JPH0445935A - 天然石調樹脂成形体 - Google Patents

天然石調樹脂成形体

Info

Publication number
JPH0445935A
JPH0445935A JP2154491A JP15449190A JPH0445935A JP H0445935 A JPH0445935 A JP H0445935A JP 2154491 A JP2154491 A JP 2154491A JP 15449190 A JP15449190 A JP 15449190A JP H0445935 A JPH0445935 A JP H0445935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
colored
pigment
aggregate particles
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2154491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788087B2 (ja
Inventor
Tsutomu Makino
牧野 勤
Jiyunsuke Kamei
潤介 亀井
Akira Hisada
久田 晃
Yuichi Hayashi
祐一 林
Satoshi Saka
坂 聡史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2154491A priority Critical patent/JPH0788087B2/ja
Publication of JPH0445935A publication Critical patent/JPH0445935A/ja
Publication of JPH0788087B2 publication Critical patent/JPH0788087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、天然石調の樹脂成形体に関する。
(発明の背景及び解決しようとする課題)天然石調の樹
脂成形体は、カウンター、浴槽その他用途に広く使用さ
れている。
この天然石調の樹脂成形体については、従来より種々研
究か行われており、特に樹脂成形品てありなからてきる
たけ天然石に似た色調、美観とするために多くの労力か
費やされている。
この天然石調の樹脂成形体は、一般に不飽和ポリニスデ
ル樹脂から成るマトリックス中に骨材粒子を分散せしめ
た基層と、表面の透光性のゲルコート層とを有する構造
とされている。
従来、この骨材粒子を着色する手法として、水ガラス又
は亜麻仁油をバインダとして用い、かかるバインダにて
骨材粒子表面を顔料でコープインクする手法か公知であ
る(特公昭62−22939号)。
この水ガラスは、粉体表面を顔料て着色する際のバイン
ダとして従来より広く使用されているものであるか、バ
インダとしてかかる水ガラスを用いた場合、以下のよう
な不都合を生ずる。
かかる水ガラスをバインダとして用い、顔お1にて粉体
表1mを着色する場合、水飴状の水力ラスと顔料との混
合液にて粉体を処理し、しかる後処理物を高温(100
0℃くらい)に加熱処理して水力ラスの溶剤を飛ばし、
これをガラス化することとなるか、このように水ガラス
の場合高温での処理か必要であるため、骨材が結晶水を
含んているようなものである場合、例えばよく用いられ
る寒水石のようなものである場合、高温ての加熱処理に
よって結晶水か離脱し、その際に顔料の被膜か破られて
、クラックや膜剥離が起こるといった不都合を生ずる。
また骨材表面に硬いガラス層か形成されるために樹脂成
形品か硬くなり、これを切断等加工する際の加工性か悪
くなってしまう。
一方バインタとして亜麻仁油な用いる場合には、常温て
の処理か可能てあって上記のような問題を生しないもの
の、亜麻仁油は油であるために耐溶剤性か悪く2マトリ
ツクスとしての不飽和ポリエステル中に着色骨材粒子を
分散せしめる際、顔料かポリエステル中に滲み出し゛〔
しまうといつた不都合を生ずる。
(課題を解決するための手段) 木発IJTiの樹脂成形体はこのような課題を解決する
ために案出されたものてあり、その要旨は、樹脂及びコ
ロイダルシリカを含むバインダと顔料とによって着色処
理して成る着色骨材粒子を、不飽和ポリエステル樹脂か
ら成る71−リックス中に分散せしめた基層と、表面の
ケルコ−1〜層とを含むことにある。
(作用及び発明の効果) ここてコロイダルシリカとは、粒子の大きさか1〜10
0g、m程度の極めて微細なものて、水中に分散させた
ときコロイド溶液を成すものである。
このような微細なシリカ粒子を樹脂と複合化して成るバ
インダと顔料とを用いて骨材粒子を着色した場合、かか
るシリカ粒子か樹脂の間にフィラーとして存在し、そこ
にミクロン単位の隙間を形成する。またかかるシリカ粒
子は、顔料及び樹脂と骨材粒子との間に介在して顔料、
樹脂と骨材粒子との結合力を高める働きをする。
このため、骨材粒子表面における顔料の膜強度、膜の密
着性か高くなり、顔料の膜か容易には剥離しないように
なる。
例えばバインダとして樹脂のみを用いて骨材粒子を着色
した場合、水分かあったりするとその水分によって膜が
破られたり剥離したりし、或いはまた顔料の膜か膨張収
縮によって破れたり剥離したりするのに対し、樹脂とコ
ロイダルシリカとの複合材をバインダとして用いた場合
、このような膜のクラックや剥離を生しないようになる
のである。これはコロイダルシリカによって形成される
ミクロン単位の隙間が通気孔を形成し、この通気孔を通
して水蒸気か外部へと逃げることができるから(内部に
閉し込められないから)てあり、また顔料被膜と骨材粒
子との膨張収縮量の差を、中間に介在しているシリカ粒
子が吸収緩和するからである。
しかも樹脂−コロイダルシリカから成る複合バインダの
場合、」二記水ガラスのように高温処理の必要かなく、
比較的低温での処理か可能であるため、高温ての加熱処
理の際に骨材粒子、例えば上記寒水石のもつ結晶水の離
脱による顔料被膜の破裂・剥離を生ぜしめる恐れがない
また水ガラスのように骨材表面の顔料被膜を硬くしない
から、樹脂成形品を切断等加工する際の加工性を低下さ
せることもない。
本発明に従って着色処理した骨材表面の顔料被膜は、シ
リカ粒子の働きによって耐溶剤性においても優れている
。従って着色骨材粒子をマトリックスである不飽和ポリ
エステル中に分散せしめる際、顔料かマトリックス中に
滲み出ず問題も生しない。
本発明においては、バインダの樹脂として種ノアのもの
を用い得るか、かかるバインダ用樹脂としてスチレンア
クリル酸ニスデル共重合樹脂を用いた場合、即ち骨材粒
子をスチレンアクリル酸エステル共重合樹脂エマルジョ
ンとコロイダルシリカ及び顔料の混合液にて着色処理し
た場合に、特に良好な結果の得られることか確認されて
いる。
また本発明の樹脂成形体においては、基層中に着色骨材
と併せて他の粒子を適宜配合することか可能である。特
に水酸化アルミニウム粒子を添加・配合した場合、不飽
和ポリエステル樹脂と近い屈折率を有する水酸化アルミ
ニウム粒子の作用によって、樹脂成形体の透明感か深ま
り、天然石(オニックス)の色調、美観により近い樹脂
成形体か得られる利点か生ずる。
尚本発明においては、骨材粒子として天然石の粉砕粒子
、カラス粉、炭酸カルシウム粉その他のものを適宜用い
ることか可能である。
また本発明の樹脂成形体は、」二記ゲルコート層、基層
の外に他の層を有していても良く、また上側以外の添加
物を適宜に加えることも可能である。
(実施例) 次に本発明の特徴を更に明確にずへく、以下にその実施
例を詳述する。
[実施例1] バインダとして下記のものを用い、平均粒子径8111
111の炭酸カルシウム粒子を黒色に着色してその着色
状態を観察した。
結果か第1表に丞しで ある。
「バインダ」 (a) 水ガラス (b) 亜麻仁油 第 表 尚 バインダとして水力ラスを用いたものは、高温ての乾燥
処理を行った際に炭酸カルシウム粒子か割れて炭酸カル
シウム自体の白色が現われてlノまい、良好に着色し得
なかった。
[実施例2] 上記バインダ(a)〜(d)を用いて黒色に着色した粉
体を不飽和ポリエステル樹脂の液中にI Ei浸浸漬ソ
ノその後カラス棒てこれを攪拌して液の状態を観察した
。結果か第2表に示しである。
第  2  表 これらの結果から、バインダとして((])のものを用
いたものか良好であることか分かる。
[実施例3] 平均粒子径0.8mmの炭酸カルシウム100部に対し
て無機顔料、0.5〜100部、上記(d)のバインダ
:3〜6部の割合て混ぜ、これを攪拌した後乾燥(40
0°C)L/て着色粒子を得た。そしてその着色粒子を
用い、下記第3表の配合割合てカウンターを製造した。
(以下余白) 第3表 カウンターの層構造と調合例 この樹脂カウンターは、黒御影に似た美しい色調、外観
を有していた。
以上本発明の実施例を詳述したか、これはあくまで本発
明の一実施例であり、本発明はその主旨を逸脱しない範
囲において、当業者の知識に基づき様々な変更を加えた
形態で構成することか可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)樹脂及びコロイダルシリカを含むバインダと顔料
    とによって着色処理して成る着色骨材粒子を、不飽和ポ
    リエステル樹脂から成るマトリックス中に分散せしめた
    基層と、表面のゲルコート層とを含むことを特徴とする
    天然石調樹脂成形体。
  2. (2)前記着色骨材粒子が、スチレンアクリル酸エステ
    ル共重合樹脂エマルジョンとコロイダルシリカ及び顔料
    の混合液にて着色処理されたものである請求項(1)に
    記載の天然石調樹脂成形体。
  3. (3)前記基層中に、水酸化アルミニウム粒子が分散せ
    しめられていることを特徴とする請求項(1)又は(2
    )に記載の天然石調樹脂成形体。
JP2154491A 1990-06-13 1990-06-13 天然石調樹脂成形体 Expired - Lifetime JPH0788087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154491A JPH0788087B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 天然石調樹脂成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2154491A JPH0788087B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 天然石調樹脂成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445935A true JPH0445935A (ja) 1992-02-14
JPH0788087B2 JPH0788087B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=15585409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154491A Expired - Lifetime JPH0788087B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 天然石調樹脂成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788087B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342565A (en) * 1991-09-18 1994-08-30 Jacob Goren Method for manufacturing simulated granite
JPH06322143A (ja) * 1993-02-19 1994-11-22 Ralph Wilson Plast Co 結晶質熱可塑性チップを用いた多色鉱石外観を有する製品
EP1123202A4 (en) * 1998-08-14 2003-02-12 Gloucester Co Inc CEILING MATERIAL CAPABLE OF IMITATING THE APPEARANCE OF A POLYCHROME STONE SURFACE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342565A (en) * 1991-09-18 1994-08-30 Jacob Goren Method for manufacturing simulated granite
JPH06322143A (ja) * 1993-02-19 1994-11-22 Ralph Wilson Plast Co 結晶質熱可塑性チップを用いた多色鉱石外観を有する製品
EP1123202A4 (en) * 1998-08-14 2003-02-12 Gloucester Co Inc CEILING MATERIAL CAPABLE OF IMITATING THE APPEARANCE OF A POLYCHROME STONE SURFACE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788087B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693297B2 (ja) 耐摩耗性化粧表層を有する積層体
RU2384539C2 (ru) Композиция для акрилового искусственного мрамора
US7875668B2 (en) Composite solid surface article containing loess
JP4895747B2 (ja) 積層体
CA2265496C (en) Acrylic sheet having uniform distribution of coloring and mineral filler before and after thermoforming
KR20060069280A (ko) 합판느낌을 갖는 층이 적층된 인조대리석 및 그의 제조방법
US10570280B2 (en) Sound hydrophobic polymeric surfacing
US4961995A (en) Polishable, flame retarded, synthetic mineral product
JPH0445935A (ja) 天然石調樹脂成形体
JPS59111969A (ja) 御影石調人造石
US6248822B1 (en) Composite product
EP0328630B1 (en) Polishable, flame retarded, synthetic mineral product and method
JPS62132751A (ja) 半透明感を有する無機有機複合体
JP2761006B2 (ja) 石目調人造石
JPS6362552B2 (ja)
JP4956499B2 (ja) 意匠性に優れる人工大理石の製造方法
JPH0244324B2 (ja) Shiitomoorudeingukonpaundo
JPH03285958A (ja) 光拡散性樹脂組成物
JPH0536388B2 (ja)
JPS6227363A (ja) 人造大理石
JP3877974B2 (ja) 人工大理石の製造方法
JPH02133352A (ja) 石目調人造石
PT725105E (pt) Composicao de poliester insaturado destinada a produtos sanitarios
JPH0383842A (ja) 石目調人造石の製造方法
JPS60141547A (ja) 積層材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 15