JPH0437377A - Cdiシステム - Google Patents

Cdiシステム

Info

Publication number
JPH0437377A
JPH0437377A JP2143600A JP14360090A JPH0437377A JP H0437377 A JPH0437377 A JP H0437377A JP 2143600 A JP2143600 A JP 2143600A JP 14360090 A JP14360090 A JP 14360090A JP H0437377 A JPH0437377 A JP H0437377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sound
sound data
cdi
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2143600A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Narita
康雄 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2143600A priority Critical patent/JPH0437377A/ja
Publication of JPH0437377A publication Critical patent/JPH0437377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は一連の音データとこれに対応する画像データと
の組を複数組インタリーブしたCDIディスクからこれ
らのデータを読み出して画像、音声を形成する場合、画
像と音声とを他の組のものに同時に切り換えることがで
きるCDIシステムに関する。
〈従来の技術〉 CDIは、CDに一連の音データの他に画像データ(背
景画像データ、文字画像データン等を格納し、これらの
格納データをCDIプレーヤによって読み出し、CRT
/サウンドシステムから出力するものである。
この音データと画像データとを単一のCDに格納するた
めのCDI規格は、既に提案されている。
このCDI規格によれば、CDIディスクのトラックに
おいて各セクタ毎にユーザデータの性格を指定すること
ができる。例えば1のセクタを音データに、他のセクタ
を画像データとすることができる。
このCDI規格に基づ<CDIディスクでのデータ配置
によれば、音データは希望する音質により3つのレベル
(A、  B、  C)にしたがってトラックに配列さ
れる。
レベルAでは、トラックのユーザエリア内の複数のセク
タにおいて、一連の音データは1つおきのセクタに配置
されている。トラックの各セクタは2つのチャンネルに
分割され、第1チヤンネルに音データを、第2チヤンネ
ルに画像データを配置することができる。
レベルBでは、一連の音データは4セクタ毎に配置され
る。ユーザエリアを4つのチャンネルに分割し、この内
の1つのチャンネルに音データが配置される。
レベルCでは、一連の音データは8セクタ毎に配設され
ている。トラックは8つのチャンネルに分けられている
しかしながら、以上のCDIディスクでのデータ配置に
よれば、例えばBレベルでは2つのチャンネルが空き状
態であって、無駄が多い。
そこで、本願出願人は、データを高密度に格納したCD
Iディスクを提案した。連続的構成の複数の音データ(
楽曲)とこれに対応する一連の画像データ(その曲の歌
詞及び背景画)とで1組のデータとした場合に、例えば
Bレベルにあって2組のデータを、インタリーブしたも
のである。
このデータ配置では、第1チヤンネルには第1組の音デ
ータ、第2チヤンネルには第2別の音データがそれぞれ
格納されている。そして、残りのチャンネルおよびこれ
らの第1、第2チヤンネルの空きセクタには、第1!お
よび第2組の画像データを配置している。
ところが、音データとともに各セクタに配置される画像
データには、文字コードデータと背景用画像データとが
ある。この文字コードデータは、CRT画面上に文字を
表示するためのイメージフォントを示すコートデータで
ある。背景用画像データは、例えばドツトパターンによ
るイメージとしてのデータである。
そして、これらの文字コードデータと背景用画像データ
は画面に重畳されて表示され、しかも音データと一定の
時間的関連をもって表示される。
音声の進行にしたがって背景画像および表示文字も切り
換えられるものである。例えばCDIシステムをカラオ
ケとして用いた場合には楽曲の進行とともに歌詞の色換
えが行われるものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来のCDIシステムにあっ
て、1朝の音声と表示画像とを他の組のそれに変更した
い場合に画像と音声とを同時に変更することがてきない
という課題が生じていた。
そこで、本発明は、複数組の音声と画像とをインタリー
ブしたCDIディスクにおいて、音声の変更と同時に表
示画像も対応して変更することができるCDIシステム
を提供することを、その目的としている。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、第1図に示すように、CDI規格に基づいて
設けられたユーザエリアに、一連の音データとこの音デ
ータに対応する画像データとを複数組インタリーブした
CDIディスク100と、このCDIディスク100か
ら音データを1種類ずつ読み出す音データ読出手段20
0と、この読み出された音データに基づいて音を生成す
る発音手段300と、上記CDIディスク100から読
み出された画像データを保持するメモリ400と、読み
出された種類の音データに対応する画像データをこのメ
モリ400から読み出し、この画像データに基づいて画
像を表示する画像表示手段500と、上記音データ読出
手段200が読み出す音データの種類を変更したとき、
この音データに対応して画像表示手段500が読み出す
画像データの種類を変更する同時切換手段600と、を
備えたCDIシステムである。
−ションを英語表示/英語のナレーションに切り換える
ものである。
く作用〉 本発明に係るCDIシステムにあっては、音データ読出
手段200がCDIディスク100から読み出した一連
の音データに基づいて発音手段300は音(例えば楽曲
)を生成する。とともに、画像表示手段500は、この
音データに対応してメモリ400に格納された画像デー
タを読み出し、この画像データ(歌詞)に基づいて画像
を表示する。
そして、1つの組の画像データと音データとを処理して
いた場合に、これを他の組のものに切り換えたい場合が
ある。この場合、同時切換手段600は上記音データ読
出手段が読み出す音データの種類を変更したとき、画像
表示手段500によって表示する画像の種類を変更する
。この結果、発音する音声の変更と同時に表示画像も変
更することができる。例えば日本語表示7日本語のナレ
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図〜第7図は本発明に係るCDIシステムの一実施
例を説明するための図である。
第2図において、21はCPUてあってリアルタイム処
理を行う必要から例えば68000系のプロセッサを使
用している。22はビデオプロセッサ(VDP)であっ
て、CPU21との間で信号の授受を行い、RAM23
を制御して例えばフォントテーブル24から読み出した
フォントパターンをRGB信号ジェネレータ25に出力
し、デイスプレィ(CRT)26に所望の画像を構成す
る。
また、27はこれらのCPU21、VDP22、RAM
23にバスによって接続されたトーンジェネレータであ
って、音データに基づいて所定の音声発生信号をサウン
ドシステム28に供給している。サウンドシステム28
は例えばアンプとスピーカとによって構成されている。
29は入出力装置であって、例えばキーボード30から
の外部入力をCPU21に入力している。
また、31はCDIプレーヤのインタフェースであって
上記バスに接続されている。32は同じくバスによって
CPU21に接続されたROMであり、CPU21で実
行される基本プログラム等が格納されている。図におい
て33はCDIディスクである。
第3図において示すように、このCDIディスク33の
表面にはCDI規格に基づいて1本のトラック34がス
パイラル状にデザインされている。
すなわち、複数のビットがスパイラル状に1トラツクと
して配列されているものである。したがって、このCD
Iディスク33にはその半径方向の内側から外側に向か
って図において時計方向の渦巻状にデータが(ピットの
有無によって)記録されているものである。
そして、このトラック34は上記構成のCDIプレーヤ
によって走査されるものである。
トラック34には、CDI規格に基づいて、ディスクラ
ベルエリアAと、ユーザエリアBとが画成されている。
このユーザエリアBはiX数のセクタによって構成され
ている。
上記ディスクラベルエリアAはファイルテーブル等によ
って構成されている。例えば複数のファイル(データグ
ループ)についてそれぞれのスタートアドレスが記録さ
れている。
上記ユーザエリアBは、複数画面分の文字を表示するコ
ードデータを格納するノンリアルタイムファイル(以下
NRTF)用エリアB1と、複数画面分の背景用画像デ
ータを一連の音データとともに格納するリアルタイムフ
ァイル(以下RTF)用エリアB2と、に分けられてい
る。このNRTF用エリアB1に格納された文字を表示
するコードデータは、CPU2 ]によって読み出され
て例えば1曲分(複数画面分)−括してRAM(メモリ
)23に転送されるものである。
RTF用エリアB2に格納された音データと背景用画像
データとは、リアルタイムファイルとしてCPU21に
よってリアルタイム処理される。
第4図に示すように、この1セクタに記録することがで
きるデータの総量は2352バイトである。このセクタ
毎にユーザデータの性格を指定することができる。CD
I規格によれば、この2362バイトのデータの構成は
くフオーム2として音データを取り扱う場合)、シンク
12バイト、ヘッダ4バイト、サブヘッダ8バイト、ユ
ーザデータ2304バイト、スペア20バイト、リザー
ブ4バイトとなっている。シンクにはセクタを区分けす
る信号が記録されている。ヘッダにはアドレスデータと
フオームデータとが記録されている。
さらに、サブヘッダは、ファイル2バイト、チャンネル
2バイト、サブモード2バイト、データタイプ2バイト
によって構成されている。
NRTF用エリアB1には、複数画面分の文字を表示す
るコードデータが格納されている。この文字コードデー
タとしては例えばアスキーコードがある。
一方、背景用画像データは、デルタYUVてあって、標
本化周波数を輝度信号(Y)7.6MHz、色差信号(
U、V)3.8MHzの4:2:2の割合て標本化した
ものである。このデータにあっては、1画面の各行の先
頭に割り当てられる最初の2ドツトにおいては生のデー
タを格納するのに対して、以下のドツトはその最初の2
ドツトのデータからの偏差によって表示する。
また、背景用画像データとしてCLUTを用いることも
てきる。この場合は、1画面分のデータの最初にはカラ
ールックアップテーブル、すなわちRGBの割合を色番
号で示した対応表を格納し・、以下この色番号で示した
データを格納するものであ。この場合、データの途中で
CLUTの変更がなければ次の画面分のデータまではこ
のCLUTは格納しないものとしている。そして、この
色コードデータを読み取った場合、CLUTを参照して
RGB信号を作成するものである。
第5図はCDI規格でのBレベルのステレオモーFによ
ってトラック34に音データと背景用画像データとから
なるデータグループ(ファイル)を4組インタリーブし
た例を示している。このレベル、モードにあっては、ト
ラック34上の複数のセクタは4チヤンネルに区分けさ
れている。
チャンネル番号Oて表される第1のチャンネルの各セク
タには、第1のグループの音データである日本語による
ナレーションの楽音形成用信号が規則的に配設されてい
る。また、チャンネル番号1で表される第2のチャンネ
ルの各セクタには、第2のグループの音データである英
語によるナレーションの音形成用信号が順次配設されて
いる。
また、第3のチャンネル(番号2)にはフランス語のナ
レーションの音データが順次配設されている。更に、第
4のチャンネル(番号3)にはドイツ語のナレーション
の音データが配設されている。
これらのチャンネルに規則的に音データを配列したのは
、これらの音データはその音形成用信号として1のナレ
ーションを構成するため一定時間間隔て規則的に読み出
す必要があるからである。
また、これらのチャンネルの空きセクタには、第1グル
ープ〜第4グループの音データのいずれにも対応する背
景用画像データが配置されている。
すなわち、自然画として表示される一連の背景用画像デ
ータは1種類のものだけが配置されている。
この背景用画像データに対して画面上で重ね合わされる
文字を表示するコードデータはNRTF用エリアB1に
格納されている。
第6図はCDIディスク33の各エリアから転送された
データをストアするRAM23のメモリ空間を示してい
る。
この図に示すように、RAM23にあっては、特定アド
レスから一定範囲にはNRTFが格納されている。この
NRTFのエリアには上記ナレーションに相当する複数
画面分の文字を表示するコードデータが転送、格納され
る。第1のエリアには日本語、第2のエリアには英語、
第3のエリアにはフランス語、第4のエリアにはドイツ
語の各文字コードがその表示の順序で格納されている。
このRAM23にはNRTF格納エリアの他にも編集用
エリアとして、2つの重ね合わせ画面に対してカットに
よる切換(アドレス指定による切換)を可能とするため
に、例えば複数のブレーンを有している。
したがって、CDIプレーヤによってCDIディスク3
3のトラック34をスキャンする場合に第1のデータグ
ループ(日本語のナレーションと日本語の文字表示)を
選択したとする。
このとき、RTF用エリアにあっては、各セクタのサブ
ヘッダからチャンネル番号(番号O)を読み取ってデー
タの内容を判断し、一連の音データは順番にオーディオ
プロセッサ27に送られ、背景用画像データはRAM2
3に送られる。
また、NRTF用エリアの文字を表示するコードデータ
は一括してRAM23の特定のエリアに送られる。これ
により背景画像と文字がRAM23に得られる。
このとき、第2グループ(英語)の音データ、第3グル
ープ、第4グループの音データはスキップされてスキャ
ンされるものである。
第7図はCPU21におけるCDIディスク33からデ
ータを読み出し、音声としてまた画像表示として出力す
るまでの概略手順を示すフローチャートである。
まず、初期設定を行う(ステップ5701)。
次に、NRTFからの文字コードデータをRAM23に
読み込む(S 702)。1セクタのデータがNRTF
か否かをチエツクし、NRTF (文字コードデータ)
であればRAM23の空いているアドレスにそのコード
データを書き込む。このスタートアドレスと書き込んだ
容量はCPUの内部レジスタに保持しておく。
次に、音声RTFを再生する(S703)。例えばRT
Fエリアのセクタからデータを読み出し、音データかを
チエツクし、音データはトーンジェネレータ27に転送
し、背景用画像データはブレーンに書き込む。背景画面
ブレーンを作成する。
そして、ナレーションの音声言語を変更する場合には、
ここで、読み出すチャンネル番号を変更するものである
(5704)。
とともに、文字表示の先頭アドレスを変更する(S 7
05)。文字コードデータが格納されているメモリ23
上の各言語の先頭アドレスを表示プログラムの所定のエ
リアに書き込むものである。
更に、前に表示している文字を消去しく5706)、新
たな文字を表示する(S707)。
そして、更に、別の言語に変更するかチエツクしく57
08)、RTFの再生を中止するかチエツクする(S 
709)。中止する場合には(S710)、選択した言
語でメニュ表示してこのプログラムを終了する。
以上のように、CPU21は、RAM23の空き領域に
、複数両面分の文字を表示するコードデータを一括して
、また、1画面分の背景用画像データを順次書き込むも
のである。とともに、音データについてはリアルタイム
で処理してサウンドシステム28により発音するもので
ある。
ここで、VDP22におけるRGB信号ジェネレータ2
5を介してのデイスプレィ26への画像データの送出手
順を説明する。
まず、NRTFから読み出した文字コードに対応するイ
メージデータを、フォントテーブル24から読み出し、
RAM23に転送する。1画面分の文字を表示するイメ
ージデータをブレーンに書き込む。フォントテーブル2
4からの文字のイメージデータによって1画面分の文字
画像が構成されると、別のイメージデータからなる別の
ブレーンを作成する。
そして、1画面分の文字と背景とをこの順に重ね合わせ
、RGB信号ジェネレータ25を介して重畳画像はデイ
スプレィ26に表示される。
そして、RAM23において文字画面と背景画面との2
つの表示用画面を2組編集し、アドレスの変更によって
瞬時に切り換えて表示することにより、文字画像の変更
を行う。この変更は上記フローチャートに示すように、
音声の変更のためのRTFでのチャンネル番号の変更と
同時に行うものである。
〈効果〉 以上説明してきたように、本発明によれば、複数朝の音
データと画像データとをインタリーブしたCDIシステ
ムにおいて、1組のデータ処理(発音と表示)の間に他
の組のデータに即時に切り換えることができる。このC
DIシステムは例えば観光案内のバイリンガル仕様に適
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成を示すブロック図、第2図は
一実施例のCDIシステムの構成を示すブロック図、第
3図は一実施例のCDIディスクのトラック構成を示す
概念図、第4図はそのセクタのデータフォーマットを示
す概念図、第5図は各セクタの音データの配列を示す概
念図、第6図はRAMの文字コード配置と画面との関係
を示す概念図、第7図は音声と文字画像との同時切換の
概略プログラムを示すフローチャートである。 200 ・ 300 ・ 400 ・ 500 も 600 ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 CDI規格に基づいて設けられたユーザエリアに、一連
    の音データとこの音データに対応する画像データとを複
    数組インタリーブしたCDIディスクと、 このCDIディスクから音データを1種類ずつ読み出す
    音データ読出手段と、 この読み出された音データに基づいて音を生成する発音
    手段と、 上記CDIディスクから読み出された画像データを保持
    するメモリと、 読み出された種類の音データに対応する画像データをこ
    のメモリから読み出し、この画像データに基づいて画像
    を表示する画像表示手段と、上記音データ読出手段が読
    み出す音データの種類を変更したとき、この音データに
    対応して画像表示手段が読み出す画像データの種類を変
    更する同時切換手段と、を備えたことを特徴とするCD
    Iシステム。
JP2143600A 1990-06-01 1990-06-01 Cdiシステム Pending JPH0437377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143600A JPH0437377A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 Cdiシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143600A JPH0437377A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 Cdiシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437377A true JPH0437377A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15342496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143600A Pending JPH0437377A (ja) 1990-06-01 1990-06-01 Cdiシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437377A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915972A (en) Display apparatus for karaoke
US4992886A (en) Method and apparatus for encoding data within the subcode channel of a compact disc or laser disc
US5321200A (en) Data recording system with midi signal channels and reproduction apparatus therefore
JPH09185385A (ja) 音楽情報の記録方法及び再生方法並びに音楽情報再生装置
EP0689185B1 (en) Recording medium for video-song accompaniment and apparatus using the same
JPH05304653A (ja) 画像ファイル装置
US5734636A (en) Song recording medium for video-song accompaniment and a recording and reproducing method and reproducing apparatus adopting the same
JPH0437377A (ja) Cdiシステム
JPH0787019B2 (ja) Cdiシステム
JPH0787018B2 (ja) Cdiシステム
JPH03185677A (ja) Cdiシステム
JP2991075B2 (ja) 音楽再生装置
JP2518069B2 (ja) Cdiシステム
JP3082615B2 (ja) 音楽再生装置
JPH03116474A (ja) カラオケ用cdiディスク
JP3241036B2 (ja) ディスク状記憶媒体
JP2518070B2 (ja) Cdiシステム
JP2650632B2 (ja) 自動演奏装置
JPH04146568A (ja) Cd―iシステム
JPH10307744A (ja) 情報再生装置
JPH07152386A (ja) カラオケ装置
JPH07319484A (ja) 映像再生装置
JP2522203B2 (ja) 自動演奏装置
KR19980072969A (ko) 영상 노래 반주용 광 디스크 기록 매체와 그의 재생 방법 및 재생장치
CN1123447A (zh) 记录媒体及相应的视象歌曲伴奏设备