JPH0445774B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445774B2
JPH0445774B2 JP58054674A JP5467483A JPH0445774B2 JP H0445774 B2 JPH0445774 B2 JP H0445774B2 JP 58054674 A JP58054674 A JP 58054674A JP 5467483 A JP5467483 A JP 5467483A JP H0445774 B2 JPH0445774 B2 JP H0445774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
film layer
constant temperature
liquid
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58054674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59178337A (ja
Inventor
Tomiji Minekane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58054674A priority Critical patent/JPS59178337A/ja
Priority to DE8484302094T priority patent/DE3476120D1/de
Priority to EP84302094A priority patent/EP0127286B1/en
Priority to US06/594,993 priority patent/US4534651A/en
Publication of JPS59178337A publication Critical patent/JPS59178337A/ja
Publication of JPH0445774B2 publication Critical patent/JPH0445774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は液中で使用可能な反射部材を用いた
自動化学分析装置に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来より、反応管中の試料を恒温槽内で直接測
光する方法が行なわれている。この方法によれ
ば、反応管内の試料を吸引してフローセル内で測
光を行うフローセル方式に比べ、温度管理が容易
であり、クロスコンタミの弊害も少ない。
ここで、従来の直接測光方式による自動化学分
析装置の例を第1図を参照して説明する。第1図
において、自動化学分析装置は、図面の裏面から
表面に向かう方向に沿つて移動する反応管1と、
内部に液体2を収納して前記反応管1内の試料を
恒温に維持する恒温槽3と、該恒温槽3の両側壁
に設けられた透光窓4,4と、該透過窓の両側に
対向配置されたプリズム5,5と、一方のプリズ
ム5に光を入射するための光源6及びレンズ7と
から成つている。
前記恒温槽3内に収納される液体2としては、
一般に純水が用いられている。そして、この純水
には、前記反応管1に気泡が付着するのを防止す
る界面活性剤が添加されている。また、寒冷地帯
においては不凍液が添加されることがある。
以上の構成を有する自動化学分析装置は、反応
管1内の試料への測光に際して、恒温槽3の側壁
に設けた透光窓4,4を介して行なう構造となつ
ている。このため、同一恒温槽内に複数の反応ラ
インを有する自動化学分析装置では直接測光が行
えない欠点がある。光の経路に複数の反応管が位
置することになるからである。上記構成によつて
複数の反応ラインに対して直接測光を行うように
するためには、各反応ライン毎に反応管の取り付
け位置をずらし、光路中に順次各反応ラインの反
応管が位置するようにしなければならない。この
ようにすれば、反応管の取付けピツチが大きくな
り、ひいては装置の大型化を招くことになる。
そこで、同一恒温槽内で複数の反応ラインのそ
れぞれに対して直接測光を行うためには、前記液
体2内で光路変換を行い、相互の反応ラインの搬
送経路に支障なく測光する方法が考えられる。
光路変換手段としては、プリズムが効果的であ
るが、液中では屈折率の関係でプリズムは使用で
きない。また、前記液体2には界面活性剤等が添
加されているため、金属反射板等は腐触の問題が
あり適用できない。
従つて、従来より複数の反応ラインに対する直
接測光は同一恒温槽内で行われなく、反応ライン
毎に別個の恒温槽を設けていた。このため、各恒
温槽毎の温度制御が、極めて困難となつている。
〔発明の目的〕
この発明は前記事情に鑑みて成されたものであ
り、液中で光路変換を可能とする反射部材を使用
することにより、同一恒温槽内において複数の反
応ラインの直接測光が可能な自動化学分析装置を
提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するために本発明は、液体恒温
槽内において反応管を、搬送移動すると共に該反
応管内の試料の直接測光を行う自動化学分装置に
おいて、前記液体恒温槽の下部に設けられた光の
入射部及び出射部と、前記液体恒温槽内の前記反
応管の搬送経路を挟んで対向配置されると共に、
光路変換面に光反射性の第1膜層と該第1膜層を
被覆する耐薬品性の第2膜層とを重合した一対の
反射部材とを具備し、前記入射部からの光を一方
の光路変換面で反射させて前記反応管に導き、反
応管内の試料の透過光を他方の光路変換面で反射
させて前記出射部に導くことを特徴とするもので
ある。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説
明する。第2図a,bは第1の発明に係る液中測
光用プリズムの正面図、断面図である。第2図
a,bにおいて、液中測光用プリズム(反射部
材)10は、プリズム11の光路変換面11aに
光反射性の第1膜層12と、該第1膜層12を被
覆する耐薬性の第2膜層13とを蒸着することに
より構成されている。前記第1膜層12として
は、光反射率波長が200〜1000nmのアルミニウム
(Al)層を使用している。また、前記第2膜層1
3は、例えば耐薬品性のクロム(Cr)層13a
と、耐薬品性の強いチタン(Ti)層13bとか
ら成つている。前記クロム層13bは前記第1膜
層たるアルミニウム層12を被覆し、前記チタン
層13bは前記チタン層13aをさらに被覆する
ようになつている。
以上の構成を有する液中測光用プリズム10
は、プリズム11の光路変換面11aに蒸着され
た第1膜層12が反射板として作用するため、液
体中においても確実に光路の変換を行うことがで
きる。従つて、第2図bに示すように、入射光A
に対して反射光Bを取り出すことができる。しか
も、第1膜層たるアルミニウム層12は第2膜層
によつて確実に被覆されているため、例えば薬品
が添加されている恒温槽内の液体中においても、
アルミニウム膜12が腐触、溶融することがな
い。従つて、この液中測光用プリズム10を恒温
槽内の液体中において、有効な光路変換手段とし
て使用することができる。
この発明は前記実施例に限定されるものではな
く、この発明の要旨の範囲内で種々の変形例を包
含することは言うまでもない。
例えば、第1膜層12としては所望の光反射率
波長を有する種々の光反射性物質が適用できる。
また、第2膜層13としては、この液中測光用プ
リズムが使用される液体に応じて種々の耐薬品性
の物質が適用でき、その層は前記実施例のごとく
必ずしも2層である必要もなく、1層であつても
よく複数の層であつてもよい。複数層にすること
により、第一膜層12のより確実な被覆を行うこ
とができる。さらに、この液中測光プリズムは恒
温槽において使用するものに限らず、液中におい
て光路変換を要する他の種々の用途に適用するこ
とができることは言うまでもない。
次に、第2の発明に係る自動化学分析装置の一
実施例について、第3図を参照して説明する。第
3図は、前記第1の発明に係る液中測光用プリズ
ム10を具備した自動化学分析装置の断面図であ
る。第3図において、自動化学分析装置は図面の
裏面から表面に向かう方向に沿つて移動する反応
管20と、内部に液体21を収納して前記反応管
20内の試料22を恒温に維持する恒温槽23
と、該恒温槽23の下部を切欠して設けられた光
の入射部23a及び出射部23bと、前記反応管
の搬送経路を挾んで対向配置された一対の液中測
光用プリズム24,24とから成つている。
前記入射部23aには、光源25と集光レンズ
26とが設けられ、前記一対の液中測光用プリズ
ム(反射部材)24,24の一方に光を入射する
ようになつている。
前記一対の液中測光用プリズム24,24は、
例えば前記恒温槽23の下部において連結部24
aにより結合されて一体となつており、この連結
部24aが前記入射部23a及び出射部23bの
開口端と当接して液漏れを防止している。尚、前
記連結部24aの下面にパツキン等を配置しても
よい。また、液中測光用プリズム24,24の光
路変換面24b,24bには多層膜24c,24
cが蒸着されている。この多層膜24c,24c
は前記第2図に示す第1膜層12と第2膜層13
とから成つている。
以上のように構成された自動化学分析装置の作
用について説明する。前述したように、液中測光
用プリズム24,24は、液中においても確実に
光路変換が可能であり、かつ、恒温槽23内の液
体21に界面活性剤、不凍液等が添加されても反
射効果は損なわれることはない。従つて、光源2
5より発せられた集光レンズ26を介して一方の
液中測光用プリズム24に入射する光は、光路変
換面24cで反射して反応管20に導かれる。ま
た、この透過光は他方の液中測光用プリズム24
における光路変換面24cで反射して出射部23
bに導かれることになる。出射部23に導かれる
透過光を図示しない分光器に導びいて単色光と
し、これを検出器で検出することにより吸光度の
測定が可能となる。
このように、反応管20の搬送経路を挾んで一
対の液中測光用プリズム24,24を配置するこ
とにより、容易に直接測光方式の自動化学分析装
置を構成することができる。
この第2の発明を、同一恒温槽内において複数
の反応ラインを有する自動化学分析装置に適用す
れば、各反応ライン毎に直接測光が可能となる。
第4図は、同一恒温槽内において反応ラインが
複数例えば3本設けられた自動化学分析装置の断
面図である。
恒温槽30内には反応管の搬送方向と並列に第
1,第2,第3の反応ライン31,32,33が
設けられている。そして、前記第1,第2,第3
の反応ラインを挾んで前記一対の液中測光用プリ
ズム24,24がそれぞれ対向配置されている。
また、前記恒温槽30の下部であつて、前記一対
の液中測光用プリズム24,24との当接面に
は、各反応ライン毎に光の入射部30a及び出射
部30bが設けられ、入射部30aには光源34
が配置されている。
以上のように構成された自動化学分析装置にお
いては、各反応ライン毎に光源34からの光を光
路変換して反応管に導びき、その透過光を再度光
路変換して出射部30bに導びくことができる。
従つて、一の反応ラインにおける直接測光が他の
反応ラインに影響なく行うことができ、同一恒温
槽内において複数の反応ラインについて直接測光
を行うことができる。従つて、各反応ラインにお
いて測定温度条件は同一となり、また、複数の恒
温槽を用いる場合の複雑な温度制御を要すること
もない。
この発明は前記実施例に限定されるものではな
く、この発明の要旨の範囲内で種々の変形例を包
含することは言うまでもない。
例えば、一対の液中測光用プリズム24,24
はその下面を連結して一対の構成とするものに限
らず、独立して個々に対向配置してもよい。ま
た、反応ラインの数は所望に設定することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によると薬品性
のある液中においても光路変換手段として使用す
ることが可能な反射部材を用いることにより、同
一恒温槽内において複数の反応ライン毎に直接測
光が可能な自動化学分析装置を提供することがで
きる。従つて、種々の液体内において光路変換が
可能となり、また、自動化学分析装置の小型化と
測定の迅速処理及び測定データの安定性の向上に
大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直接測光方式による自動化学分
析装置の断面図、第2図a,bは第1の発明に係
る液中測光用プリズムの正面図、断面図、第3図
は第2の発明に係る自動化学分析装置の断面図、
第4図は第2の発明に係る自動化学分析装置の変
形例を示す断面図である。 10,24……液中測光用プリズム、11a,
24b……光路変換面、12……第1膜層、13
……第2膜層、20……反応管、23,30……
恒温槽、23a,23a……入射部、23b,3
0b……出射部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液体恒温槽内において反応管を、搬送移動す
    ると共に該反応管内の試料の直接測光を行う自動
    化学分析装置において、前記液体恒温槽の下部に
    設けられた光の入射部及び出射部と、前記液体恒
    温槽内の前記反応管の搬送経路を挟んで対向配置
    されると共に、光路変換面に光反射性の第1膜層
    と該第1膜層を被覆する耐薬品性の第2膜層とを
    重合した一対の反射部材とを具備し、前記入射部
    からの光を一方の光路変換面で反射させて前記反
    応管に導き、反応管内の試料の透過光を他方の光
    路変換面で反射させて前記出射部に導くことを特
    徴とする自動化学分析装置。 2 前記一対の反射部材は、前記液体恒温槽内に
    複数設けられた反応管の搬送経路毎に複数配置さ
    れた請求項1記載の自動化学分析装置。
JP58054674A 1983-03-29 1983-03-29 自動化学分析装置 Granted JPS59178337A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054674A JPS59178337A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 自動化学分析装置
DE8484302094T DE3476120D1 (en) 1983-03-29 1984-03-28 A photometric light absorption measuring type biochemical analysing apparatus
EP84302094A EP0127286B1 (en) 1983-03-29 1984-03-28 A photometric light absorption measuring type biochemical analysing apparatus
US06/594,993 US4534651A (en) 1983-03-29 1984-03-29 Photometric biochemical analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054674A JPS59178337A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 自動化学分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178337A JPS59178337A (ja) 1984-10-09
JPH0445774B2 true JPH0445774B2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=12977327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054674A Granted JPS59178337A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 自動化学分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4534651A (ja)
EP (1) EP0127286B1 (ja)
JP (1) JPS59178337A (ja)
DE (1) DE3476120D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506926A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 エージェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ 化学反応を実施しモニターするための一体型装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657870A (en) * 1984-04-23 1987-04-14 Ryder International Corporation Incubator optical system for viewing sterilization indicator
US4639101A (en) * 1985-04-22 1987-01-27 Stefancin Jr Ronald J Three dimensional mirrored aquarium ornament
US4647210A (en) * 1985-06-17 1987-03-03 The Dow Chemical Company Chlorine analysis using fiber optics
KR900008953B1 (ko) * 1986-09-15 1990-12-15 휴우즈 에어크라프트 캄파니 수용액내의 이온을 감지하기 위한 시스템
US4844870A (en) * 1987-07-17 1989-07-04 Fisher Scientific Company Liquid monitoring
DE3733549A1 (de) * 1987-10-03 1989-04-20 Messerschmitt Boelkow Blohm Faseroptischer sensor
US4935621A (en) * 1987-10-30 1990-06-19 Pikulski Joseph L Optical switch with collimating lenses, antifreeze and/or index matching fluid for control of electrical equipment
US5007740A (en) * 1989-03-30 1991-04-16 The Foxboro Company Optical probe for fluid light transmission properties
US5296843A (en) * 1991-03-28 1994-03-22 Sd Laboratories, Inc. Fluid or vapor diagnostic device
JPH0634546A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Tosoh Corp 蛍光検出器
US5312535A (en) * 1992-07-17 1994-05-17 Beckman Instruments, Inc. Capillary electrophoresis detection
US5371600A (en) * 1992-08-12 1994-12-06 Candela Laser Corporation Fiber optic probe apparatus and method
US5305407A (en) * 1992-10-06 1994-04-19 The Walt Disney Company Apparatus and method for underwater fiber-optic coupling
US5255916A (en) * 1992-12-09 1993-10-26 Williams Electronics Games, Inc. Optical ball sensor
US5418615A (en) * 1994-02-25 1995-05-23 Axiom Analytical, Inc. Probe for liquid sample analysis by light transmission
US5550532A (en) * 1994-03-03 1996-08-27 Shell Oil Company Method and device for containing fuel spills and leaks
JP3009379U (ja) * 1994-08-05 1995-04-04 船井電機株式会社 リールセンサ
JPH08240525A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 多目的光センサー
US5636019A (en) * 1995-03-20 1997-06-03 Fluidmaster, Inc. Air-in-water indicator
US5650609A (en) * 1995-05-15 1997-07-22 Phoenix International Corporation Seed monitoring system for counting seeds as they are dispensed through a seed planting tube
US6307630B1 (en) * 1999-11-19 2001-10-23 Hach Company Turbidimeter array system
DE10037778A1 (de) * 2000-08-03 2002-02-14 Andreas Seibold Transmissionssonde
US6580506B2 (en) * 2001-02-10 2003-06-17 Leap Technologies, Inc. Fiber optic probes apparatus for spectrophotometry
JP5307961B2 (ja) * 2001-04-12 2013-10-02 共同技研化学株式会社 粘着シート
AU2002325081B2 (en) * 2001-09-05 2006-11-23 Xrf Scientific Limited Apparatus for presenting a sample of material for analysis
AUPR749801A0 (en) * 2001-09-05 2001-09-27 Generation Technology Research Pty Ltd Apparatus for presenting a sample of material for analysis
US6809810B2 (en) * 2001-10-04 2004-10-26 Applera Corporation Detection cell
US6943886B2 (en) * 2002-02-11 2005-09-13 Air Liquide America, L.P. Method for enhanced gas monitoring in high particle density flow streams
DE10225842A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-24 Zeiss Carl Smt Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Strahlungsbeständigkeit eines optischen Materials
US20040075827A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Leica Microsystems Inc. Method and apparatus for measuring the refractive index of at least two samples
EP1494007B8 (de) * 2003-06-30 2014-09-24 Tecan Trading AG Vorrichtung und Verfahren zum Analysieren von Proben
WO2006082859A1 (ja) * 2005-02-02 2006-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学素子およびそれを用いた光学測定装置
US20070178012A1 (en) * 2005-07-19 2007-08-02 Ferrante Anthony A Side view imaging microwell array
WO2007083520A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Ntn Corporation 潤滑剤劣化検出装置および検出装置付き軸受
DE102010050000B4 (de) * 2010-11-02 2015-02-19 Airbus Defence and Space GmbH Kraftstoffleitung in einem Luftfahrzeug
JP5839436B2 (ja) * 2010-12-02 2016-01-06 ナブテスコ株式会社 光学センサ
KR20130122749A (ko) 2010-12-02 2013-11-08 나부테스코 가부시키가이샤 산업 로봇용 감속기
WO2013155622A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-24 Woitovich Paul Device for optical examination of small samples
CN103196842A (zh) * 2012-12-04 2013-07-10 西北农林科技大学 一种有机磷农药残留的检测装置
RU2701452C1 (ru) * 2018-06-18 2019-09-26 Борис Константинович Зуев Способ определения содержания металлов в жидких пробах и устройство для его осуществления
CN112082985B (zh) * 2020-09-09 2022-05-31 衡水学院 一种基于控制计算机的科学仪器工作状态监测系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565547A (en) * 1978-11-13 1980-05-17 Nhk Spring Co Ltd Multilayer coating reflecting plate

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2394129A (en) * 1941-06-06 1946-02-05 Smith Paper Mills Ltd Howard Photoelectric consistency indicating method
US3141094A (en) * 1960-10-27 1964-07-14 Beckman Instruments Inc Photoelectric immersion probe
DE1648841A1 (de) * 1967-10-18 1971-07-22 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Einstrahl-Photometer
JPS5630650A (en) * 1979-08-22 1981-03-27 Hitachi Ltd Automatic chemical analyzer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565547A (en) * 1978-11-13 1980-05-17 Nhk Spring Co Ltd Multilayer coating reflecting plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506926A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 エージェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ 化学反応を実施しモニターするための一体型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59178337A (ja) 1984-10-09
EP0127286B1 (en) 1989-01-11
US4534651A (en) 1985-08-13
EP0127286A3 (en) 1985-09-11
EP0127286A2 (en) 1984-12-05
DE3476120D1 (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0445774B2 (ja)
EP1121583B1 (en) Optical sensor having dielectric film stack
US6124937A (en) Method and device for combined absorption and reflectance spectroscopy
US6100991A (en) Near normal incidence optical assaying method and system having wavelength and angle sensitivity
EP0205236B1 (en) Improvements in or relating to optic-waveguide biosensors
JP3246825B2 (ja) 試料分析装置
EP0102189A2 (en) Reflectometer
US20090073436A1 (en) Attenuated total reflection optical probe and apparatus therewith for spectroscopic measurement of aqueous solution
JPH0583141B2 (ja)
KR20050084016A (ko) 전자기장 분포 발생 방법
JPH01253634A (ja) 反射濃度測定装置
JPH07286957A (ja) 屈折計
US5500536A (en) Spectrofluorometer
EP1229322A1 (en) Cell for analyzing fluid and analyzing apparatus using the same
EP1373863A1 (en) Atr crystal device
Maccari et al. CATRAM: an apparatus for the optical characterization of advanced transparent materials
WO2005100955A1 (en) Method and apparatus for determining the absorption of weakly absorbing and/or scattering liquid samples
US20050195392A1 (en) Fluid analyzer
JPH11510603A (ja) 試料媒質に使用する導波管式検出素子及び電磁放射の発射方法
JPH11311602A (ja) 光通過率測定用プロ―ブ
JPH0140947B2 (ja)
JPS61105445A (ja) 吸光度測定用フロ−セル
FI102784B (fi) Värimittari
JPH08201279A (ja) スペクトル測定装置
JPH08271526A (ja) 生化学自動分析装置