JPH0449407B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449407B2
JPH0449407B2 JP61161356A JP16135686A JPH0449407B2 JP H0449407 B2 JPH0449407 B2 JP H0449407B2 JP 61161356 A JP61161356 A JP 61161356A JP 16135686 A JP16135686 A JP 16135686A JP H0449407 B2 JPH0449407 B2 JP H0449407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
signal
coffee
generates
coffee beans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61161356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319116A (ja
Inventor
Sadatoshi Tabuchi
Toshiaki Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61161356A priority Critical patent/JPS6319116A/ja
Publication of JPS6319116A publication Critical patent/JPS6319116A/ja
Publication of JPH0449407B2 publication Critical patent/JPH0449407B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、コーヒー豆を粉砕してコーヒーの抽
出を行なうコーヒーメーカーに関するものであ
る。 従来の技術 従来のこの種のコーヒーメーカーとしては、第
6図、第7図に示すような構成のものが知られて
いる。図において、101は商用電源、102は
タイムスイツチで、このタイムスイツチ102は
タイムスイツチ接点103、スタートスイツチ1
04、操作つまみ105により構成されている。
106はモータで、このモータ106はコーヒー
豆粉砕用のカツターを駆動する。107はヒータ
108はヒータ107の近傍に設置され、かつヒ
ータ107の制御を行なうサーモスタツトであ
る。使用者が操作つまみ105を操作してコーヒ
ー豆の量に応じた粉砕時間をセツトすれば、タイ
ムスイツチ接点103が切からミルになる。次に
スタートスイツチ104を押せば、タイムスイツ
チ接点103、スタートスイツチ104を通じて
商用電源101の交流電圧がモータ106に印加
され、そしてモータ106がカツターを回転駆動
させてコーヒー豆を粉砕する。セツトした粉砕時
間が経過すれば、タイムスイツチ102の働きに
より、タイムスイツチ接点103はドリツプとな
り、かつスタートスイツチ104が開いてモータ
106は停止する。またサーモスタツトの設定温
度を抽出時のヒータ近傍温度(約110℃)より高
く(約130℃)設定しておけば、タイムスイツチ
接点103がドリツプになつた時点以後は、サー
モスタツト108の温度が約130℃になるまでヒ
ータ107に通電し、水を沸かしてコーヒーの抽
出を行ない、そしてサーモスタツト108の温度
が約130℃になつてからはサーモスタツト108
が約130℃で温度調節を行ない、コーヒーの保温
を行なう。この保温を停止する時は、操作つまみ
105を切にすればタイムスイツチ接点103が
ドリツプから切になる。 発明が解決しようとする問題点 しかしながらこの構成では、タイムスイツチ1
02の操作つまみ105を回してコーヒー豆の量
に応じた粉砕時間をセツトしなければならないと
いう煩わしさがあるうえに、コーヒー豆の種類、
コーヒー豆粉砕用カツターの摩耗度、商用電源の
電圧変動により、一部のコーヒー豆が未粉砕のま
ま残つた状態で抽出を行なう、粉砕が終了してい
るにもかかわらずモータが空転する、コーヒー豆
の量に関係なく抽出パターンは一定であるため、
コーヒー豆の量によりでき上がつたコーヒーの濃
度が異なる等の問題点があつた。 本発明はこのような問題点を解決するもので、
コーヒー豆の粉砕が終了したことを検知してモー
タを停止させるとともに、粉砕時間によりコーヒ
ー豆の量を判断し、それに応じた最適の抽出パタ
ーンでコーヒーの抽出を行なわせることができる
コーヒーメーカーを提供することを目的とするも
のである。 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、コーヒ
ー豆を粉砕する粉砕手段と、この粉砕手段を駆動
するモータと、このモータの通電を制御する第1
の制御手段と、粉砕開始信号を発生するスタート
手段と、粉砕手段がコーヒー豆を粉砕している時
の振動の変化で粉砕が終了したことを検知して粉
砕終了信号を発生する粉砕終了検知手段と、前記
スタート手段が粉砕開始信号を発生してから粉砕
終了検知手段が粉砕終了信号を発生するまでの時
間を測定する粉砕時間測定手段と、水を加熱する
ヒータと、このヒータの通電を制御する第2の制
御手段と、コーヒーを抽出するための抽出パター
ンを複数個記憶した記憶手段と、前記粉砕時間測
定手段が測定した時間に応じて記憶手段に記憶さ
れた複数個の抽出パターンの中から最適の抽出パ
ターンを選出するパターン選出手段と、前記スタ
ート手段が粉砕開始信号を発生してから粉砕終了
検知手段が粉砕終了信号を発生するまでの間前記
第1の制御手段へ駆動信号を発生するとともに、
前記パターン選出手段が選出した抽出パターンに
より第2の制御手段へ制御信号を発生する制御手
段とにより構成したものである。 作 用 上記構成によれば、コーヒー豆の粉砕終了を粉
砕終了検知手段が検知してモータを停止させると
ともに、粉砕時間測定手段が粉砕時間を測定して
コーヒー豆の量を判断し、記憶手段の中からコー
ヒー豆の量に応じた最適の抽出パターンを選出し
てヒータの制御を行なうことができるものであ
る。 実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。 第1図〜第3図において、1はコーヒー豆を粉
砕する粉砕手段で、この粉砕手段1はモータ2に
より駆動される。3はモータ2の通電を制御する
第1の制御手段で、双方向性サイリスタ31、抵
抗32,33、トランジスタ34により構成され
ている。4は粉砕開始信号を発生するスタート手
段で、スイツチ41と抵抗42により構成されて
いる。5はコーヒー豆の粉砕が終了したことを検
知して粉砕終了信号を発生する粉砕終了検知手段
で、この粉砕終了検知手段5は比較器51、抵抗
52,53,54、圧電セラミツク素子55によ
り構成されている。6はスタート手段4が粉砕開
始信号を発生してから粉砕終了検知手段5が粉砕
終了信号を発生するまでの時間を測定する粉砕時
間測定手段、7は水を加熱するヒータ、8はヒー
タ7の通電を制御する第2の制御手段で、リレー
接点71、リレーコイル72、トランジスタ7
3、抵抗74により構成されている。9はコーヒ
ーを抽出するための抽出パターンを複数個記憶し
た記憶手段、10は粉砕時間測定手段6が測定し
た時間に応じて記憶手段9に記憶された複数個の
抽出パターンの中から最適の抽出パターンを選出
するパターン選出手段、11はスタート手段4が
粉砕開始信号を発生してから粉砕終了検知手段5
が粉砕終了信号を発生するまでの間、第1の制御
手段3へ駆動信号を発生するとともに、パターン
選出手段10が選出した抽出パターンにより第2
の制御手段8へ制御信号を発生する制御手段、1
2は粉砕時間測定手段6、記憶手段9、パターン
選出手段10、制御手段11により構成されたマ
イクロコンピユータ、13は水を入れるタンク、
14は水の流れを規制する逆止弁、15はタンク
13内の水をヒータ7に導くパイプ、16はパイ
プ15から吐出する水の勢いを緩和する散水ユニ
ツト、17は粉砕手段1を収納した粉砕室、18
は粉砕室17の周壁の一部に設けられた多孔部、
19は粉砕手段1によつて粉砕されたコーヒー粉
を収納するバスケツト、20はバスケツト19お
よび粉砕室17の上面に装着される蓋、21は抽
出されたコーヒーを入れるガラス容器、22は吐
出口である。23は商用電源、60は定電圧電源
で、抵抗61,62、ダイオード63、コンデン
サ64、定電圧ダイオード65により構成されて
いる。80は温度検出手段で、比較器81、抵抗
82,83,84、サーミスタ85により構成さ
れている。 上記構成において、次に動作を説明する。商用
電源23は抵抗61、ダイオード63により整流
され、かつコンデンサ64により平滑され、抵抗
62、定電圧ダイオード65により定電圧化さ
れ、スタート手段4、粉砕終了検知手段5、マイ
クロコンピユータ12の電源となる。使用者がタ
ンク13に水を入れ、蓋20を開けてコーヒー豆
を粉砕室17に入れ、蓋20を閉めるとセツトが
完了する。この時点でタンク13内の水は逆止弁
14を通つてパイプ5に導かれる。スイツチ41
を押せばa部がLOWからHIGHに変化し、この
信号がマイクロコンピユータ12に入力される
(この信号を粉砕開始信号とする)。この粉砕開始
信号を入力としてマイクロコンピユータ12の制
御手段11は第1の制御手段3に駆動信号を出力
する。この駆動信号が抵抗33を介してトランジ
スタ34のベース電極に印加されてトランジスタ
34がONし、抵抗32を介して双方向性サイリ
スタ31が点弧される。この結果、モータ2に商
用電源23の交流電圧が印加され、モータ2によ
り粉砕手段1が駆動され、コーヒー豆が粉砕され
る。コーヒー豆が粉砕されている間は粉砕の衝撃
により粉砕室17の周壁が振動し、その振動が粉
砕室17の外壁に圧接された圧電セラミツク素子
55に伝達される。そしてコーヒー豆が粉砕され
るに従つてその粒度は細かくなり、その粒径が多
孔部18の穴径よりも細かくなると、遠心力によ
りコーヒー豆の粉は多孔部18を通過してバスケ
ツト19に収納される。この場合、振動の振幅は
コーヒー豆が粉砕されている時は大きく、粉砕が
終了すれば小さくなる。また、振動の周波数はコ
ーヒー豆が粉砕されている時は、衝撃による振動
であるため、周波数は数kHzであるが、粉砕が終
了した後はモータ2の振動であるため、周波数は
数百Hzと低くなる。一方、圧電セラミツク素子5
5に一定の振幅を印加した時の周波数−出力電圧
特性は、圧電セラミツク素子55単体が第4図の
dに示す特性になり、また圧電セラミツク素子5
5に並列に抵抗54を接続した時は圧電セラミツ
ク素子55のコンデンサ成分と抵抗54がハイパ
スフイルターとなり、低周波がカツトされて第4
図のeに示す特性となる。この結果、モータ2の
振動はほとんどカツトされ、圧電セラミツク素子
55の両端に発生する出力電圧(b部電圧)は第
5図のbに示すようになる。このため、抵抗52
と抵抗53による分圧電圧が最適、すなわち第5
図のcとなるように抵抗52,53の抵抗値を設
定すれば、コーヒー豆が粉砕されている間は比較
器51の反転入力電圧が非反転入力電圧を断続的
に上回るので、比較器51の出力信号はHIGH,
LOWの繰り返し信号となるが、コーヒー豆の粉
砕が終了した後は比較器51の反転入力電圧より
も非反転入力電圧が常に低くなるので比較器51
の出力は常にHIGHとなる。これが、粉砕終了信
号である。スタート手段11が粉砕開始終了信号
を発生してから粉砕終了検知手段が粉砕終了信号
を発生するまでの時間を粉砕時間測定手段6が測
定する(この時間をTとする)とともに、粉砕終
了信号が発生した時点で、制御手段11から第1
制御手段3への駆動信号は停止し、モータは停止
する。ここで、パターン選出手段10は粉砕時間
Tからコーヒー豆の量を判断し、記憶手段9に記
憶された複数個(ここではパターン1からパター
ン5の5個とする)のコーヒー抽出パターンの中
から最適の抽出パターンを選出する。その一例を
次表に示す。
【表】 たとえば、Tが12秒ならばパターン選出手段1
0は記憶手段9に記憶された抽出パターンの中か
らパターン3(ここでは6秒間ON、2秒間OFF
の繰り返し信号)を選出し、制御手段11は第2
の制御手段8に駆動信号を出力する。この駆動信
号が抵抗74を介してトランジスタ74のベース
電極に印加され、トランジスタ74がパターン3
でON,OFFし、リレーコイル72を制御する。
この結果、リレー接点71が開閉し、商用電源2
3の交流電圧がパターン3でヒータ7に印加され
る。すると、パイプ15内の水はヒータ7により
加熱されて沸騰し蒸気を発生する。そして発生し
た蒸気によりパイプ15内の圧力が高まるが、逆
止弁14の働きにより沸騰した水はタンク13に
は流れず、パイプ15の上部から散水蓋16に噴
出する。沸騰水が噴出するとパイプ15内の圧力
は下がり、タンク13から水が再びパイプ15に
導かれ沸騰水となり、散水蓋16に噴出する。散
水蓋16に噴出した沸騰水は吐出口22より蓋2
0に滴下する。蓋20に滴下した沸騰水は蓋20
の孔からバスケツト19に収納されたコーヒー粉
に注がれ、コーヒーを抽出する。そして抽出コー
ヒーはバスケツト19の下部の穴からガラス容器
21に溜められる。一方、タンク13内の水がな
くなると、ヒータ7の温度が上昇し、ヒータ7の
近傍に取付けられたサーミスタ85の抵抗値は減
少する。ここで抵抗82,83,84の抵抗値を
最高値に設定すれば、タンク13内に水があると
きはサーミスタ85の抵抗値は大きいので比較器
81の出力はLOWとなり、水がなくなるとサー
ミスタ85の抵抗値は小さくなり、比較器81の
出力はHIGHとなる。この温度検出手段80の出
力変化により、制御手段11は第2の制御手段8
への駆動信号を停止する。これにより、ヒータ7
は発熱を停止し、コーヒーの抽出が終了する。ま
た、コーヒー豆の量が異なつてTが変化する場合
は、別の抽出パターンでヒータ7をON,OFFす
ることにより、常に最適のコーヒーが抽出され
る。 発明の効果 以上のように本発明によれば、粉砕手段がコー
ヒー豆を粉砕している時の振動の変化によつて、
コーヒー豆の粉砕が終了したことを検知して、モ
ータを停止させることができるとともに、粉砕時
間を測定することにより、コーヒー豆の量を判断
し、その量に応じた最適の抽出パターンでコーヒ
ーの抽出を行なうことができるため、使用者は水
とコーヒー豆をセツトし、スタートスイツチを押
すだけでおいしいコーヒーを得ることができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコーヒーメー
カーのブロツク図、第2図は同コーヒーメーカー
の概略構成断面図、第3図は同コーヒーメーカー
の回路図、第4図は同コーヒーメーカーに使用し
た圧電セラミツク素子の特性図、第5図は同コー
ヒーメーカーの各部電圧波形図、第6図は従来の
コーヒーメーカの操作部分を示す図、第7図は従
来のコーヒーメーカーの回路図である。 1……粉砕手段、2……モータ、3……第1の
制御手段、4……スタート手段、5……粉砕終了
検知手段、6……粉砕時間測定手段、7……ヒー
タ、8……第2の制御手段、9……記憶手段、1
0……パターン選出手段、11……制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コーヒー豆を粉砕する粉砕手段と、この粉砕
    手段を駆動するモータと、このモータの通電を制
    御する第1の制御手段と、粉砕開始信号を発生す
    るスタート手段と、前記粉砕手段がコーヒー豆を
    粉砕している時の振動の変化でコーヒー豆の粉砕
    が終了したことを検知して粉砕終了信号を発生す
    る粉砕終了検知手段と、前記スタート手段が粉砕
    開始信号を発生してから粉砕終了検出手段が粉砕
    終了信号を発生するまでの時間を測定する粉砕時
    間測定手段と、水を加熱するヒータと、このヒー
    タの通電を制御する第2の制御手段と、コーヒー
    を抽出するための抽出パターンを複数個記憶した
    記憶手段と、前記粉砕時間測定手段が測定した時
    間に応じて記憶手段に記憶された複数個の抽出パ
    ターンの中から最適の抽出パターンを選出するパ
    ターン選出手段と、前記スタート手段が粉砕開始
    信号を発生してから粉砕終了検出手段が粉砕終了
    信号を発生するまでの間前記第1の制御手段へ駆
    動信号を発生するとともに、前記パターン選出手
    段が選出した抽出パターンにより第2の制御手段
    へ制御信号を発生する制御手段とにより構成した
    コーヒーメーカー。
JP61161356A 1986-07-09 1986-07-09 コ−ヒ−メ−カ− Granted JPS6319116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161356A JPS6319116A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 コ−ヒ−メ−カ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161356A JPS6319116A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 コ−ヒ−メ−カ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319116A JPS6319116A (ja) 1988-01-26
JPH0449407B2 true JPH0449407B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=15733523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161356A Granted JPS6319116A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 コ−ヒ−メ−カ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319116A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2877555B2 (ja) * 1991-05-31 1999-03-31 三洋電機株式会社 ミル付コ−ヒ−沸し器
JP4757745B2 (ja) * 2006-08-30 2011-08-24 三菱電機株式会社 空気浄化装置、空気清浄機及び空気調和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261638B2 (ja) * 1978-11-07 1987-12-22 Atochem

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261638U (ja) * 1985-10-03 1987-04-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261638B2 (ja) * 1978-11-07 1987-12-22 Atochem

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319116A (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7279660B2 (en) Apparatus for brewing beverages
US6082245A (en) Apparatus for preparing beverages with end of brew phase detection
US20110005398A1 (en) Method and System to Produce Gourmet Coffee
JP3063541B2 (ja) コーヒー沸かし器
JPH0449407B2 (ja)
JP2731213B2 (ja) コーヒー抽出器
JP3052222B2 (ja) コーヒー沸かし器
JP2956326B2 (ja) コーヒーメーカー
JP3023629B2 (ja) コーヒー沸かし器
JPS63135113A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JP3038968B2 (ja) コーヒー沸かし器
JPS6343620A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JP2877555B2 (ja) ミル付コ−ヒ−沸し器
JPH04259420A (ja) コーヒー抽出器
JPS62155817A (ja) 飲料製造機
KR910010143B1 (ko) 사이펀식 커피 추출기
JPH0472533B2 (ja)
JPH0455056B2 (ja)
JPH02174814A (ja) サイホン式抽出装置
JPS6395011A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0669424B2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH01285221A (ja) 電気コーヒー沸かし器の制御方法
JPH05123261A (ja) コーヒー沸かし器
JPH072141B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS63143013A (ja) コ−ヒ−沸し器