JPH0441156B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441156B2
JPH0441156B2 JP58127033A JP12703383A JPH0441156B2 JP H0441156 B2 JPH0441156 B2 JP H0441156B2 JP 58127033 A JP58127033 A JP 58127033A JP 12703383 A JP12703383 A JP 12703383A JP H0441156 B2 JPH0441156 B2 JP H0441156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
ylcarbonyl
glycinamide
group
prolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58127033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5931746A (ja
Inventor
Peetaa Aruburehito Hansu
Kuraisukotsuto Horusuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5931746A publication Critical patent/JPS5931746A/ja
Publication of JPH0441156B2 publication Critical patent/JPH0441156B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • C07K5/0823Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp and Pro-amino acid; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は、新芏なペプチドの−アシル誘導䜓
に関する。
トリペプチドである−Pro−−Leu−Gly
−NH2MIFは、メラニン现胞刺激ホルモンで
あるメルクむンデツクス版1976幎参照。内
分泌䜜甚のほかにこのトリペプチドは、䞭枢神経
系に神経䌝達効果又は神経倉調効果を䞎える。臚
床研究によるず、MIFは、単独で又は−Dopa
ず組み合わせお、パヌキン゜ン病患者のふるえ、
硬盎及び倱動病に良奜な圱響を䞎えるCan.
Med.Assoc.J.107å·»1097頁1972幎及びWien.Klin.
Wschr.87å·»822頁1975幎参照。しかしこのトリ
ペプチドの幅広い治療䞊の応甚は、䞍満足な経口
掻性及び短い䜜甚期間によ぀お劚げられる。
−Pro−−Leu−Gly−NH2の薬理䜜甚を
保持しながら、分子構造の倉曎によ぀お経口掻性
及び長い䜜甚期間を有する化合物を埗るこずも詊
みられた。その努力は䞭倮にある−ロむシンを
−ロむシンに米囜特蚱4278595号又は−
もしくは−ロむシンの−アルキル䜓に眮き換
えるこずに集䞭された。
−プロリンを酞又はアミノ酞で眮換するこず
はほずんど詊みられなか぀た。なぜならば−ピ
ログルタミン酞に眮き換えるこずを陀いおは、こ
れは無害であるがActa.Pharm.Suec.13å·»289頁
1976幎、薬理孊的に䞍掻性な生成物に導くにす
ぎないJ.Med.Chem.21å·»165頁1978幎。
本発明者らは、次匏 −NH−CR2R3−C0−NH−CH2−CO−R1
 匏䞭R1はNH2基を意味し、R2及びR3は同䞀
でも異な぀おもよく、C1〜C5−アルキル基、フ
゚ニル基、ベンゞル基又はナフチル基を意味し、
又はそれらに共通の炭玠原子ず䞀緒に〜個の
炭玠原子を有する脂肪族の環系を意味しおもよ
く、又は−もしくは−むンダンゞむ
ル基を意味し、はピロヌル−−むルカルボニ
ル基、むンドヌル−−むルカルボニル基、シク
ロペンチルカルボニル基、−ピロリゞン−−
むルカルボニル基、−−デヒドロピロリ
ゞン−−むルカルボニル基、−−オキ゜ピ
ロリゞン−−むルカルボニル基、−−
チアゟリゞン−−むルカルボニル基又は−
−チアザン−−むルカルボニル基を意味
するで衚わされるペプチドの−アシル誘導
䜓、ならびに生理的に容認される酞によるその塩
が䞭枢神経系に良奜に䜜甚するこずを芋出した。
塩圢成のためには特に䞋蚘の生理的に容認され
る酞が適する。塩酞、硫酞、燐酞、酢酞、乳酞、
こはく酞、フマル酞及びりんご酞。
R2ずR3が盞異なるずきは、匏H2−CR2R3−
COOHの出発物質はラセミ䜓ずしお存圚する。
これは公知方法により察掌䜓に分割され、玔粋な
−又は−化合物ずしお反応に甚いられる。
−OHが光孊掻性のアミノ酞であるずきは、
匏H2−CR2R3−COOHの出発物質も、そのラ
セミ䜓の圢で反応に甚いられる。そうするず皮
の立䜓異性ペプチドの混合物が埗られ、これはク
ロマトグラフむ又は結晶化により分離できる。
新芏化合物は、出発物質である−OH、H2
−CR2R3−COOH及びH2−CH2−CO−R1各
蚘号は前蚘の意味を有するを、ペプチド化孊に
普通の方法で瞮合させるこずにより補造される。
合成は、たず−OHをH2−CR2R3−COOH
ず瞮合させ、次いで埗られた化合物をH2−
CH2−CO−R1ず反応させるか、あるいはたずH2
−CR2R3−COOHをH2−CH2−CO−R1ず瞮
合させ、生成したペプチドを−OHず反応させ
るこずにより行われる。個々の反応工皋は、個々
の工皋で反応に関䞎しないアミン機胜及び酞機胜
を適圓な保護基で塞えだのち行われる。保護基の
脱離は反応埌に、ペプチド化孊における垞法によ
り行われる。この方法はメトヌデン・デル・オル
ガニツシ゚ン・ヘミヌ巻及び巻
1974幎版に詳しく蚘茉されおいる。
新芏化合物のためには䞋蚘の合成法が特に奜た
しい。堎合により存圚するNH基がベンゞルオキ
シカルボニル基又はブチルオキシカルボニル基に
より保護されたカルボン酞−OHを、次匏 H2−CR2R3−CO−OR6 R6はメチル基又ぱチル基を意味するの
アミノ酞゚ステルず反応させお、次匏 −NH−CR2R3−CO−OR6 の䞭間生成物にする。このためには䞀般に、カル
ボン酞−OHの遊離酞機胜を、アミノ酞誘導䜓
に䜜甚させる前に掻性化するこずが必芁であ
る。カルボン酞の掻性誘導䜓ずしお優れおいるも
のは混合無氎物これはクロル矩酞アルキル゚ス
テル䟋えばクロル矩酞む゜ブチル゚ステル又はク
ロル矩酞゚チル゚ステルをその堎で䜜甚させるこ
ずにより補造される、カルボゞむミド奜たし
くはゞシクロヘキシルカルボゞむミドぞの付加
生成物又は掻性゚ステル奜たしくは−ヒドロ
キシこはく酞むミド及びゞシクロヘキシルカルボ
ゞむミドから堎合によりその堎で補造できる−
ヒドロキシこはく酞むミド゚ステルである。掻
性誘導䜓の瞮合は、有機溶剀䟋えばゞオキサン、
テトラヒドロフラン、ゞクロルメタン、クロロホ
ルム、トルオヌル又はゞメチルホルムアミドの䞭
で、あるいは氎−有機媒質䞭で塩基の存圚䞋に行
われる。塩基ずしおは、奜たしくはトリ゚チルア
ミン、−メチルモルホリン又は炭酞氎玠ナトリ
りムが甚いられる。反応枩床は−10〜30℃、反
応時間は時間ないし日である。
化合物の゚ステル基は、氎䞭又は氎−有機媒
䜓䞭で、圓量の垌アルカリを甚いお〜40℃で
反応時間は時間ないし日凊理するこずに
より、加氎分解的に分離される。
酞性にしお察応する仕䞊げ凊理を行぀たのち、
次匏 −NH−CR2R3−CO−OH のカルボン酞が埗られ、これを次匏 H2−CH2−CO−R1 のグリシン誘導䜓ず反応させる。
その堎合は䞀般に、カルボン酞の遊離酞機胜
を、グリシン誘導䜓に䜜甚させる前に掻性化する
こずが必芁である。この掻性化は、前蚘方法で混
合酞無氎物、カルボゞむミドの付加物又は掻性゚
ステルを生成するこずにより起こる。
こうしおが窒玠原子の含有しない匏の本発
明の化合物が埗られる。が窒玠原子の含有する
ずきは、さらに保護基を脱離せねばならない。そ
れがベンゞルオキシカルボニル基ならば、脱離は
䞍掻性溶剀䞭で貎金属觊媒の存圚䞋に宀枩で氎玠
化するこずにより行われる。奜たしい貎金属觊媒
はパラゞりム、癜金又はラネ−ニツケルである。
奜たしい実斜態様においおは、䟋えば炭末䞊の10
パラゞりムが甚いられる。溶剀ずしおは奜たし
くはメタノヌル、酢酞゚チル又は氷酢酞が甚いら
れる。保護基が䞉玚ブチルオキシカルボニル基で
あるずきは、脱離は奜たしくは過剰のトリフルオ
ル酢酞を甚いお、又は䞍掻性有機溶剀䟋えば酢酞
゚チル、ゞオキサン又はテトラヒドロフランの䞭
の塩化氎玠の溶液を甚いお行われる。脱離反応は
〜20℃で行われる。反応時間は〜30分であ
る。
新芏なゞペプチドの−アシル誘導䜓は、蛋癜
分解酵玠の䜜甚に察しほずんど安定で、経口投䞎
で有効であり、そしお長い有効期間を有する。
新物質の優越性は、特に䞋蚘のモデル詊隓によ
り瀺される。モデル詊隓及びは抗パヌキン゜
ン䜜甚を蚌明し、は本願発明の物質を害なしに
適甚するこずができるこずを瀺す物理療法䞊のパ
ラメヌタヌである。モデル詊隓は抑う぀䜜甚を
蚌明する。
 ゚バヌレツト・ゞヌ゚ムによればガラツテ
むニ及びデナヌクら著アンチデプレツサント・
ドラツグス1967幎164頁以䞋、−ドヌパ及び
パヌギリンの配合物匱い興奮䜜甚を有する
をマりスに䞎える。䞭枢刺激性物質で前凊眮す
るこずにより、たず明瞭な興奮状態を起こさせ
る。新芏なトリペプチドはこの詊隓䟋におい
お、甚量0.02mgKgの経口投䞎で有効である。
 コリン䜜甚剀ピロカルピンをラツトに投䞎す
るず、末梢症状のほかに䞭枢性ひ぀぀きを起こ
しArch.exp.Path.Pharmak.247å·»317頁1964
幎、これは䞭枢性抗コリン䜜甚剀により、た
だし䞭枢性モノアミン刺激剀によ぀おも防止で
きるクラむスコツト及びホフマン著6Int.
Congress.Pharmacol.ヘルシンキ1975幎
Abstr.825。本発明のトリペプチドによる経口
前凊眮は、ピロカルピンにより誘導される䞭枢
性ひ぀かきを抑制する。
 モデル詊隓及びで有効な物質を、さらに
マりスに぀いお有効性及び毒性を調べた。その
堎合症状をアヌノむンの方法プシコフアルマ
コロギア13å·»222頁1968幎により把握しお定
量した。皮々の詊隓因子に぀いお、物質投䞎の
盎前ならびに経口投䞎の1/2時間埌、時間埌、
時間埌及び24時間埌に枬定した。各甚量ごず
に匹の動物矀を䜿甚し、マクロロンかごに銎
れおから30分埌に、最初の挙動詊隓を行぀た。
基本挙動、䞭枢刺激及び枩和な抑制ならびに自
埋神経症状を把握した。個々には次のものであ
る。
身䜓の挙動 四肢の䜍眮 掃陀挙動 意識混濁 自発及び誘導の歩行掻性 呌吞 知芚運動反応反射 県瞌開き幅 瞳孔の倧きさ 䜓枩その他 新芏物質は歩行力の䞊昇ならびに増匷された
かぎ回り、盎立及び掃陀動䜜を起こさせる。こ
の埮候はドパミン様掻性及びドパミン刺激性の
物質においおも同様に起こる。
新芏物質はしたが぀おドパミン様経過を明ら
かに刺激する。モデル詊隓−ドヌパ匷化
では、倖甚ドパミンの䜜甚が増匷され、詊隓
ピロカルピン刺激及び詊隓䜜甚像では
内圚ドパミンがその効果を増匷する。
 䞭皋床の甚量のモルフむンで皮䞋に前凊眮さ
れたラツトは、党挙動に぀いおは目立たない。
しかし远加の倖郚刺激を加えるず、䟋えば尟に
クリツプをはさむず、ラツトは突然硬くな぀お
匷硬症を起こす。刺激を陀くずラツトは再び目
立たなくなるステむルレ著ツヌル・フアルマ
コロギヌ・カタトニゲネル・シナトツフ1971幎
30頁参照。この刺激により誘導される状態は、
本発明のトリペプチドの静脈泚射によ぀お防止
できる。
したが぀お本発明のペプチドは単独で又は−
ドヌパず組み合わせお、パヌキン゜ン病及びパヌ
キン゜ン様症状ならびにう぀病の経口治療に適す
る。さらにこれは阿片剀䟝存の防止又は凊眮に甚
いられる。
本発明の化合物は垞法により経口的又は非経口
的皮䞋、静脈内、筋肉内、腹腔内に投䞎する
こずができる。蒞気又は噎霧ずしお錻腔に適甚す
るこずも行われる。
甚量は患者の幎什、状態及び䜓重により、なら
びに投䞎圢態により異なるが、通垞は日の甚量
は経口で䜓重Kgに぀き玄0.1〜100mg、非経口で
䜓重Kgに぀き玄0.01〜10mgである。
新芏化合物は固圢又は液状の垞甚のガレヌス投
䞎圢態、䟋えば錠剀、薄膜錠剀、カプセル剀、散
剀、顆粒剀、糖衣錠、座剀、溶液剀又は噎霧剀ず
しお甚いられる。これらは垞法により補造され
る。すなわち有効物質を普通のガレヌス助剀、䟋
えば錠剀結合剀、賊圢剀、保存剀、錠剀厩壊剀、
流動性調敎剀、軟化剀、湿最剀、分散剀、乳化
剀、溶剀、遅延剀、抗酞化剀及び又は噎射ガス
を甚いお加工するズツカヌら著フアルマツオむ
テむツシ゚・テクノロギヌ1978幎版参照。こう
しお埗られる補剀は、有効物質を普通は0.1〜99
重量の量で含有する。
実隓の郚 すべおの反応の経過は、シリカゲル補板F254
メルク瀟補を䜿甚する薄局クロマトグラフむ
により远跡された。展開剀ずしおは、凊理される
化合物の極性によ぀お、ゞクロルメタンアセト
ン20〜、ゞクロルメタンメタノヌル
20〜又はブタノヌル酢酞゚チル氷
酢酞氎が甚いられた。
䞋蚘の実斜䟋により埗られた新芏化合物は、薄
局クロマトグラフむによれば玔粋である。NMR
スペクトルは䞎えられた構造ず䞀臎する。セラむ
トはゞペンスヌマンビル瀟の過助剀である。
−又は−−メチルロむシンメチル゚ステ
ルの補造 メタノヌル1170ml䞭の−−メチルロむ
シンメチル゚ステル233.0gの溶液に、撹拌しなが
ら−酒石酞220.0を添加する。−−
メチルロむシンメチル゚ステルの酒石酞塩の析出
は短時間埌に始たる。沈殿を完結するため℃で
䞀倜攟眮する。次いで沈殿を過し、少量のメタ
ノヌルで掗浄し、クロロホルム1500mlず10炭酞
゜ヌダ溶液500mlずの間で分配する。氎盞をクロ
ロホルムを甚いお回抜出し、䞀緒にしたクロロ
ホルム抜出液を100mlの氎で回掗浄し、硫酞ナ
トリりム䞊で也燥したのち真空で蒞発する。〔α〕
20 D−20°1.0ゞクロルメタンの−−
メチルロむシンメチル゚ステルが7834埗
られる。
−−メチルロむシンメチル゚ステルの酒石
酞塩の母液から、前蚘ず同様にしお塩基を遊離さ
せ130、これにメタノヌル䞭で−−酒石
酾122を添加する。−−メチルロむシンメ
チル゚ステルの酒石酞塩が沈殿し、これを前蚘ず
同様に−−メチルロむシンメチル゚ステルに
する68、31〔α〕20 D−21°1.0ゞク
ロルメタン。
実斜䟋 1a ピロヌル−−むルカルボニル−−−メチ
ルロむシル−グリシンアミド ゞオキサン200ml䞭のピロヌル−−カルボン
酾11.1に、10℃でゞシクロヘキシルカルボゞむ
ミド23.0及び−−メチルロむシンメチル゚
ステル16.0gを添加する。反応混合物を10℃で
時間、次いで宀枩で24時間攪拌する。生成したゞ
シクロヘキシル尿玠を過したのち真空で蒞発
し、残留物を酢酞゚チル䞭に移し、10くえん酞
氎溶液、炭酞゜ヌダ溶液及び氎で順次掗浄し、硫
酞ナトリりム䞊で也燥したのち真空で蒞発する。
シリカゲルカラムを甚いるクロマトグラフむによ
り粟補するずゞクロルメタン酢酞゚チル10
で溶出、ピロヌル−−むルカルボニル−
−−メチルロむシンメチル゚ステルが7.5埗
られた。
ゞオキサン氎100ml䞭のピロヌル
−−むルカルボニル−−−メチルロむシン
メチル゚ステル6.4に、1N氎酞化ナトリりム溶
液13mlを宀枩で添加する。24時間埌にゞオキサン
の倧郚分を真空で留去し、残留物に氎50mlを添加
し、酢酞゚チルで数回抜出する。氎盞をくえん酞
を添加しおPH〜ずなし、生成したカルボン酞
を酢酞゚チルで抜出する。少量の氎で掗浄したの
ち、硫酞ナトリりム䞊で也燥し、真空で蒞発する
ず、ピロヌル−−むルカルボニル−−−メ
チルロむシンが6.0埗られる。
これをゞメチルホルムアミド50ml及びトリ゚チ
ルアミン2.8mlに溶解し、−10℃で攪拌しながらク
ロル蟻酞む゜ブチル゚ステル2.7mlを滎加する。
埗られた非察称酞無氎物の溶液に15分埌に、ゞメ
チルホルムアミド10ml䞭のグリシンアミド塩酞塩
3.3及びトリ゚チルアミン4.2mlを添加する。−
10℃で時間、次いで宀枩で48時間攪拌したの
ち、真空で蒞発する。残留物を酢酞゚チル䞭に移
し、有機盞を10くえん酞氎溶液、炭酞゜ヌダ溶
液及び氎で順次掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で也燥
したのち真空で蒞発する。残留物をシリカゲルカ
ラムを甚いるクロマトグラフむにかけるずゞク
ロルメタンメタノヌルで溶出、融点113
〜128℃ゞクロルメタン゚ヌテル、〔α〕20 D
3°0.5メタノヌルのピロヌル−−むル
カルボニル−−−メチルロむシル−グリシン
アミドが3.356埗られる。
同様にしお䞋蚘の化合物が埗られる。
1b ピロヌル−−むルカルボニル−−−
メチルロむシル−グリシンアミド48、融
点95〜125℃ゞクロルメタン゚ヌテル、
〔α〕20 D−4°0.5メタノヌル 2a シクロペンチル−カルボニル−−−メ
チルロむシル−グリシンアミド59、融点
125〜131℃む゜プロパノヌル゚ヌテル、
〔α〕20 D−12°0.5メタノヌル 2b シクロペンチル−カルボニル−−−メ
チルロむシル−グリシンアミド49、融点
124〜130℃む゜プロパノヌル゚ヌテル、
〔α〕20 D11°0.5メタノヌル 3a むンドヌル−−むルカルボニル−−
−メチルロむシル−グリシンアミド37、
融点130〜140℃ゞクロルメタン゚ヌテル
ヘキサン、〔α〕20 D11°0.5メタノヌル 3b むンドヌル−−むルカルボニル−−
−メチルロむシル−グリシンアミド45、
融点120〜135℃ゞクロルメタン゚ヌテル
ヘキサン、〔α〕20 D−14°0.5メタノヌル 実斜䟋 4a −プロリル−−−メチルロむシル−グリ
シンアミド ゞメチルホルムアミド90ml䞭の−ベンゞルオ
キシカルボニル−−プロリン13.7及びトリ゚
チルアミン7.7mlに、−10℃でクロル蟻酞む゜ブチ
ル゚ステル7.3mlを滎加する。埗られた非察称酞
無氎物の溶液に、15分埌に−−メチルロむシ
ンメチル゚ステル8.8を添加し、−10℃で時
間、次いで宀枩で16時間攪拌する。反応混合物を
酢酞゚チル䞭に移し、有機盞を10くえん酞氎溶
液、炭酞゜ヌダ溶液及び氎で順次掗浄し、硫酞ナ
トリりム䞊で也燥したのち真空で蒞発するず、
−ベンゞルオキシカルボニル−−プロリル−
−−メチルロむシンメチル゚ステルが20.6埗
られる。
これをゞオキサン氎250mlに宀枩
で溶解し、指瀺薬ずしおのチモヌルフタレンを甚
いおアルカリ消費を調節しながら、1N氎酞化ナ
トリりム溶液55mlをmlたでの少量ず぀甚いお攪
拌䞋にけん化する。圓量の塩酞で酞性にしたの
ち、ゞオキサンの倧郚分を真空で留去する。残留
物を酢酞゚チル䞭に移し、垌炭酞氎玠カリりム溶
液を甚いお抜出する。氎性抜出液を酞性にしたの
ち、酢酞゚チルで数回抜出し、抜出液を䞀緒にし
お少量の氎で掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で也燥し
たのち真空で蒞発するず、−ベンゞルオキシカ
ルボニル−−プロリル−−−メチルロむシ
ンが13.6埗られる。
ゞメチルホルムアミド50ml䞭の−ベンゞルオ
キシカルボニル−−プロリル−−−メチル
ロむシン11.3及びトリ゚チルアミン4.5mlに、−
10℃で撹拌しながらクロル蟻酞む゜ブチル゚ステ
ル3.9mlを滎加する。埗られた非察称酞無氎物の
溶液に、−10℃で撹拌しながらグリシンアミド塩
é…žå¡©3.6及びトリ゚チルアミン4.6mlを添加し、
−10℃で時間、次いで宀枩で48時間撹拌したの
ち真空で蒞発する。残留物を酢酞゚チル䞭に移
し、有機盞を10くえん酞氎溶液、炭酞゜ヌダ溶
液及び氎で順次掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で也燥
したのち真空で蒞発する。残留物をシリカゲルカ
ラムを甚いるクロマトグラフむゞクロルメタ
ンメタノヌルで溶出により粟補する
ず、−ベンゞルオキシカルボニル−−プロリ
ル−−−メチルロむシル−グリシンアミドが
6.6埗られる。
この化合物4.6をメタノヌル150mlに溶解し、
炭末䞊のパラゞりム100.5の存圚䞋に氎
玠化する。セラむト䞊で過し、液を真空で蒞
発する。残留物を゚ヌテル䞭で摩擊しお結晶化さ
せるず、融点128〜132℃゚ヌテル、〔α〕20 D
−33°0.5メタノヌルの−プロリル−
−−メチルロむシル−グリシンアミドが2.7
埗られる。
4b −プロリル−−−メチルロむシル−
グリシンアミド35、融点155〜160℃゚
ヌテルヘキサン、〔α〕20 D−37°0.5メ
タノヌル 5a −ピログルタミル−−−メチルロむ
シル−グリシンアミド23、融点188〜191
℃メタノヌル゚ヌテル、〔α〕20 D−4°
0.5メタノヌル 5b −ピログルタミル−−−メチルロむ
シル−グリシンアミド23、融点202〜204
℃ゞクロルメタン゚ヌテル、〔α〕20 D−
25°0.5メタノヌル 実斜䟋 6a −デヒドロ−−プロリル−−−メ
チルロむシル−グリシンアミド −ブチルオキシカルボニル−−デヒド
ロ−−プロリンから実斜䟋4aず同様にしお、
−ブチルオキシカルボニル−−デヒドロ
−−プロリル−−−メチルロむシル−グリ
シンアミドを補造する。保護基の脱離は䞋蚘のよ
うに行う。ブチルオキシカルボニル化合物0.8
を、ゞオキサン䞭の6N塩化氎玠溶液15mlを甚い
お宀枩で10分間凊理する。次いで真空で蒞発し、
残留物をトルオヌルず共に数回蒞発したのち、む
゜プロパノヌル゚ヌテルから結晶化するず、融
点137〜153℃む゜プロパノヌル゚ヌテルの
−デヒドロ−−プロリル−−−メチ
ルロむシル−グリシンアミドが0.5埗られる。
同様にしお䞋蚘の化合物が埗られる。
6b −デヒドロ−−プロリル−−
−メチルロむシル−グリシンアミド27、
〔α〕20 D−15°0.5メタノヌル 7a −−チアゟリゞン−−むルカル
ボニル−−−メチルロむシル−グリシンア
ミド塩酞塩、融点155〜165℃メタノヌル゚
ヌテル、〔α〕20 D−61°0.5メタノヌル 7b −−チアゟリゞン−−むルカル
ボニル−−−メチルロむシル−グリシンア
ミド塩酞塩、融点190〜200℃メタノヌル゚
ヌテル、〔α〕20 D−50°0.5メタノヌル 8a −−チアザン−−むルカルボニ
ル−−−メチルロむシル−グリシンアミド
塩酞塩、融点184〜188℃メタノヌル゚ヌテ
ル、〔α〕20 D13°0.5メタノヌル 8b −−チアザン−−むルカルボニ
ル−−−メチルロむシル−グリシンアミド
塩酞塩、融点176〜181℃メタノヌル゚ヌテ
ル、〔α〕20 D2°0.5メタノヌル 実斜䟋  −プロリル−−アミノシクロペント−−
むルカルボニル−グリシンアミド ゞオキサン50ml䞭の−アミノシクロペンタン
−−カルボン酞メチル゚ステル5.6に、10℃
でトリ゚チルアミン5.4ml及び−ベンゞルオキ
シカルボニル−−プロリンの−ヒドロキシこ
はく酞むミド゚ステル13.5を添加する。反応混
合物を10℃で時間撹拌し、次いで氎20mlを加え
お宀枩で20時間反応させる。混合物を酢酞゚チル
䞭に移し、有機盞を10くえん酞氎溶液、炭酞゜
ヌダ溶液及び氎で順次掗浄し、硫酞ナトリりム䞊
で也燥したのち真空で蒞発する。固䜓残留物を結
晶化するず、−ベンゞルオキシカルボニル−
−プロリル−−アミノシクロペンタン−−カ
ルボン酞メチル゚ステルが11.579埗られ
る。
埗られたメチル゚ステル8.2をメタノヌル100
mlに溶解し、1N氎酞化ナトリりム溶液44mlを加
えお宀枩で20時間けん化する。塩酞で酞性にした
のち、真空でメタノヌルを陀くため蒞発濃瞮し、
残留氎溶液を酢酞゚チルで抜出する。䞀緒にした
抜出液を少量の氎で掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で
也燥したのち蒞発する。残留物をトルオヌルず共
に数回蒞発するず、−ベンゞルオキシカルボニ
ル−−プロリル−−アミノシクロペンタン−
−カルボン酞が7.8玄100埗られる。
ゞメチルホルムアミド30ml䞭のこの化合物7.7
及びトリ゚チルアミン2.9mlに、−10℃で撹拌し
ながらクロル蟻酞む゜ブチル゚ステル2.7mlを滎
加する。埗られた非察称酞無氎物の溶液に15分埌
に、ゞメチルホルムアミド20ml䞭のグリシンアミ
ド塩酞塩2.3及びトリ゚チルアミン2.9mlを添加
し、−10℃〜℃で時間、次いで宀枩で48時間
撹拌する。仕䞊げ凊理のため混合物を酢酞゚チル
䞭に移し、10くえん酞氎溶液、炭酞゜ヌダ溶液
及び氎で順次掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で也燥し
たのち真空で蒞発する。シリカゲル䞊で粟補し
ゞクロルメタンメタノヌル15で溶出、次
いで酢酞゚チルトルオヌルから結晶化するず、
−ベンゞルオキシカルボニル−−プロリル−
−アミノシクロペント−−むルカルボニル−
グリシンアミドが5.075埗られる。
これをメタノヌル100mlに溶解し、炭末䞊のパ
ラゞりム100.5の存圚䞋に氎玠化する。
理論量の氎玠が吞収されたのちセラむト䞊で過
し、液を真空で蒞発し、残留物をむ゜プロパノ
ヌル及び゚ヌテルから結晶化するず、融点167〜
168℃む゜プロパノヌル゚ヌテルの−プ
ロリル−−アミノシクロペント−−むルカル
ボニル−グリシンアミドが2.986埗られ
る。
同様にしお䞋蚘の化合物が埗られる。
10 −プロリル−−アミノシクロプロプ−
−むルカルボニル−グリシンアミド15、
〔α〕20 D−37°0.5メタノヌル 11 −プロリル−−アミノシクロブト−−
むルカルボニル−グリシンアミド40、
〔α〕20 D−39°0.5メタノヌル 12 −プロリル−−アミノシクロヘキシ−
−むルカルボニル−グリシンアミド36、
融点143〜146℃む゜プロパノヌル゚ヌテ
ルヘキサン、〔α〕20 D−36°0.6メタノ
ヌル 13 −プロリル−−アミノシクロヘプト−
−むルカルボニル−グリシンアミド31、
融点170〜174℃む゜プロパノヌル゚ヌテ
ル 14 −プロリル−−アミノむンダン−−む
ルカルボニル−グリシンアミド29、融点
178〜181℃酢酞゚チル、〔α〕20 D−38°
0.5メタノヌル 実斜䟋 15 −プロリル−−−アミノむンダン−−
むルカルボニル−グリシンアミド及び−プロ
リル−−−アミノむンダン−−むルカル
ボニル−グリシンアミド ゞオキサン80ml䞭の−アミノむンダン−−
カルボン酞メチル゚ステル13.4gに、10℃でトリ
゚チルアミン11.4ml及び−ベンゞルオキシカル
ボニル−−プロリンの−ヒドロキシこはく酞
むミド゚ステル26.0を添加する。反応混合物を
10℃で時間撹拌したのち、氎15mlを添加しお宀
枩で18時間反応させる。混合物を酢酞゚チル䞭に
移し、有機盞を10くえん酞氎溶液、炭酞゜ヌダ
溶液及び氎で順次掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で也
燥したのち真空で蒞発するず、−ベンゞルオキ
シカルボニル−−プロリル−−−アミ
ノむンダン−−カルボン酞の粗補メチル゚ステ
ルが20.574埗られる。
これをゞオキサン300mlに溶解し、4N氎酞化ナ
トリりム溶液18.0mlを加えお宀枩でけん化する。
垌塩酞で酞性にしたのち、真空でゞオキサンを倧
郚分蒞発陀去し、残留物を酢酞゚チル䞭に移し、
有機盞を炭酞氎玠カリりム溶液を甚いお抜出す
る。䞀緒にした氎抜出液を塩酞で酞性にしたの
ち、酢酞゚チルで抜出し、抜出液を也燥したのち
真空で蒞発するず、−ベンゞルオキシカルボニ
ル−−プロリル−−−アミノむンダン
−−カルボン酞が11.0玄55埗られる。
ゞメチルホルムアミド30ml䞭のこの化合物10.2
及びトリ゚チルアミン3.8mlに、−10℃で撹拌し
ながらクロル蟻酞む゜ブチル゚ステル3.5mlを滎
加する。埗られた非察称酞無氎物に10分埌に、ゞ
メチルホルムアミド30ml䞭のグリシンアミド塩酞
å¡©3.0の懞濁液及びトリ゚チルアミン3.8mlを添
加し、−10〜℃で時間、次いで宀枩で48時間
撹拌する。仕䞊げ凊理のため混合物を酢酞゚チル
䞭に移し、10くえん酞氎溶液、炭酞゜ヌダ溶液
及び氎で順次掗浄し、硫酞ナトリりム䞊で也燥し
たのち真空で蒞発する。残留物をシリカゲルを甚
いるクロマトグラフむにかけるずゞクロルメタ
ンメタノヌル20で溶出、旋光床が䞊昇す
る順序で䞋蚘の䞡異性䜓が玔粋な圢で埗られる。
−ベンゞルオキシカルボニル−−プロリル
−−−アミノむンダン−−むルカルボニル
−グリシンアミド3.934及び−ベンゞ
ルオキシカルボニル−−プロリル−−−ア
ミノむンダン−−むルカルボニル−グリシンア
ミド0.8。
−ベンゞルオキシカルボニル−−プロリル
−−−アミノむンダン−−むルカルボニル
−グリシンアミド3.7をメタノヌル250mlに溶解
し、炭末䞊のパラゞりム100.5の存圚䞋
に氎玠化する。理論量の氎玠が吞収されたのち、
混合物をセラむト䞊で過し、液を真空で蒞発
し、残留物を酢酞゚チル石油゚ヌテルから結晶
化するず、〔α〕20 D−86°0.5メタノヌルの
−プロリル−−−アミノむンダン−−む
ルカルボニル−グリシンアミド15bが2.1
83埗られる。
同様にしお−ベンゞルオキシカルボニル−
−プロピル−−−アミノむンダン−−むル
カルボニル−グリシンアミド0.7から、〔α〕20 D
14°0.5メタノヌルの−プロリル−
−−アミノむンダン−−むルカルボニル−
グリシンアミド15aが0.480埗られ
る。
同様にしお䞋蚘の化合物が埗られる。
16a参考䟋 −プロリル−−−アミノ
−−ビシクロヘプト−−むルカ
ルボニル−グリシンアミド11、融点233〜
238℃ゞクロルメタン石油゚ヌテル、〔α〕
20 D−55°0.5メタノヌル 16b参考䟋 −プロリル−−−アミノ
−−ビシクロヘプト−−むルカ
ルボニル−グリシンアミド26、融点153〜
160℃ゞクロルメタン石油゚ヌテル、〔α〕
20 D3°0.5メタノヌル 17a −プロリル−−−メチルプニルア
ラニル−グリシンアミド20、融点158〜
164℃メタノヌル゚ヌテルヘキサン、
〔α〕20 D48°0.5メタノヌル 17b −プロリル−−−メチルプニルア
ラニル−グリシンアミド18、融点184〜
186℃メタノヌル゚ヌテルヘキサン、
〔α〕20 D−93°0.4メタノヌル 18a −プロリル−−−アミノ−−プ
ニルプロピオニル−グリシンアミド21、
融点138〜142℃ゞクロルメタン゚ヌテル
ヘキサン、〔α〕20 D−15°0.5メタノヌル 18b −プロリル−−−アミノ−−プ
ニルプロピオニル−グリシンアミド24、
融点86〜92℃ゞクロルメタン゚ヌテルヘ
キサン、〔α〕20 D−42°0.5メタノヌル 19a −プロリル−−−アミノ−−プ
ニルブチリル−グリシンアミド15、融点
151〜158℃む゜プロパノヌル゚ヌテル、
〔α〕20 D−5°0.5メタノヌル 19b −プロリル−−−アミノ−−プ
ニルブチリル−グリシンアミド33、融点
174〜175℃む゜プロパノヌル゚ヌテル、
〔α〕20 D−63°0.5メタノヌル 20a −プロリル−−−アミノ−−プ
ニルバレリル−グリシンアミド10、〔α〕
20 D−4°0.5メタノヌル 20b −プロリル−−−アミノ−−プ
ニルバレリル−グリシンアミド30、融点
138〜141℃゚ヌテルヘキサン、〔α〕20 D
−65°0.5メタノヌル 21a −プロリル−−−アミノ−−
−ナフチル−プロピオニル−グリシンアミド
10、融点115〜120℃、〔α〕20 D−9°
0.5メタノヌル 21b −プロリル−−−アミノ−−
−ナフチル−プロピオニル−グリシンアミド
25、融点113〜120℃、〔α〕20 D−34°
0.5メタノヌル 実斜䟋 22参考䟋 実斜䟋15ず同様に操䜜し、ただしベンゞルオキ
シカルボニル保護基を、氷酢酞䞭で臭化氎玠酞を
甚いお脱離するず、䞋蚘の化合物が埗られる。
22a −プロリル−−−アミノ−−−
ブロムプニル−ブチリル−グリシンアミド臭
化氎玠酞塩10、融点196〜210℃、〔α〕20 D
0°0.5メタノヌル 22b −プロリル−−−アミノ−−−
ブロムプニル−ブチリル−グリシンアミド臭
化氎玠酞塩25、融点185〜202℃、〔α〕20 D
−51°0.5メタノヌル 補剀䟋 実斜䟋  䞋蚘組成の錠剀を錠剀機により圧搟補造する。
40mg 実斜䟋2bの物質 120mg ずうもろこし殿粉 13.5mg れラチン 45mg 乳糖 2.25mg ゚ヌロシル超顕埮鏡的に埮粉状
の化孊的に玔粋な珪酞 6.75mg ばれいしよ殿粉のりずし
お 実斜䟋  垞法により䞋蚘組成の糖衣錠を補造する。
20mg 実斜䟋2bの物質 60mg 心物質 60mg 糖衣材料 心物質はずうもろこし殿粉郚、乳糖郚及び
ルビスコルVA64ビニルピロリドン−ビニルア
セテヌト共重合物6040、Pharm.Ind.1962
586郚から成る。糖衣材料は蔗糖郚、ずう
もろこし殿粉郚、炭酞カルシりム郚及びタル
ク郚から成る。こうしお補造された糖衣錠を、
次いで耐胃液性の皮膜で被芆する。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  次匏 −NH−CR2R3−C0−NH−CH2−CO−R1
     匏䞭R1はNH2基を意味し、R2及びR3は同䞀
    でも異な぀おもよく、C1〜C5−アルキル基、フ
    ゚ニル基、ベンゞル基又はナフチル基を意味し、
    又はそれらに共通の炭玠原子ず䞀緒に〜個の
    炭玠原子を有する脂肪族の環系を意味しおもよ
    く、又は−もしくは−むンダンゞむ
    ル基を意味し、はピロヌル−−むルカルボニ
    ル基、むンドヌル−−むルカルボニル基、シク
    ロペンチルカルボニル基、−ピロリゞン−−
    むルカルボニル基、−−デヒドロピロリ
    ゞン−−むルカルボニル基、−−オキ゜ピ
    ロリゞン−−むルカルボニル基、−−
    チアゟリゞン−−むルカルボニル基又は−
    −チアザン−−むルカルボニル基を意味
    するで衚わされるペプチドの−アシル誘導
    䜓、ならびに生理的に容認される酞によるその
    塩。
JP58127033A 1982-07-14 1983-07-14 ペプチドの―アシル誘導䜓 Granted JPS5931746A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823226241 DE3226241A1 (de) 1982-07-14 1982-07-14 N-acylderivate von peptiden, ihre herstellung und verwendung bei der bekaempfung von krankheiten und mittel dafuer
DE3226241.8 1982-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5931746A JPS5931746A (ja) 1984-02-20
JPH0441156B2 true JPH0441156B2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=6168357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127033A Granted JPS5931746A (ja) 1982-07-14 1983-07-14 ペプチドの―アシル誘導䜓

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4610817A (ja)
EP (1) EP0099057B1 (ja)
JP (1) JPS5931746A (ja)
AT (1) ATE30238T1 (ja)
CA (1) CA1257748A (ja)
DE (2) DE3226241A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9113219D0 (en) * 1991-06-19 1991-08-07 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compound,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
US6767897B2 (en) * 1994-05-04 2004-07-27 Innapharma, Inc. Therapeutic uses of tri-, tetra-, penta-, and polypeptides
US5767083A (en) * 1994-05-04 1998-06-16 Innapharma, Inc. Tri-, tetra-, penta-, and polypeptides and their therapeutic use as an antidepressant agent
US5589460A (en) * 1994-05-04 1996-12-31 Innapharma, Inc. Tri-, tetra-, penta-, and polypeptides and their therapeutic use as an antidepressant agent

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1085916A (en) * 1964-12-01 1967-10-04 Nat Res Dev O-acyl hydroxylamines
US4041023A (en) * 1976-04-14 1977-08-09 Hoffmann-La Roche Inc. Labelled peptides
JPS5632307A (en) * 1979-08-21 1981-04-01 Bergwerksverband Gmbh Manufacture of sulfur from gas containing sulfur dioxide

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795738A (en) * 1972-12-26 1974-03-05 Abbott Lab Use of l-propyl l-leucyl glycine amide to treat parkinson's disease
US4018912A (en) * 1975-07-28 1977-04-19 Ayerst Mckenna And Harrison Ltd. Tripeptide derivatives with central nervous system activity and preparation thereof
GB1592552A (en) * 1976-12-10 1981-07-08 Inst Nat Sante Rech Med Pseudopeptides used as medicaments
WO1980000216A1 (en) * 1978-07-10 1980-02-21 Univ Illinois Inhibition by peptides of tolerance to and dependence on morphine
US4278595A (en) * 1979-12-10 1981-07-14 Vega Laboratories, Inc. Orally active MIF analogs with an effect on the central nervous system
US4395401A (en) * 1981-09-09 1983-07-26 Smithkline Beckman Corporation Renally active dipeptides

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1085916A (en) * 1964-12-01 1967-10-04 Nat Res Dev O-acyl hydroxylamines
US4041023A (en) * 1976-04-14 1977-08-09 Hoffmann-La Roche Inc. Labelled peptides
JPS5632307A (en) * 1979-08-21 1981-04-01 Bergwerksverband Gmbh Manufacture of sulfur from gas containing sulfur dioxide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0099057A2 (de) 1984-01-25
EP0099057A3 (en) 1984-09-12
DE3374066D1 (en) 1987-11-19
DE3226241A1 (de) 1984-01-26
ATE30238T1 (de) 1987-10-15
EP0099057B1 (de) 1987-10-14
US4610817A (en) 1986-09-09
JPS5931746A (ja) 1984-02-20
CA1257748A (en) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6410548B2 (en) Spiropiperidine derivatives as melanocortin receptor agonists
KR880000890B1 (ko) 두고늬 화합묌의 제조방법
JPH06340691A (ja) ペプチド類
WO1999064002A1 (en) Spiropiperidine derivatives as melanocortin receptor agonists
EP0198898A1 (en) DIPEPTIDE COMPOUNDS WITH PHARMACEUTICAL EFFECTIVENESS AND THEIR COMPOSITIONS.
NO159017B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive 1,2,3,4-tetrahydroisokinolin-3-karboksylsyre-derivater.
US4218474A (en) Derivatives of L- and DL-4-hydroxyphenylglycine
JPH0132239B2 (ja)
JPS6120544B2 (ja)
JPH04253995A (ja) 新芏ペプチド化合物
NO861141L (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av therapeutisk virksomme n,n[-dialkylguanidino-dipeptider.
JPH0811746B2 (ja) 新芏ペプチド化合物
US4906615A (en) Substituted dipeptides as inhibitors of enkephalinases
US5098888A (en) New heterocyclic tripeptide compounds
JP2000327575A (ja) ゞケトピペラゞン誘導䜓含有炎症疟患治療剀および新芏なゞケトピペラゞン誘導䜓
NO832648L (no) Nye derivater av 2-aza-bicyclo(2.2.2)oktan-3-karbonsyre, fremgangsmaate til deres fremstilling, middel inneholdende dette og deres anvendelse samt 2-aza-bicyclo(2.2.2)oktan-3-karbonsyre som mellomstoff og fremg. til deres fremst
EP0077274B1 (en) 3-amino-2-hydroxy-4-phenylbutanoic acid derivatives and pharmaceutical composition containing the same
JPH0441156B2 (ja)
AU617224B2 (en) Pyrrolidone-2-carboxylic acid derivatives having a psychotropic action
DE60010711T2 (de) Amido-spiropiperidine promovieren die freisetzung von wachstumshormonen
US5359087A (en) Bioactive quisqualic acid analogs
US4278595A (en) Orally active MIF analogs with an effect on the central nervous system
US5286715A (en) New adamantyl comprising tripeptides, derivatives and hydrochlorides thereof, their preparation and use
US4610818A (en) N-acyl derivatives of dipeptides, their preparation and their use in the therapy of disorders, and agents for this purpose
KR880001007B1 (ko) 비사읎큎늭 화합묌의 제조 방법