JPH0438401Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0438401Y2 JPH0438401Y2 JP1988143810U JP14381088U JPH0438401Y2 JP H0438401 Y2 JPH0438401 Y2 JP H0438401Y2 JP 1988143810 U JP1988143810 U JP 1988143810U JP 14381088 U JP14381088 U JP 14381088U JP H0438401 Y2 JPH0438401 Y2 JP H0438401Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- slider
- batteries
- cylindrical
- flashlight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
この考案は、外径や長さの異なる複数種の筒形
電池を択一的に電源として使用できるよう工夫し
た、懐中電灯に関するものである。
電池を択一的に電源として使用できるよう工夫し
た、懐中電灯に関するものである。
〈従来の技術〉
従来より使用されている懐中電灯では、それぞ
れ専用の、即ち定められた1品種の電池(例えば
単1型、単2型あるいは単3型などの筒形電池)
を電源とする構成が一般的である。
れ専用の、即ち定められた1品種の電池(例えば
単1型、単2型あるいは単3型などの筒形電池)
を電源とする構成が一般的である。
〈考案が解決しようとする課題〉
しかしながら、例えば懐中電灯の電源電池を交
換する際、その懐中電灯では単3型の筒形電池を
電源としているのに、自分の手元には単1型の筒
形電池しかないといつたケースがままある。
換する際、その懐中電灯では単3型の筒形電池を
電源としているのに、自分の手元には単1型の筒
形電池しかないといつたケースがままある。
この場合、新しい単1型の筒形電池を買い求め
る等の必要があるし、また例えば店の閉まつた深
夜にその懐中電灯の明りが必要な場合には新しい
電池を買うことすらできず、不便この上ない。
る等の必要があるし、また例えば店の閉まつた深
夜にその懐中電灯の明りが必要な場合には新しい
電池を買うことすらできず、不便この上ない。
本考案は、複数の品種の筒形電池を、必要に応
じて適宜電源として用いることのできる懐中電灯
を提供することを目的とする。
じて適宜電源として用いることのできる懐中電灯
を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉
すなわち、この考案の懐中電灯は、電池収納部
並びにこの電池収納部に収納された筒形電池と豆
球との電気的接続手段を外装ケース内に設けてな
り、前記電池収納部は複数種の筒形電池の直径の
総和よりやや小さな幅並びに各筒形電池の高さに
応じた長さを有してなり、また前記電池収納部に
は電池幅方向に移動自在に設けられ且つ電池外周
形状に対応した凹部が電池側の上面中央部に形成
されたスライダーが設けられており、更にこのス
ライダーが電池収納部位置に応じた位置で各々仮
停止するよう構成したことを要旨とするものであ
る。なお、スライダーの仮停止の具体的な方法と
しては、例えば、スライダーの両側にリブを設
け、少なくともその片側のリブの内側に溝を3箇
所形成すると共に、これ等の溝に係合する突起を
スライダーに設ける方法が考えられる。
並びにこの電池収納部に収納された筒形電池と豆
球との電気的接続手段を外装ケース内に設けてな
り、前記電池収納部は複数種の筒形電池の直径の
総和よりやや小さな幅並びに各筒形電池の高さに
応じた長さを有してなり、また前記電池収納部に
は電池幅方向に移動自在に設けられ且つ電池外周
形状に対応した凹部が電池側の上面中央部に形成
されたスライダーが設けられており、更にこのス
ライダーが電池収納部位置に応じた位置で各々仮
停止するよう構成したことを要旨とするものであ
る。なお、スライダーの仮停止の具体的な方法と
しては、例えば、スライダーの両側にリブを設
け、少なくともその片側のリブの内側に溝を3箇
所形成すると共に、これ等の溝に係合する突起を
スライダーに設ける方法が考えられる。
ところで、種類の異なる電池を電源として使用
し得る構成を採つた場合、種類の異なる電池を電
源として同時に使用(異種電池併用)するケース
が起こることが考えられる。
し得る構成を採つた場合、種類の異なる電池を電
源として同時に使用(異種電池併用)するケース
が起こることが考えられる。
この場合、これらの電池は電気的に並列に接続
された状態となるが、電池容量の違いにより使用
に伴なう電池電圧の変化の程度が異なり、このた
め電池間に電圧の違いが生じて一方の電池が他の
電池から充電され、これが原因で電池が漏液を起
こしてケース内部にある配線やスイツチなどの内
部機構を損傷するなどの虞がある。特に容量の小
さい方の電池が一部使用済である場合にはこれが
速まる。
された状態となるが、電池容量の違いにより使用
に伴なう電池電圧の変化の程度が異なり、このた
め電池間に電圧の違いが生じて一方の電池が他の
電池から充電され、これが原因で電池が漏液を起
こしてケース内部にある配線やスイツチなどの内
部機構を損傷するなどの虞がある。特に容量の小
さい方の電池が一部使用済である場合にはこれが
速まる。
本願では、実施例で詳述するように、このよう
な異種電池併用は、電池収納部の幅並びに長さを
上記のように規定する構成と、スライダーを電池
収納位置に応じた位置で各々仮停止する構成とで
防ぐことができる。
な異種電池併用は、電池収納部の幅並びに長さを
上記のように規定する構成と、スライダーを電池
収納位置に応じた位置で各々仮停止する構成とで
防ぐことができる。
また、例えば実施例に記載した態様で、所定形
状(多角形、楕円など)に成形した部材を用い、
その一端部を回動自在に軸着や枢着などでスライ
ダーの一端部に保持する構成を付加すれば、異種
電池の併用防止を一層確実に防げるし、また同種
電池の複数挿入も防げて好ましい。
状(多角形、楕円など)に成形した部材を用い、
その一端部を回動自在に軸着や枢着などでスライ
ダーの一端部に保持する構成を付加すれば、異種
電池の併用防止を一層確実に防げるし、また同種
電池の複数挿入も防げて好ましい。
更に、スライダーの凹部と反対側の表面に各電
池の品種表示を施し、またこのスライダー表面に
接する外装ケースの一部を透孔ないし透明として
窓部として、スライダーの仮停止位置に対応した
電池の品種表示を窓部を介して外部から目視可能
とすれば、使用電池の品種が外側から直ちに判別
できるようになる。
池の品種表示を施し、またこのスライダー表面に
接する外装ケースの一部を透孔ないし透明として
窓部として、スライダーの仮停止位置に対応した
電池の品種表示を窓部を介して外部から目視可能
とすれば、使用電池の品種が外側から直ちに判別
できるようになる。
〈作用〉
電池収納部の寸法を上記のように規定しまた上
記形状のスライダーを設けることで、複数品種の
電池を電源することができるし、また異種電池の
併用が防げ更にこの併用に因る電池漏液や内部機
構の損傷などが防止できる。
記形状のスライダーを設けることで、複数品種の
電池を電源することができるし、また異種電池の
併用が防げ更にこの併用に因る電池漏液や内部機
構の損傷などが防止できる。
〈実施例〉
以下に実施例を説明する。
第1図A,Bに示した懐中電灯において、それ
ぞれ合成樹脂製の本体1と上蓋2はそれらの一端
部に設けられたヒンジ部3を軸として開閉自在に
組み合わされ、全体として外装ケースを構成して
いる。尚、第1図Aでは、便宜上、上蓋2は省略
してある。
ぞれ合成樹脂製の本体1と上蓋2はそれらの一端
部に設けられたヒンジ部3を軸として開閉自在に
組み合わされ、全体として外装ケースを構成して
いる。尚、第1図Aでは、便宜上、上蓋2は省略
してある。
本体1には、電池収納部10が形成されてい
る。この電池収納部10の幅t1は、単1形、単2
形、単3形などの3種の筒形電池B1〜B3を横
に並べた寸法、即ちこれら3種の筒形電池の直径
の総和よりやや小さい幅を有している。
る。この電池収納部10の幅t1は、単1形、単2
形、単3形などの3種の筒形電池B1〜B3を横
に並べた寸法、即ちこれら3種の筒形電池の直径
の総和よりやや小さい幅を有している。
また電池収納部10の上下方向の長さは、これ
らの筒形電池のそれぞれの高さに応じた寸法に規
定されている。即ちこの例では、第1図Aにおい
て、電池収納部10に右側より単1型の筒形電池
B1、単2型の筒形電池B2、並びに単3型の筒
形電池B3を順次並べるよう構成されている。従
つて図中右側の個所では、単1電池の高さに対応
した長さ(より具体的には電池の高さと上下の接
続端子の厚さなどを加算した長さ;以下同じ。)
t2に規定されている。同様に、中央の個所では単
2電池の高さに対応した長さt3、また左側の個所
では単3電池の高さに対応した長さt4にそれぞれ
規定されている。尚、第1図Bにおいて、外装ケ
ース内の図中上下方向の長さも、これら電池の外
径に応じて適宜な値に設計されることはもちろん
である。
らの筒形電池のそれぞれの高さに応じた寸法に規
定されている。即ちこの例では、第1図Aにおい
て、電池収納部10に右側より単1型の筒形電池
B1、単2型の筒形電池B2、並びに単3型の筒
形電池B3を順次並べるよう構成されている。従
つて図中右側の個所では、単1電池の高さに対応
した長さ(より具体的には電池の高さと上下の接
続端子の厚さなどを加算した長さ;以下同じ。)
t2に規定されている。同様に、中央の個所では単
2電池の高さに対応した長さt3、また左側の個所
では単3電池の高さに対応した長さt4にそれぞれ
規定されている。尚、第1図Bにおいて、外装ケ
ース内の図中上下方向の長さも、これら電池の外
径に応じて適宜な値に設計されることはもちろん
である。
更に、第1図Aにおいて、電池収納部10の上
下端部には、各電池の正極端子面との接続用の接
点4a〜4c、並びに負極端子面との接続用のバ
ネ接点5a〜5cがそれぞれ固着されており、ま
たこれらの接点は、リード板6,7を介してそれ
ぞれ豆球8の(+)極、スイツチ9に接続されて
いる。尚、図中11は豆球取付け用のソケツト、
12は反射鏡、13は透明プラスチツク、14は
ソケツト外周とスイツチ9とをつなぐリード板、
また16,17は電池収納部10の右側部分を画
定する隔壁である。また、実際の懐中電灯では、
スイツチ9の操作片が本体外面ないし上蓋外面に
設けられているが、本実施例では便宜上この操作
片の図示は省略した。
下端部には、各電池の正極端子面との接続用の接
点4a〜4c、並びに負極端子面との接続用のバ
ネ接点5a〜5cがそれぞれ固着されており、ま
たこれらの接点は、リード板6,7を介してそれ
ぞれ豆球8の(+)極、スイツチ9に接続されて
いる。尚、図中11は豆球取付け用のソケツト、
12は反射鏡、13は透明プラスチツク、14は
ソケツト外周とスイツチ9とをつなぐリード板、
また16,17は電池収納部10の右側部分を画
定する隔壁である。また、実際の懐中電灯では、
スイツチ9の操作片が本体外面ないし上蓋外面に
設けられているが、本実施例では便宜上この操作
片の図示は省略した。
一方、電池収納部10には、図中左右方向即ち
電池の幅方向に移動自在に保持されたスライダー
18が設けられている。スライダー18を電池収
納部10における具体的な保持構造は次の通りで
ある。即ち、電池収納部10には、第1図Aに示
すように、2本のリブ10a,10bがスライダ
ー18を上下両側から挟み込む形で平行に設けら
れており、片側(第1図A下側)のリブ10bの
内側、即ちスライダー18側には溝3箇所に穿設
されている。一方、スライダー18のリブ10b
と当接する部分には、第2図に示すように、突起
18bが設けられており、該突起18bは前記リ
ブ10bの各溝に係合することが出来る。これに
より、スライダー18は、後述する通り、各電池
位置に対応する位置、即ち3段階で、仮停止する
構成となつている。なお、スライダー18の仮停
止の方法としては、これに限らないことは勿論で
ある。例えば、両側のリブ10a,10bの内側
にそれぞれ溝を3箇所設けると共に、スライダー
18の両側にそれぞれ突起18bを設けても構わ
ない。また、第2図に示すように、スライダー1
8の下面右端部にはU字形状の切り欠きが形成さ
れており、そのため該部分は弾性を有しているの
で、スライダー18の突起18bの各溝間の移
動、即ちスライダー18の3段階の仮停止作業は
容易に行なわれる。
電池の幅方向に移動自在に保持されたスライダー
18が設けられている。スライダー18を電池収
納部10における具体的な保持構造は次の通りで
ある。即ち、電池収納部10には、第1図Aに示
すように、2本のリブ10a,10bがスライダ
ー18を上下両側から挟み込む形で平行に設けら
れており、片側(第1図A下側)のリブ10bの
内側、即ちスライダー18側には溝3箇所に穿設
されている。一方、スライダー18のリブ10b
と当接する部分には、第2図に示すように、突起
18bが設けられており、該突起18bは前記リ
ブ10bの各溝に係合することが出来る。これに
より、スライダー18は、後述する通り、各電池
位置に対応する位置、即ち3段階で、仮停止する
構成となつている。なお、スライダー18の仮停
止の方法としては、これに限らないことは勿論で
ある。例えば、両側のリブ10a,10bの内側
にそれぞれ溝を3箇所設けると共に、スライダー
18の両側にそれぞれ突起18bを設けても構わ
ない。また、第2図に示すように、スライダー1
8の下面右端部にはU字形状の切り欠きが形成さ
れており、そのため該部分は弾性を有しているの
で、スライダー18の突起18bの各溝間の移
動、即ちスライダー18の3段階の仮停止作業は
容易に行なわれる。
このスライダー18の上面中央部には、第2図
の通り、電池外周形状に対応した凹部18aが形
成されており、またその一端部には、電池併用防
止用の部材(図示したものは4角片)19の一端
部が回動自在に軸支されている。
の通り、電池外周形状に対応した凹部18aが形
成されており、またその一端部には、電池併用防
止用の部材(図示したものは4角片)19の一端
部が回動自在に軸支されている。
以上の構成の実施例の懐中電灯において、電源
電池として単1型の筒形電池B1を用いる場合を
第3図Aに示した。
電池として単1型の筒形電池B1を用いる場合を
第3図Aに示した。
即ち、この場合には、スライダー18を図中左
側の位置に移動させ且つ仮停止させる状態とし、
また筒形電池B1はスライダー右端とヒンジ部3
との間に形成される空間に装着される。そして、
この状態で、スライダー18の中央凹部18a上
に単2型の筒形電池B2を載せた場合、部材19
は点線で図示した位置に回転し、従つて内上蓋2
を閉めることができなくなる。
側の位置に移動させ且つ仮停止させる状態とし、
また筒形電池B1はスライダー右端とヒンジ部3
との間に形成される空間に装着される。そして、
この状態で、スライダー18の中央凹部18a上
に単2型の筒形電池B2を載せた場合、部材19
は点線で図示した位置に回転し、従つて内上蓋2
を閉めることができなくなる。
一方、単2型の筒形電池B2を収納する場合
は、第3図Bのようにスライダー18を中央位置
で仮停止させ、またスライダー18の中央凹部1
8a上に筒形電池B2を載置する。
は、第3図Bのようにスライダー18を中央位置
で仮停止させ、またスライダー18の中央凹部1
8a上に筒形電池B2を載置する。
この状態ではスライダー右側あるいは左側の空
間は筒形電池B1あるいはB3を収納するには狭
すぎるので、これらの電池を筒形電池B2と同時
に収納することはできない。
間は筒形電池B1あるいはB3を収納するには狭
すぎるので、これらの電池を筒形電池B2と同時
に収納することはできない。
更に、このようにスライダー18を中央位置で
仮停止させた状態において、単2型の筒形電池B
2を収納すべき位置に単3型の筒形電池B3を収
納した場合、電池収納部10の図中左側には単3
型の筒形電池B3がもう1つ収納できる空間がで
きるが、上記の部材19が邪魔となつてこの空間
に筒形電池B3を収納することができず、従つて
単3型筒形電池の2重装着が防止できるという効
果もある。
仮停止させた状態において、単2型の筒形電池B
2を収納すべき位置に単3型の筒形電池B3を収
納した場合、電池収納部10の図中左側には単3
型の筒形電池B3がもう1つ収納できる空間がで
きるが、上記の部材19が邪魔となつてこの空間
に筒形電池B3を収納することができず、従つて
単3型筒形電池の2重装着が防止できるという効
果もある。
また、第3図Cではスライダー18は左側位置
で仮停止されており、このとき単3型の筒形電池
B3はスライダー左端部と隔壁17との間の空間
に位置する。
で仮停止されており、このとき単3型の筒形電池
B3はスライダー左端部と隔壁17との間の空間
に位置する。
そして、この状態では、単1型の筒形電池B1
はスライダー18に、また単2型の筒形電池B2
は部材19にそれぞれ邪魔されて、いずれも収納
することができない。
はスライダー18に、また単2型の筒形電池B2
は部材19にそれぞれ邪魔されて、いずれも収納
することができない。
尚、例えば第3図A,B,Cに点線で示したよ
うな、電池外周を係止・保持する台座20や係止
片21,22,23等を、本体1や上蓋2の内面
の適当な個所に必要なだけ設けるようにしても良
い。
うな、電池外周を係止・保持する台座20や係止
片21,22,23等を、本体1や上蓋2の内面
の適当な個所に必要なだけ設けるようにしても良
い。
第4図は他例を示したもので、上記実施例と同
一部材は、便宜上同じ符号を用いた。
一部材は、便宜上同じ符号を用いた。
即ち、この例では、本体1のスライダー18に
接する部分を透孔として窓部1aとなし、またス
ライダー18の本体側の表面(背面)には第5図
のように各電池の品種表示(単三、単二、単一)
を施した構成としている。
接する部分を透孔として窓部1aとなし、またス
ライダー18の本体側の表面(背面)には第5図
のように各電池の品種表示(単三、単二、単一)
を施した構成としている。
この構成とすれば、スライダー18の仮停止位
置に応じて、例えば第6図のように、窓部1aに
各電池の品種表示(単一)が現れ、これにより使
用者は、どの種類の電池が入つているのかを外部
から目視により直接知ることができる。
置に応じて、例えば第6図のように、窓部1aに
各電池の品種表示(単一)が現れ、これにより使
用者は、どの種類の電池が入つているのかを外部
から目視により直接知ることができる。
以上は単1型〜単3型までの3種類の筒形電池
を択一的に電源として使用できる懐中電灯の例で
あるが、単4型や単5型等の他種の筒形電池を択
一的に電源として使用する場合も同様であり、電
池収納部の幅や高さ、並びにスライダーの移動距
離や中央凹部の形状等を適宜変えるようにすれば
良い。
を択一的に電源として使用できる懐中電灯の例で
あるが、単4型や単5型等の他種の筒形電池を択
一的に電源として使用する場合も同様であり、電
池収納部の幅や高さ、並びにスライダーの移動距
離や中央凹部の形状等を適宜変えるようにすれば
良い。
〈考案の効果〉
以上のように、この考案の懐中電灯によれば、
複数品種の筒形電池を必要に応じて任意に電源と
して用いることができるし、またその際の異種電
池併用及びこの併用に起因する電池の漏液や内部
機構の損傷等を防止することができる。
複数品種の筒形電池を必要に応じて任意に電源と
して用いることができるし、またその際の異種電
池併用及びこの併用に起因する電池の漏液や内部
機構の損傷等を防止することができる。
また、複数品種の筒形を電源として用いること
ができるので、それらの筒形電池のバツテリーチ
エツカーとしての使用ができるという利点もあ
る。
ができるので、それらの筒形電池のバツテリーチ
エツカーとしての使用ができるという利点もあ
る。
第1図は実施例の懐中電灯の内部構造を示した
平面図、第1Bは第1図AにおけるA−A線断面
図、第2図は実施例の懐中電灯に用いるスライダ
ーの斜視図、第3図A〜Cは実施例の懐中電灯に
各種の電池を収納した状態の説明図、第4図は懐
中電灯の他例の説明図、第5図はこの懐中電灯に
用いるスライダーの背面図、第6図はこの懐中電
灯の背面図である。 1……本体、2……上蓋、8……豆球、9スイ
ツチ、10……電池収納部、18……スライダ
ー。
平面図、第1Bは第1図AにおけるA−A線断面
図、第2図は実施例の懐中電灯に用いるスライダ
ーの斜視図、第3図A〜Cは実施例の懐中電灯に
各種の電池を収納した状態の説明図、第4図は懐
中電灯の他例の説明図、第5図はこの懐中電灯に
用いるスライダーの背面図、第6図はこの懐中電
灯の背面図である。 1……本体、2……上蓋、8……豆球、9スイ
ツチ、10……電池収納部、18……スライダ
ー。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 電池収納部並びにこの電池収納部に収納され
た筒形電池と豆球との電気的接続手段を外装ケ
ース内に設けてなり、前記電池収納部は複数種
の筒形電池の直径の総和よりやや小さな幅並び
に各筒形電池の高さに応じた長さを有してな
り、また前記電池収納部には電池幅方向に移動
自在に設けられ且つ電池外周形状に対応した凹
部が電池側の上面中央部に形成されたスライダ
ーが設けられており、更にこのスライダーが電
池収納位置に応じた位置で各々仮停止するよう
構成したことを特徴とする懐中電灯。 2 請求項1記載の懐中電灯において、前記スラ
イダーの一端部には電池併用防止用の部材の一
端部が回動自在に保持されていることを特徴と
する懐中電灯。 3 請求項1記載の懐中電灯において、前記凹部
と反対側のスライダー表面に各電池の品種表示
を施し、更にこのスライダー表面に接する前記
外装ケースの一部を透孔ないし透明として窓部
となし、前記スライダーの仮停止位置に対応し
た電池の品種表示を、前記窓部を介して外部か
ら目視可能としたことを特徴とする懐中電灯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988143810U JPH0438401Y2 (ja) | 1988-11-02 | 1988-11-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988143810U JPH0438401Y2 (ja) | 1988-11-02 | 1988-11-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0264101U JPH0264101U (ja) | 1990-05-14 |
JPH0438401Y2 true JPH0438401Y2 (ja) | 1992-09-09 |
Family
ID=31410968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988143810U Expired JPH0438401Y2 (ja) | 1988-11-02 | 1988-11-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0438401Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7340933B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2023-09-08 | 三菱電機株式会社 | 取り付け構造、表示装置、及び、照明装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4838686U (ja) * | 1971-09-11 | 1973-05-12 |
-
1988
- 1988-11-02 JP JP1988143810U patent/JPH0438401Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0264101U (ja) | 1990-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0438401Y2 (ja) | ||
KR960002919A (ko) | 휴대용 컴퓨터의 배터리 수납장치 | |
JPH0419718Y2 (ja) | ||
JP4622446B2 (ja) | 乾電池収納装置及びこの乾電池収納装置を備えた電子機器 | |
JP2007012398A (ja) | 携帯電灯 | |
JP2001143675A (ja) | 電池パック | |
JPS647565Y2 (ja) | ||
JPS638015Y2 (ja) | ||
CN215753753U (zh) | 一种带旋转展示功能的鞋盒 | |
JPS6032763U (ja) | 充電器 | |
JPH054690Y2 (ja) | ||
JPS631413Y2 (ja) | ||
JPH0412490Y2 (ja) | ||
JPH0577860U (ja) | 電子機器の電池電源 | |
JPH0436205Y2 (ja) | ||
JPH06203601A (ja) | 携帯用照明装置 | |
JPH069551Y2 (ja) | バツテリ−充電アダプタ装置 | |
JPH0633854Y2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JPH0518851Y2 (ja) | ||
JP3073570U (ja) | キャリーボックス用照明装置 | |
JPS59186955U (ja) | 電池の固定装置 | |
JPH017975Y2 (ja) | ||
JPS6020279Y2 (ja) | 電池収納装置 | |
JPH0426491U (ja) | ||
JPH0474850U (ja) |