JPH0441047B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441047B2
JPH0441047B2 JP58077872A JP7787283A JPH0441047B2 JP H0441047 B2 JPH0441047 B2 JP H0441047B2 JP 58077872 A JP58077872 A JP 58077872A JP 7787283 A JP7787283 A JP 7787283A JP H0441047 B2 JPH0441047 B2 JP H0441047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotation
rotating shaft
drum
drum segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58077872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59202837A (ja
Inventor
Shinji Kawaida
Yoshio Okitsu
Kazuya Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP58077872A priority Critical patent/JPS59202837A/ja
Priority to US06/602,982 priority patent/US4510012A/en
Publication of JPS59202837A publication Critical patent/JPS59202837A/ja
Publication of JPH0441047B2 publication Critical patent/JPH0441047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は拡縮径および拡縮幅可能なタイヤ成
形ドラムを有したタイヤ成形装置に関する。
従来のタイヤ成形装置としては、例えば、特公
昭52−2436号公報に記載されているようなものが
知られている。このものは、回転軸と、回転軸の
先端側周囲において円周方向に配列され全体とし
て略円筒形状となることができる複数の第1ドラ
ムセグメントと、回転軸の後端周囲において円周
方向に配列され全体として略円筒形状となること
ができるとともに前記第1ドラムセグメントと対
をなす複数の第2ドラムセグメントと、回転軸と
第1、第2ドラムセグメントとの間に設置され回
転軸の回転を第1、第2ドラムセグメントに伝達
するとともにその作動により第1、第2ドラムセ
グメントを半径方向に移動させて拡縮径を行う拡
縮機構と、互に逆ねじが形成された両端部が前記
対をなす第1、第2ドラムセグメントにそれぞれ
ねじ込まれその回転により該第1、第2ドラムセ
グメント同士を互に接近離隔させて拡縮幅を行な
う複数のねじ軸と、を備えたものである。しかし
ながら、このようなタイヤ成形装置にあつては、
その成形ドラムの幅を調節する際、各ねじ軸をハ
ンドル回転させ対をなす第1、第2ドラムセグメ
ント同士をそれぞれ接近離隔させるようにしてい
るため、ねじ軸の数と同回数だけ調節作業を行な
わなければならず、能率が悪いという問題点があ
つた。しかも、対をなす第1、第2ドラムセグメ
ントを個別に幅調節して全体の幅を調節するた
め、各対の第1、第2ドラムセグメントの幅に不
揃いが発生するおそれがあるという問題点もあ
る。
この発明は前述の問題点に着目してなされたも
ので、高能率でかつ正確に幅調節のできる成形ド
ラムを備えたタイヤ成形装置を提供することを目
的としている。
このような目的は、中空の回転軸と、回転軸の
先端側周囲において円周方向に配列され全体とし
て略円筒形状となることができる複数の第1ドラ
ムセグメントと、回転軸の後端側周囲において円
周方向に配列され全体として略円筒形状となるこ
とができるとともに前記第1ドラムセグメントと
対をなす複数の第2ドラムセグメントと、回転軸
と第1、第2ドラムセグメントとの間に設置され
回転軸の回転を第1、第2ドラムセグメントに伝
達するとともにその作動により第1、第2ドラム
セグメントを半径方向に移動させて拡縮径を行な
う拡縮機構と、互に逆ねじが形成された両端部が
前記対をなす第1、第2ドラムセグメントにそれ
ぞれねじ込まれその回転により該第1、第2ドラ
ムセグメント同士を互に接近離隔させて拡縮幅を
行なう複数のねじ軸と、回転軸の中空部に挿入さ
れ回転軸と別個に回動することができる駆動軸
と、回転軸の先端部に該回転軸と一体回転できる
よう設けられた支持部材と、支持部材に支持され
駆動軸により同期して等角度回動される複数の回
動軸と、回動軸の回動をねじ軸にそれぞれ伝達す
る複数の伝達部材と、を備えることにより達成す
ることができる。すなわち、成形ドラムの幅を調
節する場合には駆動軸を静止中の回転軸とは別個
に回動させ、この駆動軸の回動を複数の回動軸に
伝達してこれらの回動軸を同期して等角度回動さ
せる。これらの回動軸の回動はねじ軸にそれぞれ
伝達されてねじ軸が回転し、対をなす第1、第2
セグメントが全部同時に等距離だけ接近離隔す
る。なお、タイヤを成形する際には回転軸が回転
するが、このとき、回動軸が支持されている支持
部材は回転軸と一体回転するので、回動軸とねじ
軸との対応関係、すなわち回転軸に対する角度位
置、が狂うことはない。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図において、床面上に設置されたタイヤ成
形装置2はタイヤを成形する拡縮径および拡縮幅
可能な成形ドラム1を有している。また、タイヤ
成形装置2はベース3を有し、このベース3上に
は一対の軸受台4,5が取り付けられている。
6は中空の水平な接続軸であり、この接続軸6
の先端には該接続軸6と同軸で中空の回転軸7が
連結されている。前記接続軸6は軸受台4,5に
挿入され回転軸7とともに第2図に示すように軸
受8を介してこれら軸受台4,5の回転可能に支
持されている。接続軸6の後端外周はキー9を介
してスプロケツト10が固定され、このスプロケ
ツト10と図示していないモータに装着されたス
プロケツトとの間にはチエーンが掛け渡されてい
る。この結果、前記モータが作動すると、接続軸
6、回転軸7は一体となつて自身の軸線回りに回
転する。
第3,4図において、前記回転軸7の周囲には
円周方向に等距離離れるとともに回転軸7から等
距離離れた複数のベースブラケツト11が円周方
向に配列され、各ベースブラケツト11は回転軸
7と平行に延在する。各ベースブラケツト11の
両端には軸受ブラケツト12,13がそれぞれ固
定され、これらの軸受ブラケツト12,13には
回転軸7と平行なねじ軸14の両端がそれぞれ回
転可能に支持されている。各ねじ軸14の両端部
には互に逆方向のねじ15,16が形成されてい
る。17は回転軸7の中央部の周囲に設けられた
複数の円弧状ドラムセグメントであり、これらの
円弧状ドラムセグメント17は円周方向に配列さ
れ全体として円筒形状をなしている。各円弧状ド
ラムセグメント17は内面側に支持ブロツク部1
7aを有し、各支持ブロツク部17aには前記ね
じ軸14の中央部が回転可能かつ時方向に移動不
能に挿入されている。前記ねじ軸14の軸受ブラ
ケツト12,13から突出した両端には、断面正
方形の角柱部18,19が形成され、また、ねじ
軸14に対向するベースブラケツト11の外面に
はねじ軸14と平行な案内溝20が形成されてい
る。21は回転軸7の先端側の周囲において円周
方向に配列された複数の第1ドラムセグメントで
あり、これらの第1ドラムセグメント21は円周
方向に等距離離れるとともに回転軸7から等距離
離れている。これらの第1ドラムセグメント21
は前記円弧状ドラムセグメント17の先端側内面
に摺接するとともに全体として略円弧筒状をなし
ている。各第1ドラムセグメント21はその内面
側に前記案内溝20と摺動可能に係合する支持ブ
ロツク部21aを有し、この支持ブロツク部21
aには前記ねじ軸14のねじ15がねじ込まれて
いる。一方、22は回転軸7の後端側の周囲にお
いて円周方向に配列された複数の第2ドラムセグ
メントであり、これらの第2ドラムセグメント2
2は前記第1ドラムセグメント21と対をなして
いる。これらの第2ドラムセグメント22は前記
円弧状ドラムセグメント17の後端側内面に摺接
するとともに全体として略円筒状をなしている。
各第2ドラムセグメント22はその内面側に前記
案内溝20と摺動可能に係合する支持ブロツク部
22aを有し、この支持ブロツク部22aには前
記ねじ軸14のねじ16がねじ込まれている。こ
の結果、ねじ軸14が回転することにより対をな
す第1、第2ドラムセグメント21,22同士は
互に接近離隔し、全ねじ軸14が回転すると、成
形ドラム1の拡縮幅が行なわれる。31は回転軸
7の回転を円弧状、第1、第2ドラムセグメント
17,21,22に伝達するとともにこれらのド
ラムセグメント17,21,22を半径方向に移
動させて成形ドラム1の拡縮径を行なう拡縮機構
であり、この拡縮機構31は回転軸7に嵌合され
図示していない往復動手段により回転軸7の軸線
方向に往復動するスライダ32を有し、このスラ
イダ32は回転軸7に形成されたキー溝33に挿
入されたキー34を介して回転軸7と一体回転で
きるよう連結されている。スライダ32の両端部
には互に等角度離れた複数のリンク35,36の
内端が回動可能に連結され、これらのリンク3
5,36の外端は前記ベースブラケツト11の両
端部にそれぞれ回動可能に連結されている。38
は前記キー溝33に挿入されたキー37により回
転軸7に固定された固定リングであり、この固定
リング38には複数のリンク39の内端が回動可
能に連結されている。各リンク39の外端は前記
リンク35の中央部に回動可能に連結されてい
る。
この結果、スライダ32を回転軸7に沿つて往
復動させると、リンク35,36,39が傾動
し、これによつて円弧状、第1、第2ドラムセグ
メント17,21,22が半径方向に移動し、成
形ドラム1の拡縮径が行なわれる。前述したスラ
イダ32、固定リング38、リンク35,36,
39は全体として拡縮機構31を構成する。第
2,3,4図において、接続軸6および回転軸7
の中空部40,41には、長尺の駆動軸42が挿
入され、この駆動軸42の先端部は回転軸7に固
着されたブツシユ43を介して回転軸7に回動可
能に支持されている。44は軸受台5より後方の
ベース3上に立設された軸受台であり、この軸受
台44には伝達軸45の後端部が軸受46を介し
て回動可能に支持されている。この伝達軸45中
空状で駆動軸42の後端部が挿入されている。4
7,48は伝達軸45の両端部内面に固定された
ブツシユであり、これらのブツシユ47,48は
駆動軸42の後端部に形成されたスプライン42
aにスプライン結合している。この結果、駆動軸
42と伝達軸45とは一体的に回動するととも
に、軸方向に相対的に移動可能となる。前記軸受
台44にはブラケツト49を介して減速機付モー
タ50が固定され、このモータ50の回転軸51
にはプーリ52が取り付けられている。前記伝達
軸45には軸受53を介してプーリ54が回動可
能に支持され、このプーリ54と前記プーリ52
との間にはベルトが55が掛け渡されている。5
6はプーリ54と伝達軸45との間に設けられた
クラツチであり、このクラツチ56が接続される
と、プーリ54の回動が伝達軸45に伝達され、
また、このクラツチ56が切離されると、プーリ
54と伝達軸45とは相互に無関係に回動するこ
とができる。57は伝達軸45と接続軸6との間
に設けられたクラツチであり、このクラツチ57
が接続されると、接続軸6の回転が伝達軸45に
伝達されて接続軸6、回転軸7、伝達軸45、駆
動軸42が一体的に回転し、一方、このクラツチ
57が切離されると、伝達軸45、駆動軸42は
接続軸6、回転軸7とは別個に回動することがで
きる。このように、クラツチ57の接続、切離し
により、駆動軸42は回転軸7と一体回転または
回転軸7と別個に回動のいずれか一方を選択する
ことができる。58はベース3上に設置された載
置台であり、この載置台58上にはシリンダ59
が取り付けられている。このシリンダ59のピス
トンロツド60の先端は駆動軸42の後端に軸受
61を介して支持されたブラケツト62に連結さ
れている。この結果、シリンダ59が作動する
と、駆動軸42はその軸方向に往復動する。な
お、63は接続軸6の後端と伝達軸45の先端と
の間に介装された軸受である。第3,5図におい
て、回転軸7の先端部には略円板状の支持部材7
1が嵌合され、この支持部材71にはピン72が
固定されている。
このピン72は回転軸7の先端部に形成された
軸方向に延在する長孔73および回転軸7の先端
部に嵌入されたスリーブ74に挿入されている。
この結果、支持部材71は回転軸7と一体回転で
きるとともに回転軸7の軸方向に移動することが
できる。前記駆動軸42の先端部にはブツシユ7
5が固定され、このブツシユ75と前記スリーブ
74との間には軸受76が介装されている。この
結果、駆動軸42の往復動は軸受76、スリーブ
74、ピン72を介して支持部材71に伝達され
る。前記駆動軸42の回転軸7から突出した先端
にはスプロケツト77が取り付けられている。前
記支持部材71の外端部には回転軸7と平行な複
数の回動軸78が軸受79を介して回動可能に支
持され、これらの回動軸78は縮径状態にあると
きのねじ軸14と同軸になるように配置されてい
る。
各回動軸78には小歯車80が固定され、これ
らの小歯車80の外歯にはブツシユ81を介して
支持部材71に回動可能に支持された大歯車22
が噛み合つている。この結果、大歯車82が回動
すると、全ての回動軸78は同期して等角度だけ
回動する。なお、83は大歯車82が支持部材7
1から抜け出るのを防止するストツパーである。
前記回動軸78のうちの1つの回動軸78a(第
5図参照)にはスプロケツト84が取り付けら
れ、このスプロケツト84と前記スプロケツト7
7との間にはチエーン85が掛け渡されている。
この結果、駆動軸42の回動はチエーン85を介
して、回動軸78aに伝達され、この回動軸78
aの回動は小、大歯車80,82を介して残り全
ての回動軸78に同時的に伝達される。回動軸7
8の先端には複数の円筒状の伝達部材92が第6
図に示すように嵌入され、この伝達部材92に打
ち込まれたキー93は回動軸78に形成されたキ
ー溝91に挿入されている。この結果、伝達部材
92は回動軸78に沿つて移動することができる
とともに回動軸78と一体的に回動できる。伝達
部材92はその先端部内周に断面が正方形の角孔
部94を有し、この角孔部94に前記ねじ時軸1
4の角柱部18が嵌入されたとき、回動軸78の
回動がねじ軸14に伝達される。なお、95は伝
達部材92をねじ軸14に向つて付勢するスプリ
ングであり、このスプリング95は角孔部94に
角柱部18が嵌入される際、緩衝作用を行なう。
次に、この発明の一実施例の作用について説明
する。
まず、成形ドラム1の拡縮幅を行なう場合に
は、回転軸7の回転を停止した後スライダ32を
回転軸7に沿つて後方に移動させる。これによ
り、リンク35,36,39が傾斜し、ベースブ
ラケツト11、円弧状、第1、第2ドラムセグメ
ント17,21,22が一体となつて半径方向内
方に移動する。これにより、成形ドラム1は縮径
し、このとき、各ねじ軸14は伝達部材92と同
軸となる。次に、シリンダ59を作動してピスト
ンロツド60を引つ込め、駆動軸42を後方に向
かつて移動させる。このとき、ピン72が長孔7
3内をスライドし支持部材71が後方に移動す
る。この支持部材71の移動によつて回動軸7
8、伝達部材92がねじ軸14に接近し、各ねじ
軸14角柱部18に、対応する伝達部材92の角
孔部94が嵌合する。これにより、各回動軸78
がねじ軸14に伝達部材92を介して連結され
る。次に、クラツチ56を接続するとともにクラ
ツチ57を切離す。これにより、プーリ54と駆
動軸42とが一体的に回動できるようになるとと
もに、駆動軸42が回転軸7とは別個に回動でき
るようになる。次に、モータ50が駆動され、そ
の回転軸51の回転がプーリ52、ベルト55、
プーリ54、クラツチ56、ブツシユ48を介し
て駆動軸42に伝達され、駆動軸42が回転軸7
と別個に回動する。この駆動軸42の回動は、ス
プロケツト77、チエーン85、スプロケツト8
4を介して回動軸78aに伝達され、回動軸78
aが回動する。この回動軸78aの回動は伝達部
材92を介して回動軸78aに対応するねじ軸1
4に伝達される。一方、回動軸78a以外の回動
軸78は、回動軸78aの小歯車80の回動によ
つて大歯車82が回動するため、この大歯車82
に噛み合う小歯車80が回動され、回動軸78a
と同期して等角度だけ回動する。そして、各回動
軸78の回動は伝達部材92を介してねじ軸14
に伝達される。この結果、全ねじ軸14は同時に
等角度だけ回動し、第1、第2ドラムセグメント
21,22が互に接近離隔してタイヤ成形ドラム
1の拡縮幅が行なわれる。このとき、全ねじ軸1
4が同時に回動するので、ねじ軸14が何本あつ
ても1本のねじ軸14の回動時間で拡縮幅作業は
完了し、作業能率が著しく向上する。しかも、全
ねじ軸14が等角度だけ回動するので、対をなす
第1、第2ドラムセグメント21,22のそれぞ
れの拡縮幅量は同一となる。このようにして拡縮
幅が終了すると、クラツチ57を接続するととも
にクラツチ56を切離す。これにより、回転軸7
と伝達軸45、駆動軸42とが一体回転するよう
になるとともに、伝達軸45が回転してもプーリ
54は静止を維持できるようになる。
次に、シリンダ59を作動してピストンロツド
60を突出させ、駆動軸42を先端方向に移動さ
せる。これにより、各伝達部材92はねじ軸18
から抜け出て初期位置に戻る。次に、スライダ3
2を先端方向に移動させてリンク35,36,3
9を起立させ円弧状、第1、第2ドラムセグメン
ト17,21,22を半径方向外方に移動させ
る。これにより成形ドラム1は拡径する。
この拡径状態において、タイヤ用帯状ゴム材料
の始端を貼り付けた後、スプロケツト10に回転
力を伝達し、回転軸7を回転させる。この回転軸
7の回転は拡縮機構31を介して円弧状、第1、
第2ドラムセグメント17,21,22にも伝達
され、これらのドラムセグメント17,21,2
2が回転軸7と一体となつて回転する。これによ
り、帯状ゴム材料が成形ドラム1の周囲に巻き付
けられる。このとき、前記支持部材71は回転軸
7と一体的に回転するので、回動軸78とねじ軸
14との一対一の対応関係、すなわち両軸78,
14の回転軸7に対する角度位置、が狂うことは
ない。
また、前記クラツチ57が接続されているの
で、回転軸7と駆動軸42とは一体的に回転し、
しかも、回動軸78は回転軸7と一体的に回転す
る支持部材71に支持されているので、回動軸7
8は回転軸7の軸線回りを公転するのみで自転し
ない。この結果、回転軸7が回転しても、回動軸
78および伝達部材92自身の回転角度位置は変
化しない。仮に、この回転角度位置が変化する
と、伝達部材92の角孔部94とねじ軸14の角
柱部18とが次回の拡縮幅作業の際嵌合できなく
なつてしまうのである。また、前記クラツチ56
が切離されているので、伝達軸45の回転はプー
リ54、ベルト55を介してモータ50に伝達さ
れることはない。仮に、この伝達軸45の回転が
モータ50に伝達されると、減速機を介してモー
タの電機子又は回転子を回転させることになるの
で、大きな負荷が回転軸7に作用し、エネルギー
効率が著しく低下するのである。
以上のようにして、帯状ゴム材料の巻き付けお
よびその他の構成部材の成形が終了すると、成形
ドラム1を縮径し円筒状の成形タイヤを成形ドラ
ム1から抜き出す。
第7図はこの発明の他の実施例を示す図であ
る。なお、前記一実施例と同一部分には同一符号
を付して詳細説明を省略し、異なる部分のみ説明
する。前記各ねじ軸14の軸受ブラケツト12か
ら突出した端部には、ピン101によつて連結ブ
ロツク102が取り付けられている。一方、前記
各回動軸78の先端部にもピン103によつて連
結ブロツク104が取り付けられている。105
は一端がピン106を含む球関節継手107を介
して連結ブロツク104に連結されたホルダーで
あり、このホルダー105の他端部には角穴10
8が形成されている。109は一端がピン110
を含む球関節継手111を介して連結ブロツク1
02に連結された角シヤフトであり、、この角シ
ヤフト109の他端部はホルダー105の角穴1
08にそれぞれ摺動可能に挿入されている。11
2はホルダー105の他端面と角シヤフト109
の一端部に形成されたフランジ113との間に介
装されたスプリングである。前述した連結ブロツ
ク102,104、ホルダー105、角シヤフト
109は全体として伝達部材114を構成する。
このように対応する回動軸78とねじ軸14とを
常に伝達部材114によつて連結しているので、
駆動軸42を軸方向に往復動させる必要なく、こ
の結果、シリンダ59、ブラケツト62、軸受6
1、長孔73等が不要となり、装置全体の構造が
簡単となるとともに小型化する。なお、拡縮幅を
行なう場合には、前述と同様に成形ドラム1を縮
径して伝達部材114が第7図に仮想線で示すよ
うに回動軸78、ねじ軸14と同軸となつた位置
で行なうこともできるし、また、拡径させた状態
においても同様である。他の構成、作用は前記一
実施例と同様である。
以上説明したように、この発明によれば、中空
の回転軸と、回転軸の先端側周囲において円周方
向に配列され全体として略円筒形状となることが
できる複数の第1ドラムセグメントと、回転軸の
後端側周囲において円週方向に配列され全体とし
て略円筒形状となることができるとともに前期第
1ドラムセグメントと対をなす複数の第2ドラム
セグメントと、回転軸と第1、第2ドラムセグメ
ントとの間に設置され回転軸の回転を第1、第2
ドラムセグメントに伝達するとともにその作動に
より第1、第2ドラムセグメントを半径方向に移
動させて拡縮径を行なう拡縮機構と、互に逆ねじ
が形成された両端部が前記対をなす第1、第2ド
ラムセグメントにそれぞれねじ込まれその回転に
より該第1、第2ドラムセグメント同士を互に接
近離隔させて拡縮幅を行なう複数のねじ軸と、回
転軸の中空部に挿入され回転軸と別個に回動する
ことができる駆動軸と、回転軸の先端部に該回転
軸と一体回転できるよう設けられた支持部材と、
支持部材に支持され駆動軸により同期して等角度
回動される複数の回動軸と、回動軸の回動をねじ
軸にそれぞれ伝達する複数の伝達部材と、を備え
ているため、成形ドラムの幅を高能率でかつ正確
に調節することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す正面図であ
り、上半分が拡径縮幅状態を示し、下半分が縮径
拡幅状態を示している。第2図は第1図の回転駆
動部分を示す一部破断正面図、第3図は第1図の
成形ドラム部分を示す断面図であり、上半分が拡
径縮幅状態を、下半分が縮径拡幅状態を示してい
る。第4図は第3図の−矢視断面図、第5図
は第3図の−矢視図、第6図は伝達部材近傍
の拡大断面図、第7図はこの発明の他の実施例を
示す要部断面図である。 2……タイヤ成形装置、7……回転軸、14…
…ねじ軸、21……第1ドラムセグメント、22
……第2ドラムセグメント、31……拡縮機構、
42……駆動軸、71……支持部材、78……回
動軸、92,114……伝達部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中空の回転軸と、回転軸の先端側周囲におい
    て円周方向に配列され全体として略円筒形状とな
    ることができる複数の第1ドラムセグメントと、
    回転軸の後端側周囲において円周方向に配列され
    全体として略円筒形状となることができるととも
    に前記第1ドラムセグメントと対をなす複数の第
    2ドラムセグメントと、回転軸と第1、第2ドラ
    ムセグメントとの間に設置され回転軸の回転を第
    1、第2ドラムセグメントに伝達するとともにそ
    の作動により第1、第2ドラムセグメントを半径
    方向に移動させて拡縮径を行なう拡縮機構と、互
    に逆ねじが形成された両端部が前記対をなす第
    1、第2ドラムセグメントにそれぞれねじ込まれ
    その回転により該第1、第2ドラムセグメント同
    士を互に接近離隔させて拡縮幅を行なう複数のね
    じ軸と、回転軸の中空部に挿入され回転軸と別個
    に回動することができる駆動軸と、回転軸の先端
    部に該回転軸と一体回転できるよう設けられた支
    持部材と、支持部材に支持され駆動軸により同期
    して等角度回動される複数の回動軸と、回動軸の
    回動をねじ軸にそれぞれ伝達する複数の伝達部材
    と、を備えたことを特徴とするタイヤ成形装置。
JP58077872A 1983-05-02 1983-05-02 タイヤ成形装置 Granted JPS59202837A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077872A JPS59202837A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 タイヤ成形装置
US06/602,982 US4510012A (en) 1983-05-02 1984-04-23 Tire molding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077872A JPS59202837A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 タイヤ成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202837A JPS59202837A (ja) 1984-11-16
JPH0441047B2 true JPH0441047B2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=13646144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077872A Granted JPS59202837A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 タイヤ成形装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4510012A (ja)
JP (1) JPS59202837A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929298A (en) * 1988-05-13 1990-05-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building drum including an expandable segmental cylinder assembly and a vacuum chamber
US4859272A (en) * 1988-06-22 1989-08-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial tire belt folding drum
US5308437A (en) * 1990-10-31 1994-05-03 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Band member forming apparatus
US5354405A (en) * 1993-11-18 1994-10-11 Wyko, Inc. Bead lock drum for use in the manufacture of vehicle tires
JP3326472B2 (ja) * 1999-11-10 2002-09-24 独立行政法人 航空宇宙技術研究所 多関節ロボット
JP4437005B2 (ja) * 2001-01-15 2010-03-24 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤカーカス用造形ドラム
DE102004008273B4 (de) * 2004-02-20 2012-09-20 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Konfektionieren von Reifenbauteilen und Verfahren zu deren Betrieb
CN100355556C (zh) * 2005-03-08 2007-12-19 张建浩 四鼓式全钢丝工程子午线轮胎一次法成型机
GB0506363D0 (en) 2005-03-30 2005-05-04 Wyko Equip Tyre building drum
GB0603700D0 (en) * 2006-02-24 2006-04-05 Wyko Equip Expandable mandrel having adjustable width
WO2012006615A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Wyko Tire Technology, Inc. Anti-flex assembly
US8899292B2 (en) * 2010-10-14 2014-12-02 Davian Enterprises, LLC Fully supported expandable deck
US10189221B2 (en) 2012-08-10 2019-01-29 Davian Enterprises, LLC Transfer ring shoe and transfer ring having varied shoe profile
RU2659249C2 (ru) 2013-06-07 2018-06-29 Дейвиан Энтерпрайзиз, Ллк Шиносборочный барабан с увеличенным диапазоном перемещения
JP6190241B2 (ja) * 2013-10-16 2017-08-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ成形ドラム装置
WO2015120379A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 Davian Enterprises, LLC Expandable belt and tread drum with varied curvature segments
US10611112B2 (en) 2016-07-22 2020-04-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Center mechanism for tire building drum
US10245796B2 (en) 2016-07-25 2019-04-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Center deck assembly for tire building drum
NL2018011B1 (en) * 2016-12-16 2018-06-26 Vmi Holland Bv Drum half, tire building machine and method for operating said tire building machine
JP7225589B2 (ja) * 2018-07-24 2023-02-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ成形ドラム装置、及びタイヤ製造方法
EP3856504A4 (en) 2018-09-27 2022-11-16 Davian Enterprises, LLC TRANSFER RING WITH BLOCK AND RAIL SYSTEM
US11548251B2 (en) 2019-01-28 2023-01-10 Davian Enterprises, LLC Expandable belt and tread drum with reverse offset fingers
EP4139120A4 (en) 2020-04-22 2024-05-08 William A. Jones SHOULDER ASSEMBLY FOR TIRE CONSTRUCTION MACHINE
WO2022120117A2 (en) 2020-12-03 2022-06-09 Davian Enterprises, Llc (Dba Wyko Tire Technologies) Expandable belt and tread drum with magnetic deck fixing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA621294A (en) * 1961-05-30 The General Tire And Rubber Company Expansible tire building drum
US2313035A (en) * 1939-09-22 1943-03-09 Gen Tire & Rubber Co Method of and apparatus for building tires
US2514215A (en) * 1947-02-26 1950-07-04 Firestone Tire & Rubber Co Tire building drum
US3485700A (en) * 1966-07-20 1969-12-23 Ralph F Cooper Tire building drum
US3868203A (en) * 1971-05-17 1975-02-25 Nrm Corp Tire molding machine
US3795564A (en) * 1971-09-24 1974-03-05 Nat Standard Co Tire building apparatus
US3787262A (en) * 1971-09-24 1974-01-22 Goodyear Tire & Rubber Tire building drum
US3813271A (en) * 1972-06-28 1974-05-28 Goodyear Tire & Rubber Belt building drum
JPS5119871A (en) * 1974-08-07 1976-02-17 Asahi Chemical Ind Senijobutsushitsuno renzokukaatsunetsushorisochi
SU671156A1 (ru) * 1977-03-15 1982-12-30 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Конструкторский Институт По Оборудованию Для Шинной Промышленности Барабан дл сборки покрышки пневматической шины
DE2723505C3 (de) * 1977-05-25 1981-12-10 Vmi-Epe-Holland B.V., Epe Trommel zum Aufbauen und Formen eines Rohlings für Gürtelreifen
US4312696A (en) * 1980-03-12 1982-01-26 National-Standard Company Tire building apparatus
US4425180A (en) * 1981-07-08 1984-01-10 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky I Konstruktorsky Institut Po Oborudovaniju Dlya Shinnoi Promyshlennosti Tire casing assembly drum

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59202837A (ja) 1984-11-16
US4510012A (en) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0441047B2 (ja)
JP2922201B1 (ja) スピニング加工法とその装置
US5203947A (en) Radially expandable tire forming drum
EP0511818B1 (en) Apparatus for forming annular product
KR970006454B1 (ko) 타이어 제작용 드럼
EP0264244B1 (en) Apparatus for manufacturing a resin tube
JP2004511351A5 (ja)
EP0429286B1 (en) Tire component member attaching apparatus
US4780171A (en) Tire building machine
US4846907A (en) Method of producing tire belts
JPS60187540A (ja) 半径方向折畳式タイヤ製造ドラム
KR101409026B1 (ko) 성형드럼 구동장치
KR880006109A (ko) 전송 롤 시스템
JPS5938097B2 (ja) タイヤクミタテソウチ
US3536566A (en) Tire building apparatus
JP2018514423A (ja) タイヤ製造ドラム
US2042498A (en) Collapsible tire-band form
JP2539657B2 (ja) 円筒状部材の搬送装置
CA1278736C (en) Tire building former
JPH04289035A (ja) マルチナットランナー
JP5619502B2 (ja) タイヤ成型装置
US3637450A (en) Mechanism for effecting movement of a tire building drum deck
JP3352825B2 (ja) タイヤ成形機
JP3571407B2 (ja) 成形ドラム
SU912491A1 (ru) Устройство дл резки труб