JPH0438810A - 4端子型コンデンサ - Google Patents
4端子型コンデンサInfo
- Publication number
- JPH0438810A JPH0438810A JP2144311A JP14431190A JPH0438810A JP H0438810 A JPH0438810 A JP H0438810A JP 2144311 A JP2144311 A JP 2144311A JP 14431190 A JP14431190 A JP 14431190A JP H0438810 A JPH0438810 A JP H0438810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- capacitor
- electrode
- potential
- inductance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 abstract description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 8
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は特に電源回路系に用いられるコンデンサの構造
に関する。
に関する。
従来からコンデンサのリードのインダクタンスは、動作
範囲を減少させる重大な因子として認識され、その対策
は特願昭63−257142号に見る様に物理的な大き
さを小さくする工夫に終始していた。
範囲を減少させる重大な因子として認識され、その対策
は特願昭63−257142号に見る様に物理的な大き
さを小さくする工夫に終始していた。
前記従来技術は、自己インダクタンスを出来る限り小さ
くしようとするもので、自然ではあるが限界があった。
くしようとするもので、自然ではあるが限界があった。
本発明は近接した線路に逆方向に流れる電流による相互
インダクタンスが自己インダクタンスとは逆に作用する
ことに注目し、動作特性のよいコンデンサを提供しよう
とするところにある。
インダクタンスが自己インダクタンスとは逆に作用する
ことに注目し、動作特性のよいコンデンサを提供しよう
とするところにある。
上記目的を達成するために、互いにほぼ等しい電流が互
いに逆方向に流れるコンデンサのリードを近接配置した
4端子構造としたものである。
いに逆方向に流れるコンデンサのリードを近接配置した
4端子構造としたものである。
さらに、コンデンサの誤取付による特性変化に対処する
ために、上記4端子を180°回転対称に配列したもの
である。
ために、上記4端子を180°回転対称に配列したもの
である。
さらに、この構造を実現する手段として、2ケのコンデ
ンサを1ケのコンデンサとして構成し、各々のコンデン
サを同時に作動させ、動作時の電流方向が逆方向である
電極を各々のコンデンサより取り出して近接配置したも
のである。
ンサを1ケのコンデンサとして構成し、各々のコンデン
サを同時に作動させ、動作時の電流方向が逆方向である
電極を各々のコンデンサより取り出して近接配置したも
のである。
近接配置されたリード線に互いに逆方向に等しい電流を
流すと、リード線には自己インダクタンスLとともに相
互インダクタンスMを生じ、見掛上のインダクタンスは
L−Mとなり、インダクタンス成分を減することが出来
る。この原理をコンデンサに組み入れて4端子型とする
ことにより、コンデンサリードのインダクタンスを少な
くし、共振周波数を大きくすることが出来る。
流すと、リード線には自己インダクタンスLとともに相
互インダクタンスMを生じ、見掛上のインダクタンスは
L−Mとなり、インダクタンス成分を減することが出来
る。この原理をコンデンサに組み入れて4端子型とする
ことにより、コンデンサリードのインダクタンスを少な
くし、共振周波数を大きくすることが出来る。
更に4端子を、使用する電位に対して180°回転対称
に配列することで、誤取付けによる特性異常を生ずる危
険性を低下させることが出来る。
に配列することで、誤取付けによる特性異常を生ずる危
険性を低下させることが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明
する1本実施例は誘電体セラミック1を積層コンコンデ
ンサの内部電極で挾んだ積層コンデンサを回路的には2
個同時焼結により形成したもので外部回路に接続するた
めの電極を4ヶ用、σしている6本実施例では前記4電
極を如何なる電位に接続しても、規定電位差内であれば
動作上の問題はないが、本回路の共振周波数を最大にし
たい場合には、電極■2と電極■4とを同電位に、また
電極■3と電極■5とを別種の同電位に設定することが
望ましい、このときには電位変動によって生ずる電流の
方向は電極I2と電極■3とでは、前記2個のコンデン
サの容量が等しければ、互いて逆であり、相互インダク
タンスは自己インダクタンスを相殺する方向に作用し、
見掛は上インダクタンスを小さくする効果がある。
する1本実施例は誘電体セラミック1を積層コンコンデ
ンサの内部電極で挾んだ積層コンデンサを回路的には2
個同時焼結により形成したもので外部回路に接続するた
めの電極を4ヶ用、σしている6本実施例では前記4電
極を如何なる電位に接続しても、規定電位差内であれば
動作上の問題はないが、本回路の共振周波数を最大にし
たい場合には、電極■2と電極■4とを同電位に、また
電極■3と電極■5とを別種の同電位に設定することが
望ましい、このときには電位変動によって生ずる電流の
方向は電極I2と電極■3とでは、前記2個のコンデン
サの容量が等しければ、互いて逆であり、相互インダク
タンスは自己インダクタンスを相殺する方向に作用し、
見掛は上インダクタンスを小さくする効果がある。
従って、電極I2と電極■3及び電極■4と電極■5の
空間配置は極力接近していて、相互インダクタンスが充
分大きいことが望ましい。
空間配置は極力接近していて、相互インダクタンスが充
分大きいことが望ましい。
本発明の第二の実施例を第3図により説明する。
第3図はタンタルコンデンサI7とタンタルコンデンサ
■8により1個の4端子型コンデンサを形成したものを
示している。勿論タンタルコンデンサ■7とタンタルコ
ンデンサ■8を独立なコンデンサとして使用することは
可能であるが、本発明では、有極性電[i19と有極性
電極rV12とを同電位とし、有極性電極[10と有極
性電極l1111とを別種の同電位に接続することを前
提としている。また各電極に印加する電位は、単独のタ
ンタルコンデンサI及びタンタルコンデンサ■の規定を
満足すべきことは云うまでもない。
■8により1個の4端子型コンデンサを形成したものを
示している。勿論タンタルコンデンサ■7とタンタルコ
ンデンサ■8を独立なコンデンサとして使用することは
可能であるが、本発明では、有極性電[i19と有極性
電極rV12とを同電位とし、有極性電極[10と有極
性電極l1111とを別種の同電位に接続することを前
提としている。また各電極に印加する電位は、単独のタ
ンタルコンデンサI及びタンタルコンデンサ■の規定を
満足すべきことは云うまでもない。
本発明の構成を取ると電位変動による電流方向は有極性
電極■9と有極性電極[1111とでは互に逆方向とな
り、相互インダクタンスが自己インダクタンスを相殺す
る方向に作用し1本発明の4端子コンデンサのインピー
ダンスの共振周波数を単一つのコンデンサとして用いる
場合より高くすることが可能である。電極の構造として
は、相互インダクタンスを極力大きくすることが望まし
く、有極性電極■9と有極性電極ll111及び有極性
電極I[10と有極性電極rV12との距離を出来る限
り小さくすることが望ましい、この場合、電極間に短絡
の危険性が発生することになる。が、近接電極間に絶縁
シートを挾むとか、樹脂モールドといった対策が可能で
ある。
電極■9と有極性電極[1111とでは互に逆方向とな
り、相互インダクタンスが自己インダクタンスを相殺す
る方向に作用し1本発明の4端子コンデンサのインピー
ダンスの共振周波数を単一つのコンデンサとして用いる
場合より高くすることが可能である。電極の構造として
は、相互インダクタンスを極力大きくすることが望まし
く、有極性電極■9と有極性電極ll111及び有極性
電極I[10と有極性電極rV12との距離を出来る限
り小さくすることが望ましい、この場合、電極間に短絡
の危険性が発生することになる。が、近接電極間に絶縁
シートを挾むとか、樹脂モールドといった対策が可能で
ある。
また本実施例では、電極配列が接続されるべき電位に対
し180°回転対称となっており、誤取付けの危険性を
も軽減している。
し180°回転対称となっており、誤取付けの危険性を
も軽減している。
本発明によれば、電位変動によって生ずる電流方向が互
いに逆方向となる電極またはリート線を近接して配置す
ることが出来るので、その相互インダクタンスの作用に
より、電極またはリード線の見掛けのインダクタンスを
小さくする効果がある。更に4端子となるため電気的に
180@回転対称の端子配列を取ることが出来るため誤
取付防止に効果がある。
いに逆方向となる電極またはリート線を近接して配置す
ることが出来るので、その相互インダクタンスの作用に
より、電極またはリード線の見掛けのインダクタンスを
小さくする効果がある。更に4端子となるため電気的に
180@回転対称の端子配列を取ることが出来るため誤
取付防止に効果がある。
第1図は本発明を積層コンデンサに応用した一実施例の
外観図、第2図は第1図の内部構造を示す図、第3図は
本発明をタンタルコンデンサに適用した一実施例の斜視
図である。 1・・誘電体セラミック、2・電極I、3・電極■、4
・電極■、5・電極■、6・積層コンデンサの内部電極
、7 タンタルコンデンサ■、8・タンタルコンデンサ
I1.9・有極性1tl’i1.10・・・有極性電極
■、11・・有極性電極m、12・・・有極性電極■。
外観図、第2図は第1図の内部構造を示す図、第3図は
本発明をタンタルコンデンサに適用した一実施例の斜視
図である。 1・・誘電体セラミック、2・電極I、3・電極■、4
・電極■、5・電極■、6・積層コンデンサの内部電極
、7 タンタルコンデンサ■、8・タンタルコンデンサ
I1.9・有極性1tl’i1.10・・・有極性電極
■、11・・有極性電極m、12・・・有極性電極■。
Claims (3)
- 1.コンデンサの異種電極に接続すべき接続端子を近接
して配置し、上記接続端子の組みを2組み取り出したこ
とを特徴とする4端子型コンデンサ。 - 2.上記接続端子の配列を180゜の回転対称に配列し
たことを特徴とする請求項第1項記載の4端子型コンデ
ンサ。 - 3.有極性コンデンサを2ケ一つのケーシングにまとめ
た構造を持つことを特徴とする請求項第1項又は第2項
記載の4端子型コンデンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2144311A JPH0438810A (ja) | 1990-06-04 | 1990-06-04 | 4端子型コンデンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2144311A JPH0438810A (ja) | 1990-06-04 | 1990-06-04 | 4端子型コンデンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0438810A true JPH0438810A (ja) | 1992-02-10 |
Family
ID=15359139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2144311A Pending JPH0438810A (ja) | 1990-06-04 | 1990-06-04 | 4端子型コンデンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0438810A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11168001A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Hitachi Ltd | 電子部品および電子装置 |
US6185091B1 (en) | 1998-02-09 | 2001-02-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Four-terminal capacitor |
WO2002052614A1 (de) * | 2000-12-22 | 2002-07-04 | Epcos Ag | Elektrisches vielschichtbauelement und entstörschaltung mit dem bauelement |
JP2009537995A (ja) * | 2006-06-30 | 2009-10-29 | インテル・コーポレーション | 低インダクタンスコンデンサ、低インダクタンスコンデンサの組立方法、および低インダクタンスコンデンサを含むシステム |
JP2010199171A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Shinko Electric Ind Co Ltd | チップ部品実装配線基板 |
-
1990
- 1990-06-04 JP JP2144311A patent/JPH0438810A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11168001A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Hitachi Ltd | 電子部品および電子装置 |
US6185091B1 (en) | 1998-02-09 | 2001-02-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Four-terminal capacitor |
WO2002052614A1 (de) * | 2000-12-22 | 2002-07-04 | Epcos Ag | Elektrisches vielschichtbauelement und entstörschaltung mit dem bauelement |
US6850404B2 (en) | 2000-12-22 | 2005-02-01 | Epcos Ag | Component and interference suppression circuit |
JP2009537995A (ja) * | 2006-06-30 | 2009-10-29 | インテル・コーポレーション | 低インダクタンスコンデンサ、低インダクタンスコンデンサの組立方法、および低インダクタンスコンデンサを含むシステム |
CN102723198A (zh) * | 2006-06-30 | 2012-10-10 | 英特尔公司 | 低电感电容器、装配其的方法和包含其的系统 |
JP2010199171A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Shinko Electric Ind Co Ltd | チップ部品実装配線基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6661640B2 (en) | Multilayer ceramic electronic device | |
US6226169B1 (en) | Multilayer capacitor | |
KR100364967B1 (ko) | 적층 커패시터, 배선 기판, 및 고주파 회로 | |
EP2779448B1 (en) | Filter | |
US6292350B1 (en) | Multilayer capacitor | |
US7663862B2 (en) | Multilayer capacitor | |
KR101010875B1 (ko) | 적층 콘덴서 | |
EP2101337A1 (en) | Multilayer capacitor and mounted structure thereof | |
US7974071B2 (en) | Multilayer capacitor | |
JP4911036B2 (ja) | 積層コンデンサおよびその実装構造 | |
JP2003168621A (ja) | 積層コンデンサ | |
JP2008021861A (ja) | 貫通型積層コンデンサ | |
JPH09326334A (ja) | タンタル・セラミック複合コンデンサ | |
JPH09260180A (ja) | 低インダクタンスコンデンサ | |
JP3853152B2 (ja) | 電子部品の実装構造 | |
JPH0438810A (ja) | 4端子型コンデンサ | |
KR100900673B1 (ko) | 적층형 칩 커패시터 | |
KR101027308B1 (ko) | 적층 콘덴서 어레이 | |
JP3511569B2 (ja) | 積層コンデンサ | |
JP2001076967A (ja) | 低インダクタンスコンデンサ | |
US7952852B2 (en) | Through-type multilayer capacitor array | |
JPS6251803A (ja) | マイクロ波フイルタ | |
JP4952456B2 (ja) | 固体電解コンデンサの実装基板への接続構造 | |
JP4255084B2 (ja) | 電子部品の実装構造 | |
WO2001071775A2 (en) | A low-inductance capacitor and a method for minimizing inductance in a snubber circuit |