JPH0443045B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443045B2
JPH0443045B2 JP19569983A JP19569983A JPH0443045B2 JP H0443045 B2 JPH0443045 B2 JP H0443045B2 JP 19569983 A JP19569983 A JP 19569983A JP 19569983 A JP19569983 A JP 19569983A JP H0443045 B2 JPH0443045 B2 JP H0443045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alcohol
translucent
water
polybasic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19569983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087206A (ja
Inventor
Takashi Isa
Yoshimaru Kumano
Keiichi Uehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP19569983A priority Critical patent/JPS6087206A/ja
Publication of JPS6087206A publication Critical patent/JPS6087206A/ja
Publication of JPH0443045B2 publication Critical patent/JPH0443045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、外観上半透明を呈する化粧料、更に
詳しくは、アルコール/(水+アルコール)の一
定比の系において界面活性作用を有する脂肪酸多
塩基酸ポリグリセリンエステルを特定量含有して
なる新規な半透明化粧料に関する。 従来、水、アルコール、保湿剤などからなる水
アルコール系化粧料は化粧水、整髪剤、シエービ
ングローシヨンなどに多く利用されているが、そ
の殆んどは外観上透明なものである。僅少例では
あるが非透明のものがあり、これは静置時に2相
(油相と水相など)のものを使用時に振とうして
一時的に白濁させるものである。 半透明の水・アルコール系化粧料は一般に状態
が不安定であつて、特に広い温度領域で十分に安
定なものはこれまで見当らない。 透明の水・アルコール系化粧料を作るには汎用
の各種ポリオキシエチレン付加親水性界面活性剤
を使用すればよく、その調整は容易である。しか
し、半透明の水・アルコール系化粧料は調整が困
難である。というのは、使用する界面活性剤によ
つては高温域で曇点現象による白濁を生じたり、
また、低温域で界面活性剤の析出を生じたりし
て、広い温度領域で十分に安定な半透明化粧料は
得られなかつたからである。 本発明者らは、このような状況にかんがみ鋭意
研究した結果、広い温度領域で安定な半透明化粧
料を開発することに成攻した。 すなわち、本発明は、アルコール/(水+アル
コール)の重量比が0.01〜0.4である水・アルコ
ール系において脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエ
ステルを0.01〜5重量%含有してなる半透明化粧
料である。 かかる半透明化粧料は、−10℃〜80℃の広い温
度領域において半透明状態を長期間にわたり安定
的に維持することができ、沈殿、分離、白濁を生
起することがない。また、本発明の化粧料はアル
コールの含有により皮膚清涼感と皮膚収れん作用
を有する。 本発明において水・アルコール系を構成するア
ルコールは、例えばエタノールであり、アルコー
ル/(水+アルコール)の重量比はは0.01〜0.4
である。該比が0.01未満の場合は、脂肪酸多塩基
ポリグリセリンエステルの量によつて白濁もしく
は透明となり、0.4を超える場合は脂肪酸多塩基
酸ポリグリセリンエステルの沈殿を生ずる。該比
の好ましい範囲は0.05〜0.3である。 ここで本発明で使用する脂肪酸多塩基酸ポリグ
リセリンエステルの理解を深める目的で、ポリグ
リセリン母核がすべてα位で重合した、つまり直
鎖のポリグリセリンエステルについて一般式を示
すと次のようになる。 上記一般式においてn=2〜20であり、R1
R2…Ro+1は、水素、炭素数8ないし30の脂肪酸
残基、多塩基酸残基、および多塩基酸塩残基のい
ずれかを表わし、R1+R2、…Ro+1の少なくとも
1つは炭素数8ないし30の脂肪酸残基で、他の少
なくとも1つは多塩基酸残基もしくは多塩基酸塩
残基である。 上記脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエステルの
母核のポリグリセリンは、重合度が2〜15のもの
であり、望ましくは3〜15である。さらに重合度
が高いものについては合成時に系の粘度が上昇し
反応が進みにくくなるので入手し難い。 又、上記ポリグリセリンは、反応性の点からα
位で縮重合したものが一般的であるが、β位で縮
合した、つまり分岐ポリグリセリンであつても構
わない。 本発明に用いる脂肪酸多塩基酸ポリグリセリン
エステルを構成する脂肪酸は、炭素数8〜30の直
鎖の飽和および不飽和脂肪酸、および側鎖を有す
る飽和および不飽和脂肪酸であつて、例えば、カ
プリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、セロチン酸、
パルミトレイン酸、オレイン酸、イソパルミチン
酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン
酸、リノール酸、リノレイン酸、リシノール酸、
リシノレイン酸、アビエチン酸などである。 脂肪酸のポリグリセリンへの付加モル数はポリ
グリセリンの水酸基の数、多塩基酸残基及び多塩
基酸塩残基の数を考慮に入れながら任意に選ぶこ
とができるが、少なくとも1モルは付加していな
ければならず、又1モル付加のものが最も好まし
い。 本発明に用いる脂肪酸多塩基酸ポリグリセリン
エステルを構成する多塩基酸は、コハク酸、グル
タル酸、アジピン酸、マレイン酸、リング酸、酒
石酸、フタル酸、クエン酸などのカルボン酸及び
リン酸、硫酸などの無機酸である。 多塩基酸の付加モル数も、ポリグリセリンの水
酸基の数、脂肪酸残基の数を勘案しながら任意に
選ぶことができるが、少なくとも1モル以上は付
加していなければならない。 本発明の脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエステ
ルはそのままでも化粧料に配合できるが、多塩基
酸残基を塩基性物質によつて中和し、さらに
HLBを高めて使用することもできる。 多塩基酸残基を中和する塩基性物質は、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムな
どの金属水酸化物、トリエタノールアミン、イソ
プロパノールアミンなどの有機アミン、及びアル
ギニン、リジンなどの塩基性アミノ酸である。塩
基性物質による多塩基酸残基の中和は部分中和で
も完全中和でも良い。又、中和はあらかじめ行つ
て、脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエステル塩に
してから化粧料に配合しても良いし、アルコール
相に脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンを配合し、水
相に塩基性物質を配合して混合時に中和するなど
化粧料の製造工程中で中和を行つても良い。 上記脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエステルは
一般的には、以下の方法によつて合成される。す
なわち、ポリグリセリンをアルカリ触媒下、約80
℃〜250℃(好ましくは180℃〜230℃)で脂肪酸
エステルにする。次に、このものを酸無水物と80
℃近辺で反応させるか、アルカリ触媒下、約80℃
〜250℃(好ましくは180℃〜230℃)において多
塩基酸でエステル化し、目的の脂肪酸多塩基酸ポ
リグリセリンエステルを得る。さらに、このもの
を塩基性物質により中和もしくは部分中和すれ
ば、脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエステル塩が
得られる。 上記合成法をさらに詳細に説明するために以下
に具体的な合成例を挙げる。本発明はこれにより
限定されるものではない。 合成例 1 モノラウリン酸ジコハク酸デカグリセリンエス
テル 撹拌装置、水分採取管を備えた1の三ツ口フ
ラスコにデカグリセリン152g、ラウリン酸40.5
gおよび、水酸化ナトリウム0.3gを加えて窒素
ガスを吹きこみながら、200〜230℃に加熱撹拌を
行う。水分留出量が約3.3mlになつたところで、
室温まで冷却し反応を停止する。 ついで、無水コハク酸40.0gを加え、窒素ガス
を吹きこみながら、80〜110℃で約2時間撹拌を
行い、モノラウリン酸ジコハク酸デカグリセリン
エステルを得た。 本品は室温でペースト状を呈し、酸価は105.4
であつた。 合成例 2 モノラウリン酸ジコハク酸ヘキサグリセリンエ
ステル 合成例1と同様の装置を置いて、ヘキサグリセ
リン138.6g、ラウリン酸60.1g、および水酸化
ナトリウム0.12gを加えて窒素ガスを吹きこみな
がら、200〜230℃に加熱撹拌を行う。水分留出量
が、約5.0mlになつたところで、室温まで冷却し、
反応を停止する。 ついで、無水コハク酸60.1gを加え、窒素ガス
を吹きこみながら80〜110℃で約2時間撹拌を行
い、モノラウリン酸ジコハク酸ヘキサグリセリン
エステルを得た。本品は室温で液状であり、酸価
は138.1であつた。 合成例 3 モノイソステアリン酸モノコハク酸デカグリセ
リン 合成例1と同様の装置を用いてデカグリセリン
228.5g、イソステアリン酸(エメリー社製)
86.2g、および水酸化ナトリウム0.25gを加え窒
素気流下200〜230℃で加熱撹拌を行う。水分留出
量が約5mlになつたところで室温まで冷却し反応
を停止する。 ついで無水コハク酸31.4gを加え窒素気流下80
〜120℃で約2時間、撹拌を行いモノイソステア
リン酸モノコハク酸デカグリセリンを得た。本品
は室温でペースト状であり、酸価は50.5であつ
た。 上記脂肪酸多塩基酸ポリグリセリンエステルの
中ではとくに常温で液状又はペースト状のものが
得られる半透明化粧料の経時安定性の面から好ま
しい。配合量は、全量中の0.01〜5重量%、好ま
しくは、0.1〜3重量%である。 0.01重量%未満の場合はアルコール/(水+ア
ルコール)の比によつて白濁したり沈殿したりす
る。5重量%を超える場合は、脂肪酸多塩基酸ポ
リグリセリンエステルが沈殿してくる。 本発明において半透明とは、水の透明度を100
としたとき透明度20〜95の領域のものを指す。一
般的に透明化粧料といわれるものは透明度95以
上、牛乳様に白濁したエマルジヨンは透明度15以
下である。 本発明の半透明化粧料には、目的に反さない限
度で、必要に応じ他の成分例えば他の界面活性
剤、香料、着色料、保湿剤、防腐剤、水溶性高分
子物質、油分などを配合することができる。 以下、本発明を実施例によつて説明する。 実施例 1 モノイソステアリン酸モノコハク酸ヘキサグリ
セリン0.5重量%及びエタノール5重量%を混合
し撹拌して均一に溶解させ、この混合液にイオン
交換水94.5重量%を加えて均一化して半透明化粧
料を得た。これらの操作は室温で行つた。得られ
た化粧料は透明度40、安定性(1か月後)は良好
で沈殿などの生起は認められなかつた。 実施例2〜5、及び比較例1〜4 実施例1と同様にして下表に示す原料を用いて
半透明化粧料を作つた。得られた化粧料は下表に
示すような透明度と安定性を示した。なお、表に
は実施例1を再録した。
【表】 実施例 6 下記の原料を準備した。 エタノール 10.0重量% モノステアリン酸モノコハク酸ヘキサグリセリ
ンナトリウム塩 1.0 香 料 0.05 防腐剤 0.1 ジプロピレングリコール 5.0 イオン交換水 残部 まずイオン交換水以外の全部の原料を一緒にし
混合撹拌して均一な液を得た。この混合液にイオ
ン交換水を加え均一化して半透明清涼化粧水を得
た。これらの操作はすべて室温で行つた。 実施例 7 下記の原料から実施例6と同様な操作により半
透明ヘアトニツクを作つた。 エタノール 40 重量% モノイソステアリン酸モノコハク酸デカグリセ
リン 3 香 料 0.1 プロピレングリコール 10 殺菌剤 0.05 l−メントール 0.005 イオン交換水 残部 実施例 8 下記の原料を準備した。 エタノール 25 重量% モノイソステアリン酸モノコハク酸トリグリ
セリン 0.5 モノオレイン酸モノコハク酸デカグリセリン
0.5 香 料 0.05 メチルセルロース 0.1 グリセリン 2 抗炎症剤 0.05 イオン交換水 残部 まず〜を一緒にして混合撹拌し均一な液を
得た。別に〜を一緒によく撹拌して液を得
た。両方の液を一緒にし均一化して半透明マイル
ドシエービングローシヨンを得た。 実施例 9 エタノール 20 重量% モノオレイン酸ジコハク酸デカグリセリン
0.5 香 料 0.1 カーポポール941 0.2 防腐剤 0.1 染 料 適量 イオン交換水 残部 トリエタノールアミン 0.1 まず〜を混合撹拌し、この混合液に〜
の均一液を加えた。得られた混合液にを加えて
中和し増粘させて半透明ゼリー化粧料を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルコール/(水+アルコール)の重量比が
    0.01〜0.4である水アルコール系において、脂肪
    酸多塩基酸ポリグリセリンエステルを0.01〜5重
    量%含有してなる半透明化粧料。
JP19569983A 1983-10-19 1983-10-19 半透明化粧料 Granted JPS6087206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19569983A JPS6087206A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 半透明化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19569983A JPS6087206A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 半透明化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087206A JPS6087206A (ja) 1985-05-16
JPH0443045B2 true JPH0443045B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=16345515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19569983A Granted JPS6087206A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 半透明化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087206A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2082561A1 (en) * 1991-11-12 1993-05-13 Francis J. Leng Antiperspirant materials and compositions
GB9220667D0 (en) 1992-09-30 1992-11-11 Unilever Plc Improvements in or relating to dioic acids
WO2016080270A1 (ja) 2014-11-17 2016-05-26 阪本薬品工業株式会社 粉体分散剤、これを配合した粉体分散組成物及び化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087206A (ja) 1985-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2353088B2 (de) Gemische aus N-Acyl-asparaginsäurediestern und Gemische aus N-Acylglutaminsäure-diestern sowie diese Gemische enthaltende öllösliche nichtionische oberflächenaktive Mittel und kosmetische Mittel
JPH048104B2 (ja)
JPS58121209A (ja) 乳化型外用組成物
JPS60109546A (ja) 化粧品用新規水中油型乳化剤
JPH0443045B2 (ja)
JPH09510393A (ja) ポリグリセリンポリリシノレエート
JPH0686373B2 (ja) 化粧料
JPS5927807A (ja) 化粧料
JPH049310A (ja) 乳化化粧料
JPS6186940A (ja) 水中油型乳化組成物
JPH09151112A (ja) 微細エマルション組成物
JP2006045145A (ja) 油性基剤並びにそれを含有する化粧料及び外用剤
JPH11171737A (ja) 水中油型毛髪化粧料
JP2004331524A (ja) L−アスコルビン酸脂肪酸エステルの着色及び臭い発生の防止方法及び組成物、及び該方法及び組成物を用いた皮膚外用剤、化粧料、及び入浴剤
JPS63305930A (ja) 乳化組成物
JP2005132729A (ja) 化粧料
JP2000237570A (ja) 乳化剤
JPH0720543B2 (ja) ゲル状エマルシヨン及び水中油型エマルシヨンの製造方法
JPS6112604A (ja) 半透明化粧料
JPS6019728B2 (ja) 改良されたクリ−ム状皮膚化粧料
JPH08291045A (ja) エマルジョン中のフルオロ炭化水素化合物よりなる安定剤
JPH11286420A (ja) 毛髪化粧料
JPH11286418A (ja) 水中油型毛髪化粧料
JP3526456B2 (ja) エステル化生成物及びこれを含有する化粧料
JPS6112605A (ja) 半透明化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees