JPH0442159B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442159B2
JPH0442159B2 JP59015413A JP1541384A JPH0442159B2 JP H0442159 B2 JPH0442159 B2 JP H0442159B2 JP 59015413 A JP59015413 A JP 59015413A JP 1541384 A JP1541384 A JP 1541384A JP H0442159 B2 JPH0442159 B2 JP H0442159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emblem
cutter
release paper
mark
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59015413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60159034A (ja
Inventor
Yoji Sarukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP1541384A priority Critical patent/JPS60159034A/ja
Publication of JPS60159034A publication Critical patent/JPS60159034A/ja
Publication of JPH0442159B2 publication Critical patent/JPH0442159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエンブレムマークの製造方法に関
し、さらに詳しくは、自動車の装飾用レターある
いは、ストライプ、デバイスなどのエンブレムマ
ークに適した製造方法に関する。
自動車には装飾上ストライプや、レターなどが
施されており、それらの多くはボデイの塗装面に
貼着取付けされるもので、若干厚みのあるプラス
チツクシート上に装飾用着色プラスチツクフイル
ムを層設し、これに接着剤を介して剥離紙を裏打
ちして構成したものである。このようなものの代
表例として実開昭58−143750号公報に示されるも
のを挙げることができる。これで示されているレ
ターや、ストライプなどは全体として扁平であつ
て、立体感や、質感に乏しく、自動車の装飾機能
としては満足できるものではなかつた。
そこで、この発明は自動車の装飾上立体感や、
質感を充足させることができる貼着形式のエンブ
レムマークを簡単、かつ、能率的に製造できるよ
うにすることを目的とするものである。
このような目的を達成するために、この発明は
エンブレムマークの素材である被打抜材をカツタ
で打抜き加工する際、その被打抜材の剥離紙側に
電極板を当てておき、カツタとの間で高周波電流
が流れる条件下でその加工を行い、カツタの切込
みによりエンブレム材のこれに接触する部分を溶
融、あるいは半溶融させることでカツタ周囲に肉
盛させ、得たるエンブレムマークに肉厚の縁どり
部分を形成できるように構成したことを特徴とす
るものである。
以下、この発明の詳細を添付図面に示す実施例
と、得たるエンブレムマークとによつて説明す
る。先ず、第1図はこの発明の方法により得たる
エンブレムマークの斜面図で、エンブレムマーク
を代表して「A」なるレターを示し、このレター
10の一表面の外形輪郭、および窓孔部11の縁
部にそれぞれ、リム部12が形成されて、レター
10の中心部より肉厚の縁どりの部分になつてい
る。
そして、このようなレター10を得るには、こ
れから説明する方法による。即ち、第3図はレタ
ー10を形成するためのエンブレムマークのエン
ブレム構成材を拡大して示す断面図でレター10
を形成する軟質、または半硬質プラスチツクによ
るシート状のエンブレム材21に、これを貼着さ
せるための接着剤22が塗布され、この接着剤2
2にこれを保護するための剥離紙23が裏打ちさ
れてエンブレム構成材20を構成している。
そして、このエンブレム構成材20に対して所
定のレター、デバイスの形状に合せたカツタ31
により打抜き加工するのであつて、この打抜き加
工は次のようにして行われる。
エンブレム構成材20は電極板32を備える作
業台上に載せられる。この場合、電極板32に接
触するのはエンブレム構成材20の剥離紙23で
あつて、エンブレム材21の層側からレター
「A」型を打抜くことができるカツタ31が送込
まれる(第4図)。カツタ31はその尖端部3
1aが鋭利になつており、尖端部31aが剥離紙
23に到達するところまで送込まれ(第4図)、
エンブレム材21、接着剤22を剥離紙23上で
分離しさらに、剥離紙23の一部に切込まれる。
カツタ31には高周波電源33から高周波電流
が供給されており、尖端部31aが剥離紙23の
一部に切込んだ状態にまでカツタ31が送込まれ
ると、高周波電流は電極板32と、カツタ31と
により形成される高周波回路を流れてカツタ31
は加熱され、カツタ31の切込みによりその両傍
のエンブレム材21は溶融され、かつ、カツタ3
1の両傍に排除されて盛上つた状態になり、カツ
タ31の除去と共に冷却され、盛上つた部分がリ
ム部12となる(第4図)。
以上の説明から明らかなように、この発明はエ
ンブレム構成材を所定の大きさ、形状に打抜き加
工するに際し、カツタを高周波加熱してカツタに
近接するエンブレム構成材のプラスチツクスを溶
融、あるいは半溶融状態としてカツタの両傍に盛
上げてエンブレムマークを製造するので、射出成
形品のようなはり、ひげができる後加工が不要
で、得たるエンブレムマークは立体感、質感に富
んでいて、全体として高級感、重厚感溢れるエン
ブレムマークを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明により得たレターの斜面図、
第2図は第1図−線に沿う拡大断面図、第3
図はこの発明のエンブレムマークの製造に用いる
エンブレム構成材の一部拡大断面図、第4図はこ
の発明の製造方法を示す説明図である。 10…レター、11…窓孔、12…リム部、2
0…エンブレム構成材、21…エンブレム材、2
2…接着剤、23…剥離紙、31…カツタ、31
a…尖端部、32…電極板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軟質、あるいは半硬質プラスチツク材を打抜
    き成形してエンブレムマークを製造する方法にお
    いて、軟質、あるいは半硬質プラスチツクのエン
    ブレム材に接着剤を介して剥離紙を層設して構成
    したエンブレム構成材に、その剥離紙側に電極板
    をあて、エンブレム材側から所定形状の打抜きカ
    ツタを剥離紙に切込むまで送込み、カツタと電極
    板間に高周波電流を供給し、カツタ周囲のエンブ
    レム材を溶融、あるいは半溶融状態にしてエンブ
    レム材に肉盛り状の縁どりを形成することを特徴
    とするエンブレムマークの製造方法。
JP1541384A 1984-01-31 1984-01-31 エンブレムマ−クの製造方法 Granted JPS60159034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541384A JPS60159034A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 エンブレムマ−クの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541384A JPS60159034A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 エンブレムマ−クの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159034A JPS60159034A (ja) 1985-08-20
JPH0442159B2 true JPH0442159B2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=11888052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1541384A Granted JPS60159034A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 エンブレムマ−クの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159034A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581189A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2581187A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2581188A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2581186A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545835A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Nippon Steel Corp Method of treating metal surface

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143750U (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 株式会社槌屋 自動車外板保護装飾用ストライプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545835A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Nippon Steel Corp Method of treating metal surface

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581189A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2581187A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2581188A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2581186A1 (en) 2011-10-13 2013-04-17 Max Co., Ltd. Refill
EP2902162A1 (en) 2011-10-13 2015-08-05 Max Co., Ltd. Refill
EP2902163A1 (en) 2011-10-13 2015-08-05 Max Co., Ltd. Refill
EP3085504A1 (en) 2011-10-13 2016-10-26 Max Co., Ltd. Refill
EP3243619A1 (en) 2011-10-13 2017-11-15 Max Co., Ltd. Refill

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60159034A (ja) 1985-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2520413B1 (en) Method of manufacturing three-dimensional decoration piece made of synthetic resin
US5143672A (en) Method for forming emblem of thermoplastic synthetic resin film
JP3058611B2 (ja) 成形された本体とはめ込まれた装飾要素からなる部片およびその部片の製造方法
US20090142531A1 (en) Method of Forming Note Pads With Shaped Sides
JPH0442159B2 (ja)
GB2166183A (en) Extruded plastics door or window member
JP2665678B2 (ja) プラスチックモールの製造方法
JPS57173126A (en) Working method for edge section of composite material
US3655485A (en) Process of laminating a vinyl design to a vinyl backing sheet
JPH0997014A (ja) ステッカー、ワッペン等装飾体の製造方法
JP3122636B2 (ja) 天然皮革の廃材を使用した装飾シートとその製造方法
JPS6232098A (ja) ワンポイント状マ−クの形成方法
JPH07266424A (ja) 合成樹脂基材への加飾方法
JPH01172000A (ja) 熱可塑性合成樹脂フイルムによるエンブレム等の成形方法
JPH0249160Y2 (ja)
JP3023431U (ja) ステッカー、ワッペン等の装飾体
JPS6337241Y2 (ja)
JPS6478819A (en) Foil stamping utilizing ultrasonic processing machine
JPS60183124A (ja) 樹脂成形品に対する模様の形成方法
JPH02128176U (ja)
JPH0517850B2 (ja)
JPH01234198A (ja) 意匠物品製造方法
JPS5931153A (ja) 表皮材層付成形体の製造方法
JPH04138243A (ja) 軟質表皮材の成形方法
JPS6155458B2 (ja)