JPH0440467B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440467B2
JPH0440467B2 JP63292221A JP29222188A JPH0440467B2 JP H0440467 B2 JPH0440467 B2 JP H0440467B2 JP 63292221 A JP63292221 A JP 63292221A JP 29222188 A JP29222188 A JP 29222188A JP H0440467 B2 JPH0440467 B2 JP H0440467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
curved
embroidery
movable
movable frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63292221A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01229863A (ja
Inventor
Yoshio Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Barudan Co Ltd
Original Assignee
Barudan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Barudan Co Ltd filed Critical Barudan Co Ltd
Priority to JP29222188A priority Critical patent/JPH01229863A/ja
Publication of JPH01229863A publication Critical patent/JPH01229863A/ja
Publication of JPH0440467B2 publication Critical patent/JPH0440467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • D10B2501/042Headwear

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は平布、筒状物、例えば帽子、シヤツ
の袖部に対して刺繍縫い、即ち、布地に色糸で絵
画や模様を縫い表す場合に用いる刺繍ミシンに関
するものである。
この種の刺繍用張枠にあつては、刺繍模様より
も大きい面積(例えば5cm×5cm、或いは10cm×
10cm)の環状の張枠上に布を重ね、その上に環状
のやや小径の中子を重ね、張枠の内面と中子の外
面で布を挟み状態にして布を引張つていた。そし
てその後は上記張枠の一部に設ける連結部を駆動
装着に連結することにより上記の張枠を平面上で
前後、左右移動させて布面に刺繍していた。しか
し上記張枠は、上記の帽子に庇片が付着している
と利用することができず、また筒状の袖も、その
袖内に、まず釜を挿入する空間を残して張枠を入
れるとなると、極めて小さな張枠しか入らず、結
局、刺繍可能な布面は、ほんの僅かしか形成でき
ないという大きな欠点があつた。
そこで本発明は、上述の欠点を除くようにした
もので、大きな平布に対しては勿論のこと、かま
ぼこ曲面にしてある枠を用い、これに対して筒状
物の内面を沿え付け、その状態でもつて筒状物に
対しても広い面積に渡つて刺繍できるようにした
刺繍ミシンを提供しようとするものである。
以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。第1図は刺繍ミシンの全体を示すもので、1
は機枠、2は基部が機枠1の上面に取着されたヘ
ツドで、図面では2つ設けられているが、このヘ
ツド2は1つ又は3つ以上であつても良い。3は
ヘツド2の先端部に備えられた刺繍針で、周知の
如く上下動自在に設けられている。4はヘツド2
の下方に配設されたベツドで、基部が機枠1に固
着され、先端部には第2図、第5図に示すように
上記刺繍針3に対向する針孔5aを有する針板5
を備えている。また内部には周知の如く釜が備え
てある。6は機枠1の平坦な上面1a上に載せら
れた可動枠で、周知のように符号6a,6bで示
す位置に内蔵されている前後および左右方向用の
各移動機構により前後方向(矢印7方向)と左右
方向(矢印8方向)へ所定のプログラム等に基い
て移動されるようになつている。次に、9は上記
ベツド4の上方に配設された筒形の曲布張枠で、
上記可動枠6の前後移動によつて前後移動され、
可動枠6の左右移動によつて自体の軸線10aを
中心にして回動されるように第2図〜第6図に示
すように構成されている。この曲布張枠9は第1
図では一方のベツド4部分にのみ図示されている
が、この曲布張枠9は両方のベツド4部分に夫々
備えてある。なお、曲布張枠9を備えさせない場
合には、可動枠6に周知の布張枠を取付けて周知
の方法による平布に対して刺繍を行ない得るよう
になつている。上記曲布張枠9において、10は
中空筒状に形成された枠本体で、第4図に示すよ
うに軸線と直交する面で分断された基部側の第1
本体11と先端部側の第2本体12とで構成され
ている。13は第1本体11の一端側端面に形成
された嵌合凹部で、複数形成されている。14は
第2本体12の一端側端面に形成された嵌合凸部
で、第2本体12と第1本体11の軸線を同じく
した状態で上記嵌合凹部13に嵌合して第1本体
11と第2本体12の軸線を中心とする相対回動
を阻止し得るように形成されている。15は第1
本体11に形成された係合孔、16は第2本体1
2に形成されたねじ孔、17はねじ孔16に螺合
された取付ねじ18によつて第2本体12の外周
に取付けられたばね性を有する連結体で、その先
端部には第3図に示すように枠本体10の中心側
に突出する係合部19が形成され、この係合部1
9が上記係合孔15に係合されて第1本体11と
第2本体12の軸線方向への離反を阻止するよう
になつている。この連結体17は複数個用いられ
る。20は枠本体10の上側に形成された曲布張
面で、枠本体10の軸線を中心とする孤状に形成
され上側面はかまぼこ状となつている。この曲布
張面20は被縫製物(曲布とも呼ぶ)として例示
する帽子21の外周部を当て付ける為の面で、図
面では円弧面に形成されているが複数の平面から
成る多角面に形成してあつても良い。上記曲布張
面20の一端は帽子21の開口部を嵌め込んで被
せ付け得るように自由端に形成されている。22
は枠本体10の内側に形成された存置空間で、こ
の存置空間22内に上記ベツド4を第9図、第8
図に示すように存置させ得るように形成されてい
る。また、この存置空間22は枠本体10をその
軸線を中心として所定量回動させ得るように充分
な大きさに形成されている。23は第2本体12
の曲布張面20に形成された透孔で窓状に広い面
積にしてある。以下刺繍窓とも言う。この窓23
は第2本体12の上側から内側のベツド4に向け
て刺繍針3を挿通させうるように形成されてい
る。24は一端部が第2本体12の外周に止着さ
れた布押えで、ばね性を有する材料にて構成さ
れ、その他端部によつて第2本体12の外周面と
の間で帽子21の布を挾持し得るようになつてい
る。この布押え24は第2本体12に複数取付け
られている。25は第1本体11の外周に形成さ
れた被駆動用連結部として例示する嵌合歯車で、
第1本体11の外周面から突出する多数の係合歯
25aによつて構成されている。この嵌合歯車2
5は第1本体11を曲布張面20に沿う方向へ回
動させる為の回動用連結部と第1本体11を軸線
方向へ移動させる為の進退用連結部とを兼ねてい
る。尚これら回動用連結部と進退用連結部とは別
個の場所に備えさせてもよい。次に、26は上記
曲布張枠9を支える為の枠支持装置で、曲布張枠
9を軸線を中心にして回動可能でかつその軸線の
方向へ進退可能に支持している。この枠支持装置
26において、27は第2図に示すように機枠1
に固着された支持ブラケツト、28は支持ブラケ
ツト27に固定的に取付けられた案内レールで、
底壁28aと両側壁28b,28bとによつて案
内凹部28cが形成されている。この案内凹部2
8cは上記可動枠6の前後移動方向と同方向にな
るように設定されている。また上記両側壁28b
の内側には略水平方向へ延びる案内溝29が夫々
形成されている。30は第7図に示すように自体
の両側部が上記案内溝29に長手方向へ移動自在
に嵌合された移動体で、上記案内凹部28c内に
位置されている。31は移動体30の上面に止着
された取付板、32,33は取付板31に止着さ
れた支柱、34は支柱32に止着された支持腕、
35,36は支柱33に止着された支持腕であ
る。37は上記支持腕34に回動自在に軸支され
た溝歯車で、歯車37aの両側面にフランジ37
b,37bが固着されて構成されている。この歯
車37aは上記嵌合歯車25と噛合するように形
成され、両フランジ37b,37b間の溝37c
の幅は嵌合歯車25を嵌合させ得るように設定さ
れている。38は上記支柱32に回動自在に軸支
された溝歯車で、上記溝歯車37と同様に構成さ
れている。39は支柱33に回動自在に軸支され
たローラ、40,41は支持腕35,36に回動
自在に軸支されたローラで、これらのローラ39
〜41は第8図に示すように第2本体12の外周
下面を回動自在に支え得るように配設されてい
る。上記曲布張枠9は第8図、第9図に示すよう
に嵌合歯車25が溝歯車37,38上に嵌合載置
されると共に第2本体12の下面がローラ39〜
41上に載置され、この状態ではベツド4が存置
空間22の上方に位置され、針板5の上面が第1
0図、第11図に示すように曲布張面20に近接
されるようになつている。次に、42は可動枠6
に取付ねじ43によつて止着された伝動枠で、取
付ねじ43を抜けば伝動枠は止着されず曲布張枠
9は持上除去できる。上記曲布張枠9を可動枠6
の動きによつて軸線を中心にして回動させたり、
その軸線方向へ前後移動させ得るように構成され
ている。この伝動枠42において、44は枠本
体、45は枠本体44に形成された嵌合溝で、上
記嵌合歯車25を嵌合させ得るように形成されて
いる。46は嵌合溝45の底面に取付けられたラ
ツクで、嵌合歯車25と噛合可能なラツク歯46
aが形成されている。上記嵌合溝45には上記溝
歯車37,38上に載置された嵌合歯車25が第
2図、第9図に示すように嵌合され、ラツク46
はその嵌合歯車25に噛合されている。
上記構成のものにあつては、例えば曲布として
例示する帽子21の外周部に刺繍したい場合に
は、連結体17の係合部19を係合孔15から外
して曲布張枠9の第2本体12を第4図に示すよ
うに第1本体11から取外し、その取外した状態
の第2本体12に帽子21を装着する。この第2
本体12への帽子21の装着は第6図に示すよう
に第2本体12の自由端部に帽子21を被せ付
け、帽子21の刺繍予定部分を刺繍窓23の中央
部に位置させて曲布張面20に当て付け、この状
態で帽子21の縁部を布押え24と第2本体12
外周面の間に挾ませ、また庇21aも同様に布押
え24で挾んで帽子21を固定する。その後第2
本体12の嵌合凸部14を第1本体11の嵌合凹
部13に嵌合させると共に連結体17の係合部1
9を係合孔15に係合させて第2本体12を第2
図に示すように第1本体11に一体的に連結す
る。このように第2本体12を第1本体11に連
結させた状態では、第9図、第10図に示すよう
に刺繍窓23に張設されている帽子21の刺繍予
定部分はベツド4の針板5直上でかつ刺繍針3の
下方に位置される。その後刺繍ミシンを運転させ
ると、刺繍針3が上下動して刺繍糸を帽子21の
刺繍予定部分に縫い付けると共に可動枠6が予め
設定されている刺繍模様に応じて前後、左右に移
動される。このように可動枠6が前後方向に移動
されると、伝動枠42の嵌合溝45に曲布張枠9
の嵌合歯車25が嵌合され、しかもその嵌合歯車
25は移動体30上の溝歯車37,38の溝37
cに嵌合されているので、移動体30を案内溝2
9,29に沿つて前後方向へ移動させながら曲布
張枠9を前後方向へ一体的に移動させる。また可
動枠6が左右方向に移動されると、曲布張枠9が
ローラ39〜41や溝歯車37,38によつて回
動自在に支承されると共に嵌合歯車25が溝歯車
37,38に噛合され、しかも伝動枠42のラツ
ク歯46aが嵌合歯車25に噛合されているの
で、ラツク46が嵌合歯車25を回転させること
によつて曲布張枠9を軸線を中心として回動させ
る。従つて、刺繍窓23に張設されている帽子2
1の刺繍予定部分は可動枠6の前後移動によつて
一体的に前後移動され、また可動枠6の左右移動
によつて第10図乃至第11図に示すように左右
移動され、これにより帽子21の刺繍予定部分に
所定の刺繍模様が刺繍される。なお、上記第2本
体12への帽子21の装着は第2本体12を複数
個準備しておくことによつて、刺繍ミシンで別の
帽子に刺繍している間に行うことができる。また
上記第2本体12への帽子21の装着は第2図に
示すように第2本体12を第1本体11に連結し
た状態で行つてもよい。
次に第12図は自体の弾力性によつて伸縮可能
な靴下21eに刺繍する場合を示し、この場合に
は靴下21eを枠本体10eの先端部に被せ付け
て靴下21eの弾力によつて曲布張面20eに固
着させれば良い。従つて、靴下21eの弾力性を
曲布張枠9eに対する布押えとして利用できる。
なお、機能上前図のものと同一又は均等構成と
考えられる部分には、前図と同一の符号にアルフ
アベツトのeを付して重複する説明を省略した。
(また次図以降のものにおいても順次同様の考え
でアルフアベツトのf,g,hを順に付して重複
する説明を省略する。) 次に第13図は長い筒状物であるワイシヤツの
袖21fに刺繍する場合を示し、この場合には袖
21fを枠本体10fに嵌め込んで刺繍予定部分
を刺繍窓23fの上に位置させた後、布押えとし
て2本のゴムバンド47,48をかけて刺繍窓2
3fの両側において袖21fを曲布張面20fに
固定させる。このようにすることによつて袖21
fの布を刺繍窓23fにピーンと張つた状態に保
持でき、刺繍を正しく行うことができる。
次に第14図はシヤツの胸ポケツト21gにマ
ーク等を刺繍する場合を示し、この場合には枠本
体10gの自由端部がポケツト21gに嵌まるよ
うに細く形成されている。また、枠本体10gに
はポケツト21gの布を押える為の布押え24g
が取付けられている。この布押え24gにおい
て、49は上下揺動可能に枢着された押え片で、
先端部が下向きに回動されるように図示しないば
ねで付勢されている。この押え片49の先端部下
面には針布50が固着され、この布針50によつ
て布を押えるようになつている。なお、上記押え
片49は枠本体10gに止着されたばね板で構成
しても良い。
次に第15図は刺繍窓の異なる例を示すもの
で、枠本体10hの自由端部に形成された切欠溝
によつて刺繍窓23hが構成されている。
以上のようにこの発明にあつては、上面に平坦
面を備える機枠には、上記平坦面上に前後左右動
自在に載置された内側中空の可動枠と、上記可動
枠を前後及び左右に駆動する為の移動機構と、上
記可動枠の移動面より下方の位置に配設された針
孔を備えるベツドと、上記針孔に向けての上下動
を自在にしてある刺繍用の針とを備え、さらに上
記針が上昇位置にあるときその針とベツドとの間
において釜の下方位置を回動中心として左右回動
自在及び進退動自在、かつ着脱を自在に存置させ
る曲布張枠をも備えさせ、曲布張枠の外周面は、
かまぼこ状の曲面に形成してあると共にその曲面
には帽子の前面に縫着される刺繍よりも大きな面
積の刺繍用透孔を具有させ、上記可動枠と上記の
曲布張枠とは、可動枠の前後動によつて曲布張枠
を前後動できるように曲布張枠は進退用連結機構
を介して前記可動枠に連結すると共に可動枠の左
右動によつて曲布張枠を左右回動できるように回
動用連結機構を介して連結しているので、平布に
刺繍をしたい場合は、内側中空の可動枠6に平布
を装着して周知の如くして刺繍模様を縫付けでき
るその上に、 帽子等の筒状物に刺繍を縫付したい場合は、曲
布張枠9を装着し、かつこれを上記可動枠6によ
つて駆動することにより筒状物周面に刺繍をする
ことができる等、一つの刺繍ミシンによつて、平
布と筒状物の両方に夫々美しい刺繍をすることの
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は刺
繍ミシンの全体を示す斜視図、第2図は曲布張枠
部分を示す斜視図、第3図は−線断面図、第
4図は第2図の分解斜視図、第5図は第2図の曲
布張枠から第2本体を取外した状態を示す斜視
図、第6図は第2本体に帽子を装着した状態を示
す斜視図、第7図は矢印方向からみた矢視図、
第8図は−線断面図、第9図は−線断面
図、第10図は第8図の要部拡大図、第11図は
第10図の作動状態を示す断面図、第12図は靴
下に刺繍する場合を示す説明図、第13図はワイ
シヤツの袖に刺繍する場合を示す説明図、第14
図はシヤツのポケツトに刺繍する場合を示す説明
図、第15図は刺繍窓の異なる例を示す斜視図。 9……曲布張枠、10……枠本体、23……刺
繍窓、25……被駆動用連結部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上面に平坦面を備える機枠には、上記平坦面
    上に前後左右動自在に載置された内側中空の可動
    枠と、上記可動枠を前後及び左右に駆動する為の
    移動機構と、上記可動枠の移動面より下方の位置
    に配設された針孔を備えるベツドと、上記針孔に
    向けての上下動を自在にしてある刺繍用の針とを
    備え、さらに上記針が上昇位置にあるときその針
    とベツドとの間において釜の下方位置を回動中心
    として左右回動自在及び進退動自在、かつ着脱を
    自在に存置させる曲布張枠をも備えさせ、曲布張
    枠の外周面は、かまぼこ状の曲面に形成してある
    と共にその曲面には帽子の前面に縫着される刺繍
    よりも大きな面積の刺繍用透孔を具有させ、上記
    可動枠と上記の曲布張枠とは、可動枠の前後動に
    よつて曲布張枠を前後動できるように曲布張枠は
    進退用連結機構を介して前記可動枠に連結すると
    共に可動枠の左右動によつて曲布張枠を左右回動
    できるように回動用連結機構を介して連結してい
    ることを特徴とする刺繍ミシン。
JP29222188A 1988-11-18 1988-11-18 刺繍ミシン Granted JPH01229863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29222188A JPH01229863A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 刺繍ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29222188A JPH01229863A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 刺繍ミシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1887984A Division JPS60162853A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 刺繍ミシン用曲布張枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01229863A JPH01229863A (ja) 1989-09-13
JPH0440467B2 true JPH0440467B2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=17779074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29222188A Granted JPH01229863A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 刺繍ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01229863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000053836A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-14 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Machine a coudre

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102383275B (zh) * 2011-11-24 2013-09-25 胡小伟 一种用于裤腿上绣花的绣花机筒绣结构
CN104695148B (zh) * 2015-03-24 2017-12-22 宁波高新区零零七工业设计有限公司 绷框向量运动式绣花机
CN108823822B (zh) * 2018-08-25 2023-09-05 舒普智能技术股份有限公司 一种三维旋转送料缝纫机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2189045A (en) * 1938-07-02 1940-02-06 Jr Emil Prazak Label sewing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2189045A (en) * 1938-07-02 1940-02-06 Jr Emil Prazak Label sewing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000053836A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-14 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Machine a coudre

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01229863A (ja) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242066B2 (ja)
JP3448183B2 (ja) 帽子枠装置
JPH0440467B2 (ja)
JP3394893B2 (ja) 帽子枠装置
JPH0440466B2 (ja)
JPH0440468B2 (ja)
JPH1025653A (ja) ミシンの布張装置
JPH01229859A (ja) 刺繍ミシン
JPH01229862A (ja) 刺繍ミシン
JP3287638B2 (ja) ミシンの布張装置及び縫製方法
JPS63120158A (ja) 刺繍ミシン用曲布張枠の駆動部
JPH01229860A (ja) 刺繍ミシン
JP2583112B2 (ja) 刺繍ミシンの保持枠
JP2756577B2 (ja) 刺繍ミシン用曲布張枠
JP3010937B2 (ja) 多頭形刺繍縫いミシン
JPH0534636Y2 (ja)
JPS6321251Y2 (ja)
JP2583095B2 (ja) 刺繍ミシン用曲布張枠
JPS6329028B2 (ja)
JPS60252759A (ja) 刺繍ミシン用曲布張枠の駆動部
JP3175341B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JP3169042B2 (ja) ミシン用帽子枠
JPS5852317Y2 (ja) ミシンの刺しゅう装置
JPH1121755A (ja) 帽子枠装置
JPS6140787Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term