JPH0438963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438963Y2
JPH0438963Y2 JP1986108496U JP10849686U JPH0438963Y2 JP H0438963 Y2 JPH0438963 Y2 JP H0438963Y2 JP 1986108496 U JP1986108496 U JP 1986108496U JP 10849686 U JP10849686 U JP 10849686U JP H0438963 Y2 JPH0438963 Y2 JP H0438963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
horizontal rods
cutting
horizontal
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986108496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986108496U priority Critical patent/JPH0438963Y2/ja
Publication of JPS6316104U publication Critical patent/JPS6316104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438963Y2 publication Critical patent/JPH0438963Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 産業上の利用分野 本考案は押出成型せしめた煉瓦素地を単体の煉
瓦本体に切断せしめる際に、同時に煉瓦本体の表
面に凹凸模様を形成せしめる切断装置に使用する
煉瓦の切断表面形成装置に関するものである。
従来の技術 従来煉瓦の表面は、切断せしめた単体の煉瓦本
体を乾燥後に削るか、或いは押出成型せしめた煉
瓦素地を表面凹凸模様を有するローラーにより圧
延せしめる方法により凹凸模様を形成せしめてい
たが作業工程或いは成型装置が複雑化となるため
高価となると共に、設備スペースの拡大化を余儀
なくされる欠点を有していた。
考案が解決しようとする問題点 本考案は構造が簡易にして。且つ従来の切断装
置を利用して、煉瓦素地単体の煉瓦本体への切断
と煉瓦本体の表面の凹凸模様の形成を同時に行わ
しめる様にした煉瓦の切断表面形成装置を提供せ
んとするものである。
〔考案の構成〕
問題点を解決するための手段 本考案はかかる点に鑑み、フレームに2本の横
桿を固着し、該横桿には凹凸形状に形成した切断
刃を取付け、又横桿の上下に2本の張設横桿を固
着し、前記切断刃の側方部には張設横桿に上下端
を固定したピアノ線を張設し、更に横桿と張設横
桿の間には2本の案内横桿を固着し、該案内横桿
には軸方向に位置設定自在に案内具を外嵌し、該
案内具には切り込みを設けてピアノ線を位置固定
する様にした煉瓦の切断表面形成装置を提供して
上記欠点を解消せんとしたものである。
作 用 本考案は受台上の押出成型せしめた煉瓦素地を
プツシヤーにより切断表面形成用具に押圧通過し
て切断と同時に単体の煉瓦本体の表面形成を行う
のである。
実施例 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、 1は押出成型装置に続く切断表面形成装置であ
り、該切断表面形成装置1は受台2上に押圧装置
3を固定せしめると共に、該押圧装置3の前方に
切断表面形成用具4を嵌入固定せしめて構成せし
めている。
前記押圧装置3の構成を説明すると、受台2上
にプツシヤーシリンダー5を切断表面形成用具4
方向に固設せしめると共に、受台2上にプツシヤ
ーシリンダー5の両側に固設せしめたガイド6,
6a内に進退自在に挿通せしめたガイドシヤフト
7,7aを切断表面形成用具4方向に配置せし
め、プツシヤーシリンダー5のロツド8及びガイ
ドシヤフト7,7aの先端には直角にプツシヤー
9を固定せしめている。
次に切断表面形成用具4の構成を説明すると、
垂直のフレーム10,10a中段部に関する2本
の横桿11,11aを水平に固着せしめ、又横桿
11,11aの上下に表面螺刻せしめた2本の案
内横桿12,12aを固着せしめると共に、該案
内横桿12,12aの上下に2本の張設横桿1
3,13aを固着せしめており、又2本の横桿1
1,11aの間には直角に凹凸を有する切断刃1
4,14aを取付け、案内横桿12,12aには
切り込み15,15a…を設けた案内具16,1
6a…を外嵌せしめ、下方の張設横桿13にはフ
ツク付止着ボルト17,17a…を取付けると共
に、上方の張設横桿13aにはフツク付調整ボル
ト18,18a…を上方より蝶付ナツト19,1
9a…により調整自在に取付け、フツク付止着ボ
ルト17,17a…とフツク付調整ボルト18,
18a…との間には案内具16,16a…を介在
して蝶付ナツト19,19a…によりピアノ線2
0,20a…を張設せしめている。
尚、案内横桿12,12aは表面螺刻して案内
具16,16a…をスライド自在と成すと共に、
軸方向に位置設定自在としたものに限らず、丸棒
の案内横桿12,12aに巾広の案内具16,1
6a…を多数外嵌して、該案内具16,16a…
の位置を固定し、多数の案内具16,16a…か
ら1個の案内具16,16a…を選択して、案内
具16,16a…に設けた切り込み15,15a
…の位置を選択しても良く、即ちピアノ線20,
20a…を切断刃14,14aに対して位置固定
する切り込み15,15a…を選択することによ
り、煉瓦本体21,21a…の厚さに対応すべ
く、切断刃14,14aの側方部に張設されるピ
アノ線20,20a…の位置を設定している。
次に本考案に係る煉瓦の切断表面形成装置の作
用について説明すると、第1図に示す様に従来の
ピアノ線による切断装置に切断表面形成用具4の
フレーム10,10aを嵌入固定せしめて使用
し、ベルトコンベアー等により受台2上に押出成
型せしめた成型素地Wを載置せしめ、プツシヤー
シリンダー5の作用によりプツシヤー9が前進し
て成型素地Wは切断表面形成用具4方向に押圧さ
れ、更に切断表面形成用具4を通過する際に成型
素地Wはピアノ線20,20a…により単体の煉
瓦本体21,21a…に切断されると共に、煉瓦
本体21,21a…の表面は凹凸を有する切断刃
14,14aにより凹凸模様を形成せしめるので
ある。
〔考案の効果〕
要するに本考案は、フレーム10,10aに2
本の横桿11,11aを固着し、該横桿11,1
1aには凹凸形状に形成した切断刃14,14a
を取付け、又横桿11,11aの上下に2本の張
設横桿13,13aを固着し、前記切断刃14,
14aの側方部には張設横桿13,13aに上下
端を固定したピアノ線20,20a…を張設した
ので、従来のピアノ線による切断装置に切断表面
形成用具4を嵌入固定するだけで煉瓦の切断表面
形成装置1として活用出来るため構造簡易であ
り、又切断表面形状は切断表面形成用具4或いは
切断刃14,14aを交換するだけで容易に変更
が可能であり、又煉瓦本体21,21a…の切断
と表面形成を同時に出来るため作業工程或いは成
型装置を簡略化でき、更に横桿11,11aと張
設横桿13,13aの間には2本の案内横桿1
2,12aを固着し、該案内横桿12,12aに
は軸方向に位置設定自在に案内具16,16a…
を外嵌し、該案内具16,16a…には切り込み
15,15a…を設けてピアノ線20,20a…
を位置固定する様にしたので、煉瓦本体21,2
1a…の厚さに容易に対応出来、即ち切断刃1
4,14aとピアノ線20,20a…間の距離の
設定時に、ピアノ線20,20a…を張り替えな
くても、ピアノ線20,20a…の位置固定を行
う案内具16,16a…或いはその切り込み1
5,15a…の選択、位置設定を容易に行うこと
が出来る等その実用的効果甚だ大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すものにして、第1
図は本考案に係る切断表面形成装置の平面図、第
2図は同上正面図、第3図は切断表面形成用具の
正面図、第4図は表面模様付煉瓦の一例を示す斜
視図である。 4……切断表面形成用具、10,10a……フ
レーム、11,11a……横桿、12,12a…
…案内横桿、13,13a……張設横桿、14,
14a……切断刃、19,19a……蝶付ナツ
ト、20,20a……ピアノ線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームに2本の横桿を固着し、該横桿には凹
    凸形状に形成した切断刃を取付け、又横桿の上下
    に2本の張設横桿を固着し、前記切断刃の側方部
    には張設横桿に上下端を固定したピアノ線を張設
    し、更に横桿と張設横桿の間には2本の案内横桿
    を固着し、該案内横桿には軸方向に位置設定自在
    に案内具を外嵌し、該案内具には切り込みを設け
    てピアノ線を位置固定する様にしたことを特徴と
    する煉瓦の切断表面形成装置。
JP1986108496U 1986-07-15 1986-07-15 Expired JPH0438963Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108496U JPH0438963Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108496U JPH0438963Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316104U JPS6316104U (ja) 1988-02-02
JPH0438963Y2 true JPH0438963Y2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=30985747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986108496U Expired JPH0438963Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438963Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938009A (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 旭化成株式会社 半硬化軽量気泡コンクリ−ト体の切断装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351449U (ja) * 1976-10-06 1978-05-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938009A (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 旭化成株式会社 半硬化軽量気泡コンクリ−ト体の切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316104U (ja) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150679U (ja)
RO75242A (ro) Procedeu de obtinere a tablei din otel silicios cu structura neorientata
JPH0438963Y2 (ja)
DE2526774C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Gießmodellen
DE2112042C3 (de) Verfahren zur Aufteilung eines großen, noch halbplastischen Porenbetonkuchens
JPH0521369Y2 (ja)
JP2504472B2 (ja) 板材加工機のバックゲ−ジ装置
JPS6018329A (ja) 熱可塑性のプラスチツクから成る成形条材部分を円弧状に変形する装置
JPH065111Y2 (ja) スライス加工装置
JPS6315039Y2 (ja)
JPH0237528Y2 (ja)
JPS6254571B2 (ja)
JPS633712Y2 (ja)
KR960005672Y1 (ko) 문양 성형장치
JP2710683B2 (ja) 合成樹脂切断機
JP2741526B2 (ja) コンクリート打設用型枠組立治具
JPS6341130Y2 (ja)
JPH0530881Y2 (ja)
JPH084972Y2 (ja) コーナシャーにおけるワークテーブル
IT1112212B (it) Dispositivo di comando per magli per fucinatura a stampo,in particolare magli a contraccolpo
JPS6041561B2 (ja) 化粧木の整形具とその製造方法及びその製造装置
JPS63165044A (ja) ステンレス製雨樋支持体の製造法
JPS6041562B2 (ja) 化粧木の整形具とその製造方法及びその製造装置
JPH07242207A (ja) 製筒装置
JPS62109609A (ja) 多角形タイルの製造方法