JPH0447975A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH0447975A
JPH0447975A JP2157972A JP15797290A JPH0447975A JP H0447975 A JPH0447975 A JP H0447975A JP 2157972 A JP2157972 A JP 2157972A JP 15797290 A JP15797290 A JP 15797290A JP H0447975 A JPH0447975 A JP H0447975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
side plate
platen
printing
upper case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2157972A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Haruguchi
隆 春口
Shogo Horinouchi
昇吾 堀之内
Yutaka Miyazono
豊 宮園
Yuji Terajima
祐二 寺島
Kazumi Otsubo
一三 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2157972A priority Critical patent/JPH0447975A/ja
Publication of JPH0447975A publication Critical patent/JPH0447975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(よ 高密度に配列されたワイヤーを選択的に駆
動し インクリボンを介して記録紙上に印字を行うイン
パクト方式等の印字装置の外装ケースに関するものであ
a 従来の技術 従来からパソコンやワークステーション等の出力装置に
印字装置が使用されていも 以下従来の印字装置について説明すも 第5図は従来の
印字装置の斜視医 第6図は従来の印字装置の側面から
みた透視@ 第7図は従来の印字装置の要部断面医 第
8図は従来の印字装置の正面からみた透視図であム 第5@ 第6@ 第7a 第8図において、 1は内部
に印字ワイヤー(ビン)を駆動するソレノイドを複数個
備えた印字ヘッドであも 2は印字ヘッド1の衝撃を受
ける円筒形状のプラテンであり、記録紙3の搬送も行う
。ここではプラテン2は円筒形状である力(記録紙3の
搬送を別の手段によって行えば平板棒状でも構わな〜 
4はインクリボンを収納したインクリボンカセットであ
も印字ヘッド1とインクリボンカセット4はキャリッジ
5に搭載されており、プラテン2と平行に配置されたキ
ャリッジシャフト6、キャリッジガイド7を案内にして
プラテン2と平行に移動すム8はキャリッジモータで、
キャリッジモータプーリ9a、タイミングベルト9bを
キャリッジモータ8の回転運動を伝達する手段としキャ
リッジ5(印字ヘッド1)を移動させる駆動力として使
用され、425(2点鎖線)はシャーシ側板であり、プ
ラテン2、キャリッジシャフト6、キャリッジガイド7
を平行に支持していも このシャーシ側板25の一端は
シャーシベース26に固定されていて、他端はフリー状
態になっており、上ケース27の上面とは接触していな
L%  キャリッジモータ8は 振動を絶縁するために
防振ゴム13aに支持され シャーシベース26に取り
付けられていム シャーシベース26は下ケース14の
取り付はボス14aに防振ゴム13bを介して取り付け
られ シャーシベース26の振動を下ケース14に伝え
ないようになっていム 15は円筒形状の紙押えローラ
であり、プラテン2に対して全幅が接触して隙間が生じ
ないようになっていム 17はピンベルトを持つトラク
タフィーダーであり、ビン孔を持つ記録紙3の紙送りを
行う。20はペーパセパレータでシャーシ側板25に固
定されているアタッチメント21 (2点鎖線)の支点
21aを中心とし回動可能となっていも 上ケース27
(上 下ケース14と勘合しており、記録紙3のガイド
の役目をするととも&ミ ペーパセパレータ20のスト
ッパーの役目もすム また記録紙3の挿入部分において
はペーパセパレータ20の下面と上ケース27との間を
記録紙3が通過可能な程度に狭くなっていム 22はク
リアカバーであり、透明もしくは半透明な材質で作られ
ており、印字ヘッド1による記録状態 記録紙3の走行
状態が観察できるようになっていム 23は防音カバー
であり、クリアカバー22の一端にある支点(図示せず
)を中心とし回動可能となっていも以下に動作を説明す
も ビン孔を持つ記録紙3は上ケース27とペーパセパレー
タ20の下面との間隙を通過し トラクタフィーダー1
7により搬送され プラテン2に巻き付けら札 紙押え
ローラ15まで搬送され印字可能状態となり、電気回路
(図示せず)から電気信号が与えられた印字ヘッド1は
キャリッジモータ8によってプラテン2の軸方向に移動
し 印字ヘッドl内に構成されているソレノイドにより
印字ワイヤーを駆動しながら印字を行なう。 1行印字
が終了すると、紙送りモータ(図示せず)によって1行
分記録紙3が送られ 再度前述した方法で印字が行なわ
れも この動作の繰り返しによって記録紙3に文字や図
形等が印字されるのである。
以上のような印字動作及び印字ヘッドのプラテン2の軸
方向の移動等により発生した振動はシャーシの側板25
に伝わり、シャーシ側板25自体が共振していた また
 印字ヘッド1の印字ワイヤーがプラテン2を打撃する
こと等により発生した音ζよ シャーシ側板25と上ケ
ース27の上面との間に隙間があるた敢 この間隙を通
り印字装置の後方に流れ プリンタの内部を放熱するた
め上ケース27に設けられている放熱孔24から外部に
漏れていtも 従来 この音漏れを防止する方法として、印字装置全体
を防音箱に入れゑ あるいは記録紙3の出入口を含めプ
リンタ外装ケースの上面全体を覆う構造の防音ケースを
設ける等の手段がとられていた力(設置面積が大きなべ
 あるいは記録紙の装着性が悪くなるなどにより使い勝
手が問題となっていた またコストアップとなりユーザ
ーの負担が大きくなってい丸 発明が解決しようとする課題 前記従来の構成では 印字ヘッド1等から発生した振動
がシャーシ側板25に伝わり、シャーシ側板25の共振
により騒音が発生するという問題点を有していた 課題を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するたヘ インパクト式の印
字ヘッドを保持するキャリッジをガイドするキャリッジ
シャフトと記録紙を印字面の裏側より支持するプラテン
とを支持するシャーシの側板の端部をシャーシを覆う筐
体へ固定した作用 本発明は前記した構成によりシャーシの側板の共振を抑
えることができも 実施例 第1図は本発明の一実施例における印字装置の側面から
みた透視図 第2図は本発明の一実施例における印字装
置の要部断面医 第3図は本発明の一実施例における印
字装置の正面からみた透視図であム 第1父 第2K 
第3図において、 1は印字ヘッド、 2はプラテン、
3は記録紙 4はインクリボンカセット、 5はキャリ
ッジ、 6はキャリッジシャフト、 7はキャリッジガ
イド、 8はキャリッジモー久 9aはキャリッジモー
タプーリ、 9bはタイミングベルト、 13aは防振
ゴ入13bは防振ゴ入 14は下ケース 14aは取り
付はボ入 15は紙押えローラ、 16はペーパパン、
 17はトラクタフィーダー、 18はペーパガイドで
、 19はペーパセパレーター、20はペーパセパレー
タ 21はアタッチメント、 21aは支戊 22はク
リアカバー、 23は防音カバー、 23aは支胤 2
4は放熱孔で、これらは従来例の構成と同じ物であるの
で詳細な説明を省略すも 10(2点鎖線)はシャーシ
側板であり、プラテン2、キャリッジシャフト6、キャ
リッジガイド7を平行に支持していも このシャーシ側
板10の一端はシャーシベース11 (2点鎖線)に固
定され 他端は上ケース12と防振ゴム10aを介して
勘合しており、上ケース12の左右側面とともに二重構
造を形成していも またシャーシベース11の前部と後
部においても印字ヘッド1及びプラテン2等を囲むよう
にコの字になっており、両先端は上ケース12と防振ゴ
ム10aを介して勘合し 上ケース12の前後側面とも
に二重構造を形成していも さらに これらシャーシ側
板10およびシャーシベース11の上ケース12との当
接部分は防振ゴム13bにより上ケース方向へ付勢され
ていも 以下に本発明の詳細な説明すも ピン孔を持つ記録紙3は上ケース12とペーパセパレー
タ20の下面との間隙を通過し トラクタフィーダー1
7により搬送され ペーパパン16とペーパガイド18
との間隙を通過してプラテン2に巻き付けら札 紙押え
ローラ15まで搬送され印字可能状態となり、電気回路
(図示せず)から電気信号が与えられた印字ヘッドlは
キャリッジモータ8によってプラテン2の軸方向に移動
し 印字ヘッド内に構成され七いるソレノイドにより印
字ワイヤーを駆動しながら印字を行なう。
1行印字が終了すると、紙送りモータ(図示せず)によ
って1行分記録紙3が送られ 再度前述した方法で印字
が行なわれも この動作の繰り返しによって記録紙3に
文字や図形等が印字されるのであa 以上のような印字動作及び印字ヘッドのプラテン2の軸
方向の移動等により発生した振動はシャーシの側板10
に伝わり、シャーシ側板10自体が共振しようとする力
(シャーシ側板10の一端はシャーシベース11に固定
されており、他端においても上ケース12と防振ゴム1
0aを介して勘合しているた数 シャーシ側板の振動を
抑制することが可能であム 同時へ この構造によりシ
ャーシベース11及び上ケース12の剛性を上げること
が可能となり、これらの制振性も向上することが出来も また 印字ヘッドlの印字ワイヤーがプラテン2を打撃
したり、印字ヘッドのプラテン2の軸方向の移動等によ
って出た騒音についてL 上ケース12、シャーシ側板
10、シャーシベース11、クリアカバー20、防音カ
バー23、ペーパセパレータ20等が遮音壁となってい
るたべ この騒音が印字装置より外部に漏れることを防
ぐことが出来も ここで遮音壁における透過損失TL [dB]の理論式
を示も 単一壁の透過損失TL [dB]は次式で表される。
TL−20零LOG(m$f)−42,5・・(1)(
単一入射の場合)TL−18富LOG(勤tf)−44
・・・・(2)(ランダム入射の場合) 但L  f:周波数[Hz]、ya:面密度(−ρSt
)[Kg/がコ。
ρ:材料密度[Kg/II”]、t:材料板厚〔動コで
あaここて 本実施例の印字装置の場合は印字ヘッド等
より放射状に音がでるた数 (2)式を用いることとす
a8 次に二重壁の透過損失TL[dB]は次式で表されも TL−20車LOG((ω零tn/ρ・/C)富C08
(Kd)−(ω寡IIl/ρ−/C)零(((1) 富
tn/ l) @/C)零〇08(Kd)零5IN(K
d))’ ”+(ω寡目/ρ ・/C) 1零5IN(
K本d/2)+1)・・(3)ω−2本π 本f、  
 K−2富π本f/C,C−331,5+0.61零T
・・(4)但L  f:周波数[Hzl ya:面密度
C−p It)[Kg/が1ρ:材料密度[Kg/がl
t:材料板厚[mLC:音速[yaksコ、T:室内温
度[” Cコ。
ρ−:空気密度[Kg/n”]であム ここで例えiL  0.015[m]の距離を使って遮
音する際の単一壁と二重壁の透過損失TL [dB]を
第4図に示す。印字装置の騒音問題として取り上げられ
るのζL  IKHz以上の周波数である力丈 第4図
に示すよう番ミ  同じ距離を用いて遮音する場合は単
一壁にするより、二重壁(広くは多重壁)にした方が効
果が大きいことがわかも 本発明で(よ 印字ヘッド1の印字ワイヤーによるプラ
テン2の打暇 印字ヘッドlのプラテン2の軸方向の移
動等の騒音源(よ シャーシ側板10、シャーシベース
11、上ケース12、クリアカバー22で覆われ さら
に上ケース12の側面と下ケース14で囲まれているた
敢 一部分で二重壁構造となっており、高い遮音効果を
上げていも発明の効果 以上のように本発明は インパクト式の印字ヘッドを保
持するキャリッジをガイドするキャリッジシャフトと記
録紙を印字面の裏側より支持するプラテンとを支持する
シャーシの側板の端部をシャーシを覆う筐体へ固定した
ことによりシャーシの側板の共振を抑えることができ、
シャーシの側板の共振による騒音の発生を小さくするこ
とが可能となム
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における印字装置の側面から
みた透視医 第2図は本発明の一実施例における印字装
置の要部断面医 第3図は本発明の一実施例における印
字装置の正面からみた透視Ill  jlI4FgJは
遮音壁における理論的透過損失のグラフ、第5図は従来
の印字装置の斜視医 第6図は従来の印字装置の側面か
らみた透視医 第7図は従来の印字装置の要部断面は 
第8図は従来の印字装置の正面からみた透視図であも 印字ヘッド プラテン 記録紙 キャリッジ キャリッジシャツ シャーシ側板 シャーシベース 上ケース 下ケース ト 嬉 第 図 図 闇 潰 敗 (H罷j 10a −−−n  賑 ] ム 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インパクト式の印字ヘッドと、記録紙を印字面の
    裏側より支持するプラテンと、前記印字ヘッドを保持す
    るキャリッジと、前記キャリッジをガイドするキャリッ
    ジシャフトと、前記プラテンと前記キャリッジシャフト
    を支持する側板を備えたシャーシと、前記シャーシを覆
    う筐体とを有し、前記シャーシの側板の端部を前記筐体
    へ固定したことを特徴とする印字装置。
  2. (2)前記シャーシの側板の端部を弾性部材を介して前
    記筐体へ固定したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の印字装置。
  3. (3)前記シャーシの側板の端部を前記筐体へ付勢した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印字装置
JP2157972A 1990-06-15 1990-06-15 印字装置 Pending JPH0447975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157972A JPH0447975A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157972A JPH0447975A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447975A true JPH0447975A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15661457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2157972A Pending JPH0447975A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669725A (en) * 1992-04-22 1997-09-23 Seiko Epson Corporation Impact dot printer with noise suppression

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5669725A (en) * 1992-04-22 1997-09-23 Seiko Epson Corporation Impact dot printer with noise suppression

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4318452A (en) Noise-reduced constructional unit of a device
US9227443B2 (en) Image recording apparatus
US4726699A (en) Noise attenuation in printers
US20020054475A1 (en) Hard disk drive mounting bracket for noise and vibration control
JPH0447975A (ja) 印字装置
US4636101A (en) Low-noise type impact printer
JPS62290548A (ja) プリンタ特にニ−ドル形式のマトリツクスプリンタ
JP2006272827A (ja) プリンタ
EP0030271A2 (en) Antinoise structure
JP2002011891A (ja) 画像形成装置
JPH0326148B2 (ja)
JP2001125576A (ja) 発音体および発音体を搭載した電子機器
JPH0462081A (ja) インパクトプリンタ
JPS6270789A (ja) 防音兼排気装置
JPS61248762A (ja) プリンタ
US5106218A (en) Printer with a substrate support, in particular matrix pin printer
JP2003057901A (ja) 駆動ユニットの防振機構
JPH03155972A (ja) 静音プリンター
JPH0422659A (ja) インパクトプリンタ
JPH04307278A (ja) 印字装置
JP2700300B2 (ja) 印字ヘッド
JP2805890B2 (ja) インパクトプリンタ
JPS5981182A (ja) プリンタ装置
JPH032063A (ja) プリンタ
JPS6232857Y2 (ja)