JPH0438538Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438538Y2
JPH0438538Y2 JP1985186493U JP18649385U JPH0438538Y2 JP H0438538 Y2 JPH0438538 Y2 JP H0438538Y2 JP 1985186493 U JP1985186493 U JP 1985186493U JP 18649385 U JP18649385 U JP 18649385U JP H0438538 Y2 JPH0438538 Y2 JP H0438538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
diode element
diffusing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985186493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6294659U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985186493U priority Critical patent/JPH0438538Y2/ja
Publication of JPS6294659U publication Critical patent/JPS6294659U/ja
Priority to US07/240,416 priority patent/US5140220A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438538Y2 publication Critical patent/JPH0438538Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a)本考案の技術分野 この考案は、発光半導体ペレツトを一体的に内
部にモールド成形して成る発光ダイオード素子の
ような光電変換素子の改良に関するものであり、
特に、光放射端部分に光拡散手段を備えて成る光
拡散型発光ダイオードユニツトに関するものであ
る。
(b)従来の技術 周知のように、発光ダイオードは、電気エネル
ギーを光エネルギーに変換して伝える光電変換素
子であつて、低電圧で効率良く作動する電子回路
部品として多用されている。この発光ダイオード
は、半導体ペレツトを透明性の高いプラスチツク
材で一体的にモールド成形したもので、その光放
射端は、射出光線の指向性を高める意味において
レンズ機能を有する形態に形成されている。しか
しながら、半導体結晶成長技術の発展にともない
発光効率が飛躍的に改善された今日において、当
該発光ダイオード素子はその射出光線を指向性高
く設計するよりも、むしろ指向性なく広角度で放
射させるように設計することの方が適用範囲の面
においても有利なものであるといえる。
(c)本考案の技術的課題 そこで、この考案は、発光ダイオード素子の光
放射端に光拡散手段を設けてユニツト化したきわ
めて簡単な構造体で成り、したも拡散発光効率の
高い光拡散型発光ダイオードユニツトを提供する
ことにある。
(d)本考案の技術的手段 この考案は、上記する目的を達成するにあたつ
て、具体的には、指向性を有する光放射端を備え
た発光ダイオード素子と、 前記発光ダイオード素子の光放射端側に取り付
けられる透明な光拡散部材と、 前記光拡散部材に直接取り付けられる透明な粒
状体との組み合わせでなり、 前記光拡散部材は、一端側に光拡散放射面を備
え、他端側に該他端から前記光拡散放射面に向け
てのびていて、前記光拡散部材の内部において底
壁で終端する結合孔を備えてなり、 前記結合孔は、前記発光ダイオード素子の光放
射端を受入れ得る嵌め合わせ孔部分、及び前記発
光ダイオード素子の光放射端と前記底壁との間に
前記粒状体を収容し得る粒状体収容部分とを形成
するものからなり、 前記光拡散部材における粒状体収容部分に、所
望量の粒状体を配し、前記発光ダイオード素子の
光放射端側を、前記光拡散部材に設けた結合孔に
おける嵌め合わせ孔部分に嵌め合わせ、前記発光
ダイオード素子の光放射端を前記粒状体に対面さ
せるように連結してなる光拡散型発光ダイオード
ユニツトを構成する。
(e)本考案の実施例 以下、この考案に成る光拡散型発光ダイオード
ユニツトについて、図面に示す具体的な実施例に
もとづいて詳細に説明する。
この考案に成る光拡散型発光ダイオードユニツ
ト1は、基本的には、発光ダイオード素子2と、
光拡散部材3との結合によつて構成される。前記
発光ダイオード素子2は、半導体ペレツト部分4
を、たとえばアクリル系樹脂のような透明性の高
いプラスチツク材5で一体成形して成り、一端側
に一対のリード部6を備え、他端側に光放射端7
を備えている。前記発光ダイオード素子2におけ
る前記光放射端7は、出射光線の指向性を高める
べくなされるレンズ構造に成形しておく必要はな
く、むしろ図に示すように、後述する光拡散部材
3に対して嵌め合される外径φ1および長さL1
なる連結部8を構成するものであればよい。一
方、前記光拡散部材3は、たとえばアクリル系合
成樹脂のような透明度の高いプラスチツクによつ
て、第3図AおよびBに代表されるような幾つか
の形態のものとして成形される。いずれの例にお
いても、前記光拡散部材3は、一端9に光拡散放
射面10を有し、他端11に結合孔12を有して
いる。前記光拡散放射面10は、その一例におい
て、第3図Aに示されるように球形状の球面10
Aによつて形成され、第3図Bに示すように多角
面形状にダイヤモンドカツトされたカツト面10
Bによつて形成される。前記結合孔12は、光拡
散部材3の端11から前記光拡散放射面10に向
けてのび、光拡散部材3の内部において底壁13
で終端している。前記結合孔12の深さ寸法D
は、前記発光ダイオード素子2の連結部8の長さ
寸法L1より大きい。あるいは、前記結合孔12
の深さ寸法Dと発光ダイオード素子2の連結部8
の長さ寸法L1とを同寸法にしておき、前記光拡
散部材3側において、結合孔12の底壁13に段
差をもつて小径凹部14を設けたものであつても
よい。すなわち、いずれの場合も、前記光拡散部
材3の結合孔12内に前記発光ダイオード素子2
における光放射端連結部8を嵌め合せた際、前記
光拡散部材3の内部に空間室15が形成されるよ
うに設計されていればよい。前記空間室15に
は、両者を嵌め合せ連結する段階において、光拡
散のための透明粒状体16が収容される。前記粒
状体16は、たとえば弗化カルシウム(CaF2
の単結晶材によつて形成される。前記粒状体16
は、透明度ならびに屈折率の高いものであり、か
つ20メツシユ〜30メツシユ程度のものが好まし
い。前記光拡散部材3における空間室15に前記
粒状体16を収容する際、塩化メチレンを加え、
アクリル系樹脂で形成される前記空間室15の壁
を溶かして、これによつて粒状体16を固着させ
ることができる。
(f)本考案の効果 以上の構成に成るこの考案の光拡散型発光ダイ
オードユニツトは、発光ダイオードの光放射部分
に光拡散手段を設けたことにより、出射光線を効
率よく拡散することができる発光ダイオードユニ
ツトとして設計されるものであり、それによつ
て、少々角度をかえた位置からも発光ダイオード
の点灯状態を確認することができる。したがつ
て、この考案の光拡散型発光ダイオードユニツト
は、広告、看板、あるいは各種装置における標示
灯、さらには、店装、デイスプレ装置等に対し、
それらの発光素子として幅広く適用されるもので
あり、それによる実効もきわめて高いものである
といえる。
さらに、この考案になる光拡散型発光ダイオー
ドユニツトは、発光ダイオード素子2、光拡散部
材3及び粒状体16の組み合わせによつて構成さ
れるものであつて、既存の発光ダイオード素子を
そのまま何ら変更することなく利用することがで
き、異なる形態の光拡散部材3及び粒状体16を
適宜選択的に組み合わせることにより、変化性に
富んだ多様的な発光構造体を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に成る光拡散型発光ダイオ
ードユニツトの基本構成を示す側断面図、第2図
は、発光ダイオード素子と光拡散部材の結合部分
の異なる例を示す分解側断面図、第3図Aおよび
Bは、光拡散部材の異なる例を示す半部を断面に
して示す側面図である。 1……光拡散型発光ダイオードユニツト、2…
…発光ダイオード素子、3……光拡散部材、7…
…光放射端、8……連結部、10……光拡散放射
面、12……結合孔、15……空間室、16……
透明粒状体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 指向性を有する光放射端7を備えた発光ダイオ
    ード素子2と、 前記発光ダイオード素子2の光放射端7側に取
    り付けられる透明な光拡散部材3と、 前記光拡散部材3に直接取り付けられる透明な
    粒状体16との組み合わせでなり、 前記光拡散部材3は、一端9側に光拡散放射面
    10を備え、他端11側に該他端11から前記光
    拡散放射面10に向けてのびていて、前記光拡散
    部材3の内部において底壁13で終端する結合孔
    12を備えてなり、 前記結合孔12は、前記発光ダイオード素子2
    の光放射端7を受入れ得る嵌め合わせ孔部分、及
    び前記発光ダイオード素子2の光放射端7と前記
    底壁13との間に前記粒状体16を収容し得る粒
    状体収容部分とを形成するものからなり、 前記光拡散部材3における粒状体収容部分に、
    所望量の粒状体16を配し、前記発光ダイオード
    素子2の光放射端7側を、前記光拡散部材3に設
    けた結合孔12における嵌め合わせ孔部分に嵌め
    合わせ、前記発光ダイオード素子2の光放射端7
    を前記粒状体16に対面させるように連結してな
    ることを特徴とする光拡散型発光ダイオードユニ
    ツト。
JP1985186493U 1985-12-02 1985-12-02 Expired JPH0438538Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985186493U JPH0438538Y2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02
US07/240,416 US5140220A (en) 1985-12-02 1988-09-01 Light diffusion type light emitting diode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985186493U JPH0438538Y2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294659U JPS6294659U (ja) 1987-06-17
JPH0438538Y2 true JPH0438538Y2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=31136098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985186493U Expired JPH0438538Y2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438538Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196800B2 (en) 1996-06-26 2015-11-24 Osram Gmbh Light-radiating semiconductor component with a luminescence conversion element

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001080635A1 (fr) * 2000-04-21 2001-11-01 Labosphere Institute Dispositif menaçant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598367U (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 玉置 輝功雄 ゴルフのウツドクラブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598367U (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 玉置 輝功雄 ゴルフのウツドクラブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196800B2 (en) 1996-06-26 2015-11-24 Osram Gmbh Light-radiating semiconductor component with a luminescence conversion element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6294659U (ja) 1987-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140220A (en) Light diffusion type light emitting diode
EP2416062B1 (en) Light Emitting Device
JPH0628725Y2 (ja) Ledランプ用レンズ
JP2010161420A (ja) 発光体
CA2408586A1 (en) Vehicle signal light assembly
JP4743927B2 (ja) 発光体
CN109681793A (zh) 透镜、导光罩及双面发光装置
JPH0438538Y2 (ja)
JP3574816B2 (ja) 光学媒体及び発光体
JPH03206673A (ja) 発光ダイオード素子およびその製造方法
JP3162282U (ja) 発光ダイオード
JPS634010U (ja)
JPH06846Y2 (ja) 発光ダイオード
JP4634044B2 (ja) 光学媒体及び発光体
JPH024401Y2 (ja)
JPS61171177A (ja) Led光源体
JPH024404Y2 (ja)
JPH09258676A (ja) 発光具
CN213395153U (zh) 一种侧打光导光柱透镜
JPH0129926Y2 (ja)
JPH036937Y2 (ja)
JPS6218070Y2 (ja)
CN211502647U (zh) 配光装置及配光器
GB2376062A (en) An illuminating device containing reflecting granules
KR101371633B1 (ko) 발광소자 모듈용 조명프레임