JPH0441560Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441560Y2
JPH0441560Y2 JP18626186U JP18626186U JPH0441560Y2 JP H0441560 Y2 JPH0441560 Y2 JP H0441560Y2 JP 18626186 U JP18626186 U JP 18626186U JP 18626186 U JP18626186 U JP 18626186U JP H0441560 Y2 JPH0441560 Y2 JP H0441560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
panel
cooling
cathode ray
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18626186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6391143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18626186U priority Critical patent/JPH0441560Y2/ja
Publication of JPS6391143U publication Critical patent/JPS6391143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441560Y2 publication Critical patent/JPH0441560Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はブラウン管の加熱及び冷却処理装置に
関するものである。
(従来の技術) 従来においてブラウン管を加熱及び冷却するに
は熱風及び冷風を吹き付ける方法が用いられてい
るが、この方法では表面と裏面の温度差が大きく
なるため加熱及び冷却速度を余り速くすることは
難しかつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は以上の従来の問題を解決し加熱及び冷
却速度を速く出来及びほこりを立てないブラウン
管の加熱及び冷却処理装置の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は以上の目的達成のためにブラウン管の
搬送路中に設けられた加熱部及び冷却部と、該加
熱部及び冷却部の各々をトンネル状に囲み内部に
通気路が形成された中空板状体のパネルと、前記
加熱部のパネルに吹き込まれパネル表面から遠赤
外線を発生可能な温度にされた熱風と、前記冷却
部のパネルに吹き込まれる冷風とからなるブラウ
ン管の加熱及び冷却処理装置を提案するものであ
る。
(作用) 本考案のブラウン管の加熱及び冷却処理装置は
熱風及び冷風が吹き込まれるパネルとの間の熱放
射によりブラウン管を加熱及び冷却するため該ブ
ラウン管は全体的に均一に加熱及び冷却され、そ
の結果割れを生じることなくより高速の加熱及び
冷却処理が可能になる。
(実施例) 以下本考案のブラウン管の加熱及び冷却処理装
置を図面に示す実施例に従い説明する。
第1図及び第2図は本考案の装置を示し、該装
置はブラウン管8の搬送路を形成する搬送手段5
を有する。
前記搬送路中にはブラウン管8を加熱する加熱
部A及びブラウン管8を冷却する第1冷却部B及
び第2冷却部Cが設けられる。
加熱部A及び冷却部B,Cの各々は上面及び両
側面を囲んでトンネル状に配置されたパネル1に
より形成される。
該パネル1は第3図に示す様に熱風又は冷風が
送り込まれる給気口3(2ケ所)及び排出される
排気口4を有し内部に通気路が形成された中空板
状体である。
次に前記加熱部Aにおいてはパネル1表面から
遠赤外線を発生可能な温度にされた熱風(例えば
550℃)が吹き込まれる。
又第1冷却部Bにおいてはパネル1に冷風(例
えば60℃)が及び第2冷却部Cにおいてはより低
温の冷風(例えば室温)が吹き込まれる。
以上の実施例に示した本考案のブラウン管の加
熱及び冷却処理装置の作用は次の通り。
すなわちブラウン管8は搬送路の入口に設置さ
れ搬送手段5に従つて加熱部Aのトンネル内に入
る。
加熱部Aにおいてはパネル1に熱風が吹き込ま
れその表面1から遠赤外線が発生している。
これによりブラウン管8は外面のみならず外面
乃至内面を全体的に均一に加熱されることにな
る。
次にブラウン管8は加熱部Aを通過した後第1
冷却部Bのトンネル内に入る。
ブラウン管8は第1冷却部Bにおいて放射冷却
され従つて全体的に均一に冷却されることにな
る。
次にブラウン管8は第2冷却部Cのトンネル内
に入るがここで更に放射冷却されて出口から取り
出されるのである。
ここでブラウン管8は搬送中に吸引装置7によ
り吸引真空処理が行われている。
(考案の効果) 本考案のブラウン管の加熱及び冷却処理装置の
実施例は以上の通りでありその効果を次に列記す
る。
(1) 本考案の装置は実用新案登録請求の範囲に記
載した構成であり、特に熱風及び冷風が吹き込
まれるパネルとの間の熱放射によりブラウン管
を加熱及び冷却するため該ブラウン管は全体的
に均一に加熱及び冷却され、その結果割れを生
じることなくより高速の加熱及び冷却処理が可
能になる。
(2) 本考案の装置は同上の構成であり、特に熱放
射による加熱及び冷却であるためほこりを立て
る心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の平面図、第2図は第1
図−断面図、第3図は同上装置に用いるパネ
ルの斜視図。 1……パネル、3……給気口、4……排気口、
5……搬送手段、7……吸引装置、8……ブラウ
ン管、A……加熱部、B……第1冷却部、C……
第2冷却部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラウン管の搬送路中に設けられた加熱部及び
    冷却部と、該加熱部及び冷却部の各々をトンネル
    状に囲み内部に通気路が形成された中空板状体の
    パネルと、前記加熱部のパネルに吹き込まれパネ
    ル表面から遠赤外線を発生可能な温度にされた熱
    風と、前記冷却部のパネルに吹き込まれる冷風と
    からなるブラウン管の加熱及び冷却処理装置。
JP18626186U 1986-12-03 1986-12-03 Expired JPH0441560Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18626186U JPH0441560Y2 (ja) 1986-12-03 1986-12-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18626186U JPH0441560Y2 (ja) 1986-12-03 1986-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6391143U JPS6391143U (ja) 1988-06-13
JPH0441560Y2 true JPH0441560Y2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=31135657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18626186U Expired JPH0441560Y2 (ja) 1986-12-03 1986-12-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441560Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6391143U (ja) 1988-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606723A (en) Method and apparatus for heating thermoplastic bottle preforms
GB1524336A (en) Oven apparatus for shrinking thermoplastic sleeve wraps on glass containers
JPH11510636A (ja) ガラス製品用オーブン
JPH0441560Y2 (ja)
US5419799A (en) Air-exhausting and pre-pressing apparatus for laminated glass sheets
JPS605827A (ja) 金属ストリツプ用熱処理炉
JPH0526447Y2 (ja)
JPH0234164B2 (ja)
US2754628A (en) Heat-treating frangible glass articles
JP2541345B2 (ja) 輻射パネル
US20030162466A1 (en) Oven for the heat treatment of glass articles or the like
JPH0671333A (ja) 押出材の冷却方法および装置
JPH0742078Y2 (ja) 窯業用徐冷炉
JPH0138877Y2 (ja)
JP2590101B2 (ja) 陰極線管の製造方法および装置
GB1582437A (en) Apparatus for drying ceramic articles
JPH0222318B2 (ja)
JPS63488B2 (ja)
JPH0315254Y2 (ja)
JPS6021383Y2 (ja) 熱処理炉
JPS6342152U (ja)
JPS5935541Y2 (ja) ガラス製品の連続熱処理炉
JPS5933727U (ja) ブラウン管加熱炉
JPH0513562Y2 (ja)
JPS636609B2 (ja)