JPH0442274B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442274B2
JPH0442274B2 JP58069410A JP6941083A JPH0442274B2 JP H0442274 B2 JPH0442274 B2 JP H0442274B2 JP 58069410 A JP58069410 A JP 58069410A JP 6941083 A JP6941083 A JP 6941083A JP H0442274 B2 JPH0442274 B2 JP H0442274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
flow rate
amount
liquid supply
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58069410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195715A (ja
Inventor
Yukio Miura
Keiichi Myamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP58069410A priority Critical patent/JPS59195715A/ja
Priority to US06/600,004 priority patent/US4637525A/en
Publication of JPS59195715A publication Critical patent/JPS59195715A/ja
Publication of JPH0442274B2 publication Critical patent/JPH0442274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/08Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred
    • B67D7/28Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred with automatic means for reducing or intermittently interrupting flow before completion of delivery, e.g. to produce dribble feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/08Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred
    • B67D7/30Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred with means for predetermining quantity of liquid to be transferred
    • B67D7/302Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred with means for predetermining quantity of liquid to be transferred using electrical or electro-mechanical means
    • B67D7/303Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred with means for predetermining quantity of liquid to be transferred using electrical or electro-mechanical means involving digital counting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/38Arrangements of hoses, e.g. operative connection with pump motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、給液に際し予め設定されたプリセツ
ト値に対応する給液を正確に行うようにした定量
給液制御方式に関し、特にガソリンスタンドの給
油装置等に適用して好適な定量給液制御方式に関
する。 〔従来技術〕 従来この種の装置に利用される、給液配管途中
に設けられた制御弁またはポンプからなる手段を
駆動制御してプリセツト値に対する給液を行う方
式としては、給液量が予め設定したプリセツト値
と一致したとき出力される定量信号により、それ
まで全開状態にある制御弁を閉弁駆動したりまた
は定常運転状態にあるポンプを停止するようにし
た方式があつた。 しかし、上記いずれの定量給液方式とも、制御
弁が全開状態から完全に閉弁するまでに要する閉
弁動作時間分やポンプが完全に停止するまでに要
する停止時間分だけ、被測流体が余分に流れてし
まい、行過量が生じてしまうという不具合があつ
た。 そこで、この行過量にかかわらず正確な定量給
液を行うために、例えば実開昭57−99207号公報
や特開昭56−141298号公報に記載された如くの技
術が提案されている。 まず、実開昭57−99207号公報に示された技術
は、給液量がプリセツト値よりも一定量少ない値
に達したときに給液配管途中に設けられた制御弁
をその小弁開度を中心に交互に開弁駆動と閉弁駆
動とを断続的に繰り返して低流量で給液を行い、
例えばこの断続給液を予め定められた回数だけ行
うことを目安にプリセツト値に対する給液を完了
させるものである。そして、この小弁開度を中心
に制御弁を交互に開弁駆動と閉弁駆動とを繰り返
す断続給液における閉弁駆動は、制御弁が完全に
閉弁してしまうまで制御弁に対する通電を断つの
ではなく、制御弁が全閉により近い小弁開度まで
開弁したときには制御弁を通電して開弁駆動する
ようになつている。すなわちこの断続給液は、制
御弁を前記基準となる小弁開度を中心に全閉また
は全開に要するよりも短い時間間隔で閉弁駆動と
開弁駆動とを交互に行うことにより平均的な単位
時間当たりの流量、すなわち流速を小とする給液
が行われるものである。 また、特開昭56−141298号公報に示された技術
は、給液途中に被測流体の単位時間当たりの流
量、すなわち流速を測定し、プリセツト値に対し
て前記流速に応じて予想される行過量分だけ少な
い数値の給液が完了したときにポンプ駆動用モー
タを消勢し、このモータの消勢後もポンプおよび
液流の慣性により生じる行過量が流れ切ることに
よつて、最終的にプリセツト値に対応する給液を
完了させるようにしたものである。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、上記公報に記載された従来技術にあつ
ても、次に述べるような問題点があつた。 まず、実開昭57−99207号公報に示された技術
は、給液量がプリセツト値よりも一定量少ない値
に達したときに制御弁を閉弁駆動するが、この制
御弁が全閉とならないうちに小弁開度を中心とす
る開弁駆動と閉弁駆動との繰り返しによる断続給
液に移行してしまい、さらにこの断続給液の所定
回数の繰り返しにおいても、閉弁駆動から開弁駆
動への切り換えは前記制御弁が全閉しないうちに
行われる。そのため、給液量がプリセツト値より
も一定量少ない値に達する以前に、または小弁開
度を中心とする開弁駆動と閉弁駆動との断続給液
繰り返し最中に、給液配管上流側に設けられたポ
ンプのポンプ駆動用モータ電源の電圧変動が生じ
たり等して、前記制御弁に流れ込む被測流体の単
位時間当たりの流量、すなわち流速が変動してし
まつた場合は、前記制御弁を閉弁駆動していると
きに生じる行過量も変化してしまい、プリセツト
値に対する正確な給液が行えない。そして、この
制御弁を閉弁駆動したときに生じる行過量の変化
に基づく給液誤差は、制御弁が全閉しないうちに
閉弁駆動から開弁駆動に切り換える回数、換言す
れば断続給液の回数を重ねるほど増大してしま
う。 これに対し、特開昭56−141298号に示された技
術は、給液途中に単位時間当たりの流量、すなわ
ち流速を測定し、この流速に応じて予想される行
過量分だけプリセツト値よりも少ない数値の給液
が完了したときにポンプ駆動用モータを消勢し、
定量給液における行過量の影響を軽減している。
しかし、これとても行過量自体がポンプ駆動用モ
ータを消勢したときの被測流体の流速に依存する
ことから、同様にモータ電源の電圧変動等により
給液途中に流速が変動してしまうと予想した行過
量が変化してしまう。そのため、流速の測定中に
流速が変動してしまつたり、流速の測定後に流速
が変化してしまうと、演算した行過量自体が適当
なものではなくなるためプリセツト値に達する前
に給液が終了してしまつたり、逆にプリセツト値
に達しても行過量による給液が継続されプリセツ
ト値を大幅にオーバーフローしてしまう等、正確
な定量給液制御が行えない。そして、このような
事が生じないようにするためには、常時流速を監
視して行過量の演算を繰り返し実行させることも
考えられるが、このようなものにあつては、被測
流体の流速に基づく行過量の演算を、給液量の計
測等の給液中における他の制御と並行して実行し
なければならず、その制御構成が複雑になる。さ
らに、ポンプおよび液流の慣性によつて生じる行
過量は、ポンプの吐出側の給液路長(例えば給油
装置における給油ホースの長さ)、給液路の配設
状態(例えば給油装置における給油ホースの撓み
具合)等といつたポンプ吐出側の状況によつても
変化するので、流速を正確に測定してもプリセツ
ト値に対する正確な給液を完了させるための正確
な行過量の予想は困難であつた。 本発明は、上述した従来技術の問題点を鑑みな
されたもので、流速の変動、ポンプの吐出側の給
液路状態等による行過量の変化に基づく影響を消
去・吸収して、より正確な定量給液を行いうるよ
うにした定量給液制御方式を提供することを目的
とする。 〔課題を解決するための手段〕 次に上記目的を達成するための本発明の構成を
第1図に基いて説明する。 プリセツト手段1によつて給液に際しプリセツ
ト値Pを設定する。 計測手段2はポンプ3より送液される被測流体
の流量Qを計測する。 記憶手段4には、ポンプ3が定常運転されてい
る状態でこのポンプ3を駆動するモータ5を消勢
して生じる行過量のうち、予想される最大の行過
量が所定値Kとして記憶されているとともに、ポ
ンプ3が停止し被測流体が流れていない状態でこ
のモータ5を瞬時付勢後消勢したときに生じる行
過量をも送液分として含めた微小流量q1〜qoとこ
の微小流量q1〜qoを送液するためのモータ5の瞬
時付勢時間t1〜toとがそれぞれ対応づけられて記
憶されている。 第1の給液制御手段6は、プリセツト手段1に
より設定されたプリセツト値Pから記憶手段4に
記憶されている所定値Kを減算した数値(P−
K)に対応する流量Qが計測手段4によつて計測
されたときモータ5を消勢する。 第2の給液制御手段7は、モータ5を消勢した
ときに生じる行過量が流れ切り、ポンプ3が停止
したのを判別した後、プリセツト手段1により設
定されたプリセツト値Pと計測手段4の前記モー
タ5の消勢によつて実際に生じた行過量をも送液
分として含めた計測流量Qとの差(P−Q)を演
算し、この差(P−Q)に該当する微小流量を送
液するためのモータ5の微小付勢時間△Tを、記
憶手段4に記憶されている、ポンプ3が停止し被
測流体が流れていない状態でこのモータ5を瞬時
付勢後消勢したときに生じる行過量をも送液分と
して含めた微小流量q1〜qoとこの微小流量q1〜qo
を搬液するためのモータ5の瞬時付勢時間t1〜to
との対応に基づき演算し、この演算した瞬時付勢
時間tn(n=1,2,……o)を微小付勢時間△Tとして設定
し、この設定時間△Tだけモータ5を付勢しポン
プ3を駆動する。そして、プリセツト値Pに対し
て計測手段2により計測された行過量を含めた流
量Qの差(P−Q)をなくならせるようにしてプ
リセツト値に対する定量給液を完了させるように
なつている。 さらにまた、記憶手段4には、ポンプ3が定常
運転されている状態でポンプ3を駆動するための
モータ5を消勢して生じる行過量のうち、予想さ
れる最大の行過量が所定値Kとして記憶されてい
るとともに、ポンプ3が停止し被測流体が流れて
いない状態でこのモータ5を瞬時付勢消勢したと
きに生じる行過量をも送液分として含めた微小流
量q1〜qoとこの微小流量q1〜qoを送液するための
モータ5の予想される最小の瞬時付勢時間t1〜to
とがそれぞれ対応づけられて記憶されているよう
にして、第1の給液制御手段6の作動に基づく行
過量が流れ切つた後、プリセツト値Pと計測手段
2により計測された被測流体の流量Qとの差(P
−Q)が許容値範囲内になるまで第2の給液制御
手段7を適宜繰り返し作動させることによつて、
プリセツト値Pに対する定量給液を完了させるよ
うになつている。 〔実施例〕 以下、実施例として本発明に係る定量給液制御
方式をガソリンスタンドの懸垂式給油装置に適用
した場合につき、図面とともに説明する。 第2図において、10は地下タンク、11は配
管で、該配管11は一端が前記地下タンク10に
連通し、他端は給油所高所12に設けられたデリ
ベリユニツト13を介して、先端に給油ノズル1
4が設けられた給油ホース15に連通している。
そして該配管11の途中には、ポンプ駆動用モー
タ16によつて駆動されるポンプ17、給油量を
計測する流量計18が設けられ、該流量計18に
は被測流体である油の流量に比例して流量パルス
を発信する流量パルス発信器19が付設されてい
る。 また、前記給油ノズル14の近傍の給油ホース
15には、前記デリベリユニツト13内のホース
昇降機構(図示せず)を駆動して該給油ノズル1
4を車輌の進入・退出の邪魔にならない待機位置
Aと給油に適した給油位置Bとのいずれかの位置
に昇降させる昇降スイツチ20と、給油に際して
所望の給油量または給油金額をプリセツト値とし
て設定するプリセツトスイツチ21とが設けられ
ている。 一方、22は給油所内の見易い場所に設けられ
た表示器で、該表示器22には、給油量表示器2
2a、給油金額表示器22b、給油単価表示器2
2cに加え、前記プリセツトスイツチ21の操作
によつて設定された給油量または給油金額を表示
するプリセツト値表示器22dおよびプリセツト
種別表示器22eが設けられている。23は給油
所内の非危険場所に設けられた制御装置である。 次に第3図により第2図の懸垂式給油装置のシ
ステム構成について説明する。なお、同図中第2
図で説明したものについては同一番号を付し説明
は省略する。 第3図において、24はマイクロプロセツサ、
25はインタフエース、26はプログラムメモ
リ、27はデータメモリ、28はマグネツトスイ
ツチ駆動回路、29はマグネツトスイツチ、30
は表示器駆動回路、31はデリベリユニツト4内
に設けられたホース昇降機構である。 そして、マイクロプロセツサ24はプログラム
メモリ26に記憶されている制御内容に従い、昇
降制御手段として、インタフエース25を介して
昇降スイツチ20の操作信号を読み込みホース昇
降機構31を駆動制御して給油ノズル14の昇降
を行い、この昇降スイツチ20の操作およびホー
ス昇降機構31の駆動、停止に連動してポンプ駆
動用モータ16の駆動・停止および表示器22の
給油量表示器22a、給油金額表示器22bの零
リセツト等を行い、計測手段として、インタフエ
ース25を介して流量パルス発信器19より出力
される流量パルスを計数して給油量Qおよび給油
金額を演算し、その演算値をインタフエース25
を介して表示器駆動回路30を駆動せしめて表示
器22の給油量表示器22a、給油金額表示器2
2bにそれぞれ表示する。 さらに、マイクロプロセツサ24はプログラム
メモリ26に記憶されている制御内容に従い、プ
リセツト手段として、プリセツトスイツチ21の
操作信号をインタフエース25を介して読み込
み、予めデータメモリ27にプリセツトデータと
して記憶されている複数の給油量および給油金額
の中から当該操作信号に対応する給油量または給
油金額を選択し、給油量が選択された場合には選
択された給油量を、また給油金額が設定された場
合にはこの給油金額を給油単価で除して給油量に
換算した値をプリセツト値Pとして設定するとと
もに、インタフエース25を介して表示器駆動回
路30を駆動せしめて、設定された給油量または
給油金額を表示器22のプリセツト値表示器24
dおよびプリセツト種別表示器22eに表示す
る。そして、給油が開始されると、マイクロプロ
セツサ24はプログラムメモリ26に記憶されて
いる制御内容に従い、第1の給液制御手段および
第2の給液制御手段として、インタフエース25
を介してマグネツトスイツチ駆動回路28に制御
信号を出力してマグネツトスイツチ29を開・閉
成し、ポンプ駆動用モータ16への電力の遮断・
供給を制御する。 また、データメモリ27には前述のプリセツト
データの他に、例えば第4図に示す如くの……シ
ステム・フロー・チヤートにより、」とあるのを、
次のように補正する。 「ポンプ17がポンプ駆動用モータ16の付勢
によつて定常運転されている状態でポンプ駆動用
モータ16を消勢したときにポンプ17および液
流の慣性に生じる行過量のうち、予想される最大
の行過量が所定値Kとして記憶されている。 さらに、このデータメモリ27には、前記ポン
プ駆動用モータ16が消勢されポンプ17が停止
状態で前記ポンプ駆動用モータ16を瞬時付勢後
消勢したときに生じる行過量をも送液分として含
めた微小流量q1〜qoとこの微小流量q1〜qoを送液
するための前記ポンプ駆動用モータ16の最小の
瞬時付勢時間t1〜toとの対応が、第1表に示すよ
うに各微小流量qn(n=1,2,……o)をインデツクスとす
るデータとして設定記憶されている。 ところで、この予め定められた複数の微小流量
q1〜qoを送液するための前記ポンプ駆動用モータ
16の最小の瞬時付勢時間t1〜toの選定は、例え
ばポンプ駆動用モータ16を予め定めた複数の微
小時間tそれぞれにつき複数回ずつ瞬時付勢し
て、各微小時間tの瞬時付勢毎において確認され
た最大流量Qtに基づき行われる。第4図は、こ
のポンプ駆動用モータ16を予め定めた複数の微
小時間tそれぞれにつき複数回ずつ瞬時付勢し、
各微小時間tの瞬時付勢毎において確認された最
大流量Qtの関係を示したものである。ここで、
この最大流量Qtは、ポンプ駆動用モタ16を第
5図に示すように微小時間tだけ瞬時付勢後消勢
したときに生じる行過量△Qtをも送液分として
含めた被測流体の最大の流量をさすものである。
この結果に基づき、上記データメモリ27に記憶
される微小流量q1〜qoを送液するための前記ポン
プ駆動用モータ16の最小の瞬時付勢時間t1〜to
の選定は、各微小流量qn(n=1,2,……o)と一致する最
大流量Qtが流れたときに対応するポンプ駆動用
モータ16の瞬時付勢時間tをもとに予測決定さ
れる。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 モータにより駆動されるポンプと、 該ポンプによつて送液される被測流体の流量を
    計測する計測手段と、 給液に際し予め所望の給液量をプリセツト値と
    して設定するプリセツト手段と、 前記モータの付勢により前記ポンプが定常運転
    されている状態で前記モータを消勢して生じる行
    過量のうち、予想される最大の行過量が所定値と
    して記憶されている第1の記憶手段と、 前記ポンプが停止し被測流体が流れていない状
    態で前記モータを瞬時付勢後消勢したときに生じ
    る行過量をも送液分として含めた微小流量とこの
    微小流量を送液するための前記モータの瞬時付勢
    時間との対応が記憶されている第2の記憶手段
    と、 前記プリセツト手段により設定されたプリセツ
    ト値から前記第1の記憶手段に記憶されている所
    定値を減算した数値に対応する流量が前記計測手
    段によつて計測されたとき前記モータを消勢する
    第1の給液制御手段と、 前記第1の給液制御手段によつて前記モータを
    消勢したときに生じる行過量が流れ切つたのを判
    別し、前記プリセツト手段により設定されたプリ
    セツト値と前記計測手段によつて計測された被測
    流体の流量との差を演算するとともに、この差に
    該当する微小流量を送液するための前記モータの
    瞬時付勢時間を前記第2の記憶手段に基づき演算
    して次回のモータの付勢時間として設定し、この
    設定時間だけ前記モータを付勢して前記ポンプを
    駆動する第2の給液制御手段とを有し、 前記第1の給液制御手段の作動に基づく行過量
    が流れ切つた後、前記プリセツト値と前記計測手
    段によつて計測された被測流体の流量との差を前
    記第2の給液制御手段の作動によつて給液し、前
    記プリセツト値に対する給液を完了させるように
    したことを特徴とする定量給液制御方式。 2 モータにより駆動されるポンプと、 該ポンプによつて送液される被測流体の流量を
    計測する計測手段と、 給液に際し予め所望の給液量をプリセツト値と
    して設定するプリセツト手段と、 前記モータの付勢により前記ポンプが定常運転
    されている状態で前記モータを消勢して生じる行
    過量のうち、予想される最大の行過量が所定値と
    して記憶されている第1の記憶手段と、 前記ポンプが停止し被測流体が流れていない状
    態で前記モータを瞬時付勢後消勢したときに生じ
    る行過量をも送液分として含めた微小流量とこの
    微小流量を送液するための前記モータの予想され
    る最小の瞬時付勢時間との対応が記憶されている
    第2の記憶手段と、 前記プリセツト手段により設定されたプリセツ
    ト値から前記第1の記憶手段に記憶されている所
    定値を減算した数値に対応する流量が前記計測手
    段によつて計測されたとき前記モータを消勢する
    第1の給液制御手段と、 前記モータを消勢したときに生じる行過量が流
    れ切つたのを判別し、前記プリセツト手段により
    設定されたプリセツト値と前記計測手段によつて
    計測された被測流体の流量との差を演算するとと
    もに、この差に該当する微小流量を送液するため
    の前記モータの最小の瞬時付勢時間を前記第2の
    記憶手段に基づき演算して次回のモータの付勢時
    間として設定し、この設定時間だけ前記モータを
    付勢して前記ポンプを駆動する第2の給液制御手
    段とを有し、 前記第1の給液制御手段の作動に基づく行過量
    が流れ切つた後、前記プリセツト値と前記計測手
    段によつて計測された被測流体の流量との差が予
    め定められた許容値範囲内になるまで前記第2の
    給液制御手段を適宜繰り返し作動させることによ
    つて、前記プリセツト値に対する給液を完了させ
    るようにしたことを特徴とする定量給液制御方
    式。
JP58069410A 1983-04-20 1983-04-20 定量給液制御方式 Granted JPS59195715A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069410A JPS59195715A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 定量給液制御方式
US06/600,004 US4637525A (en) 1983-04-20 1984-04-13 Control system for controlling the supply of a predetermined quantity of fluid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069410A JPS59195715A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 定量給液制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195715A JPS59195715A (ja) 1984-11-06
JPH0442274B2 true JPH0442274B2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=13401805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069410A Granted JPS59195715A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 定量給液制御方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4637525A (ja)
JP (1) JPS59195715A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023199A (ja) * 1983-07-20 1985-02-05 トキコ株式会社 給油装置
US4927056A (en) * 1987-05-22 1990-05-22 Rsl Industries, Inc. Oil dispensing system with controlled metering and method
DE3887792T2 (de) * 1987-08-21 1994-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd Einrichtung zum Messen von Flüssigkeitsmengen.
JPH0639028U (ja) * 1992-11-02 1994-05-24 株式会社横井製作所 屋内消火栓装置
MX9708784A (es) * 1995-06-01 1998-02-28 Henkel Corp Composicion de agentes tensoactivos.
US5794667A (en) * 1996-05-17 1998-08-18 Gilbarco Inc. Precision fuel dispenser
US5922112A (en) * 1997-09-15 1999-07-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apparatus for controlling foam
US20030199404A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 The Procter & Gamble Company Hotmelt compositions and related articles
US20050274200A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-15 Henry Manus P Flowmeter batching techniques
US8285506B2 (en) * 2010-02-02 2012-10-09 Gilbarco Inc. Fuel dispenser pulser arrangement
BE1019652A3 (fr) * 2010-11-24 2012-09-04 Tokheim Holding Bv Procede de predetermination automatique d'un volume de carburant cible devant etre livre dans le reservoir d'un vehicule automobile et d'optimisation et de reglage de cette livraison.
US9233828B2 (en) 2011-02-25 2016-01-12 Qt Technologies Fuel data collection unit with temperature compensation and over-fill prevention
EP2700057A4 (en) 2011-04-20 2014-12-31 Gilbarco Inc PREVENTION AND DETECTION OF FRAUD FOR FUEL DISTRIBUTION FLOW METER
EA201591780A1 (ru) 2013-03-15 2016-04-29 Джилбарко Инк. Обнаружение и предотвращение мошенничества при использовании расходомера топливораздаточной колонки

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3202317A (en) * 1963-06-10 1965-08-24 Cutler Hammer Inc Detection and control system
JPS55163197A (en) * 1979-05-23 1980-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuel supply system at filling station
DE2921427C2 (de) * 1979-05-26 1985-12-19 Vemag Verdener Maschinen- und Apparatebau GmbH, 2810 Verden Vorrichtung zum intermittierenden Ausstoßen einer Wurstmasse oder dergleichen
US4222448A (en) * 1979-06-29 1980-09-16 Owens-Corning Fiberglas Corporation Automatic batch weighing system
GB2060947B (en) * 1979-10-18 1983-08-10 Cosmopolitan Textile Co Ltd Control of weighing
JPS56142198A (en) * 1980-03-28 1981-11-06 Tominaga Oil Pump Liquid feeder
JPS5749089A (en) * 1980-09-05 1982-03-20 Tokico Ltd Liquid supply system
JPS5799207U (ja) * 1980-12-05 1982-06-18
US4381545A (en) * 1980-12-29 1983-04-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Control means and method for powder bagging

Also Published As

Publication number Publication date
US4637525A (en) 1987-01-20
JPS59195715A (ja) 1984-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442274B2 (ja)
KR900001350B1 (ko) 정수량 급액 제어장치(整數量 給液 制御裝置)
JPS6154674B2 (ja)
US20140110429A1 (en) Apparatus for Dispensing Fuel
JP3005723B2 (ja) 定量給液制御装置
JPH09323794A (ja) 流量計測式充填機における充填手段洗浄装置
JPH0260596B2 (ja)
JP4523610B2 (ja) 洗剤供給装置
KR930004788B1 (ko) 급유장치
US4854154A (en) Apparatus and method for determining the flow characteristics of a volumetric flowmeter
JPS62251393A (ja) 給油車
JP4499529B2 (ja) 流体供給装置
JPS6241959B2 (ja)
US20230323877A1 (en) Methods for measuring fluid flow of fluid supply assembly
GB2274642A (en) Liquid metering system
JPH07198446A (ja) タンク内液体の液位計測装置
JPH0114114B2 (ja)
JPS62193996A (ja) 給油装置
JPH0637236B2 (ja) 給油システム
JPH03212399A (ja) 定量給油装置
JPH0356999B2 (ja)
UA151300U (uk) Система моніторингу наявності, обліку і роздачі технічних рідин
JPH0476879B2 (ja)
JPS6215438B2 (ja)
JPH0255318B2 (ja)