JPH043883B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043883B2
JPH043883B2 JP60169595A JP16959585A JPH043883B2 JP H043883 B2 JPH043883 B2 JP H043883B2 JP 60169595 A JP60169595 A JP 60169595A JP 16959585 A JP16959585 A JP 16959585A JP H043883 B2 JPH043883 B2 JP H043883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
weight
parts
heated
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60169595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6230003A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16959585A priority Critical patent/JPS6230003A/ja
Publication of JPS6230003A publication Critical patent/JPS6230003A/ja
Publication of JPH043883B2 publication Critical patent/JPH043883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は建築材料や家具材料に使用する強化
単板の製造方法に関する。
[従来の技術] 木質単板に減圧含浸法や加圧含浸法によつて着
色合成樹脂を含浸させて強化木質単板を製造する
ことは公知であつた。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の方法では、短時間で確実に合成樹脂を木
質単板中に含浸させることが難しかつた。
[問題点を解決するための手段] この発明は上述した欠点を解消したもので、す
なわち、木質単板に合成樹脂あるいは油脂類を含
浸させて強化単板を製造するに際し、過熱された
木質単板を合成樹脂あるいは油脂類の加熱液中に
浸漬して取り出した後、合成樹脂あるいは油脂類
を硬化させることを特徴とする強化単板の製造方
法に係るものである。
ここにおいて、合成樹脂とはアルキツド系樹
脂・エポキシ系樹脂・ポリブタジエン系樹脂・ウ
レタン系樹脂・不飽和ポリエステル系樹脂・アク
リレート系樹脂・ジアリルフタレート系樹脂等を
指し、油脂類とはアマニ油・ボイル油等を指す。
合成樹脂中には当然のことながら二液型の合成
樹脂を含む。二液型合成樹脂とは、接触(混合も
含む)させることにより、合成樹脂硬化物を生成
する2つの原料の総称をいう。なお、必要に応じ
て、一方の原料に他方の原料を混合してもよい。
二液型合成樹脂により生成される硬化物として
は、エポキシ系樹脂・ポリブタジエン系樹脂・ウ
レタン系樹脂・不飽和ポリエステル系樹脂・アク
リレート系樹脂・ジアリルフタレート系樹脂等の
硬化物を挙げることができ、具体的に例示すれば
以下のようなものがある。
エポキシ系樹脂硬化物…エポキシ樹脂液と硬化
剤(エチレンジアミン)とにより生成された硬化
物 ポリブタジエン系樹脂硬化物…ポリブタジエン
樹脂液と触媒(ベンゾイルパーオキサイド)とに
より生成された硬化物 ウレタン系樹脂硬化物…アクリルポリオールま
たはポリアミンまたはポリエステルポリオールと
硬化剤(TDI・MDI・HMDI)とにより生成さ
れた硬化物 不飽和ポリエステル系樹脂硬化物…不飽和ポリ
エステル樹脂と触媒(ベンゾイルパーオキサイ
ド・ジクミルパーオキサイド)とにより生成され
た硬化物 アクリレート系樹脂硬化物…エポキシアクリレ
ートと開始剤(アセチルパーオキサイド)および
必要に応じ添加された反応性希釈剤(メチルメタ
クリレート・メチルアクリレート・エチルアクリ
レート・ブチルメタクリレート)とにより生成さ
れた硬化物 ジアリルフタレート系樹脂硬化物…ジアリルフ
タレート樹脂液と触媒(ベンゾイルパーオキサイ
ド・ターシヤリーブチルパーオキサイド)とによ
り生成された硬化物 この発明における重要な構成は、加熱された木
質単板を合成樹脂あるいは油脂類の加熱液中に浸
漬することである。このように予め木質単板を加
熱しておくと、木質単板中に合成樹脂等が含浸さ
れやすく、かつ加熱された合成樹脂等の温度の低
下を防止でき、木質単板に合成樹脂あるいは油脂
類を連続的に含浸できる。木質単板の加熱温度は
100℃以上が好ましく、これより低いと効果を期
待できない。さらに好ましくは150℃以上に加熱
することである。また合成樹脂等を加熱しておく
と、その粘度が低くなるうえ木質単板の木材組織
が軟化膨潤して合成樹脂等が木質単板中にさらに
含浸されやすくなる効果がある。
合成樹脂等の加熱温度は100℃以上が好ましい。
というのは100℃を越えると木質単板中に残存し
ている水分が蒸発して合成樹脂液等と置換されや
すいからである。
このようにして合成樹脂あるいは油脂類が含浸
された木質単板はその後適宜手段によつて硬化さ
れる。硬化方法としては、そのまま放置しておく
方法、加熱して硬化を促進させる方法、紫外線や
電子線を使用する方法等が考えられる。なお、加
熱にはドライヤを用いてもよいし、熱ロールプレ
スや平盤熱プレスを用いてもよい。
[発明の効果] この出願の発明は上述したように構成されてい
るので、木質単板中に短時間で確実に合成樹脂や
油脂類を含浸させることができるうえ、加熱され
た合成樹脂あるいは油脂類の温度の低下を防止で
き、木質単板に連続的、かつ、均一に含浸させる
ことができる。
なお、合成樹脂あるいは油脂類を加熱すると同
時に、減圧法や加圧法を併用することによつてさ
らに能率よく木質単板中に合成樹脂等を含浸させ
ることができるようになる。
実施例 1 160℃に加熱したアクリルオリゴマー100重量部
の液にドライヤによつて150℃に加熱された0.4mm
厚の栂単板を1分間浸漬する。その後、同じアク
リルオリゴマー100重量部、エチルメタクリレー
ト80重量部、ジクミルパーオキサイド10重量部、
メチルイソブチルケトン60重量部の液を単板両面
にそれぞれ50g/m2塗布した後、この木質単板を
ウレタン系接着剤を介して厚さ12mmの合板の表面
に載置し、130℃、8g/cm2の条件で5分間熱圧
して所望の強化単板貼り化粧板を得た。
実施例 2 150℃に加熱した不飽和ポリエステル樹脂100重
量部の液に、熱ロールプレスによつて120℃に加
熱された1mm厚のナラ単板を50秒間浸漬した後、
同じ不飽和ポリエステル樹脂100重量部、メチル
メタクリレート80重量部、ジクミルパーオキサイ
ド10重量部、メチルイソブチルケトン60重量部の
液に2時間浸漬した。その後この木質単板を130
℃、8Kg/cm2の条件で5分間熱圧して所望の強化
単板を得た。
実施例 3 150℃に加熱したエポキシアクリレート100重量
部、2ヒドロキシプロピルアクリレート60重量部
の液に、ドライヤによつて160℃に加熱された0.6
mm厚のナラ単板を1分間浸漬し、その後同じエポ
キシアクリレート100重量部、メチルメタクリレ
ート80重量部、ジクミルパーオキサイド10重量
部、メチルイソブチルケトン60重量部の液に1時
間浸漬した。その後130℃、8Kg/cm2の条件で5
分間熱圧して所望の強化単板貼り化粧板を得た。
実施例 4 170℃に加熱したエポキシアクリレート100重量
部、2ヒドロキシプロピルアクリレート60重量部
の液に、熱ロールプレスによつて150℃に加熱さ
れた0.4mm厚の松単板を30秒間浸漬した後、アセ
チルパーオキサイド60重量部、メチルメタクリレ
ート100重量部、エチルアクリレート40重量部の
液に20分間浸漬した。その後90℃で4時間乾燥し
て所望の強化単板貼り化粧板を得た。
実施例 5 110℃に加熱したTDI型ブロツクイソシアネー
ト100重量部、エチレングリコールジメチルエー
テルアセテート100重量部の液に、ドライヤによ
つて100℃に加熱された0.6mm厚の松単板を2分間
浸漬した後余分の液を取り除き、ポリプロピレン
グリコール100重量部、エチレングリコールジメ
チルエーテルアセテート150重量部の液に7時間
浸漬した。その後160℃、8Kg/cm2で10分間熱圧
して所望の強化単板を得た。
実施例 6 アマニ油100重量部を160℃に加熱し、この液に
ドライヤによつて120℃に加熱された1mm厚の松
単板を1分間浸漬した後液中から取り出した。そ
の後室温中に放置して所望の強化単板を得た。
実施例 7 150℃に加熱した紫外線硬化型不飽和ポリエス
テル樹脂液100重量部、ベンゾインエチルエーテ
ル20重量部の液にドライヤによつて100℃に加熱
された1mm厚のナラ単板を2分間浸漬した後、こ
の木質単板を160w/cmの紫外線ランプで10秒間
照射して所望の強化単板を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 木質単板に合成樹脂あるいは油脂類を含浸さ
    せて強化単板を製造するに際し、加熱された木質
    単板を合成樹脂あるいは油脂類の加熱液中に浸漬
    して取り出した後、合成樹脂あるいは油脂類を硬
    化させることを特徴とする強化単板の製造方法。 2 加熱液の温度を100℃以上とすることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の強化単板の製
    造方法。
JP16959585A 1985-07-31 1985-07-31 強化単板の製造方法 Granted JPS6230003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16959585A JPS6230003A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 強化単板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16959585A JPS6230003A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 強化単板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6230003A JPS6230003A (ja) 1987-02-09
JPH043883B2 true JPH043883B2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=15889399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16959585A Granted JPS6230003A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 強化単板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230003A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318701A (en) * 1976-07-30 1978-02-21 Kansai Paint Co Ltd Method of transparently painted plywood for exterior decoration

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318701A (en) * 1976-07-30 1978-02-21 Kansai Paint Co Ltd Method of transparently painted plywood for exterior decoration

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6230003A (ja) 1987-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69429089T2 (de) Gehärtete und feuerhemmende holzprodukte
US3765934A (en) Process for impregnating porous, cellulosic material by in situ polymerization of styrene-maleic anhydride complex
JP2019534193A (ja) 圧縮物品、およびその製造方法
JPH043883B2 (ja)
JPS6230002A (ja) 強化単板の製造方法
JPS6140103A (ja) 強化単板の製造方法
JPS6117245B2 (ja)
JPS6230001A (ja) 強化単板の製造方法
JPS6221503A (ja) 強化単板の製造方法
JPH0421561B2 (ja)
JPS6223749A (ja) 強化板の製造方法
JPS61171305A (ja) 強化単板の製造方法
JPS6223702A (ja) 強化単板の製造方法
JPH0356524B2 (ja)
JPS60161102A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS609737A (ja) 積層板の製法
FI91503C (fi) Menetelmä puun pehmentämiseksi etenkin muotoilua varten
JP3145082B2 (ja) ポリエステル樹脂化粧合板及びその製造方法
JP2699142B2 (ja) 木質化粧板の製造方法
JPS6218202A (ja) 強化単板の製造方法
JPS6297803A (ja) 木質基材を台板とする積層材の製造方法
JPH04259505A (ja) 改質木材の製法
JPH0356521B2 (ja)
JPS6221504A (ja) 強化単板の製造方法
JPS60161104A (ja) 強化単板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees