JPH0443271A - 凝縮器 - Google Patents

凝縮器

Info

Publication number
JPH0443271A
JPH0443271A JP15219590A JP15219590A JPH0443271A JP H0443271 A JPH0443271 A JP H0443271A JP 15219590 A JP15219590 A JP 15219590A JP 15219590 A JP15219590 A JP 15219590A JP H0443271 A JPH0443271 A JP H0443271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid receiver
opening
condenser
desiccant
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15219590A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Ohashi
克英 大橋
Kunihiro Noto
能登 邦広
Takeshi Tanmachi
健 反町
Moriyuki Sakuma
佐久間 盛行
Hiroshi Yoshida
宏 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15219590A priority Critical patent/JPH0443271A/ja
Publication of JPH0443271A publication Critical patent/JPH0443271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0441Condensers with an integrated receiver containing a drier or a filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • F25B2400/162Receivers characterised by the plug or stop

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は凝縮器に係わり、特に、自動車用空気調和装置
を構成する受液器一体型の凝縮器に関する。
〔従来の技術〕
従来の自動車用空気調和装置における凝縮器と受液器の
構造は、実開昭58−49167号公報に記載のように
、凝縮器と受液器をそれぞれが独立した機器として設置
し、凝縮器において蛇行状に湾曲したチューブの両側縁
部に位置する放熱部をそれぞれ1対のサイドサポートに
より挟持し、サイドサポートのいずれか一方より受液器
を所定位置に抱持するブラケットを突出させて、受液器
をこのブラケットで固定し、受液器と放熱部から突出し
た出口管とをパイプにより連結する構成となっていた。
また、受液器の構造に関連するものとして特開昭61−
195256号公報及び特開昭61−168762号公
報に記載のものがある。前者は受液器頂面部材に対する
冷媒配管の取付構造に係わり、2本の冷媒配管をブロッ
クジヨイントにて受液器頂面部材に取り付け、少なくと
も1本の冷媒配管を上向き方向に配向させたものである
。ブロックジヨイントは受液器頂面部材にボルト締めさ
れている。後者は受液器本体の出入り口と冷媒配管との
接続部における弁構造に係わり、受液器を冷媒配管から
取り外したときに冷媒配管の接続口を自動的に閉じるよ
うにしたものである。受液器本体内には布装入りの乾燥
剤が複数個装填されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
実開昭58−49167号公報に記載の従来技術は、凝
縮器と受液器をそれぞれが独立した機器として設置し、
凝縮器に対して受液器を凝縮器の側面に設けたブラケッ
トで保持する構造とし、かつそれぞれを配管(パイプ)
で連結する構造としている。従って、部品の統合化によ
る小型軽量化及び生産性の向上については配慮がされて
おらず、二次組立作業、小型軽量化、省スペースの点で
問題があった。
上記問題を解決するため、本件出願人は特願平1−84
818号(出願臼:平成1年4月5日)に、互いに間隔
をおいて配設された1対のヘッダパイプと、これらヘッ
ダパイプ間を連結する複数本の熱交換パイプと、これら
熱交換パイプの間に配設されるフィンとを有する凝縮器
において、ヘッダパイプの1つに受液器を一体に結合し
た受液器一体型の凝縮器を提案した。この提案の発明に
より、部品点数が削減し、生産性が向上すると共に、小
型軽量化及び省スペース化が可能となる。
本発明はこの先願発明をさらに改良し、受液器一体型の
凝縮器のサービス性を向上させるものである。
即ち、受液器内部には、エアコンサイクル内の水分を吸
収する目的で乾燥剤が設置されており、エアコンサイク
ルの分解サービス時には、新たに乾燥剤を交換する必要
がある。従来の凝縮器と別体の受液器では、乾燥剤は受
液器内部に一体的に固定するのが普通であり、サービス
時は受液器そのものを交換している。しかしながら、上
記先願発明では、受液器が凝縮機に一体化されているの
で、同様の方法で乾燥剤を交換しようとした場合、凝縮
器本体も交換しなければならなくなる。これでは、交換
作業が高価となり、不経済である。
一方、受液器の構造に関連する特開昭61−19525
6号公報及び特開昭61−168762号公報に記載の
従来技術は、いずれも乾燥剤の交換に際しては受液器そ
のものを交換する構造となっており、それらの受液器を
先願発明の受液器として凝縮器に一体化したとしても、
上記と同様の問題を生じる。
本発明の目的は、独立した構成部品としての受液器を無
くし、簡素化した自動車用空気調和装置を提供できると
共に、受液器乾燥剤の交換時におけるサービス性を向上
させた凝縮器及びその製造方法、並びに受液器を提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、互いに間隔をおい
て配設された1対のヘッダパイプと、これらヘッダパイ
プ間を連結する複数本の熱交換パイプと、これら熱交換
パイプの間に配設されるフィンとを有する凝縮器におい
て、前記ヘッダパイプの1つに受液器を一体に結合し、
かつ前記受液器の本体の開口部に蓋を取り外し自在に装
着し、その受液器本体内に乾燥剤を前記開口部を通して
出し入れ可能に設置したものである。
好ましくは、前記乾燥剤は1つの通気性のある袋に入れ
て前記受液器本体内に設置される。
また好ましくは、前記受液器本体の開口部と前記蓋との
間に例えば0リングによるシール部が2箇所設けられる
また上記目的を達成するため、本発明は、上記製造方法
において、前記ヘッダパイプの1つニ受液器を一体に結
合し、前記受液器本体の開口部より前記乾燥剤を受液器
本体内部に挿入し、前記開口部に前記蓋をボルト締めに
より固定するものである。
さらに上記目的を達成するため、本発明は、互いに間隔
をおいて配設された1対のヘッダパイプと、これらヘッ
ダパイプ間を連結する複数本の熱交換パイプと、これら
熱交換パイプの間に配設されるフィンとを有する凝縮器
に用いられる受液器において、前記ヘッダパイプの1つ
に一体に結合される取り付け部を有する受液器本体と、
前記受液器本体の開口部に取り外し自在に装着される蓋
と、前記受液器本体内に前記開口部を通して出し入れ可
能に設置された乾燥剤とを有する構成としたものである
〔作用〕
受液器本体の開口部に蓋を取り外し自在に装着し、乾燥
剤をその開口部を通して出し入れ可能に設置することに
より、分解サービス時には蓋を取り外し、使用済み乾燥
剤を開口部より取り出し新たな乾燥剤を挿入することが
可能であり、従来の受液器の交換に対応して受液器及び
凝縮器の全体を交換する必要がない。
乾燥剤を1つの通気性のある袋に入れて設置することに
より、取扱性が向上し、交換が一層容易となる。
受液器本体の開口部と蓋との間にシール部を2箇所設け
ることにより、内側のシール部は外側のシール部により
外気との接触が遮断されるので、内側のシール部の外気
との接触による腐蝕を防止し、腐蝕に伴う冷媒ガス漏れ
が防止される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図により説明す
る。
第1図において、凝縮器5は互いに間隔をおいて配設さ
れたアルミニウム材からなる冷媒導入側及び導出側の1
対のヘッダパイプ1,2を有し、ヘッダパイプ1.2の
間には複数のアルミニウム材からなる所定長さの熱交換
パイプ3が平行に配置され、熱交換パイプ3の端部はヘ
ッダパイプ1゜2にロー付等により固定されている。熱
交換パイプ3の間には熱交換用のフィン4が配置固定さ
れている。冷媒導入側ヘッダパイプ2の上端には入口側
ユニオン2aが、下端には盲蓋2bがロー付により固定
され、冷媒導出側ヘッダパイプ1の両端にはそれぞれ盲
蓋1a、lbがロー付により固定されている。また、ヘ
ッダパイプ1の下方には、別途形成されて一体に結合さ
れる受液器6に冷媒を送るための冷媒通路穴1cが形成
されている。
受液器6は第2図〜第4図に示すように受液器本体を構
成する筒状の胴体7を有し、胴体7の下端は下蓋8で塞
がれ、胴体7の上端の開口部7aにはサイトグラスボデ
ィ9及びサイトグラス10が固定されている。サイトグ
ラスボディ9には胴体7内を垂下する吸上パイプ11が
連結され、吸上パイプ11に2枚の乾燥側受12が取り
付けられ、その間に粒子状の乾燥剤13が装填されてい
る。
また、胴体7は耳部7b、7cを有し、耳部7b、7c
の上端面にはボルト穴14a、14bが形成され、この
ボルト穴14a、14bにボルト15 a、  15 
bを取り付けることによりサイトグラスボディ9は胴体
7の開口部7aに固定されている。
胴体7の耳部7cはまた凝縮器5に対する取り付け部を
提供し、第3図に斜線で示すように、冷媒導出側ヘッダ
パイプ1の外周面1dの形状に補合する形状の接触部1
6が形成されている。また、耳部7Cには凝縮部5から
の冷媒を胴体7の内部に流通させるための冷媒通路部1
7及び冷媒通路穴18a、18bが形成されている。冷
媒通路部17はボルト穴14bの下方に位置し、その下
端は盲栓19により蓋をされている。また、冷媒通路部
17の上端には切り込み20が入れられ、そこに仕切板
21を挿入し、冷媒通路部17をボルト穴14bから隔
離している。冷媒通路穴18bは反対側の耳部7bより
ドリルで開けられ、その結果できた耳部7bの穴22に
は安全手段としての可溶栓23が装着されている。
胴体7の開口部7aとサイトグラスボディ9の間にはシ
ール部24が設けられている。シール部24は第5図に
示すように内側と外側の2箇所の0リング25a、25
bからなり、内側の0リング25aは本来の受液器6内
部の機密性を保持する目的で設けられ、外側の0リング
25bは内側のOリング25aを外気との接触から保護
する目的で設けられている。
胴体7、下蓋8、サイトグラスボディ9、盲栓19及び
仕切板21は全てアルミニウム製であり、胴体7の接触
部16は胴体7の押し出し成形によりその形状が与えら
れる。
受液器6の組立てに際しては、胴体7に下蓋8、盲栓1
9及び仕切板21をロー付により結合し、凝縮器5の冷
媒導出側ヘッダパイプ1に耳部7cの接触部16を冷媒
通路穴1c、18aが一致するように合わせ、両者間を
ロー付又は溶接することにより、ヘッダパイプ1に受液
器6を一体に結合する。また、耳部7bの穴22を可溶
栓23で塞ぐ。次いで、乾燥剤13と共に吸上パイプ1
1を胴体7内に挿入しながら、0リング25a、25b
を装着したサイトグラスボディ9を胴体7の開口部7a
に嵌め込み、それをボルト15a、15bで固定する。
以上の凝縮器5と受液器6の組立体において、図示して
いない圧縮機で圧送された気体状の冷媒を凝縮器50入
口側ヘッダパイプ2の入口側ユニオン部2aから流入さ
せ、熱交換パイプ3に圧送され、熱交換用フィン4によ
り熱交換された冷媒は液冷媒に変化し、出口側ヘッダパ
イプ1に集積する。集積された液冷媒は出口側ヘッダパ
イプ1の下部に設けられた冷媒通路穴1c及び受液器6
の耳部7cの下部に設けられた冷媒通路穴18aより冷
媒通路部17を流通し、受液器耳部7cの上部に設けら
れた冷媒通路穴18bから胴体7の内部、即ち、受液器
6のタンク内部に流入する。
受液器6の内部に流入した冷媒は乾燥剤13を通り、液
冷媒が受液器6の下部に蓄り、気体と液体に分離する。
分離された液冷媒は吸上パイプ11によって吸上られ、
図示しない接続管に流出し、蒸発器に循環される。
以上のように構成した本実施例においては、凝縮器5の
ヘッダパイプ1に受液器6を一体に結合したので、部品
点数の削減により小型軽量化及び省スペース化が可能に
なると共に、作業性が向上し、生産性が向上する。また
、接合部品は全て同じアルミニウム材としたので、異種
金属の接合部に見られる腐蝕が生じないので、耐久性が
向上する効果もある。
また、本実施例では、受液器本体7の開口部7aに上蓋
9をボルト締めにより取り外し自在に装着したので、乾
燥剤13を開口部7aを通して出し入れ可能となり、分
解サービス時には上蓋9を取り外し、乾燥剤13のみの
交換ができる。よって、受液器6の本体及び凝縮器5は
再使用できるので、経済的なサービス作業が可能である
また、乾燥剤13の交換時における作業性に関しても、
凝縮器5を取り外しせずにサイトグラスボディ9を固定
している2本のボルト15a、15bを取り外すだけな
ので、作業性の向上にも寄与する。
さらに、本実施例では、受液器本体7の開口部7aと上
蓋9との間のシール部24においては、0リング25a
、15bを2箇所に設け、外側の0リング25bで内側
の0リング25aの外気との接触を遮断するようにした
ので、内側の0リング25aの外気との接触による腐蝕
が防止され、シール部24からの冷媒ガス漏れ防止と耐
腐蝕性の向上による信頼性の向上が図られる。
本発明の他の実施例を第6図及び第7図により説明する
。本実施例は乾燥剤の装填方式を変更したものである。
第6図において、本実施例の受液器6Aにはパック式乾
燥剤30が使用される。パック式乾燥剤30は第7図に
示すように、粒子状の乾燥剤13を1つの通気性のある
袋31に入れたものである。
このパック式乾燥剤30は吸上パイプ11を取り囲むよ
うに丸めて受液器本体7内に挿入され、設置される。
本実施例によれば、乾燥剤をパックとして取扱えるので
、乾燥剤の交換が一層容易となる。
なお、以上の実施例では、受液器を凝縮器のヘッダパイ
プの真横の位置で凝縮器とほぼ同じ高さ位置に接合した
が、先願である特願平1−84818号と同様にその高
さ載置を任意に調整して周囲の状況に適合した形状とし
てもよく、さらにヘッダパイプの中心軸に対して角度位
置を任意に調整して同様の目的を達成することもできる
〔発明の効果〕
本発明によれば、凝縮器と受液器を一体に結合したこと
による小型軽量化、省スペース化、生産性の向上等の効
果が得られると共に、乾燥剤を出し入れ可能としたので
、サービス作業に際して、従来の受液器の交換に対応し
て受液器及び凝縮器の全体を交換することなしに、乾燥
剤のみの交換で対応でき、低価格な交換が可能となりか
つ作業性が向上する。
また、乾燥剤を1つの通気性のある袋に入れたので、取
扱性が向上し、乾燥剤の交換が一層容易となる。
さらに、受液器本体の開口部と蓋との間にシール部を2
箇所設けたので、一方のシール部の外気との接触による
腐蝕が防止され、冷媒ガス漏れ防止の信頼性が向上する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による凝縮気の縦断面図であ
り、第2図は受液器の分解斜視図であり、第3図は受液
器胴体の斜視図であり、第4図は第3図のIV−IV線
断面図であり、第5図は0リングシ一ル部の拡大断面図
であり、第6図は本発明の他の実施例による受液器部分
の分解斜視図であり、第7図はパック式乾燥剤の正面図
である。 符号の説明 1.2・・・ヘッダパイプ 3・・・熱交換パイプ 4・・・フィン 5・・・凝縮器 6;6A・・・受液器 7・・・胴体(受液器本体) 7a・・・開口部 9・・・サイトグラスボディ(上蓋) 13・・・乾燥剤 15a、15b−ボルト 24・・・シール部 25 a、  25 b−0リング(シール部)30・
・・パック式乾燥剤 31・・・袋

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに間隔をおいて配設された1対のヘッダパイ
    プと、これらヘッダパイプ間を連結する複数本の熱交換
    パイプと、これら熱交換パイプの間に配設されるフィン
    とを有する凝縮器において、前記ヘッダパイプの1つに
    受液器を一体に結合し、かつ前記受液器の本体の開口部
    に蓋を取り外し自在に装着し、その受液器本体内に乾燥
    剤を前記開口部を通して出し入れ可能に設置したことを
    特徴とする凝縮器。
  2. (2)請求項1記載の凝縮器において、前記蓋はボルト
    締めにより前記受液器本体の開口部に固定されているこ
    とを特徴とする凝縮器。
  3. (3)請求項1記載の凝縮器において、前記受液器本体
    の開口部は上端開口部であり、前記蓋はその上端開口部
    を閉じる上蓋であることを特徴とする凝縮器。
  4. (4)請求項1記載の凝縮器において、前記乾燥剤を1
    つの通気性のある袋に入れて前記受液器本体内に設置し
    たことを特徴とする凝縮器。
  5. (5)請求項1記載の凝縮器において、前記受液器本体
    の開口部と前記蓋との間にシール部を2箇所設けたこと
    を特徴とする凝縮器。
  6. (6)請求項5記載の凝縮器において、前記2箇所のシ
    ール部はそれぞれOリングであることを特徴とする凝縮
    器。
  7. (7)請求項1記載の凝縮器の製造方法において、前記
    ヘッダパイプの1つに受液器を一体に結合し、前記受液
    器本体の開口部より前記乾燥剤を受液器本体内部に挿入
    し、前記開口部に前記蓋をボルト締めにより固定するこ
    とを特徴とする製造方法。
  8. (8)互いに間隔をおいて配設された1対のヘッダパイ
    プと、これらヘッダパイプ間を連結する複数本の熱交換
    パイプと、これら熱交換パイプの間に配設されるフィン
    とを有する凝縮器に用いられる受液器において、 前記ヘッダパイプの1つに一体に結合される取り付け部
    を有する受液器本体と、前記受液器本体の開口部に取り
    外し自在に装着される蓋と、前記受液器本体内に前記開
    口部を通して出し入れ可能に設置された乾燥剤とを有す
    ることを特徴とする受液器。
  9. (9)乾燥剤を収納した受液器本体を有する受液器にお
    いて、前記受液器本体の上端開口部に上蓋をボルト締め
    により取り外し自在に固定し、前記乾燥剤を前記受液器
    本体内部に前記上端開口部を通して出し入れ可能に設置
    したことを特徴とする受液器。
JP15219590A 1990-06-11 1990-06-11 凝縮器 Pending JPH0443271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219590A JPH0443271A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 凝縮器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219590A JPH0443271A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 凝縮器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0443271A true JPH0443271A (ja) 1992-02-13

Family

ID=15535141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15219590A Pending JPH0443271A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 凝縮器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0443271A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4402927A1 (de) * 1994-02-01 1995-08-03 Behr Gmbh & Co Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
FR2746908A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-03 Valeo Thermique Moteur Sa Reservoir de fluide refrigerant associe a un condenseur
FR2746907A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-03 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur pour installation de climatisation de vehicule automobile
FR2750761A1 (fr) * 1996-07-03 1998-01-09 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur a filtre pour installation de climatisation de vehicule automobile
FR2757612A1 (fr) * 1996-12-23 1998-06-26 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur a reservoir integre perfectionne, notamment pour un circuit de climatisation de vehicule automobile
US5813249A (en) * 1995-07-18 1998-09-29 Denso Corporation Refrigeration cycle
US5992174A (en) * 1997-03-26 1999-11-30 Behr Gmbh & Co. Insert for a collector profile of a condenser
KR20000046457A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 신영주 리시버드라이어 일체형 응축기
JP2001082836A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Nippon Light Metal Co Ltd 受液器
US6474098B2 (en) 2000-01-28 2002-11-05 Stanhope Products Company Integrated condenser-receiver desiccant bag and associated filter cap
KR100471993B1 (ko) * 2002-07-03 2005-03-08 기아자동차주식회사 차량용 에어콘의 리시버 드라이어
JP2007147280A (ja) * 2007-03-09 2007-06-14 Nippon Light Metal Co Ltd 受液器
JP2008075896A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Showa Denko Kk 熱交換器
DE4245046C5 (de) * 1992-11-18 2008-05-15 Behr Gmbh & Co. Kg Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4245046C8 (de) * 1992-11-18 2008-08-21 Behr Gmbh & Co. Kg Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
DE4245046C5 (de) * 1992-11-18 2008-05-15 Behr Gmbh & Co. Kg Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
DE4402927B4 (de) * 1994-02-01 2008-02-14 Behr Gmbh & Co. Kg Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
DE4402927A1 (de) * 1994-02-01 1995-08-03 Behr Gmbh & Co Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
EP0669506B2 (de) 1994-02-01 2003-11-19 Behr GmbH & Co. Kondensator für eine Klimaanlage eines Fahrzeuges
US5813249A (en) * 1995-07-18 1998-09-29 Denso Corporation Refrigeration cycle
FR2746908A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-03 Valeo Thermique Moteur Sa Reservoir de fluide refrigerant associe a un condenseur
FR2746907A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-03 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur pour installation de climatisation de vehicule automobile
FR2750761A1 (fr) * 1996-07-03 1998-01-09 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur a filtre pour installation de climatisation de vehicule automobile
FR2757612A1 (fr) * 1996-12-23 1998-06-26 Valeo Thermique Moteur Sa Condenseur a reservoir integre perfectionne, notamment pour un circuit de climatisation de vehicule automobile
US5992174A (en) * 1997-03-26 1999-11-30 Behr Gmbh & Co. Insert for a collector profile of a condenser
KR20000046457A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 신영주 리시버드라이어 일체형 응축기
JP2001082836A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Nippon Light Metal Co Ltd 受液器
US6474098B2 (en) 2000-01-28 2002-11-05 Stanhope Products Company Integrated condenser-receiver desiccant bag and associated filter cap
KR100471993B1 (ko) * 2002-07-03 2005-03-08 기아자동차주식회사 차량용 에어콘의 리시버 드라이어
JP2008075896A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Showa Denko Kk 熱交換器
JP2007147280A (ja) * 2007-03-09 2007-06-14 Nippon Light Metal Co Ltd 受液器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0443271A (ja) 凝縮器
US5910165A (en) Receiver/dryer and method of assembly
US5901573A (en) Condenser structure with liquid tank
US5628206A (en) Refrigerant condenser
US6185959B1 (en) Refrigerant system components with cartridge type thermal expansion valve and method of making same
JPH11316065A (ja) レシーバータンク付きコンデンサ
US5365751A (en) Universal accumulator dehydrator assembly
JPH02267478A (ja) 凝縮器
JPH0875317A (ja) 受液器付コンデンサ
EP1046871B1 (en) Condenser
JPH08219590A (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
JPH09170854A (ja) リキッドタンクを備えたコンデンサ
JPH04131667A (ja) 凝縮器
JP2003194435A (ja) 受液器
JPH09217967A (ja) コンデンサのヘッダとリキッドタンクとの結合装置
US5425250A (en) Receiver/dryer
JPH11125479A (ja) 熱交換器の接続構造及びその気密検査装置
KR20050009368A (ko) 리시버 드라이어를 구비한 열교환기 및, 그것의 제조 방법
JPH08219589A (ja) 凝縮器
KR100537225B1 (ko) 에어컨 리시버드라이어 탱크와 장착물의 설치구조 및설치방법
JP3642636B2 (ja) リキッドタンクを備えたコンデンサ
JP3792033B2 (ja) リキッドタンクを備えたコンデンサ
JPH09113070A (ja) リキッドタンクを備えたコンデンサ
KR200298542Y1 (ko) 카에어컨의쿨링파이프이음매연결장치
KR20090046457A (ko) 응축기 일체형 리시버드라이어