JPH0440669A - Fddモーター制御装置 - Google Patents

Fddモーター制御装置

Info

Publication number
JPH0440669A
JPH0440669A JP14676590A JP14676590A JPH0440669A JP H0440669 A JPH0440669 A JP H0440669A JP 14676590 A JP14676590 A JP 14676590A JP 14676590 A JP14676590 A JP 14676590A JP H0440669 A JPH0440669 A JP H0440669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fdd
ddm
signal
motor
ready
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14676590A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Murakami
誠 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14676590A priority Critical patent/JPH0440669A/ja
Publication of JPH0440669A publication Critical patent/JPH0440669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はFDDのモーター0N/OFFを制御する情報
処理装置における、FDDモーター制御装置に関する。
[従来の技術] ヘッドロード機構のないフロッピーディスクドライブ(
以後、FDDと略す)を使用した従来の情報処理装置に
おいては、メディアの摩耗を防止する目的でダイレクト
ドライブモータ(以後、DDMと略す)の回転をソフト
ウェアによりON/OFF制御していたが、ソフトウェ
アによりDDMの回転制御を行おうとすると、制御を行
わない機種との互換性が損なわれ、過去のソフトウェア
が使えなくなる。また、ハードウェアによりDDMのO
N/○FF信号を制御した場合、FDDの一般的仕様に
よりDDMの回転が止まると、FDDの出力するREA
DY信号はノットレディとなるため、制御回路がDDM
を止めた場合もユーザーがメディアを取り出した場合も
ソフトウェアからみて同一の状態となり区別がつかない
ことになり、またDDM停止状態から起動する時にDD
Mの回転が安定するまでの時間を待つためには結局ソフ
トウェアがDDMのON10 F Fを管理する必要が
あり、ソフトウェアの負担が大きくなるという問題があ
った。
[発明が解決しようとする課M] 第4図は、従来技術による構成であり本体装置400は
FDDインタフェース401をもちFDD403と接続
され、MOTOR信号405はDDMのON10 F 
F制御を行ない、READY信号でFDDの状態を示す
信号である。FDDのDDMを制御しない場合はアクテ
ィブロウのMOTOR信号405を常にロウとすること
でDDMを常に回転した状態で使用する。タイマーを用
いFDCに一定時間アクセスが無いと○FFとなりFD
CにアクセスするとONとなるような回路でMOTOR
信号405を作ることが可能であるが、MOTOR信号
を制御しない情報処理装置をハトウェアでMOTOR信
号を制御するようにした場合、次のような問題が起こる
第一にFDD403のDDMが停止してFDDのREA
DY信号406がノットレディとなったとき、MOTO
R信号405を制御しない場合FDD403がノットレ
ディとなるのはメディアが抜かれたときだけであるため
、ソフトウェアはFD D 403からメディアが抜か
れたと判断するため異なった処理をしてしまう、第2に
DDMが起動する時に回転が安定するまでの時間を待つ
必要があるがDDMが停止している状態からFDD40
3にアクセスしようとするとエラーを起こしてしまうと
言う二つの問題がある。
本発明は、前述のFDDのDDMをON/○FF制御す
る情報処理装置において、DDMのON/○FF制御を
行わない情報処理装置のソフトウェアをそのまま使用可
能とすることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、FDDのDDMの回転を0N/OFF制御し
て使用する情報処理装置において、ハードウェアにより
DDMの回転を0N/OFFLFDDのREADY信号
を変更し疑似的にDDMが停止していないように見せか
けることにより、ソフトウェアを変更する事なくFDD
のDDMの0N10 F F制御を可能とすることを特
徴とする。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示したブロック図である。
本体装置100内のFDDインタフェース101とFD
D103は従来と同様のインタフェース信号104で接
続されており、MOTOR信号105は本体装置がFD
D 103のDDMをON/○FF制御するための信号
で本体装置100からFDD103に送られており、R
EADY信号106はFDD103の状態を本体装置に
知らせる信号でMOTOR信号105によりDDMが回
転していないときまたはメディアが抜かれている時にノ
ットレディとなる。
第2図は第1図のFDDモーター制御装置102の構成
例であり、FDCのアクセス信号107でリトリガブル
・タイマー200をリセットすることにより、一定時間
FDCにアクセスがない場合MOTOR信号105をO
FFLDDMを停止させ、再びFDCにアクセスがある
とMOTOR信号105をONすることでDDMを起動
する為の回路と、FDD103からのREADY信号1
06にMOTOR信号105でゲートしたAREADY
信号108をFDDインタフェース101に出力する回
路とからなり、MOTOR信号105、READY信号
106とAREADY信号108は負論理としてかかれ
ている。
第3図はFDDモーター制御装置の動作を示すタイミン
グチャートである。ACCESS(8号107はFDC
にアクセスがあるとバイパルスとなる信号でMOTOR
信号105はACCESS信号107が入力されると一
定時間ロウとなる。FDDにアクセスしている時、MO
TOR信号105はロウでありFDDのDDMは回転し
ており、READY信号106はロウでレディ状態とな
っており、FDCへのアクセスがなくなり、タイマーに
より設定された一定時間が経過するとMOTOR信号1
05がハイとなり、FDDのDDMは停止し、FDDは
ノットレディ状態となるためREADY信号106はハ
イとなる。しかし、FDDモーター制御装置により、A
READY信号108がロウのままであり、FDDイン
タフェース及びソフトウェアはFDDが引き続きレディ
状態にあると判断する。
DDMが停止している時、FDDへのアクセスが必要と
なるとFDCへのアクセスが起こり、MOTOR信号1
05はロウとなりDDMは起動する。DDMの回転が安
定するまでの起動時間中はAREADY信号108がノ
ットレディとなり、FDDインタフェースに知らせる。
DDMの起動時間はメディアの交換に比べ短時間である
ことと、DDMをON10 F F制御しない場合でも
メディア挿入直後にFDDにアクセスすることを考慮し
、FDDがノットレディの場合、タイムアウト時間を設
けて一定時間待つようになっているのがソフトウェアの
一般的仕様である事から、DDM起動時間をAREDY
信号108をハイとすることで吸収される。
このように、FDDのDDMの回転をON/OFF制御
して使用する情報処理装置で、FDDインタフェース及
びソフトウェアからFDDのDDMが停止していること
を意識させずにDDMを0N10 F F制御すること
が可能となる。
[発明の効果コ 本発明によれば、FDDのDDMの回転をON/○FF
IIJ御して使用する情報処理装置でDDMを制御しな
い情報処理装置のソフトウェアがそのまま使用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例を示した図第2図は第1図
中のFDDモーター制御装置の構成図 第3図は第2図の動作を示すタイミングチャート第4図
は従来技術による構成図 FDDを制御する本体装置 FDDインタフェース FDDモーター制御装置 FDD FDDのDDMの回転、停止を制御するMOTOR信号 FDDのレディ状態を示すREADY信号 FDDモーター制御装置が出力するFDDの状態を示す
AREADY信号 リトリガブル・タイマー 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部 他−名 菓1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロッピーディスクドライブ装置のダイレクトドライブ
    モータの回転をON/OFF制御して使用する情報処理
    装置において、前記情報処理装置は、ハードウェアによ
    る前記ダイレクトドライブモーターの回転をON/OF
    F制御する制御手段とあらかじめ設定されたソフトウェ
    アによるタイムアウト時間に比べて短くする手段とを備
    えていることを特徴とするFDDモーター制御装置。
JP14676590A 1990-06-05 1990-06-05 Fddモーター制御装置 Pending JPH0440669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14676590A JPH0440669A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 Fddモーター制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14676590A JPH0440669A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 Fddモーター制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0440669A true JPH0440669A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15415059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14676590A Pending JPH0440669A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 Fddモーター制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5458500A (en) * 1993-05-07 1995-10-17 Yazaki Corporation Probe tester for electrical connector assembly
US5689191A (en) * 1995-04-13 1997-11-18 Yazaki Corporation Terminal-in-connector checking device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5458500A (en) * 1993-05-07 1995-10-17 Yazaki Corporation Probe tester for electrical connector assembly
US5689191A (en) * 1995-04-13 1997-11-18 Yazaki Corporation Terminal-in-connector checking device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226740B1 (en) Information processing apparatus and method that uses first and second power supplies for reducing booting time
JPH0677249B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS62169218A (ja) 情報処理システムのアプリケ−シヨン中断再開装置
JPH0440669A (ja) Fddモーター制御装置
JP3778371B2 (ja) 同期化機能を備えた周辺装置アクセス
JP2003140946A (ja) 記憶装置
JP2675650B2 (ja) 情報処理装置
JP2561340B2 (ja) 情報処理装置
JPH10111806A (ja) プログラム起動方式
JP2006261996A (ja) 情報処理装置
JP2526916Y2 (ja) カードアクセッサ
JPH0325339Y2 (ja)
US5070417A (en) Disc drive unit and method and system for controlling the same
JPH0876876A (ja) マイクロプロセッサのクロック供給制御回路
JPH0520773A (ja) 周辺制御装置
JPH01227264A (ja) 外部記憶装置のモータ起動・停止法
JPH11282564A (ja) コンピュータのサスペンドおよびレジューム方式
JPH05289885A (ja) 初期プログラムロード処理方式
JP2004094494A (ja) 記憶媒体処理装置およびその制御方法
JP2643786B2 (ja) バックアップメモリ制御方式
JPH06314464A (ja) ディスクサブシステムの起動方式
JP2017136866A (ja) 印刷装置、印刷装置に接続されたストレージの制御装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JPH02205913A (ja) 情報処理装置
JPS6351598U (ja)
JPS63133219A (ja) 入出力装置初期化方式