JPH0444668A - ディスク媒体回転装置 - Google Patents

ディスク媒体回転装置

Info

Publication number
JPH0444668A
JPH0444668A JP14989490A JP14989490A JPH0444668A JP H0444668 A JPH0444668 A JP H0444668A JP 14989490 A JP14989490 A JP 14989490A JP 14989490 A JP14989490 A JP 14989490A JP H0444668 A JPH0444668 A JP H0444668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
current
motor
media
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14989490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Takayanagi
高柳 慎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14989490A priority Critical patent/JPH0444668A/ja
Publication of JPH0444668A publication Critical patent/JPH0444668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、光ディスクなどのデーータ記憶ディスク媒体
(以下、媒体と称す)を、データの記録/再生を行なう
ために媒体クランプ機構にマグネット等により吸着して
一定回転数で回転させるディスク媒体回転装置に関する
[従来の技術] 従来、この種のディスク媒体回転装置では、回転させる
媒体の種類が1種類に固定されており、そのため、適切
な起動電流を設定しておけば、モータ起動時に媒体が媒
体クランプ機構上を滑ることなく回転し、媒体の吸着部
分の摩耗や損傷が発生しなかフだ。
[発明が解決しようとする課題] しかし、使用する媒体の種類が複数で、プラスチックと
ガラスなど、摩擦係数の異なる媒体が混在して使用され
る場合には、たとえば摩擦係数の大きいプラスチック媒
体に合わせて起動電流を設定すると、摩擦係数の小さい
ガラス媒体を回転起動する場合には、媒体が媒体クラン
プ機構の媒体支持部上を滑って摩耗したり、さらには、
媒体が破損する恐れさえある。また、媒体が摩耗した場
合は、摩耗粉が記録/再生ヘッドに付着して記録/再生
の特性を劣化させたり、ヘッドアクチュエータなどの摺
動部に付着することによるヘッドサーボ性能の劣化が予
想される。さらに、媒体が損傷した場合には、記録デー
タの読み込みが不可能となり、データやプログラムなど
の破壊につながる。また、逆に、摩擦係数の小さいガラ
ス媒体に合わせて起動電流を設定すると、摩擦係数の大
きいプラスチック媒体が装着された場合は、起動電流が
抑えられているために、一定回転数に達するまでの時間
が長くなり、装置のアクセス性能が劣化する。
摩擦係数の小さい媒体でも滑らないようにするためには
、媒体クランプ機構の吸着力を増して媒体支持部での摩
擦力を増加させたり、媒体と媒体クランプ機構の接触部
分に噛み合わせ機構をつけるなどの、機構的な改善方法
が考えられる。しかしながら、媒体クランプ機構の吸着
力については、媒体上のハブの取付強度、媒体を媒体ク
ランプ機構から取り外す力の制約などから上限値が定ま
り、その上限値以上に高めることはできない。
また、噛み合わせ機構をもつ特殊な媒体を用いることも
互換性などの点で問題がある。
本発明の目的は、媒体や媒体クランプ機構の機械的な変
更を伴わないで、上北の問題点を解決する、すなわち、
媒体の摩耗・損傷がなく、かつ、モータ起動時間の短い
ディスク媒体回転装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のディスク媒体回転装置は、 ディスク媒体を吸着する媒体クランプ機構と、前記クラ
ンプ機構を回転させるモータと、前記モータを回転させ
るモータ駆動回路と、前記媒体クランプ機構に吸着され
たディスク媒体の種類を判別する媒体種類判別回路と、
前記モータ駆動回路に対し前記モニタを駆動する電流を
設定して、前記モータの起動/停止および一定回転数制
御を行ない、モータ起動時、前記媒体種類判別回路で判
別されたディスク媒体の種類に適した起動電流を前記モ
ータ駆動回路に設定する電流制御回路とを有する。
[作用コ 媒体の種類に応じた最適な起動電流を設定するので、モ
ータ起動時の媒体の媒体クランプ機構との滑りを防止し
て、媒体の摩耗・損傷をなくし、かつ、起動時間の短縮
を図ることができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のディスク媒体回転装置のブ
ロック図、第2図は媒体クランプ機#11の構成図、第
3図は電流制御回路4の構成を示す図、第4図は慣性モ
ーメントの差による回転速度の相異を示す図である。
本実施例のディスク媒体回転装置は、媒体クランプ機#
11と、モータ2と、モータ駆動回路3と、電流制御回
路4と、回転速度検出器5と、媒体種類判別回路6で構
成されている。
媒体クランプ機構1とマグネット12はモータ軸2aに
固定されており、ハブ13は媒体7に接着されている。
媒体7が媒体クランプ機構1に載せられると、マグネッ
ト12の磁力によって、鉄板のついたハブ13が吸着さ
れ、媒体クランプ機構1の媒体支持部1aで媒体7が支
持される。この媒体支持部1aと媒体7との間の摩擦力
より起動・停止時のモータ2のトルクが小さいとき、媒
体7は媒体クランプ機構1上を滑らないで回転する。回
転速度検出器5はモータ2の回転速度を検出する。媒体
種類判定回路6は、第4図に示すように、起動開始から
一定時間経過後の回転速度(回転速度検出器5から得ら
れる回転速度信号11)から媒体7の種類を判別し、電
流制御回路4の電流設定端子4aまたは4bに媒体種類
判別信号10aまたは10bを出力する。すなわち、摩
擦係数の小さい媒体に合わせた起動電流を、起動時に短
時間上の間与え、その間に到達した回転速度ωの違いか
ら媒体7の種類を判別する。
一般に、モータの運動は、式(])で表わされる。
Jω=にア・i         ”・(1)ここで、
Jは慣性モーメント、ωは回転速度、K7はモータのト
ルク定数、jはモータに与える電流値である。
式(1)から回転速度ωを求めると、を秒後の回転速度
ωは、式(2)のようになる。
ω=KT/J−1−t        ・・・(2)式
(2)から、同じトルク定数KTをもつモータに同一の
電流jをt秒間与えたときのt秒後の回転速度ωは、慣
性モーメントJに反比例することがわかる。すなわち、
プラスチックのように慣性モーメントJが小さい媒体(
第4図実線)では、を秒後の回転速度ωは高くω1とな
り、逆にガラスのように慣性モーメントが大きい媒体(
第4図破線)ではt秒後に到達する回転速度ωはω2と
低い。
媒体種類判別回路6によって媒体7の種類が判別される
と、媒体7の種類に応じた媒体種類判別信号10aまた
はJobが出力される。摩擦係数が大きい、例えばプラ
スチック媒体の場合は媒体種類判別信号10aが、摩擦
係数が小さい、例えばガラス媒体の場合は媒体種類判別
信号10bが出力される。この信号にしたがって、電流
制御回路4は電流指令として、摩擦係数が大きいプラス
チック媒体の場合は電流の高い値、摩擦係数が小さいガ
ラス媒体の場合は電流の低い値をモータ駆動回路3に設
定する。このように電流指令値が定められると、モータ
2にけ、モータ駆動回路3から媒体7が媒体クランプ機
構1上を清らな−いよつな適正な起動電流8が与えられ
、回転を開始する。
起動電流の切り替え方法は、第3図に示すように、起動
電流を設定する端子4a、4bをもつ電流制御回路4で
、端子4aまたは4bに媒体種類判別信号10aまたは
lObを与えることによって、電流設定1または電流設
定2が選択され、モータ駆動回路3から出力される電流
8の値を設定する。
なお、回転速度検出器5と媒体種類判別回路6で特許請
求の範囲の媒体種類判別回路を構成している。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、媒体の種類を検出し、媒
体の種類に応じた最適なモータ起動電流を設定すること
により、モータ起動時の媒体の媒体クランプ機構との滑
りを防止して媒体の摩耗・損傷をなくし、かつ、起動時
間の短縮を図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のディスク媒体回転装置のブ
ロック図、第2図は媒体クランプ機構1の構成図、第3
図は電流制御回路4の構成を示す図、第4図は慣性モー
メントの差による回転速度の相異を示す図である。 1・・・媒体クランプ機構、 1a・・・媒体支持部、
2・・・モータ、      3・・・モータ駆動回路
、4・・・電流制御回路、   5・・・回転速度検出
器、6−・媒体種類判別回路、7・・・媒体、8・・・
駆動電流、     9・・・電流設定信号、10a、
lOb −−−媒体種類判別信号、]、 1−・・モー
タ回転信号、  12・・・マグネッ]・、13・・・
ハブ。 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディスク媒体を吸着する媒体クランプ機構と、前記
    クランプ機構を回転させるモータと、 前記モータを回転させるモータ駆動回路と、前記媒体ク
    ランプ機構に吸着されたディスク媒体の種類を判別する
    媒体種類判別回路と、 前記モータ駆動回路に対し前記モータを駆動する電流を
    設定して、前記モータの起動/停止および一定回転数制
    御を行ない、モータ起動時、前記媒体種類判別回路で判
    別されたディスク媒体の種類に適した起動電流を前記モ
    ータ駆動回路に設定する電流制御回路とを有するディス
    ク媒体回転装置。
JP14989490A 1990-06-11 1990-06-11 ディスク媒体回転装置 Pending JPH0444668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14989490A JPH0444668A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 ディスク媒体回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14989490A JPH0444668A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 ディスク媒体回転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444668A true JPH0444668A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15484946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14989490A Pending JPH0444668A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 ディスク媒体回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009654A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Teac Corp 光ディスク装置及びこれを備える光ディスク処理システム
JP2012526337A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 エルジー イノテック カンパニー リミテッド ディスク回転装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294166A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Toshiba Corp コンパクトディスク再生装置
JPH02108275A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Sanyo Electric Co Ltd デイスクプレーヤ
JPH03141076A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Olympus Optical Co Ltd 情報記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294166A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Toshiba Corp コンパクトディスク再生装置
JPH02108275A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Sanyo Electric Co Ltd デイスクプレーヤ
JPH03141076A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Olympus Optical Co Ltd 情報記録再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009654A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Teac Corp 光ディスク装置及びこれを備える光ディスク処理システム
JP2012526337A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 エルジー イノテック カンパニー リミテッド ディスク回転装置
US8566854B2 (en) 2009-05-08 2013-10-22 Lg Innotek Co., Ltd. Apparatus for rotating disk with improved anti-slip torque
JP2014013644A (ja) * 2009-05-08 2014-01-23 Lg Innotek Co Ltd ディスク回転装置
US8943522B2 (en) 2009-05-08 2015-01-27 Lg Innotek Co., Ltd. Apparatus for rotating disk with improved anti-slip torque

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6182375A (ja) 磁気デイスク駆動方式
US4779260A (en) Recording or reproducing device
JP2524481B2 (ja) ディスク・ドライブおよび始動方法
JPH0444668A (ja) ディスク媒体回転装置
US6023140A (en) Method and apparatus for detecting a rotor position in a disc-based storage media and driving same
KR940005858B1 (ko) 디스크의 회전구동장치
JPH10112106A (ja) ディスクチェンジャーシステムにおけるトレーのオープン/クローズ制御装置及びその方法
JP2557330B2 (ja) プレ−ヤの回転停止装置
JP2844611B2 (ja) ピックアップ駆動装置
JP2652942B2 (ja) 光ディスク再生装置
KR0140188B1 (ko) Ldp의 디스크 슬립 방지 장치
JP3072523B2 (ja) 記録または再生装置
JP2532148Y2 (ja) ディスク駆動装置
KR100207329B1 (ko) 광디스크 플레이어의 척구조
JPH073514Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2890854B2 (ja) 光学式ディスク装置
JPS61273782A (ja) 磁気シ−ト装置のシ−ト損傷防止機構
JPH01119957A (ja) 磁気ディスク装置
JPH087425A (ja) 記録/再生装置のディスク装着機構
JP3832166B2 (ja) 回転シリンダー用ヘッドのクリーニング機構
KR19990001712A (ko) 비디오 카세트 레코더의 저속 재생시 캡스턴 모터 구동 전압 제어 방법
JP2703195B2 (ja) ディスクプレイヤのブレーキ装置
JPS61133078A (ja) デイスク装置
JPS62252571A (ja) 磁気記録装置
JPH0594670A (ja) 光学的情報記録再生装置