JPH0449147A - ジャム検知装置 - Google Patents

ジャム検知装置

Info

Publication number
JPH0449147A
JPH0449147A JP2160541A JP16054190A JPH0449147A JP H0449147 A JPH0449147 A JP H0449147A JP 2160541 A JP2160541 A JP 2160541A JP 16054190 A JP16054190 A JP 16054190A JP H0449147 A JPH0449147 A JP H0449147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
light
light emitting
optical sensor
sensitive paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2160541A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Imai
浩司 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2160541A priority Critical patent/JPH0449147A/ja
Publication of JPH0449147A publication Critical patent/JPH0449147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子写真装置等におけるジャム検知装置に関す
る。
[従来の技術] 光センサを用いたジャム検知装置を適用した複写機の一
例について第5図を参照して説明する。
複写機の主な装置は、国体1で覆われた暗中に設置され
、導電性材料からなる回転ドラム2の周辺に配置されて
いる。その構成は、回転ドラム2を中心として、図中矢
印方向へ順に、給紙部30、コロナ帯電器5、露光ユニ
ット6、排紙部4、現像ユニット7、コロナ除電器8が
配置されている。
回転ドラム2の外周面には、感光紙pの一端を固定する
ため、ドラム回転軸11に平行に溝状の紙固定部12が
設けられている。この紙固定部12には、給紙部30か
らロール状に保管された感光紙pかA3サイズあるいは
A4サイズに切断され、供給される。
コロナ帯電器5は、次工程であるところの露光工程で静
電潜像を形成するために感光紙pに予め一様に帯電させ
るものである。
露光ユニット6は、光源6aからの光に照射された原稿
6bからの画像光を結像レンズ6cにて回転ドラム2上
の感光紙面に結像させるものである。
排紙部4は、感光紙pを回転ドラム2から剥離する剥離
爪4a、搬送ベルト4b、排紙トレー4Cから構成され
る装置 現像ユニット7は、帯電された感光紙pに帯電トナー粒
子を付着させ、静電潜像を感光紙上に可視化するもので
ある。
コロナ除電器8は感光紙の除電を行なう。
ここで給紙部3について詳述する。
第6図に給紙部30を拡大して図示する。ロール状に保
管された感光紙pは、紙送りローラ33a、33bによ
り搬送され、カッター34により切断される。切断され
た感光紙pは、紙送りローラ33aにより回転ドラム2
に供給される。このとき、図示を省略する電源に接続さ
れ、常時点灯している発光ダイオード58から発光され
た光が光センサ57で検知できれば正常に給紙動作が終
了していることが判定できる。
切断された感光紙pは回転ドラム2に設けられた紙固定
部12に図示を省略する吸引穴の吸引力で固定され、巻
装される。巻装された感光紙pは、複写プロセスの各工
程を経る。すなわち回転ドラム2の回転に従い、コロナ
帯電器5により帯電され、露光ユニット6により静電潜
像が形成され、現像ユニット7により静電潜像が可視像
化され、更にコロナ除電器8により感光紙p上の静電荷
が除去される。各プロセスを経た感光紙pは、剥離爪4
aにより回転ドラム2から剥離され、搬送ベルト4bに
より排紙トレー4cに排出される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上述のような複写機においては、発光手段
である発光ダイオード58から常時光が発光しているた
め、光が感光紙の感光面に投射され、暗中に保管された
感光紙が感光してしまい、出力画像に悪影響を及ぼすと
いう問題点があった。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたもの
であり、光センサを用いながら感光紙を感光することの
ないジャム検知装置を提供することを目的とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明のジャム検知装置は、
感光紙が発光部を通過した後に、前記発光部を点灯させ
る制御手段を備える。
[作用] 上記の構成を有する本発明のジャム検知装置において、
給紙部から供給される感光紙の搬送経路に設けられた発
光部を通過した後に、制御手段が前記発光部を点灯させ
、この発光部からの光を光センサか検知する。光センサ
が光を感知すれば感光紙か正常に搬送されていると判断
され、光を感知しなければ異常と判断される。
[実施例] 以下、本発明を具体化した実施例を図面を参照して説明
する。 第2図は本発明のジャム検知装置を用いた複写
機の構成図である。尚、本実施例の複写機においては給
紙部以外の部分については従来のものと同一のため、同
一の符号を付すと共に、その説明は省略する。
まず第1図を参照して給紙部3の構成たついて説明する
用紙ガイド12に沿って紙送りモータ21a。
21b(第1図では図示を省略)により駆動される紙送
りローラ13a及び13bが配置されており、紙送りロ
ーラ13aからLmm上方に紙力ツタ14が設置しであ
る。回転軸にロール状に巻かれた感光紙pは、国体1の
右上部に保管されている。
また発光ダイオード17aと光センサ17bにより構成
されるジャム検知部17は、紙送りローラ13a近傍の
紙力ツタ14側に設置されている。
第3図に制御系のブロック図を図示する。
発光ダイオード17aと、光センサ17bと、操作パネ
ル20と、紙送りモータ21a、21bと紙力ツタ14
とはそれぞれCPUI 8のデータ入出力部であるとこ
ろのI10ポート19に接続されており、紙送りモータ
21a、21bはギヤを介して紙送りローラ13a、1
3bに接続されている。
次に作用を説明する。
まず感光紙pは第4図(a)に示すように先端が紙力ツ
タ14上で待機し′ている。このとき発光ダイオード1
7aは消灯している。操作者が操作パネル20上の複写
スタートキーを押すと、I10ポート19を監視してい
たCPU18は給紙動作を開始する。紙送りモータ21
bは動作を開始し、紙送りローラ13bを回転させ、感
光紙pを一部速度S mm/secで送る。同時にCP
U18は、計時を開始する。このとき紙送りローラ13
aも回転し、感光紙pの到達をまっ。例えばA3サイズ
を給紙する場合、計時開始から420/S秒後にCPU
18は紙力ツタ14を作動させる。同時に紙送りモータ
21bを停止させ再び計時を開始する。A3サイズに切
断された感光紙pは、紙送りローラ13aにより回転ド
ラム2に給紙される。
紙力ツタ14が作動後L/S秒後にCPUl8は紙送り
モータ21aを停止し、発光ダイオード17aを点灯す
る。
第4図(b)のように給紙動作が正常に終了していれば
、発光ダイオード17aから発光した光は、光センサ1
7bで受光されI10ポート19を監視していたCPU
18は、感光紙pがジャムを発生する事なく給紙された
ことを検知する。すなわち正常に給紙された感光紙pに
は、発光ダイオード17aの光は放射されないためジャ
ム検知により感光されることはない。
しかしながら第4図(C)のようにジャムが発生し給紙
動作が正常に終了しながった場合には、発光ダイオード
17aから発光した光は、ジャムにより紙送りローラ1
3aを通過できながった感光紙により遮光され光センサ
17bに到達せず、I/C1−ト19を監視しテいたC
PU18は、ジャム発生を検知する。
以上、詳述したことから明らがなように本実施例の複写
機におけるジャム検知装置においては、感光紙pが発光
ダイオード17aを通過した後に、発光ダイオード17
aを点灯させるので、光センサ17bを用いながら感光
紙pを感光することがない。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、その趣旨を逸脱しない範囲の変更は可能である。
[発明の効果コ 以上、詳述したことから明らかなように本発明のジャム
検知装置においては、感光紙が発光部を通過した後に、
前記発光部を点灯させる制御手段を備えるので、光セン
サを用いながら感光紙を感光することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は給紙部を拡大して示す構成図、第2
図は本発明を適用した複写機の構成図、第3図は制御部
のブロック図、第4図(a)乃至(C)はジャム検出の
過程を連続して示す説明図である。また第5図は従来の
複写機の構成図、第6図は従来の複写機の給紙部を拡大
して示す構成図である。 図中、17aは発光ダイオード、17bは光センサ、1
8はCPU、pは感光紙である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、給紙部から供給される感光紙の搬送経路に設けられ
    た発光部からの光を光センサで検知することにより紙づ
    まりを検知するジャム検知装置において、 前記感光紙が前記発光部を通過した後に、前記発光部を
    点灯させる制御手段を備えたことを特徴とするジャム検
    知装置。
JP2160541A 1990-06-19 1990-06-19 ジャム検知装置 Pending JPH0449147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160541A JPH0449147A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 ジャム検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160541A JPH0449147A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 ジャム検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449147A true JPH0449147A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15717215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160541A Pending JPH0449147A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 ジャム検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11343116A (ja) * 1998-05-21 1999-12-14 Kellogg Brown & Root Inc 水平型アンモニア・コンバ―タ―

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11343116A (ja) * 1998-05-21 1999-12-14 Kellogg Brown & Root Inc 水平型アンモニア・コンバ―タ―
JP4671455B2 (ja) * 1998-05-21 2011-04-20 ケロッグ ブラウン アンド ルート,インコーポレイテッド 水平型アンモニア・コンバーター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10280019B2 (en) Paper feeder that determines necessity of replacement of retard roller, and image forming apparatus
JPH0449147A (ja) ジャム検知装置
US5708910A (en) Device for detecting insufficient sheet conveyance
JPS612165A (ja) 電子写真装置の異常時制御方式
JP2877595B2 (ja) 画像形成装置
JP4143587B2 (ja) 画像形成装置
JPH08171293A (ja) 画像形成装置
JPS6312535A (ja) 画像形成装置
JPS5924051Y2 (ja) 複写機の原稿送り装置
JPH04251265A (ja) 画像形成装置
JPH08324843A (ja) 画像形成装置
JP3182981B2 (ja) 感光ドラムの用紙巻付検出装置
KR950004446B1 (ko) 전자사진 현상방식의 프린터에 있어서 역대전방지 방법
JPH04101168A (ja) 画像形成装置
JPH0588564A (ja) 重送検知機能付き画像形成装置
JPH0451828B2 (ja)
JPS6193463A (ja) 電子写真装置における黒枠除去方法
JP2000227746A (ja) 電子写真装置
JP2005031178A (ja) 画像形成装置
JPH0614204B2 (ja) 画像形成装置
JPS59160159A (ja) 静電記録装置
JPS63176248A (ja) 電子写真記録装置
JPS63202762A (ja) 画像形成装置
JPH02277090A (ja) 電子写真式印刷装置の定着器
JPH0549574B2 (ja)