JPH017975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH017975Y2
JPH017975Y2 JP1981153940U JP15394081U JPH017975Y2 JP H017975 Y2 JPH017975 Y2 JP H017975Y2 JP 1981153940 U JP1981153940 U JP 1981153940U JP 15394081 U JP15394081 U JP 15394081U JP H017975 Y2 JPH017975 Y2 JP H017975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
batteries
cylindrical
integrated
movable partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981153940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859167U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15394081U priority Critical patent/JPS5859167U/ja
Priority to US06/421,405 priority patent/US4468439A/en
Publication of JPS5859167U publication Critical patent/JPS5859167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH017975Y2 publication Critical patent/JPH017975Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカメラ等の小型機器に内蔵する電源電
池の収納装置で、特に筒状電池を複数個並べて収
納する電池に一体型電池をも収納し得るようにし
た電池収納装置に関するものである。
従来よりカメラ等の内蔵電源としてユニツト円
筒状電池、例えば単3型電池等を複数個使用する
ものがあり、この種の小型機器内に複数個のユニ
ツト電池を収納する場合は収納スペースの関係で
電池を並べて配置する構成をとることが多くあつ
た。このように同筒状のユニツト電池を隣接して
配置するとユニツト電池間に余剰の空間が生じる
ことになる。この余剰空間をも電池容積として利
用するようにユニツト電池を複数個並べて一体型
に成形した電池も考えられる。例えば円筒状ユニ
ツト電池2本に対してだ円形断面の一体型電池を
考えると、後者は前者とほぼ同一占有体積で電池
容量が増大し、また取扱い易い形状となし得るも
のである。また通常のユニツト乾電池、例えばマ
ンガン又はアルカリマンガン乾電池の起電圧は
1.5ボルトであり、これを2本直列に接続して3
ボルトとして使用する機器においては、例えばリ
チウム電池の如き起電圧3ボルトの一体型電池を
用いれば同一体積で大きな容量の電池となし得る
ことになり小型機器の内蔵電源として極めて都合
のよいものとなし得る。
このような一体型電池の全長、全幅、電極配置
等を、それに相当する個数分のユニツト円筒状電
池の寸法と合わせて構成することにより、両者に
互換性を持たせることが可能である。このような
複数個のユニツト電池又は一体型電池を収納する
電池室の形状は、電極位置が同じであるから、だ
円形断面の収納室でよいことになる。このような
一体型電池と複数個のユニツト円筒状電池とに兼
用し得るような電池収納装置においては、上記の
如くその電池室形状が一体型電池をも収納可能と
するために、これにユニツト円筒状電池を収納す
る場合、電池室内にユニツト電池を順次挿入して
行く時に、すでに電池室内に挿入されている電池
が倒れてしまい、次の電池挿入を妨げるようなこ
とがあつた。これにより前記のだ円断面形状の電
池室は一体型電池に対しては操作性が良好であつ
ても、ユニツト円筒状電池に対しては操作性が劣
るものであつた。
本考案は複数個の筒状電池と一体型電池との両
方に兼用でき且つ該筒状電池の収納時での倒れを
防げるような操作性のすぐれた電池収納装置を得
ることを目的とするもので、該筒状電池の収納の
際にはそれぞれの間に一部が入り込んで倒れを防
止する第1の位置と、該一体型電池の収納の際に
は押圧されて退避する第2の位置と、に移動自在
に支持された可動間仕切り部材を設け、更に該部
材を第1の方向に付勢するバネを設けたことを特
徴とする。
以下、図面によつて本考案を詳細に説明する。
第1図は本考案による電池収納装置の一実施例を
示す外観斜視図、第2図は本考案の電池収納装置
に収納するユニツト筒状電池および一体型電池の
斜視図、第3図は本考案の電池収納装置の中央断
面図でユニツト円筒状電池収納時を示す。第4図
は第3図と同じ電池収納装置へ一体型電池を収納
した状態を示す中央断面図である。図において、
1は機器本体で開口1bが設けられただ円形断面
の電池室1aが有る、2は電池室蓋で軸3により
機器本体1に枢支されている。電池室蓋2には機
器本体1と係合可能な係止爪4が有り、電池室蓋
2を閉じた状態では、電池室蓋2を係合状態に保
持し、また電池室蓋2を開く時には外部から操作
して、係合を解くことができる様になつている。
電池室蓋2には、導通接片5が一体に構成されて
おり、導通接片5の接点部5a,5bがそれぞれ
の電池の正極6a,負極7aと圧接する様になつ
ている。8は本考案の可動間仕切り部材としての
可動間仕切板で、第1図の如く筒状電池を使用す
る時は電池室1a内に突出して電池の倒れや片寄
りを防止し、一体型電池を挿入した時は電池室1
aより退避する。第2図は、本実施例に使用され
る一体型電池を示したもので、9が一体型電池
で、筒状電池6,7を直列に接続したものに相当
し、筒状電池2個を並置したものと同等の外形寸
法になつている。第3図は本実施例の中央断面図
で、筒状電池を電池室1aの開口1bから挿入し
た状態を示す。図において、可動間仕切板8はバ
ネ10によつて押された電池室内に突出している
が、外部から押されると、矢印A方向にスライド
可能になつている。11は電池6の一極に接触す
る端子をなすバネである。第3図の状態では、筒
状電池が入つているので、可動間仕切板は電池室
内壁1a′より突出して該筒状電池6,7がたとえ
1個のみ収納された状態でも倒れを防止する部材
として作用している。第4図は、同じく中央断面
図であるが、第2図にて示した一体型電池を挿入
した状態である。この状態では可動間仕切板8は
一体型電池9の端面9aに押されて退避し、その
大部分が電池室外に出て、一体型電池挿入を妨げ
ない様になつている。尚、可動間仕切板8はその
一部8aがテーパー状に構成されており、一体型
電池を挿入した際可動間仕切板8がスムーズにス
ライドできる様になつている。
以上実施例により詳細に説明したように、本考
案の電池収納装置は複数個の筒状電池と一体型電
池との両方に使用可能であり、かつ移動可能な可
動間仕切り部材を設けることにより筒状電池収納
時の操作性が改善され使いよい電池収納装置とな
し得るものでありその効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による電池収納装置の一実施例
を示す外観斜視図、第2図は本考案の電池収納装
置に収納するユニツト筒状電池および一体型電池
の一例を示す斜視図、第3図は本考案の電池収納
装置の中央断面図、第4図は第3図示の電池収納
装置へ一体型電池を収納した状態を示す中央断面
図である。 1a……電池室、6,7……筒状電池、8……
可動間仕切り部材としての可動間仕切板、9……
一体型電池、10……バネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電池室1aと、可動間仕切り部材8と、バネ1
    0を有し、 前記電池室1aは、並列にされた複数個の筒状
    電池6,7か、該複数個の筒状電池とほぼ同様の
    外形を有する一体型電池9を選択的に収納するも
    のであり、 前記可動間仕切り部材8は、前記電池室1aに
    移動自在に支持されており、 前記バネ10は、前記可動間仕切り部材8を付
    勢するものであり、 前記可動間仕切り部材8は、前記筒状電池6,
    7が収納される際には、前記バネ10により付勢
    された位置にあつて、該筒状電池の倒れを防止す
    るものであり、且つ、前記一体型電池9が収納さ
    れる際には、該バネの付勢に抗して該電池室の内
    壁方向へ移動するものであることを特徴とする電
    池収納装置。
JP15394081U 1981-10-15 1981-10-15 電池収納装置 Granted JPS5859167U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15394081U JPS5859167U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 電池収納装置
US06/421,405 US4468439A (en) 1981-10-15 1982-09-22 Battery loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15394081U JPS5859167U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 電池収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859167U JPS5859167U (ja) 1983-04-21
JPH017975Y2 true JPH017975Y2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=29946542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15394081U Granted JPS5859167U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 電池収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859167U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS422261Y1 (ja) * 1964-07-27 1967-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS422261Y1 (ja) * 1964-07-27 1967-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859167U (ja) 1983-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2536245Y2 (ja) バックアップ電池の収容構造
US6573684B2 (en) Battery storage case
JPH017975Y2 (ja)
JP3269048B2 (ja) パック電池とこのパック電池を備える電源装置
JP3591016B2 (ja) 電池収納装置
JP4346169B2 (ja) 携帯用のゲーム機器の充電スタンド
JPS647565Y2 (ja)
JPS6344944Y2 (ja)
JP3374411B2 (ja) 電池収納装置
JPS631413Y2 (ja)
JPS6217978Y2 (ja)
JPS6042449Y2 (ja) 電池ダミ−
JPH0474850U (ja)
JP3666519B2 (ja) 電池収納部の接点切換え装置
JP3269043B2 (ja) パック電池
JPH0512934Y2 (ja)
JPS5844534Y2 (ja) 電池収納装置
JPH0355241Y2 (ja)
JPH0512928Y2 (ja)
JPS6230784Y2 (ja)
KR200161957Y1 (ko) 보조 배터리의 충전기
JPS6240530Y2 (ja)
JPH0436205Y2 (ja)
JPH0518851Y2 (ja)
JP2002298813A (ja) 電池装置