のすンクも回動が阻止される。一方、第1の
リンクはカムプレートのカムによりさらに回動されるが
、停止した第2のリンクと移動する第1のリンクとの変
位は、両者の間に設けられた弾性部材が伸びることによ
って吸収され、停止した防塵ドアに移動するカムプレー
ト側の力が無理に加わることがない。
[実施例] 以下、本発明を図示した実施例に基づき具体的に説明す
る。なお、本実施例において従来技術と同様の部材に関
しては同一の符号を付し、説明は省略する。また、本実
施例においてカセットをプレーヤ内部に自動的に装着(
ローディング)或いは排出(アンローディング)する機
構に関しては従来技術と同様の装置とするため説明を省
略する。
第1図は、本実施例の防塵ドア開閉装置の側面図を示す
ものである。側板1の下部先端部近傍には支軸12が設
けられ、この支軸12には回動自在に防塵ドア開閉用の
第1のリンク31と第2のリンク32とが取り付けられ
ている。この第1のリンク31の底部後端にはカムフォ
ロアー14が回転自在に設けられ、このカムフォロアー
14が前記カムプレート2に設けられた防塵ドア開閉用
カム5に当接している。この第1のリンク31の」二線
の左端と右端にはそれぞれ弾性部材の取付部31 a、
  31 bが設けられている。左端に設けられた取付
部31aには、一端を側板1の下部先端部に係止された
弾性部材19の他端が係止され、これによって第1のリ
ンク31は防塵ドア17を閉塞する方向に常時付勢され
ている。
一方、第1のリンク31と同一の支軸12によって支持
される第2のリンク32は、全体としてL字形に形成さ
れ、その先端はプレーヤの前方に突出しており、この先
端部に設けられたシャフト16がカセット挿入口部分に
設けられた防塵ドア17側部の溝18に摺動自在に係合
されている。
また、第2のリンクの前縁のL字形の角には弾性部材の
取付部32bが設けられ、この取付部32bと第1のリ
ンク31の上部右端に設けられた前記取付部31bとの
間には、弾性部材34が張設置1 されている。また、第1のリンク31の上縁中央部付近
にはL字形の曲げ部33が形成され、弾性部材によって
牽引された第2のリンク32がこの曲げ部33に当接す
ることにより、両リンク31゜32は一体に結合されて
いる。
なお、前記カムプレート2には、各部材の製作成いは組
立て精度を考慮して、防塵ドア17がストッパSに当接
した後もさらに移動するように、その移動範囲にオーバ
ーストロークが設定されている。
次に、以上の様に構成された本実施例の作用を説明する
即ち、カセットがプレーヤのプレイ位置に装着されてい
る状態では、第1のリンク31が弾性部材19によって
常に防塵ドア17を閉塞する方向に付勢されるため、こ
の第1のリンク31と弾性部材34によって連結され一
体に移動する第2のリンク32も同方向に付勢され、防
塵ドア17は閉塞する方向に付勢されている。
一方、カセットの排出時には、カムプレート2が図中右
方向に後退し、カセットホルダ9を上昇させると同時に
、このカムプレート2の後退により、カムプレート2の
開閉用カム15に当接している第1のリンク31には防
塵ドア17を開放方向に回動させる力が作用する。その
力は弾性部材34を介して第2のリンク32にも伝えら
れ、この第2のリンク32が回動し、防塵ドア17をス
トッパSに当たる位置にまで上昇させる。この時、防塵
ドア17はストッパS位置で保持され、それと共に第2
のリンク32もその位置以上には回動しない。一方1、
カムプレート2には、その移動範囲にオーバーストロー
クを設定しであるので、防塵ドア17がストッパSの当
接した後もさらに前進を続け、その結果、そのカム15
によって第1のリンク31も回動を続ける。しかし、第
2のリンク32と第1リンク31とは弾性部材34で連
結されているため、この弾性部材34が伸長することに
よって、両リンク間の変位が吸収され、カムプレート2
側の力が第2のリンク32や防塵ドア17に伝わらず、
プレーヤの各部材に無理な力が加わることがない。
なお、本考案は上述した実施例に限定されるものではな
く、具体的な各部材の形状、或いは各々の取付は位置及
び手段は適宜変更可能である。例えば、カムプレートの
移動方向が異なるプレーヤについては、ドア開閉用カム
の傾斜方向を変えることにより容易に適用することがで
きる。また、防塵ドアとしても、その」二部に支軸を有
しプレーヤの内側に開放するもの以外に、下部に支軸を
有するものや、プレーヤの外部に向かって手前に開放す
るものにも適用可能である。さらに、第1、第2のリン
クのシャーシへの取り付けも同軸でなくても良く、弾性
部材としてもコイルスプリング以外にトーションばねな
ども利用できる。
[発明の効果] 以上の通り、本発明のドア開放機構によれば、防塵ドア
をストッパに当たるまで確実に上昇させることにより、
プレーヤを小形化することができ、排出されるカセット
が防塵ドアに引っ掛かる不都合を解消し、同時に防塵ド
アがストッパに当たった後もカムプレートやリンクがオ
ーバーストローク分移動して防塵ドア側に力が加わって
も、防塵ドアその他の部材に無理な力が加わることなく
なり、プレーヤの故障を招く恐れは皆無となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明による防塵ドア開閉機構の主
たる実施例の側面図で、第1図はカセットがプレイ位置
にある要部側面図、第2図は同じくカセットの」1昇開
始時の要部側面図、第3図は同じくカセットの排出移動
開始時の要部側面図、第4図は同じくカセットのドア付
近の排出移動時の要部側面図である。第4図は、従来の
防塵ドア開閉機構の一例を示す側面図である。 1・・・側板、2・・・カムプレート、3・・・ガイド
孔、4・・・ピン、5・・・開閉用カム、6・・・ピン
、7・・・支1th、8・・・昇降用アーム、9・・・
カセットホルダ、10・・・昇降用カムフォロアー 1
1・・・昇降用カム、12・・・支軸、13・・・リン
ク、14・・・カムフォロアー、15・・・開閉用カム
、16・・・シャフト、17・・・防塵ドア、18・・
・溝、19・・・弾性部材、20・・・支軸。 31・・・第1のリンク、32・・・第2のリンク、3
3・・・曲げ部、34・・・弾性部材。 手続補正書 (方式) %式% 1、事件の表示 平成02 年特許願第158821 号 2、発明の名称 防塵ドア開閉m構 3、補正をする者 事件との関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 テーププレーヤの挿入口に対して開閉自在に支持された
    防塵ドアと、シャーシに対して前後動自在に支持された
    カムプレートと、このカムプレートを前後動させる駆動
    手段と、防塵ドアと連動するカムプレートの防塵ドア開
    閉用カムとを備えた防塵ドア開閉機構において、 前記シャーシに対して第1のリンクと第2のリンクが回
    動自在に取り付けられ、 この第1のリンクの一端に設けられたカムフォロアーが
    前記カムプレートに形成されたドア開閉用カムに当接さ
    れ、 前記第1のリンクと前記第2のリンクとの間には、両者
    を一体に結合する弾性部材が張設され、前記第2のリン
    クは前記防塵ドアと連結されていることを特徴とする防
    塵ドア開閉機構。
JP15882190A 1990-06-19 1990-06-19 防塵ドア開閉機構 Pending JPH0449563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15882190A JPH0449563A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 防塵ドア開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15882190A JPH0449563A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 防塵ドア開閉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449563A true JPH0449563A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15680113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15882190A Pending JPH0449563A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 防塵ドア開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449563A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7026364B2 (en) 2001-04-13 2006-04-11 Organo Corporation Ion exchanger
US7094349B2 (en) 2002-08-08 2006-08-22 Organo Corporation Organic porous article having selective adsorption ability for boron, and boron removing module and ultra-pure water production apparatus using the same
JP2008056204A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Advics:Kk 車両用ブレーキ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7026364B2 (en) 2001-04-13 2006-04-11 Organo Corporation Ion exchanger
US7094349B2 (en) 2002-08-08 2006-08-22 Organo Corporation Organic porous article having selective adsorption ability for boron, and boron removing module and ultra-pure water production apparatus using the same
JP2008056204A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Advics:Kk 車両用ブレーキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1179770A (en) Cartridge receiver mechanism
US4680654A (en) Lid locking mechanism for an automatic tape cassette loading and unloading apparatus
US4641297A (en) Device for mounting an information carrying disc member
JPS60191467A (ja) デイスクカセツトの装着装置
JPS6344392A (ja) 防塵ドア機構
JPH0449563A (ja) 防塵ドア開閉機構
US5523907A (en) Door mechanism for a tape recorder
JP3760515B2 (ja) ディスク駆動装置
EP0404589B1 (en) Disc drive apparatus
JP2000348414A (ja) 記録媒体装着装置
US5590000A (en) Pivoting device for a shutter arranged in the area of the insertion opening of the loading mechanism of a magnetic-tape cassette apparatus
US5883754A (en) Recording and/or reproducing apparatus having a cassette-lid opening mechanism
JPH073492Y2 (ja) デイスク用ヘッド支持装置
JPH0629819Y2 (ja) ディスク駆動装置
JP3728979B2 (ja) 記録媒体装着装置
US5768048A (en) Tape cassette cover opening and closing device
JPH0725876Y2 (ja) テ−プカセットの開閉蓋機構
JPS63100659A (ja) カセツトロ−デイング機構
KR0115137Y1 (ko) 테이프 레코더의 프론트 도어 록킹장치
JPH0452846Y2 (ja)
JPH0326458B2 (ja)
JPH0650846Y2 (ja) カセットテーププレーヤのカセット排出機構
JPH03283041A (ja) Cdプレヤー付きカセットプレヤー
JPH07296465A (ja) カセット蓋開閉装置
JP2898909B2 (ja) テープレコーダのカセット装填装置