JPH0448439A - 光ヘッドの送り機構 - Google Patents

光ヘッドの送り機構

Info

Publication number
JPH0448439A
JPH0448439A JP15654290A JP15654290A JPH0448439A JP H0448439 A JPH0448439 A JP H0448439A JP 15654290 A JP15654290 A JP 15654290A JP 15654290 A JP15654290 A JP 15654290A JP H0448439 A JPH0448439 A JP H0448439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
permanent magnets
yoke
optical
radial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15654290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ninomiya
二宮 雅己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP15654290A priority Critical patent/JPH0448439A/ja
Priority to US07/711,977 priority patent/US5243919A/en
Publication of JPH0448439A publication Critical patent/JPH0448439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光デイスク装置に設けられた光ヘッドの送り機
構に関する。
〔従来の技術〕
光デイスク装置において、光ヘッドを円板状記録媒体(
以下光ディスクと称する)の半径方向に移動する送り機
構は、従来は例えば第6図に示すように構成されていた
。すなわち、光ヘッド1はキャリッジ2上に載置されて
おり、光ヘッド1の情報の記録再生用光ビームを放射す
る対物レンズ3はフォーカス方向とトラッキング方向に
アクチュエータによりキャリッジ2上で駆動され、微調
整可能となっている。キャリッジ2は4個のローラ4を
介して図示しない光ディスクの半径方向シこ設けられた
1対のレール5に保持され、同方向に移動可能となって
いる。
またキャリッジ2の間外側には、レール5に平行に、そ
れぞれヨーク6a、6b及び永久磁石7からなる1対の
電磁石8が設けられており、内側のヨーク6aはキャリ
ッジ2に取り付けられたボイスコイル9の内部に挿通さ
れている。そしてボイスコイル9に通電することにより
キャリッジ2はレール5に案内されて光ディスクの半径
方向に移動して、光ヘッド1により光デイスク上の任意
のトラックに対し情報の記録再生を行なう。〔発明が解
決しようとする課題〕 しかしながら上記のような従来の光ヘッドの送り機構に
おいては、キャリッジ2はローラ4を介してレール5に
接触しているため、摩擦抵抗や、レール5上のゴミ等に
より動作が不安定になるという問題があった。
また1対の電磁石8とキャリッジ2とが同一平面上に配
設されているため、装置が大型化するという欠点もあっ
た。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、光
ヘッドを効率よく確実に移動させることができる小型の
光ヘッドの送り機構を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の光ヘッドの送り機構は、円板状記録媒体に光ビ
ームを投射して情報の記録再生を行なう光ヘッドと、光
ヘッドの両側に取り付けられた1対の第1の永久磁石と
、第1の永久磁石に対向し記録媒体の半径方向に設けら
れた1対の第2の永久磁石とを具備し、第1及び第2の
永久磁石の相反する極の吸引力により、光ヘッドを電磁
石の任意の位置で非接触で支持する光ヘッドの送り機構
であって、光ヘッドに、第2の永久磁石の磁束を誘引し
て閉磁気回路を形成するヨークを設けるとともに、ヨー
クにコイルを巻回してコイルに通電することにより、光
ヘッドを光ディスクの半径方向に駆動するようにしたこ
とを特徴とする。
〔作用〕
上記構成の光ヘッドの送り機構においては、光ヘッドに
設けられた第1の永久磁石と、第1の永久磁石に対向配
置された第2の永久磁石との吸弓力により、光ヘッドは
任意の位置に非接触で浮上、支持される。また光ヘッド
に設けられたコイルが巻回されたヨークと、第2の永久
磁石との間で閉磁気回路が構成されるので、コイルに通
電することによりボイスコイルモータの作用をなし、光
へラドが光ディスクの半径方向に駆動される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図であり、第2
図は第1図の要部分解斜視図、第3図及び第4図は第1
図の要部平面図である。
第1図において、光ヘッド11の図示しない光ディスク
の半径方向(図中斜め左右方向)と垂直な方向の両側面
には、それぞれ断面がコ字状のヨーク12a、12bが
開放面を外側にして取り付けられている。またヨーク1
2a、12b内には同様にそれぞれ断面がコ字状の第1
の永久磁石13a、13bが開放面を外側にして取り付
けられている。
1対のヨーク12a、12bの外側にはそれぞれ光ディ
スクの半径方向に平行に、電磁石14a、14bが設け
られている。電磁石14aは対向する2個のヨーク15
a、16aと、ヨーク15a、16aを連結する鉄芯入
コイル17aとがらなっている。そしてヨーク15a、
16aの内側の端面と光ヘッド11に取り付けられたヨ
ーク12aの外側の端面とは、所定の間隙を介して対向
している。電磁石14bも同様に2個のヨーク15b。
16bと鉄芯入コイル17bとからなっている。
また電磁石14a、14bにはそれぞれ光ディスクの半
径方向に平行に、断面がコ字状の第2の永久磁石18a
、18bが開放面を内側にして取り付けられている。そ
して第2の永久磁石18a、18bの内側の端面と第1
の永久磁石13a、13bの外側の端面とは、それぞれ
所定の間隙を介して対向している。また、これらの永久
磁石13a、13 b、18 a、18 bは、異方性
の磁性体がらなり、対向する端部には相互に吸引する異
極が形成されている。
一方、光ヘッド11に取り付けられたヨーク12a、1
2bのディスク半径方向の両側には、それぞれL字形の
ヨーク19a、19bが一体に設けられている。さらに
ヨーク19a、19bの外側の端部は2又になっており
、第2の永久磁石18a、18bの内側の端面に平行に
折り曲げられている。そして2又の角柱部には第2図乃
至第4図に示すようにそれぞれボイスコイル20a、2
obが取り付けられており、角柱部は第2の永久磁石1
8a、18bの磁極面に対向している。またボイスコイ
ル20a、20bの巻線方向は矢印A、Bで示すように
対称の方向となっている。
次に上記のように構成した本実施例の作用を、説明する
第1図に示すように第1の永久磁石13と第2の永久磁
石18とは異極同志が対向して閉磁気回路を構成してい
るので、相互に吸引されて光ヘッド11(フォーカス方
向及びトラッキング方向のアクチュエータを内蔵する)
は浮上する。
また、コイル17aと17bに位置制御信号を供給する
ことにより、ヨーク15 a、16 aとヨーク12a
の間、かつ、ヨーク15 b、16 bとヨーク12b
の間に、電磁力が作用し、光ヘッド11がディスク半径
方向と垂直な方向の中立位置に保持される。
さらに、第5図に示すように、第2の永久磁石18のN
極から出た磁束21はヨーク19の一方の角柱部から入
ってヨーク19内を通り、他方の角柱部から出て第2の
永久磁石18のS極へ入って、閉磁気回路が構成される
。またボイスコイル20はこの磁気回路のギャップを横
切るように取り付けられており、ボイスコイル20に通
電することにより光ヘッド11のディスク半径方向への
駆動力が得られる。
本実施例によれば、ボイスコイル20が取り付けられた
ヨーク19と第2の永久磁石18との間に閉磁気回路が
構成されるので、磁束21が効率よく利用でき大きな駆
動力で光へラド11を移動させることができる。また光
ヘッド11の浮上刃を得る永久磁石18をディスク半径
方向への駆動力を得るためにも利用するとともに、永久
磁石18ボイスコイル20、永久磁石13等を、電磁石
14a、14bの内側に配置するようにしたので、装置
の小型化及び部品点数の削減が達成できる。
上記実施例では光ヘッド11の支持機構の一部に駆動機
構が組み込まれた場合について説明したが、永久磁石1
8、ヨーク19及びボイスコイル20を組み合わせて、
ボイスコイルモータ単体として用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明の光ヘッドの送り機構によ
れば、光ヘッドを非接触で支持するための磁束を、光ヘ
ッドに取り付けたヨークに誘引して閉磁気回路を構成し
、このヨークに光ヘッドを光ディスクの半径方向に駆動
するコイルを組み込んだので、磁束を効率よく利用でき
光ヘッドの大きな駆動力が得られる。この結果光デイス
ク装置の高速アクセス化が可能となる。
また光ヘッドの支持機構の中に駆動機構が組み込まれて
いるので、装置の4)型化及び部品点数の削減が達成で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ヘッドの送り機構の一実施例の構成
を示す一部破断斜視図、第2図は第1図の要部分解斜視
図、第3図及び第4図は第1図の要部の平面図、第5図
は本実施例の作用を説明する斜視図、第6図は従来の光
ヘッドの送り機構の一例の構成を示す斜視図である。 11・・・光ヘッド、13・第1の永久磁石、14・・
・電磁石、18・・・第2の永久磁石、19・・ヨーク
、20・・コイル、21・・磁束。 特許出願人  旭光学工業株式会社 代理人  弁理士  稲  本  義  雄第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円板状記録媒体に光ビームを投射して情報の記録再生を
    行なう光ヘッドと、前記光ヘッドの両側に取り付けられ
    た1対の第1の永久磁石と、前記第1の永久磁石に対向
    し前記記録媒体の半径方向に設けられた1対の第2の永
    久磁石とを具備し、前記第1及び第2の永久磁石の相反
    する極の吸引力により、前記光ヘッドを前記電磁石の任
    意の位置で非接触で支持する光ヘッドの送り機構であっ
    て、前記光ヘッドに、前記第2の永久磁石の磁束を誘引
    して閉磁気回路を形成するヨークを設けるとともに、前
    記ヨークにコイルを巻回して前記コイルに通電すること
    により、前記光ヘッドを前記光ディスクの半径方向に駆
    動するようにしたことを特徴とする光ヘッドの送り機構
JP15654290A 1990-06-08 1990-06-13 光ヘッドの送り機構 Pending JPH0448439A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15654290A JPH0448439A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 光ヘッドの送り機構
US07/711,977 US5243919A (en) 1990-06-08 1991-06-07 Magnetic levitation actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15654290A JPH0448439A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 光ヘッドの送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448439A true JPH0448439A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15630076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15654290A Pending JPH0448439A (ja) 1990-06-08 1990-06-13 光ヘッドの送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497728B1 (ko) * 2002-09-27 2005-06-28 한국과학기술원 광픽업 구동기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497728B1 (ko) * 2002-09-27 2005-06-28 한국과학기술원 광픽업 구동기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970006069B1 (ko) 리니어모터
EP0287235A2 (en) Pickup actuator for disk-type media
JPH0266739A (ja) 光学式ビックアップ装置
US4823219A (en) Carriage recording head sandwiched by electromagnetic coil sections
JP2002050061A (ja) 光ピックアップ組立体
JPH0448439A (ja) 光ヘッドの送り機構
JPH0817062A (ja) 対物レンズ駆動装置
US5243919A (en) Magnetic levitation actuator
JP2921203B2 (ja) 光磁気ディスクの磁場印加機構
JPH0538444Y2 (ja)
KR20010017381A (ko) 픽업 엑추에이터
JP2807352B2 (ja) バイアス磁界印加装置
JPH026137B2 (ja)
JP2538095Y2 (ja) 直線運動装置
JP2931021B2 (ja) 電磁駆動装置、およびこれを用いた光ディスク装置
JPS6255217B2 (ja)
JPS61251465A (ja) 駆動装置
JP2807154B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH03280203A (ja) バイアス磁界発生機構
JPH0419847A (ja) 光磁気ディスク装置用リニアモーター
JPH1011776A (ja) 光ピックアップ装置
JPS621130A (ja) 光学式記録および/または再生装置
JPS619873A (ja) 光デイスクドライブ装置
JPH0482059A (ja) ヘッド駆動機構
JPS6343817B2 (ja)