JPH0447358A - 文章等の編集方法 - Google Patents

文章等の編集方法

Info

Publication number
JPH0447358A
JPH0447358A JP2141564A JP14156490A JPH0447358A JP H0447358 A JPH0447358 A JP H0447358A JP 2141564 A JP2141564 A JP 2141564A JP 14156490 A JP14156490 A JP 14156490A JP H0447358 A JPH0447358 A JP H0447358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
point
menu
pen
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2141564A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Saito
隆 斉藤
Kenichi Hattori
憲一 服部
Minoru Kanzaki
歓崎 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2141564A priority Critical patent/JPH0447358A/ja
Publication of JPH0447358A publication Critical patent/JPH0447358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディスプレイと一体化した手書き入力タブレッ
トを具備した装置におけるポイントタッチ操作による文
章の編集方法に関するものであり、電子手帳やテレライ
ティング装置等に適用可能である。
(従来の技術) LSI等の電子技術の進展に伴ない電子手帳のような小
型端末が普及しつつあるが、装置の小型化につれ文章等
の編集操作に用いられるキーボードの実装が困難となり
つつあり、このキーボードに代えてディスプレイと一体
化した手書き入力タブレットの実装が有望であり、小型
端末として用いられている。
第4図は上記ディスプレイと一体化した手書き入力タブ
レットの概要構成を示す斜視外観図を示し、第5図はそ
の手書き入力タブレットの内部の構成例を示すブロック
図である。
第4図の手書きタブレットにおいて、1はその本体、2
は該本体に内蔵する情報記憶部、3は該本体の側面から
矢印方向へ挿入し、取出し可能な記憶媒体、4は該本体
の表面操作部に設けた入力表示一体型デバイスで、第5
図に示すように手書き入力可能なタブレット4aと、液
晶表示ディスプレイ(LCD)等の平面ディスプレイ4
bを一体化したものである。5は該入力表示一体型デバ
イス4に入力するペン(または人の指)。6は外部のホ
スト(例えば、文字情報あるいは画像情報を送出するワ
ードプロセッサ、オフィスコンピュータ。
パーソナルコンピュータ等の情報処理装置)と接続する
コネクタ、7は該本体1の電源スィッチ(SW)である
また、第5図の手書き入力タブレットの内部構成は、−
例としてハードブロック(1)とソフトブロック(II
)からなる。ハードブロック(1)の8はホストとの外
部インターフェース、9は制御回路であり、I10ドラ
イバ91を介して前記タブレット4aからのポイントタ
ッチ入力、前記平面ディスプレイ4bへの文書等の表示
出力、前記情報記憶部2との情報授受が行なわれる。9
2はバスで、マイクロコンピュータ(CPU)93.R
OM94.RAM95.漢字ROM96.DMA’C(
ダイレクトメモリアクセス)97が相互に接続される。
ここで、前記CPU93は手書き入力タブレットの情報
の入出力機能と情報の編集機能を制御する。前記ROM
94はCPUの動作プログラムを格納しである。なお、
記憶媒体3に前記CPUの動作プログラムを格納するこ
ともある。RAM95.漢字ROM96゜DMAC97
等は上記情報の入出力9編集等に使用される。
次にソフトブロック(II)は、O5(オペレーティン
グシステム)10. AP(応用プログラム)11゜カ
ーネル(MMI、検索)12及びBrO3(基本オペレ
ーティングシステム)13を有し、上述した手書き入力
タブレットを構成する入力表示一体型デバイス4をペン
5(または指)のタッチ入力および手書き入力すると、
ハードブロック(I)、ソフトブロック(II)により
、情報記憶部2に蓄積している文章等を検索表示すると
共に、その文章の編集を行なうことができる。
第6図は従来の文章編集操作の例であり、14は編集メ
ニュー、15は編集対象の文字列の始点、16はその終
点である6編集メニュー14は移動、複写。
削除、変更2文字飾り、取消等のファンクションキーか
ら成り、一般のワードプロセッサ、作図プロセッサ、エ
ディタ等における編集機能と同様の機能を実現している
例えば、第6図において、編集対象の文字列を移動処理
する場合1編集メニュー14の中からファンクションキ
ーとして“移動”をペン5によりタブレット4a上でポ
イントタッチした後、編集対象の文字列を指定するため
に、始点15と終点16を同様にペン5でポイントタッ
チし、最後に移動先の箇所をポイントタッチして、移動
処理を実行する。
このポイントタッチによる編集操作は、従来のキーボー
ドやマウスを用いた操作に比べて、画面を直接タッチす
る点で、操作性に優れている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した手書き入力タブレットで文章等の編集を行なう
際、単にキーボードの代用としてタブレットを利用し、
文字列の移動、複写、削除等の各種編集を実行するファ
ンクションキーから成る編集メニューは、表示画面の固
定された位置に表示されるのが一般的である。従って、
m集メニュー選択に関わるペンタッチに要するペンの移
動距離が長くなると共に、その移動量は編集対象文字列
の位置により異なるもので、目視によりタッチ位置を確
実に確認する必要がある。また、視線が一旦移動するの
で1元の視線に戻るのに若干の時間がかかるという欠点
がある。
なお、編集メニューの表示位置を自由に変更する手段と
しては、マウスを利用した方法が従来よりあったが、こ
れはマウスでメニューウィンドの所定の箇所をり(ノッ
クして、マウスで移動するものであり、後述する本発明
のように、自動的に最適な箇所に編集メニュー表示する
ものではなく、これをタブレットに適用したとしても編
集メニューの移動処理が煩わしい。このように、従来の
方法では、手書き入力タブレット本来の能力をフルに利
用しているとは言えず1通常のキーボードに比べて、文
章の編集作業が効率的とは言えない。
(発明の目的) 本発明の目的は、ディスプレイと一体化した手書き入力
タブレットを利用した文章等の編集方法において、少な
い移動量のポイントタッチと、少ない回数の編集メニュ
ー選択により、効率的な文章等の編集作業を実現するこ
とにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し目的を達成するためディスプ
レイと一体化した手書き入力タブレットを用いて、文字
9図形、記号等から成る文章9図形、記号列を編集する
方法において、編集すべき文字列2図形、記号列の1点
または複数の点をポイントタッチした後、前記ポイント
タッチした最後の点の近傍に、移動、複写、削除等の編
集内容を指定する複数のファンクションキーから成る編
集メニューを表示し、前記編集メニューの中から特定の
処理をポイントタッチで選択して、所望の編集操作を実
行させることを特徴とする。また編集すべき文字列2図
形、記号列の1点または複数の点をポイントタッチした
時、その指定された領域に表示されている内容に応じて
1編集可能な処理に限定して編集メニューを表示するこ
とを特徴とする。
(作 用) 本発明は編集すべき文章等をポイントタッチして指定す
ると共に、そのポイントタッチした場所の近傍に処理内
容を指定するファンクションキーの表示位置を固定させ
ずに、最後にポイントタッチした場所の近傍に選択すべ
き編集メニューを表示するようにして、指定した編集対
象領域の情報内容に応じて編集メニューを限定する。こ
の結果、従来の編集方法に比べてペン移動距離を短かく
して行なうことができるので、移動に伴なう疲労感が少
なく、効率的である。
(実施例) 本発明は前記第4図及び第5図のディスプレイと一体化
した手書き入力タブレットを小型端末として使用し、か
つ上記作用でのべた機能をもつ応用プログラム(AP)
を第5図のソフトブロック(II)内のAPIIに有す
ることにより次のような文章等の編集処理ができる。
次に本実施例を第1図に示す文字列編集の場合について
説明する。まず1文章入力等の非編集モードから編集モ
ードへの移行は、LCD4b上に表示の編集対象文字列
の始点15の文字を、ペン5でタブレット4a上を2回
ポイントタッチして行なう。編集モードに移行した後、
編集対象文字列の終点16をペン5によりポイントタッ
チすると、終点16の近傍に編集メニュー14が表示さ
れる。
この編集メニュー14の具体例を下表に示すが、この編
集メニューの機能は、前記第6図における編集メニュー
14と同一であるが、第5図のAPIIに格納されてい
る応用プログラムにより、編集メニュー14の表示位置
は画面内(LCD 4 b)の固定位置でなく、終点1
6をポイントタッチした近傍にある。
従って、最後にペン5でポイントタッチした場所の近傍
に選択すべき編集メニュー14がLCD4b上に表示さ
れるので、選択に伴うペン5の移動距離が短く、移動に
伴う疲労感が少ない、また、現在注視している編集対象
文字列から視点がずれることも殆どない、このため、従
来に比べて効率的な編集作業が可能であり、編集に要す
る時間も低減可能である。
第2図は本発明における各種文書等の編集例であり、始
点15の位置に表示されている情報内容に応じて(a)
〜(d)の編集モードを自動的に選択する。
(a)は始点15の表示内容が文字の場合で、第1図と
同じ文字列の編集モードである。
(b)は始点15の内容がブランク(白地に相当)の場
合で、矩形で領域を指定するブロック編集モードである
。ブロックの中身としては、文字ブロック(表等も含む
)と図形ブロックがあり、いずれにしても始点、終点を
矩形の対角で指定し、ブロック単位の移動、複写等の編
集を行う。
なお、文字ブロックを指定する場合、始点15としてブ
ランクではなく、文字をタッチしやすいので、例えば、
ベンタッチした際、ペンダウンしたまま終点16に移動
し、この終点16でペンアップすることによりブロック
編集を指定する方法も有効である。
(C)は始点15の内容が罫線の場合である。ベンタッ
チした始点15と終点16の位置が表の行または列であ
った場合、その範囲の行または列が編集対象であり、移
動、複写等の編集を行う。また、始点、終点をブロック
のように対角で指定した場合は、裏全体が編集対象とな
る。
(d)は始点15の内容が線図形であった場合で。
ベンタッチした線図形について、線種の変更、移動、複
写、変形等の編集を行う。この場合は終点I6の指定が
必要なく、終点16は始点15に一致し、編集メニュー
14は2回タッチした点の近傍に表示される。
このように始点15の指定と同時に、その内容から編集
内容を同時に判断しているので1編集メニュー14に表
示すべき、編集内容が絞られるので。
メニュー選択項目が少なく、操作者の項目探索が簡単で
選択ミスを軽減できる。また、編集するページ内に文字
(キャラクタコード)9表、線図形。
ドツトイメージ等の複数のメディアが混在する場合、ベ
ンタッチした始点15の内容からそのメディアを判断し
て、そのメディアに特有の編集メニューを提示すること
は、操作方法の統一とベンタッチ動作回数の低減を図る
上で極めて有利である6第3図は本発明の編集処理フロ
ーの例であり、まず、ページ内の同一点を2回ポイント
タッチ(串1)L、てこの編集サブルーチンをコールす
る。
ここで、同一点2回タッチとは、同一の文字、線図形、
罫線、または小面積エリア内のブランク(白地に相当)
を2回タッチするという意味であり、厳密に同一座標を
タッチしなくてもよい、この2回タッチは1編集サブル
ーチンのコールと編集対象の始点の指定を兼ねている。
なお、この2回タッチは、マウスのダブルクリックと同
様に、始点、終点等の範囲指定と一般的なカーソルの移
動操作との識別等のためであるが、“編集”というキー
を別に固定表示し、これをベンタッチして編集サブルー
チンをコールしてもよい。
編集対象の始点15が指定(傘2)されると、この場所
に表示されているメディアの種別に応じて、編集対象が
文字列($4)、ブロック(傘5)、図形(串6)、罫
線($7)のいずれの処理であるかをCPUは識別し、
その編集対象に応じた固有の編集メニュー項目を自動的
にセットする。
その後、終点16をベンタッチで指定すると、その近傍
に事前にセットされた編集メニュー項目が表示される(
串8)、ここで、例えば″編集”キーをベンタッチする
と($9)、メニュー表示が停止しく$10)(必要な
ら移動先の指定を促すメツセージ等を表示)、メニュー
表示で隠れていた文字列が復活しく11)、文章が画面
−杯に表示されるので、移動先として任意の箇所をベン
タッチすることにより、文字列の移動処理が実行される
(12)。
なお、編集処理内容によっては、サブメニューを表示し
て($ 13)各種パラメータを選択して(傘14)処
理内容を決定する必要がある。これは前出の表に示す編
集メニューにより実行される。
ところで、編集メニュー14を表示する箇所としては、
終点16に直下または直上が望ましいが、直下または直
上のいずれかにするかは、固定にする必要はなく、操作
する人が好みに応じて最初に指定しておけばよい。また
、例えば、編集メニュー14の表示位置が終点16の直
下と指定されている時で、終点16の位置が入力表示一
体型デバイスの最下位の行にかかるような場合は、自動
的に終点16の直上に表示することも可能である。
なお、本発明方法が実施される入力表示一体型デバイス
の具体例としては、液晶ディスプレイの上または下に、
静電結合型、電磁結合型等の透明タブレット(ディスプ
レイの下に配置する場合は不透明で可)を一体化したデ
バイスが適用でき。
ディスプレイ画面を直接ポイントタッチして編集等の操
作が可能である。
また、情報記憶部2は、本発明の主旨には直接関係ない
が、フロッピディスクドライブ、光デイスクドライブ、
光カードドライブ、ICカードドライブ、磁気カードド
ライブ、カセット磁気テープドライブ等の情報記憶装置
が適用でき、この情報記憶部2の記憶方式に応じて、フ
ロッピディスク、光ディスク、光カード、ICカード、
磁気カード、カセット磁気テープ等の記憶媒体3を本体
1に挿入する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、終点16をペン5
等でポイントタッチした後、その近傍に表示される編集
メニュー14の中から処理を指定できるので、ペンの移
動距離が短く、移動に伴う疲労感が少ない。
また、現在注視している編集対象文字列からの視点ずれ
が少なく、従来の視点の移動/復帰に伴うタイムラグも
殆どない。
また、始点15の指定と同時に、その内容から編集内容
を同時に判断しているので、表示すべきメニュー選択項
目が少なく、操作者の項目探索が簡単で選択ミスを軽減
できる。特に1文字2表、線図形、ドツトイメージ等の
複数のメディアが混在する場合1編集に関する操作方法
の統一とペンタッチ動作回数の低減を図る上で極めて有
利である。
これらの長所により、従来に比べて、効率的な編集作業
が可能であり、編集に要する時間を低減できる利点があ
る。なお、実施例の説明においては、文字9図形9表等
から成る文章の編集の場合を示したが、本発明はこれに
限定するものではなく、編集対象がプログラムリスト等
のような記号列でもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する文字列編集を示す
図、第2図は本発明における各種文書等の編集例を説明
する図、第3図は本発明の編集処理フローの一例を示す
図、第4図は本発明の実施に用いられるディスプレイと
一体化した手書き入力タブレットの概要構成を示す斜視
外観図、第5図は第4図の内部の構成例を示すブロック
図、第6図は従来の文章編集操作の例を示す図である。 1 ・・・本体、 2・・・情報記憶部、 3・・・記
憶媒体、4 ・・・入力表示一体型デバイス、 4a・
・・タブレット、 4b・・・ LCD、 5 ・・・
ペン、 6 ・・・ コネクタ、 7・・・電源スィッ
チ、 8・・・外部インターフェース、 9 ・・・制
御回路、 10・・・O8,11・・・AP、12・・
・カーネル、13・・・ BrO3、14・・編集メニ
ュー15・・・編集対象文字列の始点、16・・・編集
対象文字列の終点、91・・・I10ドライバ、92・
・・バス、93・・・CPU、94・・・ROM、95
・・・RAM、96・・・漢字ROM、97・・・DM
AC。 特許出願人 日本電信電話株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスプレイと一体化した手書き入力タブレット
    を用いて、文字、図形、記号等から成る文章、図形、記
    号列を編集する方法において、編集すべき文字列、図形
    、記号列の1点または複数の点をポイントタッチした後
    、前記ポイントタッチした最後の点の近傍に、移動、複
    写、削除等の編集内容を指定する複数のファンクション
    キーから成る編集メニューを表示し、前記編集メニュー
    の中から特定の処理をポイントタッチで選択して、所望
    の編集操作を実行させることを特徴とする文章等の編集
    方法。
  2. (2)ディスプレイと一体化した手書き入力タブレット
    を用いて、文字、図形、記号等から成る文章、図形、記
    号列を編集する方法において、編集すべき文字列、図形
    、記号列の1点または複数の点をポイントタッチした時
    、その指定された領域に表示されている内容に応じて、
    編集可能な処理に限定して編集メニューを表示すること
    を特徴とする文章等の編集方法。
JP2141564A 1990-06-01 1990-06-01 文章等の編集方法 Pending JPH0447358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2141564A JPH0447358A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 文章等の編集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2141564A JPH0447358A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 文章等の編集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0447358A true JPH0447358A (ja) 1992-02-17

Family

ID=15294909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2141564A Pending JPH0447358A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 文章等の編集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447358A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252076A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Denso Trim Kk 3相磁石式発電機
JP2009003732A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2010140327A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Dainippon Printing Co Ltd ボード書き込みシステム、コンピュータ装置及びプログラム
JP2012521048A (ja) * 2009-03-16 2012-09-10 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーンディスプレイを有する多機能デバイスでの編集の方法およびグラフィカルユーザインターフェース
JP2014521172A (ja) * 2011-07-14 2014-08-25 マイクロソフト コーポレーション 動的コンテキストベースメニュー
US9207855B2 (en) 2006-10-26 2015-12-08 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker
JP2016503218A (ja) * 2013-01-11 2016-02-01 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 生産性アプリケーションのための予測コンテキストツールバー
JP2016524019A (ja) * 2013-06-28 2016-08-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 減少された溶剤含量を有するポリアリールエーテルスルホンポリマー(p)
JPWO2015059976A1 (ja) * 2013-10-24 2017-03-09 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JPWO2016194650A1 (ja) * 2015-06-04 2018-05-24 株式会社リコー 情報処理装置、画像表示方法、プログラム
US10664144B2 (en) 2011-05-31 2020-05-26 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for document manipulation
US11379113B2 (en) 2019-06-01 2022-07-05 Apple Inc. Techniques for selecting text

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252076A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Denso Trim Kk 3相磁石式発電機
US9207855B2 (en) 2006-10-26 2015-12-08 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker
US9632695B2 (en) 2006-10-26 2017-04-25 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker
JP2009003732A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4644225B2 (ja) * 2007-06-22 2011-03-02 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2010140327A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Dainippon Printing Co Ltd ボード書き込みシステム、コンピュータ装置及びプログラム
JP2017079073A (ja) * 2009-03-16 2017-04-27 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーンディスプレイを有する多機能デバイスでの編集の方法およびグラフィカルユーザインターフェース
JP2012521048A (ja) * 2009-03-16 2012-09-10 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーンディスプレイを有する多機能デバイスでの編集の方法およびグラフィカルユーザインターフェース
US10761716B2 (en) 2009-03-16 2020-09-01 Apple, Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
US9846533B2 (en) 2009-03-16 2017-12-19 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
US9875013B2 (en) 2009-03-16 2018-01-23 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
EP3644171A1 (en) * 2009-03-16 2020-04-29 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
US11256401B2 (en) 2011-05-31 2022-02-22 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for document manipulation
US10664144B2 (en) 2011-05-31 2020-05-26 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for document manipulation
US9582187B2 (en) 2011-07-14 2017-02-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic context based menus
JP2014521172A (ja) * 2011-07-14 2014-08-25 マイクロソフト コーポレーション 動的コンテキストベースメニュー
JP2016503218A (ja) * 2013-01-11 2016-02-01 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 生産性アプリケーションのための予測コンテキストツールバー
JP2016524019A (ja) * 2013-06-28 2016-08-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 減少された溶剤含量を有するポリアリールエーテルスルホンポリマー(p)
JPWO2015059976A1 (ja) * 2013-10-24 2017-03-09 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JPWO2016194650A1 (ja) * 2015-06-04 2018-05-24 株式会社リコー 情報処理装置、画像表示方法、プログラム
US11379113B2 (en) 2019-06-01 2022-07-05 Apple Inc. Techniques for selecting text

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154758A (en) Text conversion method for computer systems
US5347295A (en) Control of a computer through a position-sensed stylus
CA2501118C (en) Method of combining data entry of handwritten symbols with displayed character data
US7058902B2 (en) Enhanced on-object context menus
US7096432B2 (en) Write anywhere tool
US5844561A (en) Information search apparatus and information search control method
KR101503194B1 (ko) 소프트 키보드를 조작하기 위한 장치, 방법, 및 그래픽 사용자 인터페이스
US6011542A (en) Graphical text entry wheel
US6891551B2 (en) Selection handles in editing electronic documents
US5539427A (en) Graphic indexing system
US5513309A (en) Graphic editor user interface for a pointer-based computer system
US20110173558A1 (en) Input device for pictographic languages
JP2008152441A (ja) 文字データ入力装置
JPH086707A (ja) スクリーン指向ディスプレー処理システム
JPS61194577A (ja) グラフイツク・オブジエクトの編集方法
JPH0447358A (ja) 文章等の編集方法
JPH06202784A (ja) 文字入力装置
JPH1153093A (ja) 入力装置
CN101601050B (zh) 对字进行预览和选择的系统及方法
JPH06175775A (ja) 情報処理装置
JPH08185266A (ja) 手書き文字入力装置
JPS61267128A (ja) 表示消去方式
JPH0916304A (ja) 情報処理装置
JPH05150926A (ja) 情報処理装置
JPS61121185A (ja) 文字図形入出力装置