JPH0439976A - 銅蒸気レーザ励起レーザ装置 - Google Patents

銅蒸気レーザ励起レーザ装置

Info

Publication number
JPH0439976A
JPH0439976A JP14626590A JP14626590A JPH0439976A JP H0439976 A JPH0439976 A JP H0439976A JP 14626590 A JP14626590 A JP 14626590A JP 14626590 A JP14626590 A JP 14626590A JP H0439976 A JPH0439976 A JP H0439976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
cvl
excitation
light
copper vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14626590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwamu Takehisa
究 武久
Atsushi Miki
幹 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14626590A priority Critical patent/JPH0439976A/ja
Publication of JPH0439976A publication Critical patent/JPH0439976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は銅蒸気レーザ(CVL)を励起光源とした光励
起レーザにおける全体の装置の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、光励起レーザの励起光源として用いられる銅蒸気
レーザでは、発振器として不安定型共振器を一般に用い
て、発振するレーザビームの拡がり角が小さくなるよう
にしていた。この理由は。
励起光を長い距離を伝播させても拡がらないようにする
ためと、励起する際に光励起レーザのレーザ媒質中に集
光させる際に十分絞り込む必要があるためである。なお
、この種の装置は、例えば、(社)日本原子力学会「昭
60年会」予稿集p88に示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の装置における光励起レーザは一般に色素レー
ザが相当し、この色素レーザを励起するために、CVL
からのレーザ光は、発生させる色素レーザのレーザ光に
対して直交する横方向から照射されてきた。これは一般
に横励起方式と呼ばれる。これに対して光励起レーザの
レーザ光が、励起用のレーザ光と、ほぼ、同一軸上に平
行である場合は縦励起方式と呼ばれ、光励起レーザを他
のレーザで励起する場合は、主にこれらの二つの方式が
ある。
CVL発振器が不安定型共振器で構成されると、発振す
るレーザ光の光強度分布は、中心部が抜けたリング状と
なる。このリング状のレーザ光を、横励起方式で色素レ
ーザの励起光とする場合は。
このレーザ光をシリンドリカルレンズに通して横に細長
い線状にして照射するため、この線状にされたレーザ光
の強度は、ほぼ、均一となり、問題は起こらない。
これに対して、縦励起方式の場合は、リング状のレーザ
光を凸レンズを通して光励起レーザのレーザ媒質中に集
光する際に、集光する焦点の位置によっては、レー、ザ
媒質中に形成される励起光のビームはリング状のままに
なることがあり、中心部が抜けてしまい、その結果、光
励起レーザを効率良く励起できないことがあった。
本発明の目的は、CVL励起レーザを縦励起方式にした
場合に、効率良く励起できる装置を提供することにある
。特に、縦励起方式でないと効率良く発振しないTi’
+An203結晶などの固体レーザ媒質を光励起レーザ
として用いた場合に効率良く励起できる装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、CVL発振器中に少なくと
も一枚の凸レンズと、ピンホール板とを用い、CVL発
振器の共振器間に発生するCVLレーザ光が、この凸レ
ンズによって集光される焦点付近に、ピンホール板を置
いたものである。
〔作用〕
ピンホール板によって、このピンホールを通過すること
ができるレーザ光のみを発振させることができるため、
発振するレーザ光はビーム拡がり角が小さくなって、光
励起レーザの励起光源として使うことができる。その際
、このCVLレーザ光は、不安定型共振器を発振器とし
た場合のように、リング状の強度分布にはならないため
、縦励起方式の場合でも効率良く励起することができる
〔実施−〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。同図
の装置は、本発明をCVL励起固体レーザに適用したも
のであり、装置は大別してCVL発振器り、CVL増幅
器、及び、固体レーザ発振器3の三つから成る。CVL
発振器1はレーザ管4の両側に置かれた全反射鏡5と出
力鏡6とで共振器が組まれており、この共振器間に凸レ
ンズ7a、7bが光軸上に並べられている。この共振器
間に発生するCVLレーザ光8aはこれら二枚の凸レン
ズ7a、7bとの間で形成される焦点付近にピンホール
板9が置かれることで、ピンホールを通過することがで
きるような十分集光されるレーザ光のみが、共振して強
められる。
一般に、レーザ光はその拡がり角が大きくなると、集光
させた所での集光サイズが大きくなるため、上記のよう
にピンホール板を置くと、ビームの拡がり角の小さなレ
ーザ光8bが発振する。これはCVL増幅器2を通過す
る際に増幅されて、凸レンズ1oに入射する。
このように、ビームの拡がり角の小さなレーザ光は、レ
ンズによる集光性が良いことなどから色素レーザや固体
レーザのような光励起レーザの励起光源としてすぐれて
いる。そこでこのレーザ光は凸レンズ10で絞られ、固
体レーザ発振器3中の固体レーザロッド11の端面に集
光するように照射される。固体レーザ発振器3は、出力
鏡12と全反射鏡13とで共振器が組まれており、全反
転鏡13は、波長約510nmの光を90%以上透過す
るが、波長660nmからlooonm程度の光に対し
ては、ほぼ、全反射するようになっている。つまり、固
体レーザロッド11は、ここでは、T i a弓120
 s (タイサファイア)結晶が使われており、この結
晶からは波長660−1000nmでレーザ動作でき、
レーザ光14が取出される。このように固体レーザ発振
器3は励起用のレーザ光8Cと発振するレーザ光14と
が同一軸上である縦励起方式となっているが、これは、
タイサファイア結晶で、CVLレーザ光の吸収長が5〜
10nm程度であり、通常、同1〜2III11の色素
レーザより長いため、横励起方式では効率良く励起でき
ないからである。
ところで縦励起方式の場合には、励起用のレーザ光8c
の強度分布が励起効率に大きく影響する。
本発明の装置のように、CVL発振器1として前述した
構成になっているため、レーザ光8bの強度分布は、ほ
ぼ、均一となり、効率良く励起することができる。
これに対して一般的に、CVL励起色素レーザなどのよ
うに、CVLを励起光源として用いる場合、発振器は、
一般に、第2図に一例を示したような不安定共振器で構
成する。すなわち、レーザ管21の両側に凹面鏡22と
凸面鏡23とで共振器を構成したものであり、CVLの
ような比較的利得の高いレーザには適し、ビームの拡が
り角の小さなレーザ光を取出すことができる。しかし、
レーザ光は矢印24a、24bで示されたように、凸面
鏡23の周囲から取出されるため、中央部の抜けたリン
グ状ビームとなってしまう。つまり、ビームの強度分布
は第3図の(a)に示したグラフのようになる。ところ
が、固体レーザ3のレーザ光の強度分布は、ビーム質の
良いシングルモードとなるように発振させるならば、こ
のレーザ光は第3図の(c)に示したグラフのような強
度分布をもつため、中心部の抜けた(a)に示した強度
分布となる不安定共振器からのレーザ光では効率良く励
起できない。これに対して本発明の装置としてのCVL
発振器1から発振するレーザ光8bの強度分布は第3図
の(b)に示したグラフのようになるため、固体レーザ
3を効率良く励起することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、CVLを励起光源とした光励起レーザ
を縦励起方式で励起する場合に、励起効率を従来の二倍
程度に高めることができる。特に、タイサファイア結晶
などの固体レーザでは、通常でも横励起方式よりも縦励
起方式の方が励起効率が良いため、さらに高効率化が図
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の装置の説明図、第2図は従
来装置の説明図、第3図はレーザ光のビーム断面内の光
強度分布図である。 1・・・銅蒸気レーザ(CVL)発振器、2・・CVL
増幅器、3・・固体レーザ発振器、7a、7t)・・凸
レンズ、9・・ピンホール板、11・・固体レーザロッ
ド。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、銅蒸気レーザを励起源とする光励起レーザ装置にお
    いて、 前記銅蒸気レーザの発振器中に少なくとも一枚の凸レン
    ズとピンホール板とを設け、かつ前記光励起レーザ装置
    中のレーザ媒質から発生させるレーザ光と、励起用とし
    て前記レーザ媒質を照射する前記銅蒸気レーザからのレ
    ーザ光とが、ほぼ同一軸上に平行であることを特徴とす
    る銅蒸気レーザ励起レーザ装置。 2、請求項1における前記光励起レーザ装置中の前記レ
    ーザ媒質が固体である銅蒸気レーザ励起レーザ装置。 3、請求項2における前記固体として、チタンがドープ
    されたサファイア(Ti^3^+:Al_2O_3)結
    晶である銅蒸気レーザ励起レーザ装置。
JP14626590A 1990-06-06 1990-06-06 銅蒸気レーザ励起レーザ装置 Pending JPH0439976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14626590A JPH0439976A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 銅蒸気レーザ励起レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14626590A JPH0439976A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 銅蒸気レーザ励起レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0439976A true JPH0439976A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15403831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14626590A Pending JPH0439976A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 銅蒸気レーザ励起レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439976A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265173B2 (ja) 固体レーザ装置
JPH07505979A (ja) レーザ媒質中に高密度の励起イオンを発生させ用いる方法及び装置
US20020094006A1 (en) Solid-state laser device and solid-state laser amplifier provided therewith
JPH02185082A (ja) レーザダイオート励起固体レーザ
JPH0439976A (ja) 銅蒸気レーザ励起レーザ装置
JPH02122581A (ja) レーザ発振装置
JP2906867B2 (ja) レーザダイオード励起固体レーザ波長変換装置
JP2002368312A (ja) 極短パルスレーザ
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP3003172B2 (ja) 固体レーザー発振器
JPH05297253A (ja) 結合レンズ装置
JP2000012931A (ja) 固体レーザー装置
JPH065962A (ja) レーザ光発生装置
JPH08274402A (ja) スラブレーザ発振器
JPH0637368A (ja) レーザ装置およびビームエキスパンダ
JPH06112559A (ja) 端面励起型固体レーザ
JPH065953A (ja) 固体レ−ザ装置
JPH0513891A (ja) レーザ装置及びレーザ出力光生成方法
JPH0637373A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
KR20020096376A (ko) 2차 고조파 발생을 위한 고체 레이저
JPH0414279A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2000101170A (ja) 青色光と緑色光の同時発生するld励起固体レーザ装置
JPH04123480A (ja) レーザ励起レーザ装置
JPH0797676B2 (ja) 固体レーザー装置
JPH02295180A (ja) 固体レーザ装置