JPH0444987A - 部品供給案内装置 - Google Patents

部品供給案内装置

Info

Publication number
JPH0444987A
JPH0444987A JP14665590A JP14665590A JPH0444987A JP H0444987 A JPH0444987 A JP H0444987A JP 14665590 A JP14665590 A JP 14665590A JP 14665590 A JP14665590 A JP 14665590A JP H0444987 A JPH0444987 A JP H0444987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
cap
rotating shaft
mounting machine
star wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14665590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520185B2 (ja
Inventor
Masanori Hishida
菱田 全紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Industry Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Zosen Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Industry Co Ltd filed Critical Hitachi Zosen Industry Co Ltd
Priority to JP2146655A priority Critical patent/JP2520185B2/ja
Publication of JPH0444987A publication Critical patent/JPH0444987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520185B2 publication Critical patent/JP2520185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、部品をその供給ガイドから部品装着機側に供
給案内させる部品供給案内装置に関するものである。
従来の技術 通常、容器に液を充填するための液充填設備においては
、容器に栓(以下、キャップという)を施すキャップ装
着機(施栓機ともいう)が設けられており、またこのキ
ャップ装着機にはキャップ供給案内装置が設けられてい
る。そして、従来、このキャップ供給案内装置は、円形
経路を案内移動されてくる容器に応じて1個づつキャッ
プを供給ガイドから取り出し、キャップ装着機側に案内
するものであった。
発明が解決しようとする課題 上記従来のキャップ供給案内装置によると、キャップ装
着機が連続運転式の場合、容器が所定の円形経路を連続
して回転移動されている時にキャップを供給するため、
回転速度すなわち移動速度がかなり早くても確実にキャ
ップをガイドから取り出すことができる。しかし、キャ
ップ装着機が間欠運転式の場合、キャップをその供給ガ
イドから1個づつ取り出すのに連続式と比較して、運転
速度が早くなると、供給ガイドからの取り出し瞬間速度
が早くなり過ぎ、キャップを供給ガイドから確実に取り
出すことができないという問題があったO そこで、本発明は上記課題を解消し得る部品供給案内装
置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明の部品供給案内装置は
、部品供給機のガイド部からスターホイールを介して取
り出された部品を受け取るとともに部品装着機側の部品
把持具に受け渡すための円形板体を、第1回転軸体を介
して鉛直軸心回りで回転自在に設け、この第1回転軸体
に第1歯車と第2歯車とを回転自在に支持し、上記第1
回転軸体に、移動装置によりその軸心方向で移動自在に
案内されるとともに上記第1歯車および第2歯車のいず
れかに係脱自在なクラッチ歯を有する筒体を設け、上記
第1歯車を部品装着機側の伝動歯車に噛み合わせるとと
もに、上記第2歯車を第1インデックス装置を介して間
欠的に所定角度づつ回転させる回転駆動装置を設け、上
記第2歯車と上記部品供給機におけるスターホイール駆
動用の第2回転軸体とを第2インデックス装置を介して
連動連結し、かつこの第2インデックス装置により、上
記円形板体が所定角度だけ回転する間に、上記スターホ
イールを間欠的に一定角度づつ複数回回転させるように
したものである。
作用 上記構成における部品の供給案内動作について説明する
まず、間欠運転式の部品装着機の停止時に、筒体を移動
させて第1回転軸体に第2歯車を連動連結させ、そして
回転駆動装置により円形板体を回転させる。この時、円
形板体は第1インデックス装置により所定角度だけ、例
えば部品が複数個配置できる角度分だけ回転される。そ
して、この円形板体が所定角度だけ回転される間に、第
2インデックス装置を介して、第2回転軸体が複数回間
欠運転されて、すなわちスターホイールが複数回回転さ
れて部品が円形板体上に順次取り出される。
この部品取出し動作が完了すると、筒体が移動されて第
1回転軸体と第1歯車とが連動連結されて、部品装着機
側の動作に連動して円形板体が回転される。この回転に
より、部品がその受渡し位置にくると、部品装着機側に
受け渡される。そして、複数個の部品の受渡し動作が完
了して各部品が装着部に移動されると、部品の移動が停
止されて複数個の部品装着が一度に行われる。
この部品装着時に、再び筒体が移動されて上述した部品
の供給案内動作が引き続いて行われる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第8図に基づき説明
する。
なお、本実施例においては、容器に液を充填するための
液充填設備におけるキャップ装着機へのキャップ供給案
内装置について説明する。
第1図〜第3図において、1はキャップ装着機(部品装
着機)2に隣接して配置されたキャップ供給案内装置で
、キャップAを供給ガイドから1個づつ取り出すキャッ
プ供給機(部品供給機)3と、このキャップ供給機3か
ら取り出されたキャップAを受け取るとともにキャップ
装着機2の容器案内体側に受け渡す受渡し位置に案内す
るキャップ案内機4とから構成されている。
上記キャップ案内機4は、支持フレーム11側に立設さ
れた第1保持筒12内に軸受13を介して鉛直軸心回り
で回転自在に支持された第1回転軸体14と、この第1
回転軸体14の上端部に固定されるとともに周縁部にキ
ャップを載置し得るようにされた円形板体15と、上記
第1回転軸体14の下部上側位置に軸受16を介して回
転自在に設けられるとともにキャップ装着機2側の伝動
歯車17に噛み合わされた第1歯車18と、同じく上記
第1回転軸体14の下部下側位置に軸受19を介して回
転自在に設けられた第2歯車20と、これら両歯車18
.20間の上記第1回転軸体14にスプライン部14a
を介して上下方向で移動可能に外嵌されるとともに各歯
車18.20に取り付けられた第1および第2被動クラ
ツチ歯21゜22に係脱自在な第1および第2駆動クラ
ツチ歯23.24が上下端部に形成された筒体25と、
この筒体25を上下に移動させてそれぞれ対向する被動
および駆動クラッチ歯2L  23:22゜24間士を
互いに係脱させる昇降装置(移動装置)26と、上記第
2歯車20を間欠的に回転させる回転駆動装置27と、
上記円形板体15上に一定角度置きに配置された複数個
のキャップ受取り装置28とから構成されている。
上記昇降装置26は上記筒体25をその周囲に形成され
た環状溝25aを介して昇降させるものである。すなわ
ち、この昇降装置26は、第4図および第5図に示すよ
うに、筒体25の一側方に立設された支柱体31と、一
端部がこの支柱体31に水平支持ビン32を介して回動
自在に支持されるとともにその中央空間部内に筒体25
が挿通された矩形状の揺動枠体33と、この揺動枠体3
3の左右側板部33aに回転自在に取り付けられるとと
もに筒体25の環状溝25aに係合された左右一対の案
内ローラ34と、上記筒体25の他側方に配置されて上
記揺動枠体33の他端部を昇降させるシリンダー装置3
5とから構成されている。
したがって、このシリンダー装置35により、揺動枠体
33を矢印a方向で揺動させると、その案内ローラ34
を介して筒体25が昇降する。すなわち、筒体25が上
昇すると第1駆動クラツチ歯23と第1被動クラツチ歯
21とが係合して、第1回転軸体工4と第1歯車18と
が連結状態となり、キャップ装着機2側の駆動力によっ
て駆動されることになる。また、筒体25が下降すると
第2駆動クラツチ歯24と第2被動クラツチ歯22とが
係合して、第1回転軸体14と第2歯車20とが連結状
態となり、キャップ供給案内装置1側の回転駆動装置2
7によって駆動されることになる。
また、上記キャップ受取り装置28は、後述するキャッ
プ供給機3から供給されたキャップAを円形板体15上
の所定位置にかつ一定角度置きに案内配置させるもので
ある。すなわち、このキャップ受取り装置28は、第1
図、第2図および第7図に示すように、上記円形板体1
5の周縁部の所定半径位置でかつ一定角度置きに複数個
配置された保持筒41にそれぞれ軸受42を介して回転
自在に保持された揺動軸体43と、との揺動軸体43の
上記円形板体15表面より上方に突出する上端部に固定
されたキャップ保持用の保持爪44と、上記揺動軸体4
3の下端部に中間部が固定されたくの字形状の揺動レバ
ー45と、この揺動レバー45の一端部に取り付けられ
たビン体46と円形板体15下面の内方位置に突設され
たビン体47とに亘って装着された引張りばね48と、
上記保持爪44のキャップ保持姿勢を維持するストッパ
ー49と、上記揺動レバー45の他端部に取り付けられ
るとともに、キャップAの受渡し区間(ハ)における第
1保持筒12側に取付板50を介して取り付けられたカ
ム板51に案内されて上記保持爪44を第2図矢印す方
向に揺動させるための案内ローラ52とから構成されて
いる。
したがって、キャップAの受取り位置(イ)手前から受
渡し位置(ロ)までの間は、引張りばね48およびスト
ッパー49により、保持爪44はキャップAを保持可能
な姿勢にされているが、キャップAの受渡し位置(ロ)
くると、案内ローラ52がカム板51のカム面51aに
当接して、矢印すにて示すように、保持爪44は内側に
すなわち搬送方向に対して後方に揺動され、キャップA
を解放した姿勢となる。これは保持爪44がキャップ装
着機2側のキャップ把持具(図示せず)と干渉するの防
止するためのものである。
また、上記キャップ供給機3は、第1図および第2図に
示すように、上記キャップ案内機4の受取り位置(イ)
に対応する位置で支持フレーム11側に立設された第2
保持筒61に軸受62を介して鉛直軸心回りで回転自在
に支持された第2回転軸体63と、上記第2保持fie
fの上端部にケーシング64を介して吊持された第3保
持笥65と、この第3保持筒65に軸受6eを介して鉛
直軸心回りで回転自在に支持された第3回転軸体67と
、この第3回転軸体67の下端部に取り付けられたキャ
ップ取出し用のスターホイール68と、上記ケーシング
64内に配置されるとともに第2および第3回転軸体6
3.67の上端部に取り付けられるとともにタイミング
ベルト69を介して互い連動連結された一対の歯車70
.71と、上記キャップ案内機4側の第2歯車20を介
して回転駆動装置27側の駆動力を第2回転軸体63に
間欠的に伝達する動力伝達装置72と、上記第2保持筒
61に支持されたキャップAの供給ガイド73とから構
成されている。
上記動力伝達装置72は、第1、第3図および第8図に
示すように、第2歯車20に噛み合う歯車81を有する
ギヤボックス82と、このギヤボックス82の出力軸に
取り付けられた歯車83にタイミングベルト84および
歯車85を介して連動連結された中間軸体86と、この
中間軸体86にクラッチ装置87を介してその入力軸が
連結されるとともにその出力軸がカップリング88を介
して上記第2回転軸体63に連結された第2インデック
ス装置89と、上記中間軸体86に取り付けられたキャ
ップ検知用、ブレーキ作動用およびクラッチ作動用の各
タイミングを取るための3個のタイミング検出板体90
〜92とから構成当れている。
また、上記キャップ案内機4を駆動させる回転駆動装置
27は、第3図に示すように、電動機101と、この電
動機工01に歯車102,103およびタイミングベル
ト104を介して連動連結されたギヤボックス(減速機
)105と、このギヤボックス105に連動連結された
第1インデックス装置106と、この第1インデックス
装置106の一方の出力軸106aに取り付けられると
ともに上記第2歯車20に噛み合わされた中間歯車10
7と、上記第1インデックス装置106の他方の出力軸
106bに取り付けられた停止ブレーキ作動用、停止位
置確認用および次の動作開始用の各タイミングを取るた
めの3個のタイミング検出板体108〜110とから構
成されている。
なお、上記各タイミング検出板体90〜92および10
8〜110には、検出光通過用のスリットが多数所定間
隔置きに形成されたものである。
さらに、上記キャップの供給ガイド73は、第2図およ
び第8図に示すように、第2保持箇61に固定された取
付板121と、この取付板121の端部に設けられたガ
イド本体122とから構成されている。そして、またこ
のガイド本体122は、キャップ案内溝123aを有す
るとともにキャップAを外方から半径方向に沿って円形
板体15上に案内するための主ガイド部123と、同じ
くキャップ案内溝124aを有するとともにキャップA
を主ガイド部123の円形板体15上の端部から円周方
向に沿って案内するための副ガイド部124とから構成
されている。なお、副ガイド部124に形成されるキャ
ップ案内溝124aはトンネル形状にされている。
次に、キャップの供給案内動作について説明する。
まず、キャップ装着機2側の停止時(間欠運転における
円形板体15の停止時)に、筒体25を昇降装置26に
より、下降させて第1回転軸体14に第2歯車20を連
動連結させる。そして、電動機101を駆動させて円形
板体15を回転させる。この時、円形板体15は第1イ
ンデックス装置106により所定角度たけ、例えばキャ
ップAが6個配置できる角度分だけ回転される。そして
、この円形板体15が所定角度だけ回転する間に、第2
インデックス装置89により、第2回転軸体63が6回
間欠運転されて、すなわちスターホイール68が6回回
転されてキャップAが6個円形板体15に保持爪44を
介して取り出される。なお、円形板体15のキャップ載
置箇所には貫通穴(図示せず)が形成されるとともにこ
の貫通穴に対応する位置には光電管(図示せず)が配置
されて、キャップAの取り出しの確認が行われている。
勿論、上記スターホイール44のブレーキ作動用の停止
タイミングおよびキャップ検出用のタイミングは、それ
ぞれタイミング検出板体91.92により行われている
上記6個分のキャップAの取出しが完了すると、昇降装
置26により筒体25が上昇されて第1回転軸体14と
第1歯車18とが連動連結され、したがって円形板体1
5はキャップ装置2側の動作に連動して回転される。こ
の回転により、円形板体15上のキャップAがその受渡
し位置(ロ)にくると、キャップ装着機2側のキャップ
把持具によりキャップAが把持されるとともにキャップ
装着機2側に受渡される。そして、6個分の受け渡し動
作が完了して各キャップAが施栓部(装着部)に移動さ
れるとキャップの移動が停止されて6個分の施栓が一度
に行われる。
そして、この施栓時に、再び昇降装置26により筒体2
5が下降されて、上述したキャップの供給案内動作が引
き続いて行われる。
なお、キャップ装着機2側に装着すべき容器がない場合
には、動力伝達装置72のクラッチ装置87により、ス
ターホイール44への駆動力が遮断されて、キャップA
の供給を行わないようにしている。
また、上記各動作タイミングは、各タイミング検出板体
90〜92,108〜110から得られる信号によって
行われている。
このように、キャップ装着機2側の駆動力に連動して駆
動される円形板体15を使用してキャップをキャップ装
着機2側に受け渡す際に、キャップ装着機2の運転停止
時を利用して、キャップを円形板体15上に供給でき、
したがってキャップの装着動作が高速にかつ間欠式に行
われている場合でも、無理なくキャップ装着機2側にキ
ャップを受け渡すことができる。
ところで、上記実施例においては、−回の供給動作時に
6個のキャップを円形板体に供給するようにしたが、6
個に限定されるものではない。
また、上記実施例においては、キャップ装着機へのキャ
ップの供給案内装置について説明したが、小物パーツの
装着機への供給案内装置にも適用し得るものである。
発明の効果 以上のように本発明の構成によると、部品装着機側の駆
動力に連動して駆動される円形板体を使用して部品を部
品装着機側に受け渡す際に、部品装着機の運転停止時を
利用して、部材を円形板体に供給することができ、した
がって部品の装着動作が高速にかつ間欠式に行われてい
る場合でも、無理なく部品装着機側に部品を受け渡すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はキャッ
プ供給案内装置の断面図、第2図は第1図の一部切欠■
−■矢視図、第3図は回転駆動装置および動力伝達装置
の一部切欠平面図、第4図は昇降装置の一部切欠平面図
、第5図は第4図の■−■断面図、第6図は第3図のV
I−Vl断面図、第7図は第2図の■−■断面図、第8
図は第2図の■−■断面図である。 1・・・・キャップ供給案内装置、2・・・・キャップ
装着機、3・・・・キャップ供給機、4・・・・キヤ・
ツブ案内機、12・・・・第1保持筒、14・・・・第
1回転軸体、14a・・・・スプライン部、15・・・
・円形板体、17・・・・伝導歯車、18・・・・第1
歯車、20・・・・第2歯車、21・・・・第1被動ク
ラツチ歯、22・・・・第2被動クラツチ歯、23・・
・・第1駆動クラツチ歯、24・・・・第2駆動クラツ
チ歯、25・・・・筒体、25a・・・・環状溝、26
・・・・昇降装置、27・・・・回転駆動装置、28・
・・・キャップ受取装置、31・・・・支柱体、33・
・・・揺動枠体、34・・・・案内ローラ、35・・・
・シリンダー装置、43・・・・揺動軸体、44・・・
i保持爪、45・・・・揺動レバ、48・・・・引張り
−ばね、51・・・・カム板、52・・・・案内ローラ
、61・・・・第2保持筒、63・・・・第2回転軸体
、65・・・・第3保持筒、67・・・・第3回転軸体
、68・−・・スターホイール、72・・・・動力伝達
装置、73・・・・供給ガイド、86・・−・・中間軸
体、87・・・・クラッチ装置、89・・・・第2イン
デックス装置、101・・・・電動機、106・・・・
第1インデックス装置、122・・・・ガイド本体、1
23・・・・主ガイド部、123a・・・・キャップ案
内溝、124・・・・副ガイド部、124a・・・・キ
ャップ案内溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、部品供給機のガイド部からスターホィールを介して
    取り出された部品を受け取るとともに部品装着機側の部
    品把持具に受け渡すための円形板体を、第1回転軸体を
    介して鉛直軸心回りで回転自在に設け、この第1回転軸
    体に第1歯車と第2歯車とを回転自在に支持し、上記第
    1回転軸体に、移動装置によりその軸心方向で移動自在
    に案内されるとともに上記第1歯車および第2歯車のい
    ずれかに係脱自在なクラッチ歯を有する筒体を設け、上
    記第1歯車を部品装着機側の伝動歯車に噛み合わせると
    ともに、上記第2歯車を第1インデックス装置を介して
    間欠的に所定角度づつ回転させる回転駆動装置を設け、
    上記第2歯車と上記部品供給機におけるスターホィール
    駆動用の第2回転軸体とを第2インデックス装置を介し
    て連動連結し、かつこの第2インデックス装置により、
    上記円形板体が所定角度だけ回転する間に、上記スター
    ホィールを間欠的に一定角度づつ複数回回転させるよう
    にしたことを特徴とする部品供給案内装置。
JP2146655A 1990-06-05 1990-06-05 部品供給案内装置 Expired - Lifetime JP2520185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146655A JP2520185B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 部品供給案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146655A JP2520185B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 部品供給案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444987A true JPH0444987A (ja) 1992-02-14
JP2520185B2 JP2520185B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=15412637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146655A Expired - Lifetime JP2520185B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 部品供給案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520185B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070248A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Shibuya Kogyo Co Ltd キャッパ
CN109132497A (zh) * 2018-07-04 2019-01-04 合肥欧语自动化有限公司 一种自动化生产设备的可调节方向送料装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1396856B1 (it) * 2009-06-05 2012-12-20 Azionaria Costruzioni Acma Spa Macchina tappatrice di contenitori

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070248A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Shibuya Kogyo Co Ltd キャッパ
CN109132497A (zh) * 2018-07-04 2019-01-04 合肥欧语自动化有限公司 一种自动化生产设备的可调节方向送料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520185B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262629A (en) Apparatus for application of sealant to can lids
US4159608A (en) Bottling machine
CN104097927B (zh) 一种吹瓶机的瓶坯装卸装置
US4378665A (en) Machine for orienting an article and performing a work operation on the article
US4875256A (en) Method and apparatus for replacing empty sliver cans with full sliver cans in a draw frame
JPH0444987A (ja) 部品供給案内装置
EP0483886B1 (en) Machine for making canned goods
JPH0780506B2 (ja) トリガーポンプ容器用施蓋,巻締機およびトリガーポンプ容器用施蓋,巻締方法
US1502201A (en) Package-transferring machine
JP2505053B2 (ja) ポンプキャップ容器用施蓋,巻締め機およびポンプキャップ容器用施蓋,巻締め方法
JP3454293B2 (ja) 回転式充填装置の洗浄システム
US3637064A (en) Apparatus for and method of transferring articles
KR100873715B1 (ko) 자동 로터리 캡핑 장치의 캡 이송장치
JP2583485Y2 (ja) ボトルキャップの自動供給装置
CN217025293U (zh) 一种药品灌装装置
JP4412134B2 (ja) キャッピング装置
JP2020063146A (ja) 容器搬送装置
JP3053858U (ja) シート材充填装置
JP2544611Y2 (ja) ライン式キャッパ
JPS5832118B2 (ja) バツセンキ
JPH0436959B2 (ja)
JPH0298532A (ja) 容器の位置決め装置
JPH059354Y2 (ja)
CN112697710A (zh) 转盘托压式灯检机主轴跟踪传动机构
US2660354A (en) Indexing device for bottle closing machines