JPH0448916A - 湿式排煙脱硫装置 - Google Patents

湿式排煙脱硫装置

Info

Publication number
JPH0448916A
JPH0448916A JP2157456A JP15745690A JPH0448916A JP H0448916 A JPH0448916 A JP H0448916A JP 2157456 A JP2157456 A JP 2157456A JP 15745690 A JP15745690 A JP 15745690A JP H0448916 A JPH0448916 A JP H0448916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
circulating
amount
circulating fluid
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2157456A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kono
進 河野
Reiko Sakamoto
坂本 令子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2157456A priority Critical patent/JPH0448916A/ja
Publication of JPH0448916A publication Critical patent/JPH0448916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は処理ガス中の亜硫酸ガス(5o2)を除去する
湿式排煙脱硫装置に関する。
〔従来の技術〕
脱硫プラント、例えば炭酸カルシウムを吸収剤とする湿
式石灰石膏法廃煙脱硫プラントの概略構成を第3図に示
す系統図を参照して説明する。
第3図において、吸収塔2には処理ガス導入ダクト1を
介して亜硫酸ガスを含有する被処理ガス八が上方から導
入される。この吸収塔2下方に設けられたタンク3内に
は循環液22が収容され、この循環液22は循環ポンプ
5及び循環配管6によりノズル7を介して吸収塔2内を
循環されている。前記被処理ガスAは吸収塔2内で循環
液22と接触し、被処理ガスA中に含まれる亜硫酸ガス
が除去される。すなわち、被処理ガスA中の802は次
式(1)で示す反応により1(、SO,を生成して流下
する。このH2SO,の一部は被処理ガスA中の酸Z 
(02)により酸化され、次式(2)で示すように)1
.SO,となる。
So2+ H2O→)I2S03      ・・・(
1)H2S口s  +  1/2 0□ → H2SO
,・ ・ ・ (2)そして、吸収塔2を通過し、亜硫
酸ガスが除去された処理ガスBは排気ダクト4を介して
処理済ガスとして大気中に放出される。
以上のように吸収塔2内で被処理ガスAとの接触をつづ
けると、前記循環液22中には上記式(1)及び(2)
で示した吸収反応及び酸化反応により生成したH2SO
3及びH,SO,が多量に含まれるため、何らかの措置
をとらなければSO2を吸収することが困難となる。そ
こで、タンク3内の循環液22に吸収供給配管20を介
して吸収剤、例えば炭酸カルシウム(Ca(:O−)を
供給し、次式(3)に示すように循環液22を中和して
亜硫酸ガスを容易に吸収し得るように再生している。な
お、第3図中、8はモータ、9は攪拌機である。
H2S0a+CaCO3→CaSO4+H20+C()
+↑ ・−・(3)上記式(3)により生成したCa5
O,を含む循環液22の一部は移送配管21を介して図
示しない別の工程へ移送される。
以上の説明から示唆されるように、循環液22のSO3
吸収能力が脱硫プラントの性能に多大な影蕾を及ぼす。
この循環液22のSO3吸収能力の指標となるのは、循
環液22のpHである。
すなわち、循環液22中のCaC0,濃度が高く、pi
が高いほどS02吸収反応が促進される。
単純には循環液のpHを高く維持するために多量の吸収
剤を供給することが考えられるが、これはコストの面か
ら好ましいことではない。
こうしたことから、所望の性能を維持できる程度のpH
で脱硫プラントの運転を行なうことが要望されている。
これは吸収塔1内での脱硫率、ひいては大気中に放出す
る処理済ガス中の亜硫酸ガス濃度を所定値に安定に維持
し、かつ、いかなる負荷(吸収塔入口の802量)の変
化にも応答性よく追従し得ることにつながる。
ところで、上述したように循環液のplを低下させるの
は循環液中の)H2SO,濃度あるいはIl、SO。
濃度の増大であり、一方循環液のpHを上昇させるのは
循環液中のCaCO3濃度である。したがって、循環液
のpHは吸収したSO3量とCaC0−I11度とのバ
ランスにより決定される。吸収したSO□量(△S)と
循環液pH(P、)とCaC0= I11度([CaC
0−] )の関係式は一般に化学反応速度論から次式(
4)となる。
ΔS−に・〔CaC0=]・〔H″″)−T・・・(4
)ただし、[Ha  :水素イオン濃度、〔H“〕= 
10−PH K : CaC0,溶解速度定数 T:タンク内の循環液滞留時間、 T=V/L ■=タンク内の循環液量 L:循環流量 式(4)に、〔lf’)−10−”  T=V/Lを代
入すると次式(5)となる。
△S−K・[CaC0=]  ’ 10−P′″’ V
/L ・・・(5)CaCO= 11度を求める式に変
形すると次式(6)となる。
[CaC0=] =  1/K ・△S−1O−1・v
/L・・・(6)式(6)において、吸収液内の(:a
CO−’a度は脱硫負荷、すなわち吸収したS02量に
比例し、pt+の10のべき乗に比例し、循環流量に比
例し、タンク内循環液量(V)に反比例することがわか
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
第3図に示す従来の装置において、脱硫負荷が変動して
、高負荷になった場合を想定する。
式(6)において、循環流量(L)、タンク内循環液量
(V)は従来装置では一定であり、pHの低下は脱硫性
能を悪くするため、上昇させるか、一定としなければな
らないので、結果的に[’aCOs濃度を高くする必要
がある。
負荷上昇を考えた場合、増加する脱硫S口、当量分だけ
でなく、循環液中の残留CaCO5量を増加させるため
に吸収剤を余分に供給する必要があるため、吸収剤の供
給が間に合わず、従来の装置ではpHの低下をまねき脱
硫性能が悪化し、規制値を逸脱する恐れがあった。
本発明は上記問題点を解消するためになされたものであ
り、高速負荷変化に対しても速やかに循環液のpHを低
下させることなく追従でき、脱硫性能の悪化を防止でき
る湿式排煙脱硫装置を提供することを目的とするもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は亜硫酸ガスを含有する被処理ガスを吸収塔内に
導入し、吸収液を含有し吸収塔内を循環する循環液と接
触させて脱硫する脱硫装置において、前記吸収塔内に落
下する循環液の一部又は全量を一時的に貯留する一個又
は複数のトレイと、前記吸収塔の最下部に位置し、複数
の部屋に分割され、前記複数の部屋を連結する連通管又
は開口部をもつ循環液タンクと、循環ポンプに循環液を
供給する配管が結合された前記分割された部屋を除く部
屋に前記各々のトレイと連結する一本又は複数の配管と
、前記配管の途中に設置する弁とを具備してなることを
特徴とする湿式排煙脱硫装置である。
〔作用〕
(6)式より、脱硫負荷が変化した場合、その変化量に
応じてタンク内循環液量(V)を変化させることができ
れば、CaCO5濃度は負荷変化があっても常に一定と
することができる。このため負荷上昇があっても増加す
る脱硫SO□の当量分だけ吸収剤を供給すればよくなり
、従来のような余分の吸収剤が不必要となり、負荷追従
が容易となる。
本発明では負荷に応じてタンク内循環液量(V)を速や
かに変化できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
なお、第3図に示す従来の装置と同一の機器等には同一
の番号を付して説明を省略する。本発明に係る湿式排煙
脱硫装置において新たに設けられた機器は、吸収塔2内
に落下する循環液の一部又は全量を一時的に貯蔵するト
レイ11と、タンク3を2室((イ)室、(ロ)室)に
分割する分割板lO1分割した2室((イ)室、(ロ)
室)をつなぐ開口部18、循環ポンプ5に循環液を供給
する配管が結合されて分割された室((イ)室とする)
でない、もう一方の室((ロ)室とする)とトレイ11
を連結する配管13、配管13の途中に設置された弁1
4である。
先ず、弁14を全開にした場合を想定する。
弁14が閉じているため、配管13中を循環液と流れな
くなる。そのため、トレイ11にたまった液はオーバー
フローして分割されたタンク(イ)室に流入する。
一方のタンク(ロ)室は循環液の流入がなくなるため、
分割板10の開口部18を通じて(ロ)室から(イ)室
に流入する循環液はゼロとみなすことができる。したが
って、(ロ)室にたまった循環液は循環しなくなり、(
イ)室から隔離されたとみなすことができ、式(6)の
タンク内循環液量(V)は(イ)室の液量に相当するこ
とになる。
次に、弁14を全開にした場合を考える。弁14が開い
ているため、配管13中を循環液が流れ、トレイ11に
たまった液は全量(ロ)室に流れ込むことになる。トレ
イ11の大きさを大きくすることで、循環液の全量を(
ロ)室に流入させることもできる。このため、循環液の
全量又は一部は先ず(ロ)室に入り、開口部18を通じ
て(イ)室に流入することになる。式(6)のタンク内
循環液量(V)は(イ)室と(ロ)室の合計の液量とみ
なすことができる。
以上のことから本発明では弁14の開閉によって、タン
ク内循環液量(V)を速やかに変化することができるこ
とがわかる。
なお、第1図中の分割板10の気相中の開口部12は(
イ)  (ロ)室の液レベルを均一に保つ役目をする。
本発明の別の例である第2図は第1図の(ロ)室に相当
する室を仕切板16’、16’により複数に分割した場
合のタンク部の構造図である。
第2図では第1図の(ロ)室に相当する室を3室に分け
ており、トレイ11と(0)室を結合する配管13、弁
14は各3個ずつ設置している(配管13.13’、1
3’、弁14.14’14′)。この場合、3個の弁1
4.14’14′の全開又は全閉となっている数によっ
てタンク内吸収液量(V)を4段階に変えることができ
る。
このように第1図の(ロ)室に相当する室の分割を多く
すれば、タンク内循環量(V)を弁14.14’、14
’の開閉によってほぼ連続的にかえることが可能となる
。なお第2図中、12.12’、12’は分割板10及
び仕切板1B’   16’の気相中の開口部、17.
17’はトレイ11のトレイ仕切板である。
〔発明の効果〕
本発明によるとトレイの弁の開閉によって、タンク内循
環液量を速やかに変化することができるので、脱硫負荷
が変化した場合、(6)式からその変化量に応じてタン
ク内循環液量を変化すれば、CaC0=濃度は負荷変化
にかかわらず一定とすることができる。
このため負荷上昇があっても、脱硫S02量の当量分だ
け吸収剤を供給すればよくなり、従来のような余分の吸
収剤は入れる必要はなくなり、それだけ負荷に対する追
従性がよくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明湿式排煙脱硫装置の第1実施
例及び第2実施例を示す概略図、第3図は従来の湿式排
煙脱硫装置の一態様の概略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜硫酸ガスを含有する被処理ガスを吸収塔内に導入し、
    吸収液を含有し吸収塔内を循環する循環液と接触させて
    脱硫する脱硫装置において、前記吸収塔内に落下する循
    環液の一部又は全量を一時的に貯留する一個又は複数の
    トレイと、前記吸収塔の最下部に位置し、複数の部屋に
    分割され、前記複数の部屋を連結する連通管又は開口部
    をもつ循環液タンクと、循環ポンプに循環液を供給する
    配管が結合された前記分割された部屋を除く部屋に前記
    各々のトレイと連結する一本又は複数の配管と、前記配
    管の途中に設置する弁とを具備してなることを特徴とす
    る湿式排煙脱硫装置。
JP2157456A 1990-06-18 1990-06-18 湿式排煙脱硫装置 Pending JPH0448916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157456A JPH0448916A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 湿式排煙脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157456A JPH0448916A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 湿式排煙脱硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448916A true JPH0448916A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15650059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2157456A Pending JPH0448916A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 湿式排煙脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756889A1 (en) * 1995-08-03 1997-02-05 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Wet flue gas desulfurization apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756889A1 (en) * 1995-08-03 1997-02-05 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Wet flue gas desulfurization apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130122519A (ko) 공기 정화 가습 장치
JP3968457B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法
US3794714A (en) Process for washing sulfur oxide-containing gases with a slurry of lime
JPH0448916A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP5280063B2 (ja) 燃料電池の水精製システム
JP3272562B2 (ja) 湿式排煙脱硫プラントの予測制御装置及び制御方法
JP4433268B2 (ja) 湿式排煙脱硫方法と装置
US5611933A (en) Slip stream apparatus and method for treating water in a circulating water system
JPH10118451A (ja) 排煙処理装置及び排煙処理方法
JPH04271812A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPS63229126A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収液循環量制御装置
US4201755A (en) Sulphur oxide removal from gas
JPS59169523A (ja) 湿式排煙脱硫装置の制御方法
JP3651918B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置の制御方法
JPH11207143A (ja) 排煙脱硫装置
JPH03275122A (ja) 湿式排煙脱硫装置
EP0036411B1 (en) Sulfur oxide removal from gas
JPH09327616A (ja) 排煙脱硫装置の酸化性物質濃度制御方法及び装置
CN211133540U (zh) 一种新型氨法脱硫装置
KR810001387B1 (ko) 고로 송풍용 공기의 습식 제습장치
CN220779718U (zh) 生物脱硫装置
JP3519582B2 (ja) 排煙脱硫装置及び排煙脱硫方法
Lorent et al. Sulphur dioxide absorption into sodium sulphite solutions in a cable contactor
JPH02152517A (ja) 湿式排ガス洗浄排液の処理方法
JPS59102425A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収剤供給方法