JPH0447277B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447277B2
JPH0447277B2 JP57087120A JP8712082A JPH0447277B2 JP H0447277 B2 JPH0447277 B2 JP H0447277B2 JP 57087120 A JP57087120 A JP 57087120A JP 8712082 A JP8712082 A JP 8712082A JP H0447277 B2 JPH0447277 B2 JP H0447277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
operating clock
minute
time
hour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57087120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58202887A (ja
Inventor
Hitomi Ayusawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8712082A priority Critical patent/JPS58202887A/ja
Publication of JPS58202887A publication Critical patent/JPS58202887A/ja
Publication of JPH0447277B2 publication Critical patent/JPH0447277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor
    • G04C3/146Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor incorporating two or more stepping motors or rotors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、指針表示時計に係り、特に、複数の
ステツプモータを駆動する駆動方式に関するもの
である。
本発明の目的は、複数のステツプモータを有す
る指針表示時計において、電源への負荷を軽く
し、安定な駆動が可能なステツプモータ駆動回路
を供給し、製品化の問題点を解決する事にある。
従来、複数のステツプモータを駆動する場合に
は、同時に駆動すると、1個の電源では、負荷が
加わりすぎて、電圧が下がつてしまい安定な動作
が望めなかつた。例えば、電源の内部インピーダ
ンス200Ωとして、ステツプモータを4個同時に
動作すると、電源1.5Vに於いて、ステツプモー
タには、約1.1Vしか加わらない事になつてしま
う。特に腕時計等では、電源として、電池を使用
しており、低温時には、ステツプモータが停止し
てしまう危険性が高かつた。
これを改良する方式として、ステツプモータの
駆動信号の位相を順次ずらしておく方式が考えら
れる。しかしこの方式では、複数のステツプモー
タの内、1つが動作する場合でも、他のモータ駆
動に対して位相差が設けられているために、指針
の指示遅れがでてしまう。つまり、5個のステツ
プモータを駆動する場合、各々のステツプモータ
の駆動信号のずれを、60msecとすると、5個目
のステツプモータは、最初のステツプモータに対
して300msec時間的に遅れる事になる。この方式
でゆけば、5個のステツプモータのみ動作させる
場合でも、指示が300msec位遅れる事になる。例
えば、スイツチ操作によつてステツプモータを動
かした場合には、スイツチ操作から、モータが実
際に動くまでの間に遅れが出てしまい、操作感覚
が非常に悪くなつてしまう。
本発明は、これらの点に鑑みて、複数のモータ
が同時に動作する時は、大きなずれを作つても、
少数のモータ或いは単独でモータが動作する時に
は、そのずれを少なくする方式を提供する。
以下に図面を用いて、詳細に説明する。
第1図に示すのは、本発明による指針表示時計
の回路図の一実施例である。
第1図に示す実施例では、ステツプモータを3
個使用し、時刻の時・分・秒を各々のステツプモ
ータを使用して指針表示した例である。
1は発振回路で、時間標準となる比較的高い周
波数信号を出力する。2は分周回路で、発振回路
1からの時間標準信号を分周し、必要な低周波信
号に分周する(クロツク信号φ、φM及び1秒周
期信号)。3は秒カウンターで、分周回路2で分
周された1秒周期信号を計数して1分周期信号を
出力する。又、操作スイツチ(図示せず)から分
を指定する信号に基づいて基づいて任意に1分信
号を秒カウンターから出力する。
4は分カウンターで、秒カウンター3からの1
分周期信号を計数して1時間周期信号を出力す
る。又、操作スイツチ(図示せず)から時刻を指
定する信号に基づいて任意に1時間信号を分カウ
ンター3から出力する。5は時刻カウンターで、
分カウンター4からの1時間周期信号を計数す
る。
6はDタイプ・フリツプフロツプで、出力と
D入力とが接続され、分周回路2から1秒周期信
号又は1秒信号の立ち上がりをトリガにして記憶
保持する。7はDタイプ・フリツプフロツプで、
Q出力とD入力とが接続され、秒カウンター3か
らの1分周期信号又は1分信号の立ち下がりをト
リガにして記憶保持する。8はDタイプ・フリツ
プフロツプで、出力とD入力とが接続され、分
カウンター4からの1時間周期信号又は1時間信
号の立ち下がりをトリガにして記憶保持する。
9はDタイプ・フリツプフロツプで、分周回路
2で分周されたクロツク信号φがインバータ26
で反転され、その反転されたクロツク信号φの立
ち下がりをトリガにしてDタイプ・フリツプフロ
ツプ6からのQ出力をD入力で入力して記憶保持
する。10はDタイプ・フリツプフロツプで、分
周回路2で分周され、NANDゲート19を介し
たクロツク信号φの立ち下がりをトリガにしてD
タイプ・フリツプフロツプ7からのQ出力をD入
力で入力して記憶保持する。
11はDタイプ・フリツプフロツプで、
NANDゲート19を介したクロツク信号φがイ
ンバータ27で反転され、その反転されたクロツ
ク信号がNANDゲート20を介したそのクロツ
ク信号の立ち下がりをトリガにしてDタイプ・フ
リツプフロツプ8からのQ出力をD入力で入力し
て記憶保持する。
14,21,22はDタイプ・フリツプフロツ
プ9のQ出力に基づいてステツプモータ17を駆
動するモータ駆動信号形成回路1である。又、1
3,23,26はDタイプ・フリツプフロツプ1
0のQ出力に基づいてステツプモータ17を駆動
するモータ駆動信号形成回路2である。更に、1
2,24,25はDタイプ・フリツプフロツプ1
1のQ出力に基づいてステツプモータ17を駆動
するモータ駆動信号形成回路3である。
15はDタイプ・フリツプフロツプで、VCC
電源がD入力に常に入力されていると共に、分周
回路2からの1秒周期信号又は1秒信号がリセツ
ト入力に入力されリセツトされる。そして、分周
回路2からのクロツク信号φの立ち下がりをトリ
ガにして記憶保持され、そのQ出力をNANDゲ
ート19の一方の入力側に入力している。16は
Dタイプ・フリツプフロツプで、VCC電源がD
入力に常に入力されていると共に、秒カウンター
3からの1分周期信号又は1分信号がリセツト入
力に入力されリセツトされる。そして、インバー
タ27で反転されたクロツク信号の立ち下がりを
トリガにして記憶保持され、そのQ出力を
NANDゲート20の一方の入力側に入力してい
る。AはDタイプ・フリツプフロツプ6,7,
8,9,10,11,15,16、NANDゲー
ト19,20及びインバータ26,27から構成
された優先順序回路である。尚、Dタイプ・フリ
ツプフロツプ6、インバータ26及びDタイプ・
フリツプフロツプ9を秒針制御部、Dタイプ・フ
リツプフロツプ15及びNANDゲート19を第
1の動作クロツク供給制御部、Dタイプ・フリツ
プフロツプ7及びDタイプ・フリツプフロツプ1
0を分針制御部、インバータ27、Dタイプ・フ
リツプフロツプ16及びNANDゲート20を第
2の動作クロツク供給制御部及びDタイプ・フリ
ツプフロツプ8及びDタイプ・フリツプフロツプ
11を時針制御部とする。
本発明の指針表示時計は上記のように構成され
ており、第2図は第1図の動作を示すタイミング
チヤートであり、その動作を説明する。
先ず、発振回路1から時間標準となる基本クロ
ツク信号(時間標準信号)が分周回路2に出力さ
れ、分周回路2はその基本クロツク信号を分周し
てクロツク信号φM、クロツク信号φ及び1秒周
期信号を出力する。そして、分周された1秒周期
信号を秒カウンター3で計数され、秒カウンター
3から1分周期信号が出力される。更に、その1
分周期信号を分カウンター4で計数され、分カウ
ンター4から1時間周期信号が出力される。そし
て、これらの周期信号が重なる場合、第2図に示
すようにDタイプ・フリツプフロツプ6,7,8
は1秒周期信号、1分周期信号及び1時間周期信
号の立ち下がりをトリガにしてそれらの時間を記
憶保持してQ出力をHレベルに立ち上げる。
一方、Dタイプ・フリツプフロツプ15のリセ
ツト入力には1秒周期信号が、又、Dタイプ・フ
リツプフロツプ16のリセツト入力には1分周期
信号が入力されており。Dタイプ・フリツプフロ
ツプ15及びDタイプ・フリツプフロツプ16を
一時的にリセツトして、それぞれのQ出力からは
Lレベルの信号が出力される。そのため、
NANDゲート19,20の一方の入力側がLレ
ベルになるためそれらのゲートが閉じられ、分周
回路2からのクロツク信号φがNANDゲート1
9,20を介して出力されず、それらのゲートの
出力が一時的にHレベルになる。そして、1秒周
期信号、1分周期信号及び1時間周期信号がそれ
ぞれHレベルからLレベルに立ち下がると、Dタ
イプ・フリツプフロツプ6,7,8はその立ち下
がりの信号をトリガにしてそれぞれの時間を記憶
保持し、それらのQ出力からはHレベルの信号が
出力される。すると、初めに、Dタイプ・フリツ
プフロツプ9はインバータ26で反転されたクロ
ツク信号φの立ち下がりをトリガにしてDタイ
プ・フリツプフロツプ6のQ出力(Hレベル)を
入力して記憶保持し、Q出力からはHレベルの信
号がモータ駆動信号形成回路1に出力され。モー
タ駆動信号形成回路1はその立ち上がりの信号に
基づいてステツプモータ17を駆動する。
又、1秒周期信号がHレベルからLレベルにな
ると、Dタイプ・フリツプフロツプ15のリセツ
トが解除され、分周回路2からのクロツク信号φ
の立ち下がりをトリガにしてDタイプ・フリツプ
フロツプ15のQ出力がHレベルになると
NANDゲート19が開かれ、分周回路2からの
クロツク信号φがNANDゲート19を介して反
転してDタイプ・フリツプフロツプ10に入力さ
れ、Dタイプ・フリツプフロツプ10はそのクロ
ツク信号の立ち下がりをトリガにしてDタイプ・
フリツプフロツプ7のQ出力(Hレベル)を記憶
保持し、Q出力からHレベルの信号をモータ駆動
信号形成回路2に出力する。モータ駆動信号形成
回路2はその立ち下がりの信号に基づいてステツ
プモータ17′を駆動する。
更に、1分周期信号がHレベルからLレベルに
なると、Dタイプ・フリツプフロツプ16のリセ
ツトが解除され、上記NANDゲート19からの
クロツク信号がインバータ27で反転され、その
反転されたクロツク信号の立ち下がりをトリガに
してDタイプ・フリツプフロツプ16のQ出力が
HレベルになるとNANDゲート20が開かれ、
インバータ27からのクロツク信号がNANDゲ
ート20を介して反転してDタイプ・フリツプフ
ロツプ11に入力され、Dタイプフリツプフロツ
プ11はそのクロツク信号の立ち下がりをトリガ
にしてDタイプ・フリツプフロツプ8のQ出力
(Hレベル)を記憶保持し、Q出力からHレベル
の信号をモータ駆動信号形成回路3に出力する。
そして、モータ駆動信号形成回路3はその立ち上
がりの信号に基づいてステツプモータ17″を駆
動する。
この様に、1秒周期信号、1分周期信号及び時
間周期信号が重なる場合、優先順序回路Aにより
時系列にそれぞれのステツプモータを駆動するこ
とができ、初めのステツプモータの駆動時から最
後のステツプモータの駆動時まで位相差が図に示
すようにaになり、又、周期信号が出力されてか
ら最後のステツプモータが駆動する時間幅はbに
なり遅延することがない。
次に、1秒周期信号と1時間周期信号とが重な
る場合の動作を説明する。先ず、分周回路2から
1秒周期信号が出力されると共に、分カウンター
4から1時間周期信号が出力されると、Dタイ
プ・フリツプフロツプ6は1秒周期信号の立ち下
がりをトリガにしてQ出力を立ち上げる(保持状
態のD入力がHレベルの場合)と共に、Dタイ
プ・フリツプフロツプ8は1時間周期信号の立ち
下がりをトリガにしてQ出力を立ち下げる(保持
状態のD入力がLレベルの場合)、又、Dタイ
プ・フリツプフロツプ8は1分周期信号が秒カウ
ンター3から出力されていないのでQ出力はHレ
ベルのまま保持される。
一方、Dタイプ・フリツプフロツプ15のリセ
ツト入力には1秒周期信号が入力されており、D
タイプ・フリツプフロツプ15を一時的にリセツ
トしてそのQ出力からはLレベルの信号が出力さ
れる。そのため、NANDゲート19の一方の入
力側がLレベルになるためゲートが閉じられ、分
周回路2からのクロツク信号φがNANDゲート
19を介して出力されず、NANDケート19の
出力は一時的にHレベルになる。そして、1秒周
期信号及び1時間周期信号がそれぞれHレベルか
らLレベルに立ち下がると、Dタイプ・フリツプ
フロツプ6,8はその立ち下がりの信号をトリガ
にしてそれぞれの時間を記憶保持し、それらのQ
出力からはHレベルの信号が出力される。する
と、初めに、Dタイプ・フリツプフロツプ9はイ
ンバータ26で反転されたクロツク信号φの立ち
下がりをトリガにしてDタイプ・フリツプフロツ
プ6のQ出力(Hレベル)を入力して記憶保持
し、Q出力からはHレベルの信号がモータ駆動信
号形成回路1に出力され、モータ駆動信号形成回
路1はその立ち下がりの信号に基づいてステツプ
モータ17を駆動する。
又、1秒周期信号がHレベルからLレベルにな
ると、Dタイプ・フリツプフロツプ15のリセツ
トが解除され、分周回路2からのクロツク信号φ
の立ち下がりをトリガにしてDタイプ・フリツプ
フロツプ15のQ出力をHレベルにすると
NANDゲート19が開かれ、そのクロツク信号
φがNANDゲート19及びインバータ27を介
してDタイプフリツプフロツプ16に入力され、
Dタイプ・フリツプフロツプ16はそのクロツク
信号の立ち下がりをトリガにしてQ出力をHレベ
ルにしてNANDゲート20の一方の入力側に入
力してゲートを開ける。
すると、NANDゲート20のインバータ27
からのクロツク信号を反転し、その反転されたク
ロツク信号をDタイプ・フリツプフロツプ11に
入力する。Dタイプ・フリツプフロツプ11はそ
のクロツク信号の立ち下がりをトリガにしてDタ
イプ・フリツプフロツプ8からのQ出力(Lレベ
ル)を記憶保持し、Q出力からLレベルの信号を
モータ駆動信号形成回路3に出力する。モータ駆
動信号形成回路3はその立ち下がりの信号に基づ
いてステツプモータ17を駆動する。
この様に、1秒周期信号及び1時間周期信号が
重なる場合、優先順序回路Aにより時系列にそれ
ぞれのステツプモータを駆動することができ、初
めステツプモータの駆動時から最後のステツプモ
ータの駆動時までの位相差が図に示すようにa′に
なり、1秒周期信号、1分周期信号及び1時間周
期信号が重なる場合の位相差aより短くなり、各
ステツプモータを順次に駆動することができる。
且つ、周期信号が出力されてから最後のステツプ
モータが駆動する時間幅が短くなり、図に示すよ
うにb′になり遅延することがない。
又、1秒周期信号が単独で出力される場合、優
先順序回路Aにより1秒周期信号が出力されてス
テツプモータ17の駆動する時間幅が更に短縮さ
れ、図に示すようにb″になり遅延することがな
い。
更に、操作スイツチにより時刻を調整する場
合、例えば、単独に分カウンター4から1時間信
号を出力してモータ駆動信号形成回路3でステツ
プモータ17″を動作させても、図に示すように
ステツプモータ17″が駆動するまでの時間幅が
b″になり遅延することがない。
以上、述べたように、本発明を採用すれば、複
数のモータを採用しても、同時にモータが駆動さ
れる事はなく、電池に対しては、従来の指針表示
時計と同じ、負荷として考える事ができる。しか
も優先順序回路があるために、複数のモータが同
時に駆動されない時には、遅延する事なくモータ
を直ぐに駆動する事ができ指示遅れがなくなる。
更に、スイツチ等を操作して、指針を動作させよ
うとする場合等は、スイツチを操作すると、直ぐ
にモータが駆動されるために、スイツチ操作の違
和感がなくなる。
特に本発明は、指針表示の多機能時計を考えた
場合には、非常に有効な方式を提供するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図……本発明による指針表示時計の電子回
路図。第2図……第1図の動作を示すタイミング
チヤート。 1……発振回路、2……分周回路、3……秒カ
ウンタ、4……分カウンタ、5……時刻カウン
タ、6,7,8,9,10,11,15,16…
…Dタイプ・フリツプフロツプ、12,13,1
4……ラツチ回路、17,17′,17″……ステ
ツプモータ、19,20,21……NANDゲー
ト、26,27……インバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 秒針、分針及び時針に対応する各ステツプモ
    ータの駆動によつて指針表示される指針表示時計
    に於いて、 分周回路で分周された時間標準クロツクを計数
    してそれぞれ動作クロツク信号、1秒周期信号、
    1分周期信号及び1時間周期信号を出力する計数
    手段と、 該計数手段から1秒周期信号を入力する度に所
    定時間記憶保持し、その記憶保持された1秒周期
    信号と前記分周回路からの動作クロツク信号とに
    基づいてその1秒周期信号に対応したステツプモ
    ータを制御する秒針制御部、定常的には前記分周
    回路からの動作クロツク信号を出力し、前記1秒
    周期信号が入力すると所定の期間においてその動
    作クロツク信号の供給を停止する第1の動作クロ
    ツク供給制御部、前記計数手段から1分周期信号
    を入力する度に所定時間記憶保持し、その記憶保
    持された1分周期信号と前記第1の動作クロツク
    供給制御部からの動作クロツク信号とに基づいて
    その1分周期信号に対応したステツプモータを制
    御する分針制御部、定常的には前記第1の動作ク
    ロツク供給制御部からの動作クロツク信号を出力
    し、前記1分周期信号が入力すると所定の期間に
    おいてその動作クロツク信号の供給を停止する第
    2の動作クロツク供給制御部及び前記計数手段か
    ら1時間周期信号を入力する度に所定時間記憶保
    持し、その記憶保持された1時間周期信号と前記
    第2の動作クロツク供給制御部からの動作クロツ
    ク信号とに基づいてその1時間周期信号に対応し
    たステツプモータを制御する時針制御部からなる
    優先順序手段と を有することを特徴とする指針表示時計。 2 前記計数手段が操作スイツチからの時刻を修
    正する信号に基づいて前記1秒周期信号、前記1
    分周期信号及び前記1時間周期信号の代わりに疑
    似的に1秒信号、1分信号及び時間信号を出力す
    る特許請求の範囲第1項記載の指針表示時計。
JP8712082A 1982-05-21 1982-05-21 指針表示時計 Granted JPS58202887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8712082A JPS58202887A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 指針表示時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8712082A JPS58202887A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 指針表示時計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30146491A Division JPH0740072B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 指針表示時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202887A JPS58202887A (ja) 1983-11-26
JPH0447277B2 true JPH0447277B2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=13906091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8712082A Granted JPS58202887A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 指針表示時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202887A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5906727B2 (ja) * 2011-12-27 2016-04-20 カシオ計算機株式会社 アナログ電子時計
JP5845920B2 (ja) * 2012-01-24 2016-01-20 カシオ計算機株式会社 アナログ電子時計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612578A (en) * 1979-07-13 1981-02-06 Rhythm Watch Co Ltd Analog electronic clock
JPS5726776A (en) * 1980-07-25 1982-02-12 Citizen Watch Co Ltd Analog timepiece having plural converters

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612578A (en) * 1979-07-13 1981-02-06 Rhythm Watch Co Ltd Analog electronic clock
JPS5726776A (en) * 1980-07-25 1982-02-12 Citizen Watch Co Ltd Analog timepiece having plural converters

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58202887A (ja) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3928959A (en) Electronic timepiece
US3823551A (en) Solid state electronic timepiece
US3800233A (en) Adjustable frequency pulse generator
US4185453A (en) Time setting and correcting circuit for electronic timepieces
US4320476A (en) Electronic watch with a device for controlling and driving the day of the month
GB1470135A (en) Electronic timepiece
US4188774A (en) Electro-mechanical calendar timepiece
JPH0347718B2 (ja)
GB1512351A (en) Timesetting arrangement for electrical timepieces
JPH0237554B2 (ja)
JPH0447277B2 (ja)
US4175372A (en) Electronic timepiece
JPH0740072B2 (ja) 指針表示時計
US4143509A (en) Electronic time-keeping system with electro-mechanically-driven analog display and electrical integral hour reset feature
FR2306473A1 (fr) Dispositif de correction de l'heure pour montre electronique
US4247932A (en) Electronic timepiece
JPS5913972A (ja) 指針表示電子時計
JPS5922191B2 (ja) 電子時計
JPH0778543B2 (ja) ストップウオッチ装置
US4303997A (en) Analog alarm timepiece
JPS6210397B2 (ja)
JPS6037909B2 (ja) 電子時計
JPH0399294A (ja) 電子時計
JPS6032146B2 (ja) 2針水晶腕時計
JPS5953513B2 (ja) 帰零付電子時計