JPH0439462B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439462B2
JPH0439462B2 JP59135350A JP13535084A JPH0439462B2 JP H0439462 B2 JPH0439462 B2 JP H0439462B2 JP 59135350 A JP59135350 A JP 59135350A JP 13535084 A JP13535084 A JP 13535084A JP H0439462 B2 JPH0439462 B2 JP H0439462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
ylmercapto
methyl
triphenylimidazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59135350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045563A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6045563A publication Critical patent/JPS6045563A/ja
Publication of JPH0439462B2 publication Critical patent/JPH0439462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はイミダゾール−2−イルメルカプトア
ルカン酸およびそれらの製造法に関する。 本発明による化合物は式 (式中、kは1または2であり、R1、R2およ
びR3は同一であるかまたは相互に相異なりで水
素、弗素、塩素、メチル、メトキシまたはトリフ
ルオロメチルであり、R4は水素、ナトリウム、
カリウム、メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピルまたはブチルでありそしてAは基
【式】
【式】−(CH2)nまたは
【式】であり、ここでmは0ま たは1〜8の数字でありそしてnは2〜10の数字
である)に相当する。 特に好ましい化合物はAが基−(CH23−また
【式】でありそしてk、R1、R2、R3およ びR4が前記式に記載されたと同じ意味を有る
式の化合物である。 本発明による化合物の例をあげれば次のとおり
である。 3−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−プロピオン酸、 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸、 5−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−吉草酸、 6−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−カプロン酸、 7−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−エナント酸、 8−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)カプリル酸、 −(1,4,5−トリフエニルイミダゾール−
2−イルメルカプト)−ペラルゴン酸、 10−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−カプリン酸、 11−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−ウンデカン酸、 4−〔4,5−ジフエニル−1−(4−メトキシ
フエニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕
−酪酸、 4−〔1−(4−クロロフエニル)−4,5−ジ
フエニルイミダゾール−2−イルメルカプト〕−
酪酸、 4−〔4,5−ジフエニル−1−(4−メチルフ
エニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕−
酪酸、 4−〔4,5−ジフエニル−1−(2−フルオロ
フエニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕
−酪酸、 4−〔4,5−ビス(4−クロロフエニル)−1
−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカプ
ト〕−酪酸、 4−〔4,5−ビス−(4−フルオロフエニル)
−1−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカ
プト〕−酪酸、 4−〔4,5−ビス−(4−メトキシフエニル)
−1−エチル−イミダゾール−2−イルメルカプ
ト〕−酪酸、 4−〔1,4,5−トリ−(4−クロロフエニ
ル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕−酪
酸、 8−〔4,5−ジフエニル−1−(4−メトキシ
フエニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕
−カプリル酸、 8−〔1−(4−クロロフエニル)−4,5−ジ
フエニルイミダゾール−2−イルメルカプト〕−
カプリル酸、 8−〔4,5−ジフエニル−1−(4−メチルフ
エニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕−
カプリル酸、 8−〔4,5−ジフエニル−1−(2−フルオロ
フエニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕
−カプリル酸、 8−〔4,5−ビス(4−クロロフエニル)−1
−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカプ
ト〕−カプリル酸、 8−〔4.5−ビス(4−フルオロフエニル)−1
−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカプ
ト〕−カプリル酸、 8−(4,5−ビス−(4−メトキシフエニル)
−1−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカ
プト〕−カプリル酸、 8−〔1,4,5−トリ−(4−クロロフエニ
ル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕−カプ
リル酸、 8−〔4,5−ジフエニル−1−(4−トリフル
オロメチルフエニル)−イミダゾール−2−イル
メルカプト〕−カプリル酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−プロピオン酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−吉草酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−カプロン酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−エナント酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−カプリル酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−ペラルゴン酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−カプリン酸、 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−ウンデカン酸、 2−〔4,5−ジフエニル−1−(4−メトキシ
フエニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕
−カプリン酸、 2−〔1−(4−クロロフエニル)−4,5−ジ
フエニルイミダゾール−2−イルメルカプト〕カ
プリン酸、 2−〔4,5−ジフエニル−1−(4−メチルフ
エニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕−
カプリン酸、 2−〔4,5−ジフエニル−1−(4−フルオロ
フエニル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕
−カプリン酸、 2−〔4,5−ビス−(4−クロロフエニル)−
1−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカプ
ト〕−カプリン酸、 2−〔4,5−ビス−(4−フルオロフエニル)
−1−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカ
プト〕−カプリン酸、 2−〔4,5−ビス−(4−メトキシフエニル)
−1−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカ
プト〕−カプリン酸、 2−〔1,4,5−トリ−(4−クロロフエニ
ル)−イミダゾール−2−イルメルカプト〕−カプ
リン酸、 2−〔4,5−ジフエニル−1−(4−トリフル
オロメチルフエニル)−イミダゾール−2−イル
メルカプト〕−カプリン酸、 2−メチル−2−(1,4,5−トリフエニル
イミダゾール−2−イルメルカプト)−プロピオ
ン酸、 8−〔4,5−ビス(4−クロロフエニル)−1
−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカプ
ト〕−2−メチルプロピオン酸、 2−〔4,5−ビス−(4−メトキシフエニル)
−1−フエニル−イミダゾール−2−イルメルカ
プト〕−2−メチルプロピオン酸、 ならびに相当するスルホキシド、スルホン、エス
テルおよびアルカリ金属塩である。 本発明による化合物は興味ある薬理学的性質、
特に優れた適合性を有する脂質降下活性ならびに
消炎活性を示す。 本発明はさらにこれら化合物の製法および医薬
製剤および薬物としてのそれらの使用にも関す
る。 式(式中kは0である)を有する本発明にす
る化合物は式 (式中、R1、R2およびR3は式に記載された
意味を有する)を有する4−イミダゾリン−2−
チオンをジメチルホルムアミド、ジメチルアセト
アミド、テトラメチル尿素、テトラヒドロチオフ
エン−1,1−ジオキサンのような不活性有機溶
媒中で水素化ナトリウムまたは水素化カリウムの
ような補助塩基の添加により相当するアルカリ金
属塩に変換しそしてこのアルカリ金属塩を式 X−A−COOR4 (式中、AおよびR4は式に記載された意味
を有しそしてXはハロゲン、トシル基または同様
の通常の離脱性基である)を有するアルキル化剤
と反応させることにより製造される。 式の出発物質は既知方法により相当する4−
イミダゾリン−2−オンからトルエン中五硫化二
燐と反応させることによりまたはローエツソン
(Lawesson)試薬と反応させることによりまた
は直接相当するベンゾインからフエニルチオ尿素
と反応させることにより製造される。式のエス
テルは通常の方法、例えば水、アルコール、エー
テルまたはそれらの混合物のような水性、水性−
有機または有機溶媒中でアルカリ金属水酸化物と
反応させることにより相当する式のアルカリ金
属塩に変換できこのものは続く無機酸(鉱酸)の
添加により相当する式の酸に変換されうる。 別の方法では、式のエステルが式の酸およ
び式のアルカリ金属塩から通常の方法、例えば
触媒として鉱酸を添加して酸を相当するアルコー
ルで処理することによりまたはジシクロヘキシル
カルボジイミドのような縮合剤の存在下に蟻酸ま
たは酢酸エステルを用いて再エステル化すること
によりまたは式のアルカリ金属塩を不活性溶媒
中で相当するアルキルハライド、アルキルスルフ
エート等を用いてアルキル化することにより製造
されうる。 式(式中kは0である)を有する化合物はま
た出発物質をPOCl3またはPCl5のようなハロゲ
ン化剤により式 (式中、R1、R2およびR3は式に記載された
意味を有しそしてYはハロゲン原子である)を有
するハロ誘導体に変換しそして次にこの中間生成
物をジメチルホルムアミド、ジメチルアセトア
ミド、テトラメチル尿素、アルコール等のような
有機溶媒中でアルカリ金属水酸化物、アルカリ土
類金属水酸化物、アルカリ金属水素化物のような
補助塩基を添加して場合により加圧下に式 HS−A−COOR4 (式中、AおよびR4は式に記載された意味
を有する)を有する化合物と反応させることによ
つても製造されうる。式(式中kはそれぞれ1
であるかまたは2である)を有するスルホキシド
およびスルホンはメルカプトエステル(kは0で
ある)から酸化剤との反応例えば水性酢酸または
アセトン中の過酸化水素、メタ過沃素酸ナトリウ
ム/無水酢酸、過マンガン酸カリウム/鉱酸、ま
たはCHCl3、CH2Cl2または同様の不活性溶媒中
における有機ペルオキサン酸例えばm−クロロ過
安息香酸を用いて製造される。 本発明の化合物は医薬製剤に適用できる。イミ
ダゾール−2−イルメルカプトアルカン酸を遊離
の酸としてまた薬理学的に適合しうる塩基との塩
としてまたはエステルとして含有する医薬製剤は
経腸的すなわち経口または直腸、または非経口投
与に使用される。これらは薬学的に活性な薬剤を
単独でまた通常の薬学的に有用な担体物質と一緒
にして含有する。活性な薬剤の医薬製剤は錠剤、
糖衣錠、カプセル、坐薬、顆粒、溶液、乳剤また
は懸濁液のような所望の適用に相当する1回量で
あるのが好ましい。薬用量は通常1日当り1〜
1000mg好ましくは10〜500mgであり、これを1日
1〜数回、好ましくは2〜3回で投与する。 融点はBu¨chi融点測定装置を用いて測定されそ
して未補正である。赤外線吸収スペクトルはニコ
レツト(Nicolet)NIC−3600を用いて測定され
そしてマススペクトルはバリアン(Varian)
MAT−311A(70eV)を用いて測定された。 例 1 8−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸メチルエ
ステル 鉱油中の80%水素化ナトリウム懸濁液13.8gを
ペンタンで洗いそして無水ジメチルホルムアミド
600c.c.中の1,4,5−トリフエニル−4−イミ
ダゾリン−2−チオン153gの混合物中に加える。
この混合物中を水素の生成が終了するまではじめ
に室温でそして次に60℃で撹拌する。沃化ナトリ
ウム0.5g添加後8−ブロモオクタン酸メチルエ
ステル109gを滴下する。得られる混合物を60℃
で4時間撹拌し、冷却し、水で希釈しそしてクロ
ロホルムで抽出する。クロロホルム溶液を水洗
し、硫酸ナトリウムで乾燥しそして蒸発させる。
残留物をテトラヒドロフランから再結晶する。収
量186.2g、融点120〜121℃、IR(KBr中):1736
cm-1。 例 2 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸エチルエステル 鉱油中の80%水素化ナトリウム懸濁液 4.5g 1,4,5−トリフエニル−4−イミダゾリン
−2−チオン 50g ジメチルホルムアミド 300c.c. 沃化ナトリウム 4.5g 4−クロロ酪酸エチルエステル 23g を用いて例1と同様にして調製する。粗生成物を
エタノールから再結晶。収量61g、融点118℃、
IR(KBr中):1732cm-1。 例 3 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸エチルエ
ステル 鉱油中の80%水素化ナトリウム懸濁液 6.4g 1,4,5−トリフエニル−4−イミダゾリン
−2−チオン 63.3g ジメチルホルムアミド 200c.c. 2−ブロモオクタン酸エチルエスチル 39g を用い例1と同様に調製する。混合物は150℃で
4時間撹拌する。粗生成物のカラムクロマトグラ
フイーによる(珪酸ゲル、ヘキサン/酢酸エチル
エステル)。収量61.5g、融点88℃、IR(KBr
中):1734cm-1。 例 4 2−メチル−2−(1,4,5−トリフエニル
イミダゾール−2−イルメルカプト)−プロピ
オン酸エチルエステル 鉱油中の80%水素化ナトリウム懸濁液 8.3g 1,4,5−トリフエニル−4−イミダゾリン
−2−チオン 92.5g ジメチルホルムアミド 300c.c. 沃化ナトリウム 8.4g 2−ブロモイソ酪酸エチルエステル 55g を用い例1と同様に調製する。混合物は80℃で2
時間撹拌する。粗生成物の再結晶は酢酸エチルエ
ステルから行なう。収量92g、融点167〜169℃、
IR(KBr中):1728cm-1、MS〔m/e〕:442(74
%)、328(100%)、269(82%)。 例 5 8−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸 8−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸メチルエス
テル170gををテトラヒドロフラン1.2中に溶解
させる。これにメタノール700c.c.中に溶解させた
水素化ナトリウム42gを加える。この混合物を40
〜50℃で24時間撹拌し、冷却し、約2の水で希
釈しそして希塩酸で酸性化する。粗製酸を過
し、乾燥しそしてトルエンから再結晶する。収量
151g、融点150〜152℃、IR(KBr中):1701cm
-1、MS〔m/e〕:470(56%)、423(21%)、328
(100%)269(22%)、252(10%)。 例 6 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸エチルエステル80
gをエタノール700c.c.中に80℃で溶解させる。こ
れにエタノール200c.c.中に溶解させた水酸化ナト
リウム22gを加えそしてこの混合物を80℃で3時
間撹拌する。溶媒を留去し、残留物をエーテルで
洗いそして希塩酸で酸性化する。得られる酸をク
ロロホルム中ですりつぶし、クロロホルム溶液を
水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥しそして溶媒を留
去する。収量73g、融点165℃、MS〔m/e〕:
414(100%)、328(69%)、269(36%)252(12%)
。 例 7 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸 エタノール500c.c.中の2−(1,4,5−トリフ
エニルイミダゾール−2−イルメルカプト)−オ
クタン酸エチルエステル48gおよびエタノール
100c.c.中の水酸化ナトリウム11.5gを用い例6と
同様にして調製する。この混合物は室温で8時間
撹拌する。粗製酸をヘキサン/酢酸エチルエステ
ルから再結晶する。収量34g、融点108℃、MS
〔m/e〕:470(33%)426(13%)328(100%)、
269(54%)、252(48%)。 例 8 2−メチル−2−(1,4,5−トリフエニル
イミダゾール−2−イルメルカプト)−プロプ
オン酸 エタノール1000c.c.中の2−メチル−2−(1,
4,5−トリフエニルイミダゾール−2−イルメ
ルカプト)−プロピオン酸エチルエステル32gお
よびエタノール100c.c.中の水酸化ナトリウム8.g
から例6と同様にして調製する。この混合物は4
時間還流させる。収量31.5g、融点189〜191℃、
IR(KBr中):1705cm-1、MS〔m/e〕:414(8.5
%)328(94%)、294(16%)、261(100%)。 例 9 8−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸ナトリウ
ム塩 8−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸12gを96%
エタノール250c.c.中に溶解させる。等価量のエタ
ノール性苛性ソーダ(エタノール10c.c.中の
NaOH1g)を加えそしてこの混合物を短時間撹
拌しそして真空下に蒸発乾固させる。残留物を粉
砕する。収量12.1g、IR(KBr中):1558cm-1。 例 10 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸ナトリウム塩 96%エタノール1200c.c.中の4−(1,4,5−
トリフエニルイミダゾール−2−イルメルカプ
ト)−酪酸70gおよびエタノール67c.c.中の
NaOH6.7gから例9と同様に調製する。収量
71.5g、IR(KBr中):1561cm-1。 例 11 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−オクタン酸ナトリウ
ム塩 96%エタノール500c.c.中の2−(1,4,5−ト
リフエニルイミダゾール−2−イルメルカプト)
−オクタン酸24gおよびエタノール20c.c.中の
NaOH2gから例9と同様に調製する。収量24.4
g、IR(KBr中):1604cm-1。 例 12 2−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−プロピオン酸ナトリ
ウム塩 96%エタノール1000c.c.中の2−メチル−2−
(1,4,5−トリフエニルイミダゾール−2−
イルメルカプト)−プロピオン酸32gおよびエタ
ノール30c.c.中のNaOH2.9gから例9と同様に調
製する。収量32.5g、IR(KBr中):1617cm-1。 例9〜12と同様にして本発明による他のすべて
の酸のナトリウム塩を調製した。 例 13 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルスルホニル)−酪酸 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)酪酸15gを無水酢酸100
c.c.中に80℃で溶解させそして30%過酸化水素溶液
3.5c.c.を滴下する。この溶液を酸出発物質が完全
に反応するまで撹拌する。冷却すると、スルホン
が結晶化し、これを吸引過し、少量の酢酸およ
び水で洗いそして真空下に乾燥する。収量11.1
g、融点202〜204℃、IR(KBr中):1720cm-1
MS〔m/e〕:446(27%)、295(100%)、268(20
%)。 例 14 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルスルホニル)−酪酸ナトリウム塩 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルスルホニル)−酪酸および96%エタノ
ール中のNaOHから例9と同様にして調製する。 IR(KBr中):1575cm-1。 例 15 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルスルフエニル)−酪酸 4−(1,4,5−トリフエニルイミダゾール
−2−イルメルカプト)−酪酸20gをクロロホル
ム500c.c.中に溶解させる。クロロホルム100c.c.中の
3−クロロ過安息香酸8.4gの溶液を0℃で徐々
に滴下する。0℃で3時間撹拌後、クロロホルム
溶液を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥しそして溶
媒を真空下に蒸発させる。残留物をエーテルで数
回洗いそしてエタノールから再結晶する。収量
13.1g、融点199℃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式中、kは0、1または2であり、R1、R2
    およびR3は同一であるかまたは相互に相異なり
    て水素、弗素、塩素、メチル、メトキシまたはト
    リフルオロメチルであり、R4は水素、ナトリウ
    ム、カリウム、メチル、エチル、プロピル、イソ
    プロピルまたはブチルであり、そしてAは基 【式】【式】−(CH2)n−また は 【式】 であり、ここでmは0または1〜8の数字であ
    り、そしてnは2〜10の数字である)を有するイ
    ミダゾール−2−イルメルカプトアルカン酸。 2 式 (式中、kは0であり、R1、R2およびR3は同
    一であるかまたは相互に相異なりて水素、弗素、
    塩素、メチル、メトキシまたはトリフルオロメチ
    ルであり、R4は水素、ナトリウム、カリウム、
    メチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたは
    ブチルであり、そしてAは基 【式】【式】−(CH2)n−また は 【式】 であり、ここでmは0または1〜8の数字であ
    り、そしてnは2〜10の数字である)を有する化
    合物を製造するにあたり、式 (式中、R1、R2およびR3は上記の意味を有す
    る)を有する4−イミダゾリン−2−チオンを不
    活性有機溶媒中、補助塩基の添加によりそのアル
    カリ金属塩に変換し、そしてこのアルカリ金属塩
    を式 X−A−COOR4 (式中、AおよびR4は上記の意味を有し、そ
    してXはハロゲン、トシル基または他の通常の離
    脱性基である)を有するアルキル化剤と反応させ
    ることを特徴とする上記化合物の製法。 3 式 (式中、kは0であり、R1、R2およびR3は同
    一であるかまたは相互に相異なりて水素、弗素、
    塩素、メチル、メトキシまたはトリフルオロメチ
    ルであり、R4は水素、ナトリウム、カリウム、
    メチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたは
    ブチルであり、そしてAは基 【式】【式】−(CH2)n−また は 【式】 であり、ここでmは0または1〜8の数字であ
    り、そしてnは2〜10の数字である)を有する化
    合物を製造するにあたり、式 (式中、R1、R2およびR3は上記の意味を有し、
    そしてYはハロゲンである)を有する2−ハロゲ
    ノ−イミダゾールを不活性有機溶媒中、補助塩を
    添加して式V HS−A−COOR4 (式中、AおよびR4は上記の意味を有する)
    を有する化合物と反応させることを特徴とする上
    記化合物の製造。 4 式 (式中、kは1または2であり、R1、R2およ
    びR3は同一であるかまたは相互に相異なりて水
    素、弗素、塩素、メチル、メトキシまたはトリフ
    ルオロメチルであり、R4は水素、ナトリウム、
    カリウム、メチル、エチル、プロピル、イソプロ
    ピルまたはブチルであり、そしてAは基 【式】【式】−(CH2)n−また は 【式】 であり、ここでmは0または1〜8の数字であ
    り、そしてnは2〜10の数字である)を有する化
    合物を製造するにあたり、上記式(式中、kは
    0であり、そしてR1、R2、R3、R4およびAは上
    記の意味を有する)を有する化合物を場合により
    不活性溶媒中で酸化剤と反応させることを特徴と
    する上記化合物の製法。
JP59135350A 1983-07-02 1984-07-02 イミダゾール−2−イルメルカプトアルカン酸およびそれらの製法 Granted JPS6045563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3323870.7 1983-07-02
DE19833323870 DE3323870A1 (de) 1983-07-02 1983-07-02 Neue imidazol-2-ylthioalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045563A JPS6045563A (ja) 1985-03-12
JPH0439462B2 true JPH0439462B2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=6202975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135350A Granted JPS6045563A (ja) 1983-07-02 1984-07-02 イミダゾール−2−イルメルカプトアルカン酸およびそれらの製法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4654358A (ja)
EP (1) EP0130526B1 (ja)
JP (1) JPS6045563A (ja)
AT (1) ATE31300T1 (ja)
DE (2) DE3323870A1 (ja)
DK (1) DK162439C (ja)
GR (1) GR82111B (ja)
IE (1) IE57729B1 (ja)
ZA (1) ZA844835B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3504677A1 (de) * 1985-02-12 1986-08-14 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue imidazol-2-yloxyalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3504678A1 (de) * 1985-02-12 1986-08-14 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue imidazolyl-oxyalkansaeuren und -thioalkansaeuren, ihre derivate und verfahren zu ihrer herstellung
JPS62257803A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 段谷産業株式会社 樹脂強化化粧板の製造方法
US4935438A (en) * 1987-12-29 1990-06-19 Smithkline Beckman Corporation Dopamine-β-hydroxylase inhibitors
NO890522L (no) * 1988-02-25 1989-08-28 Bayer Ag Substituerte imidazolinoner og imidazolinthioner.
US4900744A (en) * 1988-09-14 1990-02-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antihypercholesterolemic 4,5-diaryl-2-substituted thioimidazoles
CA2003283A1 (en) * 1988-12-05 1990-06-05 C. Anne Higley Imidazoles for the treatment of atherosclerosis
US5166214A (en) * 1988-12-05 1992-11-24 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Use of imidazoles for the treatment of atherosclerosis
WO1991009030A1 (en) * 1989-12-12 1991-06-27 Rhone-Poulenc Sante 2-substituted 4,5-diphenyl-imidazoles
CA2073443A1 (en) * 1990-01-12 1991-07-13 Andrew William Bridge 2-substituted 4,5-diphenyl-imidazoles
GB9019838D0 (en) * 1990-09-11 1990-10-24 Smith Kline French Lab Compounds
US5179117A (en) * 1991-12-20 1993-01-12 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Antihypercholesterolemic 2-substituted imidazoles
US5310748A (en) * 1992-05-11 1994-05-10 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Imidazoles for the treatment of atherosclerosis
US5364875A (en) * 1992-05-11 1994-11-15 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Imidazoles linked to bicyclic heterocyclic groups for the treatment of atherosclerosis
DE10222103A1 (de) * 2002-05-17 2003-11-27 Merckle Gmbh Chem Pharm Fabrik 2-Thio-substituierte Imidazolderivate und ihre Verwendung in der Pharmazie

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636003A (en) * 1969-11-17 1972-01-18 Geigy Chem Corp Substituted 2-mercaptoimidazole derivatives
DE2856909A1 (de) * 1978-12-28 1980-07-17 Schering Ag Neue imidazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3042466A1 (de) * 1980-11-11 1982-06-16 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln N-substituierte (omega) -(2-oxo-4-imidazolin-l-yl)-alkansaeure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3228271A1 (de) * 1982-07-29 1984-02-02 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Triphenylimidazolyloxyalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate

Also Published As

Publication number Publication date
DK319484D0 (da) 1984-06-29
IE57729B1 (en) 1993-03-24
DK319484A (da) 1985-01-03
ATE31300T1 (de) 1987-12-15
IE841668L (en) 1985-01-02
DE3323870A1 (de) 1985-01-03
DK162439B (da) 1991-10-28
EP0130526B1 (en) 1987-12-09
JPS6045563A (ja) 1985-03-12
DK162439C (da) 1992-03-23
ZA844835B (en) 1985-02-27
US4654358A (en) 1987-03-31
DE3468021D1 (en) 1988-01-21
EP0130526A1 (en) 1985-01-09
GR82111B (ja) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0439462B2 (ja)
JP3067809B2 (ja) 新規置換2,4―チアゾリジンジオン誘導体、その製造方法およびそれを含む薬剤組成物
JPH0733376B2 (ja) 2―イミノベンゾチアゾリン誘導体、その製造およびそれを含有している薬学的組成物
US3933905A (en) (5-Oxo-10,11-dihydrodibenzo[a,d]-cyclohepten-2-yl)-alkanoic acids
JPH0254343B2 (ja)
JPH05112484A (ja) α,α−ジアルキルベンジル誘導体、その製造方法、およびそれを含有する5−リポキシゲナーゼ阻害作用を有する調剤学的組成物
DE69103630T2 (de) Oxazolederivate, ihre herstellung und diese enthaltende pharmazeutischen zubereitungen.
US3816443A (en) 4-(benzothiazol-2-yl)fluoro phenyl-acetic acids
JPH044312B2 (ja)
JPH0278675A (ja) ベンゾフラニル酢酸誘導体、その製法、粘液調節剤および抗ヒスタミン剤
US3337576A (en) Arylthioalkyltetrazoles
US3506658A (en) 2-(10-methyl-2-phenoxazinyl)propionic acid
JP4762551B2 (ja) インデノンカルボン酸誘導体ならびに糖尿病および脂質代謝異常を治療および予防するためのそれらの使用
KR960012367B1 (ko) 2-알킬설피닐-4(3h)-퀴나졸리논 유도체, 이의 제조방법 및 약제학적 조성물
DK159110B (da) 4h-benzo(4,5)cyclohepta(1,2-b)thiophenderivater, fremgangsmaade til fremstilling deraf samt farmaceutiske praeparater indeholdende derivaterne
AU621479B2 (en) New benzothiazolinone derivatives, process for manufacturing them, and pharmaceutical compositions which contain them
JPH0710863B2 (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
JPH0138791B2 (ja)
EP0440324A2 (en) Substituted beta-diketones and their use
EP0011854B1 (en) 4-(2'-pyridylamino)-phenylacetic acid derivatives, process for their preparation, pharmaceuticals containing these compounds and their use
US4215135A (en) Antiinflammatory 2-substituted-1H-phenanthro[9,10-d]imidazoles
EP0011115B1 (en) Antiinflammatory 2-substituted-1h-phenanthro(9,10-d)imidazoles, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US3975437A (en) Dibenzo (a,d) cycloheptene derivatives
EP0147691B1 (en) Antihypertensive 3-aryl-1,2-benzisoxazolsulfonyl and-sulfinyl-alkanoic acids, a process for their preparation and their use for the preparation of medicaments
KR800001418B1 (ko) 1-메틸-2-(페닐-옥시메틸)-5-니트로-이미다졸의 제조방법