JPH0437530A - シート状発泡性成形体の予熱装置 - Google Patents

シート状発泡性成形体の予熱装置

Info

Publication number
JPH0437530A
JPH0437530A JP2144980A JP14498090A JPH0437530A JP H0437530 A JPH0437530 A JP H0437530A JP 2144980 A JP2144980 A JP 2144980A JP 14498090 A JP14498090 A JP 14498090A JP H0437530 A JPH0437530 A JP H0437530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
width direction
hot air
foam molded
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2144980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710536B2 (ja
Inventor
Takeo Takahashi
武夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2144980A priority Critical patent/JPH0710536B2/ja
Publication of JPH0437530A publication Critical patent/JPH0437530A/ja
Publication of JPH0710536B2 publication Critical patent/JPH0710536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、例えば発泡能を有する熱可塑性樹脂板材のよ
うなシート状発泡成形体を、発泡炉内で発泡処理を行う
前に予熱するための予熱装置の改良に関するものである
【従来の技術】
従来、この種の予熱装置としては、例えば本願出願人に
よる実開平1−110904号公報に記載されるような
ものが知られている。これによると、発泡炉に向けて走
行するシート状発泡成形体の表裏シート面に夫々対向す
るように、パネル状電気ヒーター(輻射熱供給手段)を
並設すると共に、隣り合う電気ヒーターの間に、前記シ
ート状発泡成形体のシート幅方向にわたりスリット状に
開口されたノズルを設け、該ノズルの開口から風量を調
整可能な熱風を前記シート面に向けて吹出させるように
構成されている。ここで、電気ヒーターを設ける以外に
ノズルを設ける理由は、電気ヒーターのみで前記シート
面を加熱しようとすると、電気ヒーターの形状は、一般
に規格により定められたものであって発泡成形体の形状
に合わせて作られていないので、電気ヒーターとシート
面との形状不一致により、発泡成形体に不均一な温度分
布が生じ、シート面の全体にわたる均一な発泡処理を行
うことはできないためである。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来技術の構成によると、シート
面の加熱の均一化については、パネル状電気ヒーターの
みを設けた場合に比べれば、応改善されるが、ノズルか
ら吹き出された熱風は単にシート面に吹き当てられるに
過ぎないので、特にシート面の幅方向に生じる不均一な
温度分布の改善には十分な解決手段とはいえない。 すなわち、シート状発泡成形体の厚みが均一である場合
、シート面の幅方向の両端部側では、ノズルから吹き出
された熱風が側壁に当るなどして再び戻って当該端部を
再熱する等により、シート幅方向の中央部に比べ、両端
部の温度が高くなり過ぎる傾向がある。 この場合、かかる不均一な温度分布の発生を改善すべく
、単に前記熱風の風量を調整しようとすると、シート面
に供給される熱量が逐次変動することとなり、装置全体
として安定した操業を行うことができない一方、そのた
めの制御、監視を行う必要がある等、装置の構成を複雑
にする。 他方、例えばシート状発泡成形体の厚みが不均一である
場合、その厚みの厚い箇所では温度が低く、薄い箇所で
は温度が高くなるという不均一な温度分布を生じさせる
。 このように、予熱工程で発泡成形状体に温度分布の不均
一が生じると、発泡炉での発泡処理もシート面の全体に
わたって一様に行なうことができず、高品買な製品を得
ることができない。 本発明は、かかる従来技術の課題を解決すべくなされた
ものであり、筒車な構成によりシート状発泡成形体の予
熱工程におけるシート幅方向に沿う温度を、容易に均一
にすることができるシート状体の予熱装置を提供するこ
とを目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成すべく、本発明は、発泡炉に向けて走行
するシート状発泡成形体に熱放射するための輻射熱供給
手段、及び該輻射熱供給手段における前記発泡炉側に設
けられ、前記発泡成形体のシート面にPA風を吹き付け
るための熱風供給手段を設けて成るシート状発泡成形体
の予熱装置において、少くとも前記発泡成形体と前記輻
射熱供給手段との間に、該発泡成形体の少くともシート
幅方向に移動自在な耐熱材料から成る遮蔽板を設けたこ
とを特徴とする。
【作用】
シート状発泡成形体は、輻射熱供給手段により熱せられ
ると共に、熱風供給手段からの熱風により過熱状態の緩
和が行われるが、さらに、熱遮断性の板体をシート幅方
向の両端部と輻射熱供給手段との間に夫々熱遮断性の遮
蔽板を介在させると、該両端部の過熱状態が十分に緩和
され、前記シート幅方向の温度分布は均一になる。
【実施例】
第1図は、本発明に係る予熱装置の一実施例を示すもの
である。 筺体1は略横長角筒状に形成され、その筐体1の一端部
側には搬入口1aが、その他端部側には該搬入口1aと
は略直交する方向に開口された搬出口1bが設けられ、
該搬出口1bには図示しない発泡炉が連結されている。 また、前記筐体1の内外には、搬送支持体たる無端ベル
ト2を巻回支持すべく、搬送ローラ3a〜3bが設けら
れ、前記無端ベルト2は、前記搬入口1aから搬入され
再び該搬入口1aに戻る。前記搬送ローラ3a。 3b上の無端ベルト2上には、シート状発泡成形体とし
ての発泡能を有する熱可望性樹脂成形板体4が略水平に
支持され、i成形板体4は同図右方に走行し、前記搬送
ローラ3により前記走行方向を略直下方向に変更され、
その後前記搬出口1bに向けて走行する。 また、前記筐体1内における前記搬入口1aの近傍には
、前記略水平に支持された成形板体4の表裏シート面と
対向し、かっ、前記走行方向に沿って配列された、輻射
熱供給手段としての電気ヒーター58〜5g、5’  
a〜5″ gが設けられている。そして、電気ヒーター
5dと電気ヒーター5fとの間、及び電気ヒーター5’
  dと電気ヒーター5’ fとの間には、夫々熱風送
風部6A、6Bが設けられ、該熱風送風部6A、6Bは
、前記成形板体4の表裏シート面と夫々対向すると共に
、該シート面の幅方向に配列された円筒状の熱風吹出し
ノズル6a、6bを有している。 さらに、前記電気ヒーター5g、5’ gにおける発泡
炉側には、熱風供給手段たる熱風供給部フA、7Bが設
けられ、該熱風供給部7A、7Bは前記シート面に対向
するように配列された熱風供給ノズル7a、7” a・
・・を備えている。 一方、前記成形板体4と電気ヒーター5f、5g、5’
 f、5°gとの間、及び前記成形板体4と吹き出しノ
ズル7a、7’ aとの間には、夫々熱遮断性の第1の
遮蔽板12a、12° a及び第2の遮蔽板13a、1
3″aが介在している。 なお、前記熱風送風部6A、6B及び熱風供給部7A、
7Bには、給気ダクト8.8°が夫々連結されており、
該給気ダクト8.8°は熱風量を調整可能な節気弁9.
9°を介して熱風供給ブロアー10に連結され、該熱風
供給フロア−10は図示しない空気供給源を連結してい
る。また、前記熱風供給部7A、7Bには、排気ダクト
11.11゛が連結されている。 742図は、前記第1の遮蔽板12a、12’ aの近
傍の詳細を示すものであり、該各遮蔽板12a、12’
aには成形体4のシート面に平行な方向を軸長方向とす
る操作杆15.15°が夫々取付けられていると共に、
該軸長方向に所定間隔を置いてフック14.14’が夫
々取付けられている。そして、該フック14゛、14°
は筺体1の側壁IF、IDの間にわたって架設された案
内杆16.16′に摺動自在に係合している。なお、前
記操作杆!5.15゛は前記側壁ID、IFに形成され
た貫通孔1h、l’hを介して筺体1の外部に突出して
いる。 ここで、前記遮蔽板12a、12° aは、例えば少く
とも300℃以上の耐熱性を有する材料で成形されてい
れば良く、金属、非金属を問わないが、熱遮蔽を行うべ
く所定の厚みを有する必要がある。 第3図、第4図及び第5図は前記第1の遮蔽板14.1
4′として考えられる各種断面形状を示すものであり、
第3図は略均−な厚みの平板に形成した場合、第5図は
成形板体4のシート幅方向の端部側(同図左側)から内
側(同図右側)に向かって漸次薄くなるように厚みに変
化を持たせた場合、第4図は前記内側(同図右側)の一
部にだけ内側に向かって漸次減する厚みに設定するよう
にした場合のものである。なお、第4図に示す遮蔽板1
2aの場合、例えば、前記内側の先端部分の厚みdl及
び端部側の厚みd、は、夫々、例えば、10mm、25
mmに設定する。 なお、前記yg2の遮蔽板13a、13’  aは、前
記第1の遮蔽板12aと同様に、すなわちシート幅方向
に移動自在に設けられる。ただし、該第2の遮蔽板13
a、13° aは、必要に応じて設けられるものであり
、例えば熱風を透過し得る10〜100メツシユの金網
等で成形し、形状は所望に応じて設定する。 本実施例は上記のように構成されているので、連続的に
走行する熱可塑性樹脂成形板体4は、電気ヒーター5a
、5° a・・・等により表裏両シート面側から熱せら
れ、また、電気ヒーター58〜5d1及び電気ヒーター
5’ a〜5°d等によるシート面の過熱を回避すべく
、前記熱風送風部6A6Bのノズル6a、6’ aから
も熱風が送られる。ここで、前記成形板体4のシート面
温度を、例えば140℃の均一温度に維持しようとする
場合、各電気ヒーター5a、5b・・・等の熱放射の温
度を400t、筺体1内の雰囲気温度を200℃に設定
する。 この場合、前記第1の遮蔽板12a(i!蔽根板12’
aについても同様)は、前記板体4のシート幅方向の両
端部を夫々覆うように前記操作杆15を操作する。該遮
蔽板12aの最適位置は、その形状等に応じて異なる。 例えば、第4図に示すような形状の遮蔽板を用い、第6
図に示すように、板体4のシート幅方向の端部から離間
している場合(以下第1の位置という)、第7図に示す
ように、該端部を少し覆う場合(以下第2の位置という
)、及び第8図に示すように、該端部を十分に覆う場合
(以下第3の位置という)の夫々につき板体4のシート
面上の温度分布を測定してみると第9図に示すような結
果となる。なお、第9図において、曲線T、% T2 
%及びT、は、夫々前記第1の位置、第2の位置、及び
第3の位置に対応するものである。 第9図から理解できるように、遮蔽板12aを前記第1
の位置に置いた場合、すなわち従来構成のように遮蔽板
を設けない場合は、板体4のシート幅方向に沿う端部の
温度上昇が顕著であるのに対し、第2の位置及び第3の
位置に置いた場合は該端部の過熱状態を回避でとる。 このように、シート幅方向の温度分布が均一となった成
形板体4は、発泡炉に到達する前において、前記熱風供
給部7A、7Bの各供給ノズル7a・・・からの熱風、
及び第2の遮蔽板13a、138等により、前記電気ヒ
ーターにより高められた温度の維持が均一に行われた状
態で前記発泡炉に搬送される。なお、第2の遮蔽板13
a、13aは、前記端部の過熱状態の回避をさらに十分
に行うための補助手段として設けられており、本発明に
おいて必須のものではない。 この結果、発泡炉の直前においては、前記板体4はその
シート面の全体にわたり、所望の発泡温度に均一に熱せ
られる。ここで、前記成形板体4のシート面温度を、例
えば140℃の均一温度に維持しようとする場合、各電
気ヒーター5a、5b・・・等の熱放射の温度を400
℃、筺体1内の雰囲気温度を200℃に設定する。
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、発泡炉に向けて
走行するシート状発泡成形体に熱放射するための輻射熱
供給手段、及び該輻射熱供給手段における前記発泡炉側
に設けられ、前記発泡成形体のシート面に熱風を吹き付
けるための熱風供給手段を設けて成るシート状発泡成形
体の予熱装置において、少くとも前記発泡成形体と前記
輻射熱供給手段との間に、該発泡成形体の少くともシー
ト幅方向に移動自在な耐熱材料から成る遮蔽板を設けた
ことを特徴とするので、簡単な構成の遮蔽板を介在させ
るだけで、発泡成形体のシート幅方向端部が過度に加熱
されるような恐れはなく、発泡成形体を発泡炉に移送す
る直前において、発泡成形体のシート面を全体的に均一
に発泡温度まで加熱することができ、発泡成形品の品質
の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2は第1図
のII −II線に沿う断面図、第3図乃至第5図は遮
蔽板の各種形状を示す側面図、第6図乃至第8図は熱遮
蔽板と発泡成形体との関係を示す側面図、′tS9図は
発泡成形体のシート面の温度分布状態の例を示すグラフ
である。 第1 図 4・・・シート状発泡成形体、58〜5g、5’  a
〜5’ g・・・電気ヒーター(輻射熱供給手段)、7
A、7B・・・熱風供給部(熱風供給手段)、7a・・
・熱風供給ノズル(熱風供給手段)、12a、12a・
・・遮蔽板。 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 廣田馨 第 図 第 図 第 ズ 第 図 第6 2a 凹 第 図 第 図 2a 第 図 ノート幅方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡炉に向けて走行するシート状発泡成形体に熱
    放射するための輻射熱供給手段、及び該輻射熱供給手段
    における前記発泡炉側に設けられ、前記発泡成形体のシ
    ート面に熱風を吹き付けるための熱風供給手段を設けて
    成るシート状発泡成形体の予熱装置において、 少くとも前記発泡成形体と前記輻射熱供給手段との間に
    、該発泡成形体の少くともシート幅方向に移動自在な耐
    熱材料から成る遮蔽板を設けたことを特徴とするシート
    状発泡成形体の予熱装置。
JP2144980A 1990-06-01 1990-06-01 シート状発泡性成形体の予熱装置 Expired - Lifetime JPH0710536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144980A JPH0710536B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 シート状発泡性成形体の予熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144980A JPH0710536B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 シート状発泡性成形体の予熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437530A true JPH0437530A (ja) 1992-02-07
JPH0710536B2 JPH0710536B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=15374681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144980A Expired - Lifetime JPH0710536B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 シート状発泡性成形体の予熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710536B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110904U (ja) * 1988-01-22 1989-07-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110904U (ja) * 1988-01-22 1989-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710536B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470711B1 (en) Furnace for heat treatments of glass sheets
JP3718532B2 (ja) 板ガラスを曲げる方法及び装置
JP2666159B2 (ja) 板ガラスの温度分布を均等化する方法及び装置
WO2014109046A1 (ja) 焼成装置及びオーブン
JPS6334808B2 (ja)
JPH0437530A (ja) シート状発泡性成形体の予熱装置
CN105198197A (zh) 一种钢化玻璃生产线
JPH0437529A (ja) シート状発泡成形体の予熱装置
US4966546A (en) Convective thermoforming oven
JP2000271937A (ja) ゴムロールの加硫装置及びその加硫方法
CZ297302B6 (cs) Zpusob zesítení a penení sítovatelných polyolefinových desek nebo fólií a zarízení k provádení tohoto zpusobu
JPH02635Y2 (ja)
JPS599860Y2 (ja) シ−トの加熱装置
JPH06190846A (ja) スラッシュ成形金型およびその加熱装置
JP3882258B2 (ja) 加熱炉
US2856174A (en) Continuous, circulating atmosphere glass furnace
JP3898283B2 (ja) 曲げ強化ガラス板の製造方法および製造装置
EP0629486B1 (en) A system, provided with preheating stations, for thermoforming plate-like material
JPS59155027A (ja) 連続加硫用マイクロ波加熱装置
JP2001255073A (ja) 真空炉
CN110900936B (zh) 一种加热发泡系统
JPH07228917A (ja) 焼き戻し炉
JPH0624173Y2 (ja) 予熱装置
JPH0473134A (ja) 紐状スポンジゴムの製造方法
US20200088469A1 (en) Foaming heating system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 16