JPH0438032Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438032Y2
JPH0438032Y2 JP14056287U JP14056287U JPH0438032Y2 JP H0438032 Y2 JPH0438032 Y2 JP H0438032Y2 JP 14056287 U JP14056287 U JP 14056287U JP 14056287 U JP14056287 U JP 14056287U JP H0438032 Y2 JPH0438032 Y2 JP H0438032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
handrail
lever
attached
free end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14056287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6444956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14056287U priority Critical patent/JPH0438032Y2/ja
Publication of JPS6444956U publication Critical patent/JPS6444956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438032Y2 publication Critical patent/JPH0438032Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、土木、建築、プラント等の建設現
場や造船工場などにおいて設置される足場におい
て、作業床の端部に設置される手摺を、簡単にか
つ強固に取り付けるための足場の手摺取付金具に
関するものである。
[従来の技術] 上記のような足場は、通常、垂直方向に立設さ
れた複数のパイプ状支柱(建地)と、この支柱に
水平に取り付けられた桟(布)と、この桟上に固
定した床板及び腕木とから構成されている。この
ような足場、特に高所での足場には安全上手摺の
設置が義務づけられ、そのために、支柱に適当な
金具を取り付け、隣接する支柱に取り付けた金具
の間に手摺を架設するようにしている。このよう
な金具は、基本的には、直交して交差する2つの
パイプを結合するためのもので、種々のものが提
案されている(例えば、実開昭55−4289、実開昭
55−172548、実開昭56−167161など)。これらは、
開閉自在な半割体を一対直交させて一体化した構
成としており、それぞれの半割体の自由端には互
いを結合するためにボルト及びナツトを有する結
合機構が設けられている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、上記のような足場は、作業現場の移
動に伴つて組み替えられるもので、従つて、床板
及び手摺もかなりの頻度で取り付け、取り外しが
行なわれる。しかしながら、上記のような従来の
技術においては、ボルトとナツトによる結合であ
るため、金具の着脱に手間と時間がかかるという
不具合があつた。
[問題点を解決するための手段] 上記のような問題点を解決するために、この考
案は、軸ピンにより一端をヒンジ結合された一対
の円弧板状の半割体と、一方の半割体の自由端に
固設されたフツクと、他方の半割体の自由端に一
端を枢着されたレバーと、上記レバーの他端側に
弾性部材を介して枢着された係合ピンと、何れか
一方の半割体に上記軸ピンに直交して取り付けら
れた筒状の手摺保持金具とを具備した構成とした
ものである。
[作用] このような構成の足場の手摺取付金具において
は、半割体の間に支柱を挟み、係合ピンをフツク
に懸けた状態でレバーを回動して弾性部材を緊張
させ、この弾性部材の緊張力により、半割体を互
いに近付く方向に付勢して支柱を挟持するととも
に、この緊張力を利用してレバーの開きを防止
し、強固な固定を行う。金具の取り外しは、レバ
ーを逆方向に回動すれば容易に行える。
[実施例] 以下、図面を参照してこの考案の実施例を説明
する。
第1図ないし第3図において、1及び2は、軸
ピン3を介して互いに開閉自在に取り付けられた
一対の半割体である。これらの半割体1,2は、
ほぼ円筒を縦に分割した円弧状に形成され、その
自由端側は折り返されてフランジ部1a,2aと
され、一方のフランジ部1aには断面J字状のフ
ツク4が、他方のフランジ部2aには断面く字状
の取付具5がそれぞれ固着されている。そして、
上記取付具5の先端には、レバー6がピン6aに
より上記軸ピン3に直交する面内で回動自在に枢
着されており、その自由端は屈曲されて操作部7
となつている。この操作部7のやや基端側には、
両端に連結棒8,8が固着された連結ピン9が回
動自在に支持されている。この連結棒8,8は、
一端部間に係合ピン10を介装した連結棒11,
11の他端部がそれぞれコイルばね(弾性部材)
12,12を介して接続されている。すなわち、
各連結棒8,11の先端には幅広のばね押さえ8
a,11aが形成され、このばね押さえ8a,1
1aが連結棒8と連結棒11との重合する部分に
装着されたコイルばね12の端部にそれぞれ当接
してこのコイルばね12を係止し、連結棒8,1
1どうしを弾性的に連結するようになつている。
なお、半割体1,2の間に支柱Pを挟持したとき
に半割体1,2どうしの自由端の間にはまだわず
かに隙間を残すように半割体1,2の寸法を設定
しており、また、フツク4に係止ピン10を係合
してレバー6を閉じる方向(第11図の矢印方
向)に回動したときに、ピン6aが係合ピン10
と連結ピン9とを結ぶ線より外側、すなわち半割
体1,2と反対の側にくるように設定してある。
一方の半割体1のヒンジ部1bには、半割体と
反対側に伸びる固定板13が固着され、この固定
板13には、ピン穴14が形成された筒状の保持
金具15が上記軸ピン3と直交して固着されてい
る。そして、この保持金具15には、パイプ状の
手摺16が挿通されて取り付けられるようになつ
ている。この手摺16には、雌ねじが形成された
ピン穴17が複数、該手摺16の長手方向に間隔
をおいて設けられており、両ピン穴14,17を
重ねて、雄ねじ部を有する固定ピン18を挿通す
ることにより、手摺16の移動が防がれるように
なつている。また、手摺16の両端部には雌ねじ
(図示略)が形成されており、この雌ねじには頭
の広いボルト状のストツパ19が螺合されること
により取り付けられ、手摺16の中へ水が侵入し
たり、固定ピン18が外れたときに手摺16が保
持金具15から外れることを防ぐようになつてい
る。
以下、上記のように構成された手摺の取付金具
の作用について述べる。
手摺16を取り付けるには、まず、半割体1,
2を開いて支柱Pの所定位置を挟み、半割体1,
2を閉じ、係合ピン10をフツク4に係合させ、
レバー6を第1図の矢印方向に回動させると、コ
イルばね12の反発力(連結ピン9と係合ピン1
0を近接させる方向に作用する)により半割体
1,2どうしが互いに近づく方向に付勢されて支
柱Pが挟持される。なお、このときレバーを枢着
するピン6aが、係合ピン10と連結ピン9とを
結ぶ線より外側、すなわち半割体1,2と反対の
側にくるように設定してあるので、コイルばね1
2の反発力がレバー6を閉じる方向に付勢し、レ
バー6が開く方向に回動することが防がれてい
る。このようにして、各支柱Pの同じ高さ位置に
半割体1,2が確実に取り付けられた後、手摺1
6と保持金具15のピン穴17,14を重ねて固
定ピン18を挿入して滑り止めをする。
上記のように取り付けた手摺を分解するには、
上記と逆の過程を行えばよく、すなわち、固定ピ
ン18を外し、保持金具15より手摺16を抜き
出し、必要により、レバー6を持つて回動して半
割体を開き、半割体1,2を支柱Pから取り外せ
ばよい。また、支柱Pの間隔がことなる場所で使
用するときは、固定ピン18を緩め、他のピン穴
17に挿入すればよい。
なお、上記実施例においては、半割体1,2を
支柱Pに固定した状態で、レバー6の操作部7が
半割体1,2側に屈曲しているので、例えば作業
者の衣類などがレバー6に引つ掛かることがな
い。また、万一固定ピン18が外れた場合でも、
ストツパ19が保持金具15に係合するので手摺
16が抜けて落下するなどの事故が防止される。
なお、上記実施例においては、ストツパ19を
ねじで螺合固定したが、ストツパ19を手摺16
端部に直接溶接固定したものとしてもよいのは無
論である。また、手摺16にピン穴17を設け、
保持金具15のピン穴14と重ねて固定ピン18
を螺入するようにしたが、上記ピン穴17を設け
ず、単にピン穴17に螺合した固定ピン18によ
つて手摺16を締めつけて固定するようにしても
よい。
[考案の効果] 以上詳述したように、この考案は、軸ピンによ
り一端をヒンジ結合された一対の円弧板状の半割
体と、一方の半割体の自由端に固設されたフツク
と、他方の半割体の自由端に一端を枢着されたレ
バーと、上記レバーの他端側に弾性部材を介して
枢着された係合ピンと、何れか一方の半割体に上
記軸ピンに直交して取り付けられた筒状の手摺保
持金具とを備えて構成したので、手摺を支柱に対
して強固に固定できるとともに、立設した支柱に
高さを変えて足場を順次設置してゆく場合など
に、手摺及び金具の着脱が簡単でかつ確実に行え
るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の斜視図、第2図
は同じくその平面図、第3図は同じくその側面図
である。 1,2……半割体、3……軸ピン、4……フツ
ク、6……レバー、10……係合ピン、12……
コイルばね(弾性部材)、15……保持金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸ピンにより一端をヒンジ結合された一対の円
    弧板状の半割体と、一方の半割体の自由端に固設
    されたフツクと、他方の半割体の自由端に一端を
    枢着されたレバーと、上記レバーの他端側に弾性
    部材を介して枢着された係合ピンと、何れか一方
    の半割体に上記軸ピンに直交して取り付けられた
    筒状の手摺保持金具とを備えていることを特徴と
    する足場の手摺取付金具。
JP14056287U 1987-09-14 1987-09-14 Expired JPH0438032Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14056287U JPH0438032Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14056287U JPH0438032Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6444956U JPS6444956U (ja) 1989-03-17
JPH0438032Y2 true JPH0438032Y2 (ja) 1992-09-07

Family

ID=31404848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14056287U Expired JPH0438032Y2 (ja) 1987-09-14 1987-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438032Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6444956U (ja) 1989-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0168488B1 (ko) 현가식 발판용 패널과 현가식 발판
JPH0438032Y2 (ja)
JP2504400Y2 (ja) 足場の幅木固定用金具
JP3209934U (ja) 足場用連結具および足場セット
JPH0450352Y2 (ja)
JP2797082B2 (ja) 落下防止用手摺桟
JP3032974B1 (ja) 仮囲いの方法及びその装置
JP2020094397A (ja) 吊り足場
JPH0748867Y2 (ja) 親綱支柱の固定装置
JP3017086U (ja) アングル材鉄柱用足場
JPH0532589Y2 (ja)
JPH0217083Y2 (ja)
JP3814039B2 (ja) 吊り足場用クランプ装置
JPH0633104Y2 (ja) 吊り足場取付け金具
JPH0645548Y2 (ja) 作業用ステージ
JPH0640267Y2 (ja) 既設材フランジへの吊材取付け機構
JP2001241184A (ja) 足場建枠用脚柱延長具、およびそれに用いる補助延長具
JPH0622721Y2 (ja) 簡易筋違い
KR102682328B1 (ko) 가설 난간대
JPH1193400A (ja) 斜面足場用ブラケット
KR0134015Y1 (ko) 수평빔 연결용 작업대
JP3179759B2 (ja) 吊り足場の吊り金具
KR20240046958A (ko) 가설 난간대
JPH0633102Y2 (ja) 鉄塔作業用足場
JPH0725970Y2 (ja) 親綱支柱