JPH0448068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448068B2
JPH0448068B2 JP62186760A JP18676087A JPH0448068B2 JP H0448068 B2 JPH0448068 B2 JP H0448068B2 JP 62186760 A JP62186760 A JP 62186760A JP 18676087 A JP18676087 A JP 18676087A JP H0448068 B2 JPH0448068 B2 JP H0448068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
needle
thread
looper
loops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62186760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335284A (ja
Inventor
Kontei Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONTEI KOMUPURIITO SpA
Original Assignee
KONTEI KOMUPURIITO SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONTEI KOMUPURIITO SpA filed Critical KONTEI KOMUPURIITO SpA
Publication of JPS6335284A publication Critical patent/JPS6335284A/ja
Publication of JPH0448068B2 publication Critical patent/JPH0448068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B7/00Linking machines, e.g. for joining knitted fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/08General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making multi-thread seams
    • D05B1/18Seams for protecting or securing edges
    • D05B1/20Overedge seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B27/00Work-feeding means
    • D05B27/10Work-feeding means with rotary circular feed members
    • D05B27/18Feed cups
    • D05B27/185Guides or supports for the work presented to the feed cups, e.g. uncurling guides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B93/00Stitches; Stitch seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B23/00Sewing apparatus or machines not otherwise provided for
    • D05B23/007Sewing units for assembling parts of knitted panties or closing the stocking toe part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2本の針糸と1本のルーパ糸及び更に
これらの糸で継がれた加工品からなり、針糸のル
ープが前記加工品の端からルーパ糸の範囲内の距
離に配されてなるオーバーエツジステツチ型に関
する。
本発明は更にそのようなステツチ型の生産方法
と生産装置に関し、その装置は、予め定められた
間隔で同一方向に一緒に振動する2本の糸を案内
する針、振動し、糸を案内するルーパ及び加工品
の供給機構とからなつている。
〔従来の技術〕
前記した種類のオーバーエツジステツチ型は標
準シートISO4915/1981(E/F)No.521で知られ
ている。このステツチ型は特にステツチを形成す
る糸で同時にへり縫いされる開かれたカツト端部
を有する編物を縫うのに使われる。ステツチ型は
更にストツキング又はソツクスのポイントを閉じ
るのに使用されるがその場合普通のオーバーエツ
ジステツチミシンが採用される。そのようなミシ
ンは順次縫われる加工品、糸案内ルーパ及びステ
ツチ形成を支持するスプレツダーを相互に間隔を
もたして貫通する2本の糸案内針を有する。加工
品は例えばストツキング又はソツクスであり、プ
レツサーフツトと共動するフイードドツグによつ
てステツチ形成領域を通つて移動する。歯付又は
ゴム被覆バー及び針のリムが歯車同様に例えば供
給装置として働く。
ステツチ型No.521とその製造に用いられる装置
はストツキング又はソツクスのポイント閉じには
不満足であることが分つた。加工品内の比較的小
さい間隔で加工品の端部に垂直に当てられる針糸
ループは容易に材料の重なり変位をもたらし、そ
の結果、継ぎ目が、仮にストツキングやソツクス
のポイントにあたつている場合、足に不快な押圧
感を与える。
更に公知のステツチ型No.521で縫われた継ぎ目
は比較的弾性に乏しい。そのためソツクスが履か
れているときその継ぎ目にテンシヨンが掛りメツ
シユラン(伝染病)の原因となる。最後に、従来
のオーバーエツジステツチミシンの加工品共通フ
イード機構は不規則な供給となり継ぎ目も平らで
ないものとなりがちであつた。
このオーバーエツジステツチ型No.521の不具合
を解消すべく、ストツキング又はソツクスのポイ
ントを2本糸オーバーエツジステツチ型ミシンで
閉じる試みが成功裡に行われているが、この場合
各ステツチ型が1本の針糸と1本のルーパー糸を
有している。そのようなステツチ型を製造するの
が極端に難しいという事実の外、間隔をとつたス
テツチ型2個から造られる継ぎ目は太いものとな
り、盛り上りを形成する。最後に全部で4本の糸
からなる二重継ぎ目は、本発明による3本糸のオ
ーバーエツジ継ぎ目より糸の消費量が実質的に大
きくなつてしまう。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、普通のオーバーエツジステツ
チ型に、前記の不具合を解決して、すなわちしつ
かりした、ふくらみのないそれでいて弾性を有す
る加工品が得られるように改良を加えることにあ
る。
本発明の更なる目的はそのようなステツチ型の
製法とその製法を実施する装置を提供するにあ
る。
本発明によるとその目的は、普通のオーバーエ
ツジステツチ型において針糸のループが、加工品
に対しては平行で相互には互い違いにすることで
達成される。
この針糸ループの互い違い又は同じ意味で加工
品の端部に平行に針が加工品のポイントに入つて
出ることによつて従来のオーバーエツジステツチ
よりも嵩の小さい継ぎ目を形成し、特に頭の痛い
ふくらみが無くなる。
互い違いに針を透すことによつて継ぎ目はこれ
までの継ぎ目よりも弾性的になつた。そのうえ、
同じステツチ間隔(ステツチ長さ)で供給又は縫
う方向でポイントに針が入つて出る互い違いの方
法によつてこれまでより縫う速度が一段と早くな
つた。
〔実施例〕
図示したミシン(縫製装置)は、作動ペダル2
を有するコラム型ベース1、駆動モータ4用のブ
ラケツト3及び全体として5で示すミシンとを有
する。コラム型ベース1には糸スプール7,8,
9を備えた糸柱6が設けられている。
ミシン5はベルト12及びプーリ13,14を
介して駆動モータ4に連結された主軸11を有す
る。主軸11の両端の手動車15は通常のミシン
同様に手動でミシンを駆動できる。
主軸11にはその1端にプーリ18を有するウ
オーム軸17を駆動する第1の駆動ウオームが設
けられる。プーリ18はベルト19を介して実質
的に垂直に伸びる軸22に支持されるプーリ21
を駆動する。軸22には歯車23が設けられ、そ
の下に第1のコンベアチエーン25が掛けられた
(第3図)かくれたチエーン車があり、このチエ
ーン25は加工品の入口側(第3図上)でかくれ
たチエーン車に案内されている。
コンベアチエーン25には縫われる加工品を透
す歯27がついており加工品を所定箇所に保持す
る。
同じ種類の第2のコンベアチエーン31がコン
ベアチエーン25の反対側に位置しておりかくれ
たチエーン車に案内されている。そのうちの入口
側から外れたところのコンベアチエーン3は順次
歯車33(第1図)を備えた軸32へ接続されて
いる。歯車33は歯車23と噛み合い、それによ
つて第2図のコンベアチエーン31が駆動され
る。コンベアチエーン25,31の前端を越えて
加工品の供給方向(第3図矢印A)と反対方向に
ガイドレール34,35が伸びている。
歯43を備えたコンベアチエーン41,42か
らなる1対のコンベアチエーンがコンベアチエー
ン25,31の下流側であつて加工品供給方向A
に向つてコンベアチエーン41,42と25,3
1が部分的に重なり合うように配されている。
コンベアチエーン41は主軸11上の第2の駆
動ウオーム44によつて駆動される。駆動ウオー
ム44はウオーム軸45をプーリ46と共に駆動
する。プーリ46はベルト47によつてプーリ4
8へ接続され、その軸49へ歯車50が設けられ
ている。歯車50は軸52上の歯車51と噛合し
てコンベアチエーン42を駆動する。
コンベアチエーン25,31,41,42はそ
れぞれこのようにして同じように駆動される。
主軸11上には、連結棒61を介して順次ブレ
ード63を備えるレバー62へ連結されている偏
心カム60(第2図)が固定されている。ブレー
ド63は固定ホルダー65上のブレード64と共
働して縫い作動前に加工品の突出端や部分をカツ
トする。
主軸11上の他の偏心カム70は、レバー72
を介してロツカー軸73(第4図)へ連結されて
いる引き棒71を駆動する。実質的に供給方向A
と平行に伸びるロツカー軸73はミシン箱体の固
定ベアリングボス74内に搭載されその他端には
針ホルダー76によつて2本の曲り針77,78
がとりつけられている針レバー75が備えられて
いる。曲り針77,78は実質的に同じ長さであ
り、偏心カム70によつて振動しながら一緒に同
一方向に駆動されるべく一定の相互距離をとつて
設けられている。実質的に互いに平行に伸びてい
る曲り針77,78はそれらが加工品95に当る
毎にどちらの曲り針77,78の先端も第8図に
例示したポイントに当るように位置どりして配さ
れている。この図において、コンベアチエーン2
5,31,41,42によつて吊下げられて運搬
される縫われるべき加工品が記号95(更に第4
図、5図参照)で示されている。縁どりされるべ
き加工品上端は記号117で示される。供給方向
は矢印Aに沿つて伸びている。針ホルダー76が
例示した加工品の側部に当る毎に、2本の曲り針
77,78の先端がそれぞれB,Cで示したポイ
ントに当る。これらの透し孔B,Cは、加工品端
117と平行な加工品供給方向Aと直交する方向
へ加工品端117から一定隔だけ離れており、か
つ、加工品端117から透し孔Bまでの間隔は加
工品端117から透し孔Cまでの間隔より大きく
なつている。更に透し孔Bのポイントは加工品端
11と平行な供給方向A内の透し孔Cのポイント
に関して互い違いとなつており、更に詳しくは、
第8図の実施例においてそれぞれ2分の1のステ
ツチ長さだけ互い違いとなつており、その場合ス
テツチ長とは透し孔C又はBの2個の連続孔の間
隔を云う。透し孔Bのポイントは曲り針78と関
連し、透し孔Cのポイントは曲り針77と関連し
ている。すなわち、同時に配置された2本の曲り
針77,78に対応した透し孔B,Cを結ぶ線
は、加工品供給方向Aに対して鋭角をなしてい
る。
主軸11には更に、レバー82を介して実質的
に垂直な軸83へ機械的に連結されている連結棒
81に連結された偏心カム80が設けられてい
る。軸83は、他のレバー84を介して振動しな
がらレバー86(第4図)を介して軸87を駆動
する棒85へ連結されている。
軸87は針形状のルーパー89を備えるホルダ
ー88を有する。軸83と87はそれぞれ、自由
に突出し固定されたベアリングアーム90及び9
1に搭載され、ベアリングアーム91は糸ガイド
93が設けられているベアリングボス92を構成
する。ルーパーホルダー88は更に他の糸ガイド
94を有する。
振動しながら駆動される軸73と87の長手軸
は互いに傾いて配され、ルーパー89が加工品9
5の針の出入側で針の前方又は後方といつた異つ
た側で針77,78を通過する。
従来のステツチ形成舌96が完全なステツチ形
成用に設けられている。糸スプール9とルーパー
糸100用の糸ガイド93との間及び糸スプール
7,8とそれぞれ針77,78を通る針糸98,
99用の糸ガイド97との間には、例示はしてい
ないが普通の糸制御装置が設けられている。終り
に主軸上には個々の加工品95間に張られる糸を
カツトする装置103を有する連結棒102を介
して設けられる他の偏心カム101(第2図)が
とりつけられている。
オーバーエツジステツチ型を製造するには第7
図に示したように針77,78がそれぞれ加工品
を通つた針糸98,99を担持している。加工品
95上、針77,78の出口側で糸98,99は
それぞれのループ115及び116を形成し、そ
こを通つてルーパー89の先端が加工品端117
の上方又は下方の位置から離れてルーパー糸10
0と共に案内されている。ルーパー89はルーパ
ー糸100でループ118を形成し針糸98,9
9によるループ115,116を通つており加工
品端を回つて加工品の他方の側へ至り、ルーパー
先端は加工品端117の上方か下側かのいずれか
にある。
同時又はすぐ後に曲り針77,78はそれらの
穿孔ポイント(第8図B,C)から再び抜けるま
で後退する。それらの曲り針77,78が再び前
進すると曲り針77,78は加工品95の曲り針
77,78の入口側にあるルーパー糸100のル
ープ118を通る。曲り針77,78が一旦ルー
プ118に入るとルーパー89は加工品の反対側
の出発位置に戻り、最初に形成されていた針糸9
8,99のループ115,116が開放される。
この糸を適当に締めることによつてそのインター
ルーピングが針糸99のループ116の出口点に
掛るように加工品95に対して引かれる。曲り針
78によつて案内された針糸98のループはその
出口点から曲り針77によつて案内された針糸9
9の出口点の方へ引き外される。
ルーパー89がその反対位置から戻つた後、作
動が繰り返される。曲り針77,78が加工品9
5及びルーパー糸100のループ118から戻つ
た後、加工品95の曲り針の入口側上の糸ループ
のインタールーピングを亦上記したように針糸9
9のループの入口点へと引かれる。
第9図及び10図に示した本発明のオーバーエ
ツジステツチ型の他の実施例は第7及び8図の実
施例とは、入口及び出口点Ba,Ca(第10図)
従つて2本の曲り針77a,78a(第9図)が
互いに一方向、即ち縫う方向A或いは加工品端1
17に対して平行ではあるが第7及び8図のよう
にそれらに対して直交方向ではないように互い違
いとなつている。従来のものと比べこの変形実施
例も、縫う方向に対し入口点出口点が唯単一に互
い違いになつている点で有利である。
本発明の他の実施例において、針糸制御を変え
ることによつて、すなわち糸のテンシヨンを変え
ることにより針糸98,98a,99,99a,
100の相互インタールーピングを加工品の他の
点好ましくはその端部へと引くことも可能であ
る。後者の場合、特に2つの加工品が縫われ広げ
たときに平たいシーム(継ぎ目)が得られる。
更に供給方向Aを180度変えると、ステツチ型
に特に基本的な変更を加えることなく糸のインタ
ールーピングの相互位置に関して他の実施例が得
られる。
第8図によると、穿孔B及びCのポイントを造
る曲り針77,78はそれぞれ、針ホルダー76
に保持されているために加工品端117に平行で
相互の関係では1ステツチより小さい長さすなわ
ち2分の1ステツチだけ互い違いになつている。
例示はしていない他の実施例において曲り針7
7,78は針ホルダー76上で、加工品端117
には平行で相互には1ステツチ以上の寸法で互い
違いとなるように配されている。どちらの場合で
も、形成されるオーバーエツジステツチシームに
おいて、穿孔Bのポイントは全て加工品端には平
行で穿孔Cの全てのポイントに対しては互い違い
になることによつて本発明の利点、例えば高速縫
製が実現できるということが確保されなければな
らない。
【図面の簡単な説明】
第1図は縫製装置を示す斜視図、第2図は第1
図の装置の平面図、第3図は第1及び第2図の装
置の加工品供給機構を示す部分図、第4図及び第
5図はステツチ形成具が異つた位置にある縫製装
置のステツチ形成部を示す斜視図、第6図は第4
図の部分拡大図、第7図は第1図の装置で形成さ
れた新オーバーエツジステツチの型を示す斜視
図、第8図は加工品の針穿孔ポイントを示す側面
図、第9図は第7図とは異つたステツチを示す斜
視図、第10図は第9図のステツチの第8図に対
応する側面図。 図中、1…コラム型ベース、2…作動ペダル、
3…ブラケツト、4…駆動モータ、5…ミシン、
11…主軸、25,31,41,42…チエー
ン、70…偏心カム、73,87…軸、75…針
レバー、76…針ホルダー、77,78…曲り
針、88…ルーパーホルダー、89…ルーパー、
98,99…針糸、95…加工品、115,11
6…ループ、117…加工品端部、118…ルー
プ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2本の針糸と1本のルーパー糸とで加工品の
    供給方向および縫合方向と平行に加工品の端部に
    沿つて縫合するオーバーエツジステツチにおい
    て、複数の針糸のループは加工品の端部から一定
    間隔をおいて配置され、同時に配置された2本の
    針糸のループは加工品の針の入口側を横切るよう
    に配置されたルーパー糸のループおよび加工品を
    通過して加工品の針の出口側から加工品の端部の
    方向へ移動され、前のルーパー糸のループのイン
    タールーピングが次の針の孔の方向へ引つ張ら
    れ、加工品の中へ入るための同時に配置された針
    の孔B,C,Ba,Caおよび針糸のループ11
    5,116,115a,116aは加工品の端部
    と平行であつて相互に互い違いになつており、か
    つ、同時に配置された2本の針に対応した針の孔
    B,C,Ba,Caを結ぶ線が加工品の供給方向お
    よび縫合方向Aに対して鋭角をなすか、または、
    加工品の端部117と平行であることを特徴とす
    るオーバーエツジステツチ。 2 針の孔Ba,Caおよびこれらの孔から出てい
    る針糸のループ115a,116aが加工品の端
    部117から等しい距離だけ離れていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のオーバーエ
    ツジツステツチ。 3 針の孔B,Cおよびこれらの孔から出ている
    針糸のループ115,116が加工品の端部11
    7から異なる距離だけ離れていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のオーバーエツジス
    テツチ。 4 針の孔B,C,Ba,Caおよびこれらから出
    ている針糸のループ115,116,115a,
    116aが2分の1ステツチ長だけ相互に互い違
    いになつていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のオーバーエツジステツチ。 5 加工品95を出入する針糸のループの入口側
    及び出口側で、ルーパー糸のループ118を有す
    る針糸のループ115,116のインタールーピ
    ングが、それぞれ加工品の端部117により近い
    針糸のループ116の入口点及び出口点に引かれ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    オーバーエツジステツチ。 6 ルーパー糸のループ118を有する針糸のル
    ープ115,116,115a,116aのイン
    タールーピングが加工品の端部117へ引かれる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第4
    項までのうちの1つに記載されたオーバーエツジ
    ステツチ。 7 2本の針糸のループが加工品における針の入
    口側を横切るようにすでに配置されたルーパー糸
    のループおよび加工品を通過して加工品の針の出
    口側から加工品の端部の方向に移動され、前のル
    ーパー糸のループのインタールーピングが次の針
    の孔の方向へ引つ張られ、加工品に入るためのど
    の針の孔B,C,Ba,Caも加工品の端部117
    と平行であつて相互に互い違いになつており、か
    つ、同時に配置された前記針の孔B,C,Ba,
    Caを結ぶ線が加工品の供給方向および縫合方向
    Aと鋭角をなすか、または、加工品の端部と平行
    であることを特徴とするオーバーエツジステツチ
    製造方法。 8 縫合する加工品を保持すると共にオーバーエ
    ツジステツチにより縫われる加工品の端部と平行
    な方向へ加工品を供給する手段と、相互に平行に
    配置された2本の針を駆動するための針ホルダー
    と、2本の針の先端が加工品の異なる部分を同時
    に突くように針ホルダーを往復動させる手段と、
    針で作られたルーパーを駆動するためのルーパー
    ホルダーと、このルーパーホルダーを往復動させ
    る手段とを備え、前記ルーパーが加工品の針の入
    口側および出口側において2本の針の前または後
    を通過するように前記針ホルダーおよびルーパー
    ホルダーの軸が相互に斜めに配置され、加工品を
    突く2本の針77,78の孔B,C,Ba,Caが
    加工品の端部117と平行であつて相互に互い違
    いであり、かつ、同時に加工品を突く針の孔B,
    C,Ba,Caを結ぶ線が加工品の供給および縫合
    方向Aと鋭角をなすか、または、平行であるよう
    に2本の針が移動されることを特徴とするオーバ
    ーエツジステツチ製造装置。
JP62186760A 1986-07-28 1987-07-28 オ−バ−エッジステッチとその製造方法及び装置 Granted JPS6335284A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21280A/86 1986-07-28
IT21280/86A IT1197008B (it) 1986-07-28 1986-07-28 Tipo di punto a sopraggitto nonche' procedimento e dispositivo per la sua produzione

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335284A JPS6335284A (ja) 1988-02-15
JPH0448068B2 true JPH0448068B2 (ja) 1992-08-05

Family

ID=11179465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62186760A Granted JPS6335284A (ja) 1986-07-28 1987-07-28 オ−バ−エッジステッチとその製造方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4875423A (ja)
JP (1) JPS6335284A (ja)
KR (1) KR900001425B1 (ja)
BR (1) BR8703875A (ja)
CS (1) CS562887A2 (ja)
DD (2) DD270326A5 (ja)
DE (1) DE3640486A1 (ja)
ES (1) ES2007374A6 (ja)
FR (1) FR2601971B1 (ja)
GB (1) GB2193233B (ja)
HK (1) HK51990A (ja)
IT (1) IT1197008B (ja)
SU (1) SU1743366A3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237942A (en) * 1991-03-01 1993-08-24 Juki Corporation Overlock sewing machine having upper and lower looper thread takeup lever drive mechanisms
IT1256791B (it) * 1992-01-29 1995-12-15 Rosso Ind Spa Procedimento di preparazione di calze prodotte su macchine circolari alla cucitura delle rispettive punte per mezzo di macchine rimagliatrici provviste di convogliatore a catene e convogliatore per rimagliatrici destinate a cucire le punte delle calze preparate attuando detto procedimento.
IT227454Y1 (it) * 1992-01-29 1997-12-15 Rosso Ind Spa Convogliatore guida-calze per rimagliatrici munito di mezzi per la re- golazione veloce dell'apertura tra i bordi affacciati delle rispettive
JP4882878B2 (ja) * 2007-06-08 2012-02-22 株式会社デンソー 内燃機関
JP5053047B2 (ja) * 2007-11-14 2012-10-17 株式会社ミドリ安全縫技研究所 縫い目及び縫い目形成装置並びに縫い目の形成方法
US20100326341A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-30 Askar Dzhamilevich Mingazhev Transformable structure for producing a multi thread single line stitch and method and machine for its realization
US8312826B2 (en) * 2010-08-05 2012-11-20 Faurecia Automotive Seating, Llc Alignment mechanisms for materials joined at a seam
JP5896042B2 (ja) * 2013-04-04 2016-03-30 株式会社プロベスト 布地の縫製方法
TWI722404B (zh) * 2019-03-28 2021-03-21 大康織機股份有限公司 管狀針織物件的縫合剪切裝置及其使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622551A (en) * 1979-07-26 1981-03-03 Mitsubishi Electric Corp Bonding method for terminal wire of stator of rotary machine
JPS5651792A (en) * 1979-10-02 1981-05-09 Nippon Electric Co Continuousssound identifier
JPS5743274A (en) * 1980-08-28 1982-03-11 Hitachi Ltd Optical character reader
JPS6020987U (ja) * 1983-07-21 1985-02-13 株式会社 サンキヨウ ロ−ボ−ト

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US811789A (en) * 1904-06-03 1906-02-06 Union Special Sewing Mach Co Seam for sewed articles.
US1612819A (en) * 1920-08-25 1927-01-04 Huber Gustav Seam for sewing together and covering for knitted and woven fabrics
US2787233A (en) * 1953-10-30 1957-04-02 Singer Mfg Co Fabric seams
US3373706A (en) * 1965-04-12 1968-03-19 Merrow Machine Co Stitch formation
US3431876A (en) * 1967-02-09 1969-03-11 Willcox & Gibbs Sewing Machine Single needle,three-thread edge stitch
FR2202520A5 (ja) * 1973-10-08 1974-05-03 Inst Textile De France
US4117792A (en) * 1977-08-31 1978-10-03 Union Special Corporation Overedge stitch formation
DE3015433A1 (de) * 1980-04-22 1981-11-12 J. Strobel & Söhne - GmbH Co, 8000 München Blindstichnaehmaschine
DE3015443C2 (de) * 1980-04-22 1982-07-08 Passavant-Werke AG & Co KG, 6209 Aarbergen Steinformmaschine
JPS59118189A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 蛇の目ミシン工業株式会社 安全縁かがり縫の縫目

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622551A (en) * 1979-07-26 1981-03-03 Mitsubishi Electric Corp Bonding method for terminal wire of stator of rotary machine
JPS5651792A (en) * 1979-10-02 1981-05-09 Nippon Electric Co Continuousssound identifier
JPS5743274A (en) * 1980-08-28 1982-03-11 Hitachi Ltd Optical character reader
JPS6020987U (ja) * 1983-07-21 1985-02-13 株式会社 サンキヨウ ロ−ボ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
FR2601971B1 (fr) 1990-03-23
IT8621280A0 (it) 1986-07-28
KR900001425B1 (ko) 1990-03-09
GB2193233B (en) 1989-12-20
SU1743366A3 (ru) 1992-06-23
BR8703875A (pt) 1988-03-29
DD276111A5 (de) 1990-02-14
HK51990A (en) 1990-07-20
DE3640486A1 (de) 1988-02-18
DD270326A5 (de) 1989-07-26
FR2601971A1 (fr) 1988-01-29
US4875423A (en) 1989-10-24
CS562887A2 (en) 1991-12-17
IT1197008B (it) 1988-11-25
DE3640486C2 (ja) 1989-12-21
ES2007374A6 (es) 1989-06-16
JPS6335284A (ja) 1988-02-15
GB2193233A (en) 1988-02-03
KR880001866A (ko) 1988-04-27
IT8621280A1 (it) 1988-01-28
GB8717097D0 (en) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2679218A (en) Chenille tufting machine
US3421929A (en) Tufting mechanism,method,stitches and article
JPH0448068B2 (ja)
US4122787A (en) Sewing method and machine
US2729176A (en) Feed-off-the-arm knit goods machine
JP2000513260A (ja) 極薄手編み織物、特に、ストッキング、パンティストッキング、タイツ及びそれらの類似品の部片を継ぎ合わせる時の平らな縫目を得るための「オーバーロック機」として知られる縫い機用装置
US2884882A (en) Sewing machine with finger to control bobbin thread
US1661023A (en) Sewing machine
US3540098A (en) Apparatus and process for manufacturing of pile fabric
US2665650A (en) Scalloping device
US4174670A (en) Machines for securing textile fabrics one to another
JPS6141594B2 (ja)
US4899678A (en) Method and apparatus for testing sewing thread
RU2068898C1 (ru) Способ образования стачивающей двухниточной строчки из одинаковых по форме стежков разных нитей
US2648304A (en) Stitching mechanism for joining cords or the like with a fabric
US1944388A (en) Tacking machine
US2277722A (en) Plaiting
US2145885A (en) Embroidering machinery
US3889616A (en) Tufted fringe product
US2200327A (en) Apparatus for making decorative fabric
JPH0252519B2 (ja)
US2631556A (en) Sewing machine and attachment for producing scalloped shirred trimming material
US2277720A (en) Machine for making plaitings
JP2000271367A (ja) ボタン孔ミシン
JP3571421B2 (ja) 一本針上飾り糸付き二重環縫目とその縫目を形成するためのミシン