JPH0449561Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449561Y2
JPH0449561Y2 JP2567987U JP2567987U JPH0449561Y2 JP H0449561 Y2 JPH0449561 Y2 JP H0449561Y2 JP 2567987 U JP2567987 U JP 2567987U JP 2567987 U JP2567987 U JP 2567987U JP H0449561 Y2 JPH0449561 Y2 JP H0449561Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
support member
locking
weight
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2567987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63175831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2567987U priority Critical patent/JPH0449561Y2/ja
Publication of JPS63175831U publication Critical patent/JPS63175831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449561Y2 publication Critical patent/JPH0449561Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の利用分野] 本考案は板バネ支点ロバーバル機構を使用する
重量センサーの板バネの改良に関する。
[従来の技術] 従来は板バネ支点ロバーバルを構成する板バネ
は横捻り応力に耐えるため幅を広く取る必要から
上下一対の中央部を抜き落とした「ロ」字型であ
つた。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の「ロ」字型板バネは中央部を抜き落とし
ているため高価なバネ用鋼材の使用効率が悪く、
素材費が高価になる。最少の素材費で安定したロ
バーバル機構を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 板バネの形状を短冊型にし、上下2枚づつ対の
4枚で構成し、支持部材との係止用孔を、円に複
数個の凹部を設ける。
[作用] 係止用孔を円に複数個の凹部を設けた形状にす
ることにより、1点加締めであるが該凹部に支持
部材より絞り出された加締め部材が食い込み多数
点加締めと等価となり係止部の回転が防止され、
狭い面積で回転が防止された強固な係止が得ら
れ、板バネを短冊状に分解しても安定した板バネ
支点ロバーバルが得られる。
[実施例] 以下添付図面に基きその詳細を説明する。但
し、本実施例は単なる例示であつて、考案思想の
限定を意図したものではない。
第1図は本考案の一実施例の板バネを使用した
板バネ支点ロバーバル機構組立の平面図、第2図
は第1図のA−A断面図、第3図は本考案の一実
施例平面図、第4図及び第5図は支持部材の平面
図及びそのB−B断面図である。
4枚の板バネ1は、短冊状バネ材の両端に図に
示すとうり、「○」と「+」とを同一位置に加工
したごとく、円に4箇所の凹部を上下、左右対称
に設けた形状の係止用孔4を対称の位置に設けて
ある。
横断面が「コ」字型及び逆「コ」字型の支持部
材2の上下の脚部には、それぞれ2固づつ各4固
の下穴をあけ円筒状にフランジング加工をした係
止部材5を設けてある。
該係止部材の外径は、該板バネに設けた係止用
孔の円部の直径より僅かに小さくし、該板バネの
係止用孔に無理なく入るようにする。
支持部材の係止部材を結ぶラインC−Cと板バ
ネの係止用孔を結ぶラインA−Aとが直角となる
様に、治具等で固定し支持部材と板バネとをロー
ルオーバー加締めにて係止し板バネ支点ロバーバ
ル機構を組み立てる。
ロールオーバー加締めにより円筒状にフランジ
ングされた支持部材の係止部材5は外側に広げら
れ先端部が板バネを圧接する型態で板バネを押え
係止すると同時に、中央部は板バネの係止用孔に
設けた凹部に食い込み回転が防止され安定した板
バネ支点ロバーバルが完成する。
[考案の効果] 本考案は以上の通り4固の凹部を有した係止用
孔と下孔をあけ円筒状にフランジング加工をした
係止部材との相互の作用で狭い面積で回転を防止
しながら強固に係止できるために、板バネの形状
を4枚の短冊状にすることが可能となり、素材費
が安価な安定した板バネ支点ロバーバル機構を得
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例板バネ使用の板バネ支
点ロバーバル機構の平面図、第2図は第1図のA
−A断面図、第3図は本考案の1実施例平面図、
第4図は支持部材平面図、第5図は第4図のB−
B断面図、第6図a,b,cは従来の板バネの平
面図。 1……板バネ、2……支持部材、3……板バネ
支点ロバーバル機構、4……係止用孔、5……係
止部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右2個の横断面が逆「コ」字型と「コ」字型
    の支持部材と、該支持部材の上下の脚部に対の板
    バネを係止して板バネ支点ロバーバル機構を構成
    し、一方の支持部材をベースハウジングに他方の
    支持部材を荷受け皿に固定し、荷受け皿上の物品
    の重量に比例する板バネの撓みによる支持部材の
    変位量で荷受け皿上の物品の重量を計測する重量
    計の重量センサーに於て、4枚の短冊型で構成
    し、支持部材との係止用孔を円に複数個の凹部を
    設けた形状にしたことを特徴とする重量センサー
    の板バネ。
JP2567987U 1987-02-25 1987-02-25 Expired JPH0449561Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2567987U JPH0449561Y2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2567987U JPH0449561Y2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175831U JPS63175831U (ja) 1988-11-15
JPH0449561Y2 true JPH0449561Y2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=30826060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2567987U Expired JPH0449561Y2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449561Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005003446A1 (de) * 2005-01-27 2006-08-10 Schaeffler Kg Elektromagnetisches Hydraulikventil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63175831U (ja) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0449561Y2 (ja)
FR2375693A1 (fr) Grille amelioree pour assemblages combustibles de reacteur nucleaire
DE7733013U1 (de) Praezisionswaage
US7083057B1 (en) Article organizer assembly
US3398946A (en) Contoured bracket positioned between a spring and axle
JPH02113080U (ja)
JPH0441305Y2 (ja)
JP2522118Y2 (ja) 槓桿式台秤の水平力吸収装置
JPS6321630Y2 (ja)
JPS6319784Y2 (ja)
JPS6132341Y2 (ja)
JPH0225841Y2 (ja)
JPS62149540U (ja)
JPH0510701Y2 (ja)
CA1050003A (en) Telescopic jack post cross pin
JPS6370050U (ja)
JPS60420Y2 (ja) 架構材
JPH0181535U (ja)
JPS6031370Y2 (ja) ケ−ブル延線用ドラム架台
JPH0731143Y2 (ja) 重量計
JPH0225143Y2 (ja)
JPS6040929A (ja) 単軸ロ−ドセル
JPH01171803U (ja)
JPS5842506Y2 (ja) 交叉する上下の切梁を固定する交叉部ピ−ス
JP2987624B1 (ja) 正二十面体形成用取付部材