JPH0439007A - 型締装置 - Google Patents

型締装置

Info

Publication number
JPH0439007A
JPH0439007A JP14635090A JP14635090A JPH0439007A JP H0439007 A JPH0439007 A JP H0439007A JP 14635090 A JP14635090 A JP 14635090A JP 14635090 A JP14635090 A JP 14635090A JP H0439007 A JPH0439007 A JP H0439007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tie bar
movable platen
mold clamping
mold
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14635090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Sakaki
和敏 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP14635090A priority Critical patent/JPH0439007A/ja
Publication of JPH0439007A publication Critical patent/JPH0439007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、射出成形機の型締装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、加熱シリンダ内で加熱され流動化された成形材料
を高圧により金型内に射出し、その中で冷却側化又は硬
化させ、次いで金型を開いて成形品を取り出すようにし
た射出成形機においては、型締装置と射出装置とが設置
されており、該型締装置は、固定プラテンと可動プラテ
ンを備えていて、タイバに沿って可動プラテンを往復動
させると、固定金型と可動金型とが接離する。また、上
記射出装置は、ホッパ内の樹脂を加熱溶融して射出する
ノズルを往復動自在に備えており、該ノズルから両金型
乙こより形成されるキャビティ内に熔融樹脂が充填され
る。
上述したような射出成形機においては、1回の成形ごと
に可動金型が往復動して、それに対抗する固定金型と接
離するので、該可動金型を高速で往復動させることが成
形効率を向上させるうえで重要である。
そこで、上記可動金型を往復動させるとともに、固定金
型に圧接する力、つまり、型締力を大きくするために、
型締装置が設けられている。
この型締装置は、電動式の場合はクランク、トグル等の
機械装置を、直圧式の場合は移動用シリンダ、型締シリ
ンダ等の油圧装置を使用している。
上記電動式〇型締装置について説明する。
第3図は従来の射出成形機の型締装置の概略図である。
図において、1はトグルサポート、2は第1のアーム、
3は第2のアーム、4は可動プラテン、5はタイバ、6
は固定プラテン、7は固定プラテン6に取り付けられる
固定金型、8は可動プラテン4に取り付けられる可動金
型である。
上記第1のアーム2、第2のアーム3はビン9を介して
揺動自在に連結されていて、リンク機構を構成している
。そして、モータ10が稼働されると、図示しない減速
機、出力軸11を介して上記第1のアーム2が揺動され
、リンク機構によって第2のアーム3が揺動させられる
。該揺動運動は、可動プラテン4をタイバ5に沿って往
復動するようになっている。
上記構成の射出成形機の型締装置において、可動プラテ
ン4が図の右方向に移動して可動金型8が固定金型7に
当接して型閉しが行われた後、上記射出装置のノズルか
ら溶融樹脂が充填される。
この樹脂は、上記両金型7,8間に形成されたキャビテ
ィ内に充填されるが、この時の樹脂圧によって両金型7
.8が開くと、充填された樹脂が漏れ出て良好な成形を
行うことができない。
そこで、この樹脂の漏れを防止するために、型閉じが終
了した時に上記型締装置によって発生した型締力を上記
両金型7,8間に加えるようにしている。このため、上
記トグルサポート1に型厚調整装置15が設けられてい
る。該型厚調整装置15は、第1のアーム2と第2のア
ーム3が完全に伸展する前において型締力を発生させる
とともに、両金型7.8の寸法に対応して固定プラテン
6と可動プラテン4の相対位置を設定する。
そして上記型ff調整装置15は、上記トグルサポート
1内に回転自在に支持された調整ナンド16、該調整ナ
ツト16に回転を伝達するためのプーリ17、タイミン
グヘルド18及び型厚調整モータ19からなっている。
上記タイバ5の調整ナツト16に対応する部分には、ネ
ジが形成されており、調整ナンド16が回転することに
よってタイバ5を左右に移動させ、固定プラテン6を介
して可動プラテン4との相対的位置を調整することがで
きる。
また、上記リンク装置が作動して両金型7,8が接触し
た後において、上記調整ナンド16を回転させて型締め
を行うことができる。
なお、上記固定プラテン6はベース20に対して摺動す
ることができるようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の型締装置においては、第1の
アーム2及び第2のアーム3からなるリンク装置によっ
て可動プラテン4を移動させるようにしているため、リ
ンク装置を屈伸させるためのスペースが必要となって、
可動プラテン8のストロークに対する型締装置の寸法が
大きくなり、射出成形機の占有面積を大きくしている。
本発明は、上記従来の型締装置の問題点を解決して、射
出成形機の型締装置を小型化し、射出成形機の占有面積
を小さくすることができる型締装置を提供することを目
的とするつ (課題を解決するための手段) そのために、本発明の型締装置においては、タイバに対
して摺動自在ムこ配設された可動プラテンと、上記タイ
バを包囲して可動プラテンに回転支持されるとともに、
上記タイバに対して相対的ムこ回転することによって推
進力を発生する回転運動・直線運動変換機構と、該回転
運動・直線運動変換機構を回転する駆動装置を有してい
る。
そして、上記回転運動・直線運動変換機構は、上記駆動
装置に連結された回転部材と、該回転部材内にあって回
転部材と上記タイバ間を円周方向に摩擦摺動する回転体
と、該回転体を収容するとともに回転部材に推進力を発
生させるパターンが形成された凹部を備えている。
(作用) 本発明によれば、上記のようにタイバに対して摺動自在
に配設された可動プラテンと、上記タイバを包囲して可
動プラテンに回転支持されるとともに、上記タイバに対
して相対的に回転することによって推進力を発生する回
転運動・直線運動変換機構と、該回転運動・直線運動変
換機構を回転する駆動装置を有しており、上記回転運動
・直線運動変換機構は、上記駆動装置に連結された回転
部材と、該回転部材内にあって回転部材と上記タイバ間
を円周方向に摩擦摺動する回転体と、該回転体を収容す
るとともに回転部材に推進力を発生させるパターンが形
成された凹部を備えているので、駆動装置によって回転
部材が回転させられると、その中に収容された回転体が
タイバの周囲に沿って摩擦摺動する。
この時、回転部材は推進力を発生するため、可動プラテ
ンは上記タイバに対して相対的に移動する。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の型締装置の概略図、第2図は本発明の
型締装置の回転運動・直線運動変換機構を示す図である
図において、25はタイバ5を支持する支持盤、34は
該タイバ5に沿って摺動自在に配設される可動プラテン
、35は上記支持盤25に対向してタイバ5の他端側に
配設されるとともに、ベース20に対して摺動自在に配
設される固定プラテンである。
7は固定プラテン35に配設された固定金型、8は上記
可動プラテン34に配設された可動金型である。
上記可動プラテン34をタイバ5に沿って移動させるた
めに、回転運動・直線運動変換機構36及び該回転運動
・直線運動変換機構36を駆動するために型開閉モータ
37が可動プラテン34に固定されている。
また、固定プラテン35には、型締力を発生させるとと
もに、両金型7.8の寸法に対応して固定プラテン35
と可動プラテン34の相対位置を設定するための型締装
置38が固定される。
そして上記型締装置38は、上記固定プラテン35内に
回転自在に支持された調整ナツト41、該調整ナラ)4
1に回転を伝達するためのプーリ42、タイミングベル
ト43及び型締モータ44からなっている。
上記タイバ5の調整ナツト41に対応する部分には、ネ
ジが形成されており、調整ナツト41が回転することに
よってタイバ5を左右に移動させ、固定プラテン35を
介して可動プラテン34との相対的位置を調整すること
ができる。
また、上記回転運動・直線運動変換機構36が作動して
両金型7,8が接触した後において、上記調整ナツト4
1を回転させて型締めを行うことができる。
次に、上記回転運動・直線運動変換機構36について第
2図により説明する。
上記可動プラテン34はベアリング51.52によって
回転自在に支持された回転部材53を有しており、該回
転部材53は、プーリ54、タイミングベルト55を介
して上記型開閉モータ37に接続されており、核型開閉
モータ37を駆動することによってタイバ5に対して相
対的に回転する。
上記回転部材53はタイバ5に対向するように環状凹部
57を有しており、該環状凹部57内にボ・−ル、ロー
ラ等の回転体58が摩擦摺動するように収容されている
。そして、上記環状凹部57の上記回転体58と摺動す
る部分には、上記回転部材53の回転に伴って回転体5
8がタイバ5の表面を摩擦摺動した時に回転部材53を
タイバ5に対して相対的に移動させる推進力を発生する
ためのパターン60が形成されている。
すなわち、上記回転部材53が回転するのに伴い回転体
58がタイバ5の周囲を移動すると、可動プラテン34
がタイバ5に沿って軸方向に移動するようになっている
。この移動方向は、回転部材53の回転方向によって決
定され、回転方向が逆になると移動方向も逆になる。な
お、62は上記回転運動・直線運動変換機構36が可動
プラテン34から脱落するのを防止するためのスト・7
パである。
上記構成の型締装置において、両金型6.7が当接し上
記型締モータ44が作動した場合、回転運動・直線運動
変換機構36はスラスtカを受けるが、上記回転体58
は回転方向の自由炭しか持たないため、タイバ5との接
触面圧により可動プラテン34をタイバ5に保持する。
また、スラスト力が回転運動・直線運動変換機構36の
許容荷重よりも大きく、回転運動・直線運動変換機構3
6とタイバ5間にすべりを発生する場合には、可動プラ
テン34内にスラスト力を保持するロック装置を併用す
ることもできる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明の型締装置において
は、タイバに対して摺動自在に配設された可動プラテン
と、上記タイバを包囲して可動プラテンに回転支持され
るとともに、上記タイバに対して相対的に回転すること
によって推進力を発生する回転運動・直線運動変換機構
と、該回転運動・直線運動変換機構を回転する駆動装置
を有しており、上記回転運動・直線運動変換機構は、上
記駆動装置に連結された回転部材と、該回転部材内にあ
って回転部材と上記タイバ間を円周方向に摩W摺動する
回転体と、該回転体を収容するとともに回転部材に推進
力を発生させるパターンが形成された凹部を備えている
ので、回転運動・直線運動変換機構を回転させるだけで
、可動プラテンを移動させることができる。
したがって、リンク機構を使用することなく可動プラテ
ンを移動させることができるようになるため、型締装置
の寸法を小さくすることができる。
また、タイバが温度変化により伸縮した場合においても
、可動プラテンは両金型が接触した後にタイバに対して
位置決めされロックされるため、伸縮によって型締力が
変化することはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の型締装置の概略図、第2図は本発明の
型締装置の回転運動・直線運動変換IRiを示す図、第
3図は従来の射出成形機の型締装置の概略図である。 5−タイバ、7・・・固定金型、8・・・可動金型、3
4・・・可動プラテン、35・・・固定プラテン、37
・・・型開閉モータ、44・・・型締モータ、36・・
・回転運動・直線運動変換機構、53・・・回転部材、
57・・・凹部、58・・・回転体、60・・・パター
ン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)タイバに対して摺動自在に配設された可動プラテ
    ンと、 (b)上記タイバを包囲して可動プラテンに回転支持さ
    れるとともに、上記タイバに対して相対的に回転するこ
    とによって推進力を発生する回転運動・直線運動変換機
    構と、 (c)該回転運動・直線運動変換機構を回転する駆動装
    置を有するとともに、 (d)上記回転運動・直線運動変換機構は、上記駆動装
    置に連結された回転部材と、該回転部材内にあって回転
    部材と上記タイバ間を円周方向に摩擦摺動する回転体と
    、該回転体を収容するとともに回転部材に推進力を発生
    させるパターンが形成された凹部を備えることを特徴と
    する型締装置。
JP14635090A 1990-06-06 1990-06-06 型締装置 Pending JPH0439007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14635090A JPH0439007A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14635090A JPH0439007A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 型締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0439007A true JPH0439007A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15405727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14635090A Pending JPH0439007A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439007A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679732A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Nissei Plastics Ind Co 成形機の電動式型締装置
US5622737A (en) * 1994-04-02 1997-04-22 Hehl; Karl Mold closing unit for use in an injection molding machine and process for controlling it
JP2016068447A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679732A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Nissei Plastics Ind Co 成形機の電動式型締装置
US5622737A (en) * 1994-04-02 1997-04-22 Hehl; Karl Mold closing unit for use in an injection molding machine and process for controlling it
US5820797A (en) * 1994-04-02 1998-10-13 Hehl; Karl Process for controlling a mold closing unit for use in an injection molding machine
JP2016068447A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6821463B2 (en) Method and mold clamping press for injection molding machines
JP2838978B2 (ja) エジェクタ装置
JP4560980B2 (ja) 射出成形機
JP3510009B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH0439007A (ja) 型締装置
JP3790511B2 (ja) 射出成型機の型締装置
JPH10151649A (ja) 型締装置
US20080044508A1 (en) Operating Machine Provided with a Plurality of Actuators, Apparatuses and Control System
JP3752806B2 (ja) 射出圧縮成形装置
JPH02252518A (ja) 射出成形機の型締装置
US5513977A (en) Clamping device for electric-powered injection molding machine
KR920700874A (ko) 금형 결합시스템
US6990896B2 (en) Electric high speed molding press
JP3256785B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ装置
JPH09277306A (ja) 射出成形機のノズルタッチ機構
JP3620724B2 (ja) 電動射出成形機の型締装置
JPH043894B2 (ja)
EP0645228A1 (en) Mold clamping apparatus for electric injection molding machines
JPH0425410A (ja) 型締装置
JPH02299813A (ja) 電動射出成形機の型締装置
JP3137942B2 (ja) 電動式型締装置
JPS5935772B2 (ja) 射出圧縮成形装置
JP2003136572A (ja) 型締装置
KR100534369B1 (ko) 사출 성형기의 형체장치
JPH0310815A (ja) 型締装置