JPH04373101A - 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 - Google Patents
磁気記録媒体用強磁性金属微粒子Info
- Publication number
- JPH04373101A JPH04373101A JP3177347A JP17734791A JPH04373101A JP H04373101 A JPH04373101 A JP H04373101A JP 3177347 A JP3177347 A JP 3177347A JP 17734791 A JP17734791 A JP 17734791A JP H04373101 A JPH04373101 A JP H04373101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fine particles
- ferromagnetic metal
- organic acid
- metal fine
- magnetic recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 52
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 61
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 60
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 16
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 13
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 abstract description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 abstract 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 abstract 1
- 235000019647 acidic taste Nutrition 0.000 description 19
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 11
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 10
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 8
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 8
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- JRNGUTKWMSBIBF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,3-diol Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(O)=CC2=C1 JRNGUTKWMSBIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004219 molecular orbital method Methods 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004957 LCAO calculation Methods 0.000 description 2
- 101001007176 Uncultured marine euryarchaeote Long-chain alcohol oxidase Proteins 0.000 description 2
- CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N [Fe].OOO Chemical compound [Fe].OOO CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- -1 aromatic organic acid Chemical class 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021519 iron(III) oxide-hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004776 molecular orbital Methods 0.000 description 2
- OENHRRVNRZBNNS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,8-diol Chemical compound C1=CC(O)=C2C(O)=CC=CC2=C1 OENHRRVNRZBNNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020674 Co—B Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020516 Co—V Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000582320 Homo sapiens Neurogenic differentiation factor 6 Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100030589 Neurogenic differentiation factor 6 Human genes 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMMLYDCVMZEUMT-UHFFFAOYSA-N benzo[h]cinnoline Chemical compound C1=NN=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 DMMLYDCVMZEUMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOOMNEFVDUTJPP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3-diol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC(O)=C21 XOOMNEFVDUTJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,8-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 HRRDCWDFRIJIQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHARCSTZAGNHOT-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC2=C1 KHARCSTZAGNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗布型の磁気記録媒体
の磁性粉末として使用される強磁性金属微粒子に関する
ものである。
の磁性粉末として使用される強磁性金属微粒子に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に磁気テープ等の磁気記録媒体は、
磁性粉末、バインダーからなる磁性塗料を非磁性支持体
上に塗布、乾燥することにより製造される。近年、磁気
記録の分野、特にビデオテープレコーダ等においては高
画質化をはかるために、より一層の高記録密度化が要求
されている。この高密度化にともない、従来より磁気記
録媒体等の磁性粉末として使用されていた酸化鉄系材料
に代わり、鉄または鉄を主体とする金属材料が用いられ
るようになっている。最近ではこのような要求を満たす
ために、非常に微細な粒子計上を有するものが供給され
るようになってきており、これを磁気記録媒体の磁性粉
末に用いることで、高記録密度化や高周波数帯域におけ
る優れた電磁変換特性が達成されている。
磁性粉末、バインダーからなる磁性塗料を非磁性支持体
上に塗布、乾燥することにより製造される。近年、磁気
記録の分野、特にビデオテープレコーダ等においては高
画質化をはかるために、より一層の高記録密度化が要求
されている。この高密度化にともない、従来より磁気記
録媒体等の磁性粉末として使用されていた酸化鉄系材料
に代わり、鉄または鉄を主体とする金属材料が用いられ
るようになっている。最近ではこのような要求を満たす
ために、非常に微細な粒子計上を有するものが供給され
るようになってきており、これを磁気記録媒体の磁性粉
末に用いることで、高記録密度化や高周波数帯域におけ
る優れた電磁変換特性が達成されている。
【0003】これらの鉄または鉄から構成される強磁性
金属微粒子は、酸化鉄やオキシ水酸化鉄、あるいはCo
,Ni,Mn,Cu,Zn,Ti,V等の鉄以外の金属
を含む酸化鉄やオキシ水酸化鉄等を、水素ガスで還元す
ることにより製造される。これらの強磁性金属粒子は、
従来の酸化鉄系の強磁性微粒子よりも優れた磁気記録特
性を有している。
金属微粒子は、酸化鉄やオキシ水酸化鉄、あるいはCo
,Ni,Mn,Cu,Zn,Ti,V等の鉄以外の金属
を含む酸化鉄やオキシ水酸化鉄等を、水素ガスで還元す
ることにより製造される。これらの強磁性金属粒子は、
従来の酸化鉄系の強磁性微粒子よりも優れた磁気記録特
性を有している。
【0004】ところが、上記強磁性金属微粒子は表面活
性が高く、大気中で酸化され易い特性を有しており、場
合によっては発火を伴う恐れがある。このような性質は
磁気記録媒体の低ノイズ化に伴い磁性粉末の微細化が進
められるにともない、ますます強くなる傾向がある。こ
のために、上記強磁性金属微粒子を磁気記録媒体の磁性
粉末として用いた場合には、強磁性金属微粒子の保存中
、あるいはバインダーや有機溶剤等との組み合わせによ
る塗料化の工程中、さらにはポリエステルフィルム等の
非磁性支持体上に塗布してシート化した後、所定の雰囲
気や温度、湿度等の条件下での保管中に、主として酸素
やある種のガス及び水分等の影響による酸化が進行して
、飽和磁化等の磁気特性に経時劣化がもたらされ、保存
安定性に問題があった。
性が高く、大気中で酸化され易い特性を有しており、場
合によっては発火を伴う恐れがある。このような性質は
磁気記録媒体の低ノイズ化に伴い磁性粉末の微細化が進
められるにともない、ますます強くなる傾向がある。こ
のために、上記強磁性金属微粒子を磁気記録媒体の磁性
粉末として用いた場合には、強磁性金属微粒子の保存中
、あるいはバインダーや有機溶剤等との組み合わせによ
る塗料化の工程中、さらにはポリエステルフィルム等の
非磁性支持体上に塗布してシート化した後、所定の雰囲
気や温度、湿度等の条件下での保管中に、主として酸素
やある種のガス及び水分等の影響による酸化が進行して
、飽和磁化等の磁気特性に経時劣化がもたらされ、保存
安定性に問題があった。
【0005】この問題に対して、強磁性金属微粒子の表
面の安定化を図るために、一般的には液相法、または気
相法で粒子の表面に酸化皮膜を形成して不動態化させる
方法がとられてきた。また、強磁性金属微粒子のある種
の金属元素や界面活性剤、樹脂等の有機物で覆う方法等
もとられてきた。
面の安定化を図るために、一般的には液相法、または気
相法で粒子の表面に酸化皮膜を形成して不動態化させる
方法がとられてきた。また、強磁性金属微粒子のある種
の金属元素や界面活性剤、樹脂等の有機物で覆う方法等
もとられてきた。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述
の酸化皮膜不動態を形成する方法やある種の金属元素や
有機物で覆う方法では、強磁性金属微粒子の酸化を抑え
、磁気記録特性の経時劣化を防ぐ上で必ずしも十分なも
のとは言い難い。また、処理の方法によっては、逆に表
面処理すること自体が磁気記録特性の劣化をもたらす場
合や、塗料化の際の分散性の低下をきたす虞がある。
の酸化皮膜不動態を形成する方法やある種の金属元素や
有機物で覆う方法では、強磁性金属微粒子の酸化を抑え
、磁気記録特性の経時劣化を防ぐ上で必ずしも十分なも
のとは言い難い。また、処理の方法によっては、逆に表
面処理すること自体が磁気記録特性の劣化をもたらす場
合や、塗料化の際の分散性の低下をきたす虞がある。
【0007】そこで、本発明はこのような実状に鑑みて
提案されたものであり、磁気記録媒体用強磁性金属微粒
子の表面を処理することにより、耐酸化性に優れ、経時
劣化の少ない磁気記録媒体用強磁性金属微粒子を提供す
ることを目的とする。
提案されたものであり、磁気記録媒体用強磁性金属微粒
子の表面を処理することにより、耐酸化性に優れ、経時
劣化の少ない磁気記録媒体用強磁性金属微粒子を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成せんものと鋭意研究の結果、磁気記録媒体用強
磁性金属微粒子の表面を有機酸の金属塩で処理すること
により、著しい保存安定性が実現できることを見いだし
、本発明を完成するに至ったものである。本発明におけ
る磁気記録媒体用強磁性金属微粒子としては、Fe,C
o,Ni等の強磁性金属材料や、Fe−Co,Fe−N
i,Fe−Co−Ni,Co−Ni,Fe−Mn−Zn
,Fe−Ni−Zn,Fe−Co−Ni−Cr、Fe−
Co−Ni−P,Fe−Co−B,Fe−Co−Cr−
B、Fe−Co−V等のFe,Co,Niを主成分とす
る各種強磁性合金材料からなる強磁性金属微粒子であり
、更に、これらの種々の特性を改善する目的でAl,S
i,Ti,Cr,Mn,Cu,Zn,Mg,P等の元素
が添加されたものであっても良い。これら強磁性金属微
粒子の比表面積は任意であるが、比表面積25m2 /
g以上、特に30m2 /g以上のものに適用した場合
の有効性が大きい。
的を達成せんものと鋭意研究の結果、磁気記録媒体用強
磁性金属微粒子の表面を有機酸の金属塩で処理すること
により、著しい保存安定性が実現できることを見いだし
、本発明を完成するに至ったものである。本発明におけ
る磁気記録媒体用強磁性金属微粒子としては、Fe,C
o,Ni等の強磁性金属材料や、Fe−Co,Fe−N
i,Fe−Co−Ni,Co−Ni,Fe−Mn−Zn
,Fe−Ni−Zn,Fe−Co−Ni−Cr、Fe−
Co−Ni−P,Fe−Co−B,Fe−Co−Cr−
B、Fe−Co−V等のFe,Co,Niを主成分とす
る各種強磁性合金材料からなる強磁性金属微粒子であり
、更に、これらの種々の特性を改善する目的でAl,S
i,Ti,Cr,Mn,Cu,Zn,Mg,P等の元素
が添加されたものであっても良い。これら強磁性金属微
粒子の比表面積は任意であるが、比表面積25m2 /
g以上、特に30m2 /g以上のものに適用した場合
の有効性が大きい。
【0009】本発明において用いられる有機酸の金属塩
は、有機酸の酸性度がある一定の範囲に存在する事が望
ましい。一般に有機酸の酸性度は、そのプロトンの酸と
しての解離度で表される場合が多い。しかるに、この酸
解離度ではイオン強度の問題、溶媒を変えたときの問題
、多官能の酸の逐次解離に伴う多段階の酸解離定数等の
不確定要因が増す。そこで本発明では、芳香族有機酸の
酸性度を表すパラメータとして、単純LCAO法による
π電荷を採用する。本分子軌道法は一般にヒュッケル近
似と呼ばれるものであり、既に我々は本分子軌道計算に
よる防錆剤の防性能に、強磁性金属微粒子表面酸化層の
金属イオンと直接結合するヘテロ原子のπ電荷と密接な
相関が存在することを見いだしている。
は、有機酸の酸性度がある一定の範囲に存在する事が望
ましい。一般に有機酸の酸性度は、そのプロトンの酸と
しての解離度で表される場合が多い。しかるに、この酸
解離度ではイオン強度の問題、溶媒を変えたときの問題
、多官能の酸の逐次解離に伴う多段階の酸解離定数等の
不確定要因が増す。そこで本発明では、芳香族有機酸の
酸性度を表すパラメータとして、単純LCAO法による
π電荷を採用する。本分子軌道法は一般にヒュッケル近
似と呼ばれるものであり、既に我々は本分子軌道計算に
よる防錆剤の防性能に、強磁性金属微粒子表面酸化層の
金属イオンと直接結合するヘテロ原子のπ電荷と密接な
相関が存在することを見いだしている。
【0010】強磁性金属微粒子の表面酸化層には、一般
に化学吸着水に由来する表面水酸基が存在し、とりわけ
6配位の金属イオンに吸着した化学吸着水は塩基性が強
いことが知られている。この塩基性水酸基に対して、有
機酸は脱水反応で化学的に吸着する。このことは、有機
酸で処理する前と後で、強磁性金属磁性粉末のKBr希
釈サンプルの赤外反射吸収スペクトルに観測される、表
面化学吸着水の水酸基に由来する3690cm−1のO
−H伸縮振動が消失することからも明らかである。
に化学吸着水に由来する表面水酸基が存在し、とりわけ
6配位の金属イオンに吸着した化学吸着水は塩基性が強
いことが知られている。この塩基性水酸基に対して、有
機酸は脱水反応で化学的に吸着する。このことは、有機
酸で処理する前と後で、強磁性金属磁性粉末のKBr希
釈サンプルの赤外反射吸収スペクトルに観測される、表
面化学吸着水の水酸基に由来する3690cm−1のO
−H伸縮振動が消失することからも明らかである。
【0011】ここで、有効に防錆能を発現する有機酸の
金属塩は、有機酸の官能基が芳香族性の水酸基の場合に
は、2官能でしかもオルト位に存在することが望ましい
。このことは、カテコールを例にとると2つの酸素原子
間距離が、強磁性金属微粒子酸化被膜格子の鉄原子間距
離にほぼ等しく、価原子状態に無理のない形で化学吸着
反応が起きることに由来する。官能基が芳香族カルボキ
シル基の場合には、例えばナルタレン骨格を有する場合
に、2,3−ナフタル酸のごときオルト型の2官能化合
物、または1,8−ナフタル酸の様にクロスリンク結合
の炭素原子をはさんでいてもよい。これはカルボキシル
基が水酸基に比べ、構造がフレキシブルであることによ
る。これらの構造は、これら有機酸と金属イオンとが容
易に塩形成反応を起こす事が可能である事を示唆する。
金属塩は、有機酸の官能基が芳香族性の水酸基の場合に
は、2官能でしかもオルト位に存在することが望ましい
。このことは、カテコールを例にとると2つの酸素原子
間距離が、強磁性金属微粒子酸化被膜格子の鉄原子間距
離にほぼ等しく、価原子状態に無理のない形で化学吸着
反応が起きることに由来する。官能基が芳香族カルボキ
シル基の場合には、例えばナルタレン骨格を有する場合
に、2,3−ナフタル酸のごときオルト型の2官能化合
物、または1,8−ナフタル酸の様にクロスリンク結合
の炭素原子をはさんでいてもよい。これはカルボキシル
基が水酸基に比べ、構造がフレキシブルであることによ
る。これらの構造は、これら有機酸と金属イオンとが容
易に塩形成反応を起こす事が可能である事を示唆する。
【0012】有機酸の酸性度のパラメータであるヘテロ
原子上のπ電荷と、防錆能の関係は既に報告した通りで
あり、これにより防錆剤の分子設計が効果的に行うこと
が可能である(例えば、特願平2−217226号明細
書参照。)。本発明で言うところの酸性度パラメータも
全く同じ方法を踏襲する。すなわち上記の水酸基、カル
ボキシル基等の酸官能基のうち、酸として解離するプロ
トンが結合しているヘテロ原子上のπ電荷を単純LCA
O法(π電子近似)の分子軌道法によって計算し、この
π電荷を処理剤として用いられる有機酸の酸性度の指標
として用いられる。このπ電荷は、ヘテロ原子がπ電子
共役系に寄与している電子の個数から、分子軌道計算に
おいて得られる結合次数マトリックスの対角項(原子上
の荷子密度)を差し引いた値であり、一般にこの正の値
が大きいほど強い酸性であることを意味する。このよう
に、有機酸の酸性度の指標として上記π電荷を用いれば
、例えばカテコールの様な2価以上の有機酸についても
、酸性度を1つのパラメータで表すことが可能となり、
逐次解離による複数の酸解離定数を用いる煩雑さがなく
なる。従って、有機酸の酸性度と該有機酸により表面処
理された強磁性金属微粒子の耐酸化性との相関を容易に
評価することが可能となる。
原子上のπ電荷と、防錆能の関係は既に報告した通りで
あり、これにより防錆剤の分子設計が効果的に行うこと
が可能である(例えば、特願平2−217226号明細
書参照。)。本発明で言うところの酸性度パラメータも
全く同じ方法を踏襲する。すなわち上記の水酸基、カル
ボキシル基等の酸官能基のうち、酸として解離するプロ
トンが結合しているヘテロ原子上のπ電荷を単純LCA
O法(π電子近似)の分子軌道法によって計算し、この
π電荷を処理剤として用いられる有機酸の酸性度の指標
として用いられる。このπ電荷は、ヘテロ原子がπ電子
共役系に寄与している電子の個数から、分子軌道計算に
おいて得られる結合次数マトリックスの対角項(原子上
の荷子密度)を差し引いた値であり、一般にこの正の値
が大きいほど強い酸性であることを意味する。このよう
に、有機酸の酸性度の指標として上記π電荷を用いれば
、例えばカテコールの様な2価以上の有機酸についても
、酸性度を1つのパラメータで表すことが可能となり、
逐次解離による複数の酸解離定数を用いる煩雑さがなく
なる。従って、有機酸の酸性度と該有機酸により表面処
理された強磁性金属微粒子の耐酸化性との相関を容易に
評価することが可能となる。
【0013】なお、2価以上の有機酸のように酸解離す
るプロトンが直接結合しているヘテロ原子が複数個存在
する場合においては、酸性度の大きい方を指標として採
用する。これは、酸性度が等価な有機酸においても、一
般的には第一解離が第二解離よりも数値が大きいことか
ら判断される。なお、計算に用いるクーロン及び共鳴積
分値については、例えば特願平2−217226号明細
書に開示される。
るプロトンが直接結合しているヘテロ原子が複数個存在
する場合においては、酸性度の大きい方を指標として採
用する。これは、酸性度が等価な有機酸においても、一
般的には第一解離が第二解離よりも数値が大きいことか
ら判断される。なお、計算に用いるクーロン及び共鳴積
分値については、例えば特願平2−217226号明細
書に開示される。
【0014】このように単純π電子近似LCAO分子軌
道法によるπ電荷と有機酸による表面処理後2週間を経
た強磁性金属微粒子の飽和磁化σsの低下率Δσsの関
係を図1に示す。なお、飽和磁化の低下率は、下記の(
1) 式で与えられる。
道法によるπ電荷と有機酸による表面処理後2週間を経
た強磁性金属微粒子の飽和磁化σsの低下率Δσsの関
係を図1に示す。なお、飽和磁化の低下率は、下記の(
1) 式で与えられる。
【0015】
【数1】
【0016】ここで、2週間の飽和磁化の低下を顕著に
するために、表面処理された強磁性金属微粒子は、湿度
90%、温度60℃下に置かれた。図1に示したヘテロ
原子上のπ電荷とΔσsとの相関の縦軸、すなわち飽和
磁化の劣化率は強磁性金属微粒子の表面酸化層のミクロ
ポアに依存する。すなわち比表面積の大きい金属微粒子
ほど低下率が大きい傾向が存在する。しかしながら、相
関カーブそのものはほとんどすべての強磁性金属微粒子
について成り立つ。
するために、表面処理された強磁性金属微粒子は、湿度
90%、温度60℃下に置かれた。図1に示したヘテロ
原子上のπ電荷とΔσsとの相関の縦軸、すなわち飽和
磁化の劣化率は強磁性金属微粒子の表面酸化層のミクロ
ポアに依存する。すなわち比表面積の大きい金属微粒子
ほど低下率が大きい傾向が存在する。しかしながら、相
関カーブそのものはほとんどすべての強磁性金属微粒子
について成り立つ。
【0017】図1は、強磁性金属微粒子の酸化に由来す
る飽和磁化の経時劣化は、有機酸のヘテロ原子のπ電荷
に依存していることを示しており、この値が大きくなる
につれて、経時による飽和磁化の低下率は減少するが、
ある一定の値を越えると逆に飽和磁化の劣化率は増大す
る傾向がある。そこでこのπ電荷で示される有機酸の酸
性度を規定することにより、飽和磁化の低下率が押さえ
られ、強磁性金属微粒子の耐酸化性を改善することが可
能となる。種々の強磁性金属微粒子で図1に示した相関
を確認したところ、一般に酸性度の指標であるところの
π電荷の最適値は+0.3程度であることがわかった。
る飽和磁化の経時劣化は、有機酸のヘテロ原子のπ電荷
に依存していることを示しており、この値が大きくなる
につれて、経時による飽和磁化の低下率は減少するが、
ある一定の値を越えると逆に飽和磁化の劣化率は増大す
る傾向がある。そこでこのπ電荷で示される有機酸の酸
性度を規定することにより、飽和磁化の低下率が押さえ
られ、強磁性金属微粒子の耐酸化性を改善することが可
能となる。種々の強磁性金属微粒子で図1に示した相関
を確認したところ、一般に酸性度の指標であるところの
π電荷の最適値は+0.3程度であることがわかった。
【0018】前述したとおり、一般に強磁性金属微粒子
表面には安定化のための酸化被膜が形成されているが、
しかしこの酸化被膜形成は体積の膨張を伴い、その酸化
被膜は整然とした酸化格子とは異なり、構造の不整が著
しい。従って、強磁性金属微粒子の酸化被膜表面に存在
する化学吸着水に由来する水酸基も、この構造不整によ
り、酸及び塩基性度に分布が生じているはずであろう事
が容易に推察される。
表面には安定化のための酸化被膜が形成されているが、
しかしこの酸化被膜形成は体積の膨張を伴い、その酸化
被膜は整然とした酸化格子とは異なり、構造の不整が著
しい。従って、強磁性金属微粒子の酸化被膜表面に存在
する化学吸着水に由来する水酸基も、この構造不整によ
り、酸及び塩基性度に分布が生じているはずであろう事
が容易に推察される。
【0019】本発明においては、上述のような上磁性金
属微粒子をもってなる塗布型磁気記録媒体用金属微粒子
は有機酸の金属塩を含有する。これら化合物は、これら
化合物を含む水あるいは有機溶媒中で処理される。また
、これら化合物は単独で使用しても良いし、異なる種類
の化合物を組み合わせて使用しても良い。
属微粒子をもってなる塗布型磁気記録媒体用金属微粒子
は有機酸の金属塩を含有する。これら化合物は、これら
化合物を含む水あるいは有機溶媒中で処理される。また
、これら化合物は単独で使用しても良いし、異なる種類
の化合物を組み合わせて使用しても良い。
【0020】上記有機酸の金属塩としては、カテコール
、1,3−ジヒドロキシナフタレン、1,8−ジヒドロ
キシナフタレン、1,2−ジヒドロキシナフタレン、2
,3−ジヒドロキシアントラセン等の水酸基を有する2
価有機酸、安息香酸、オルトフタル酸、2,3−ナフタ
ル酸、1,2−ナフタル酸、1,8−ナフタル酸等のカ
ルボキシル基を有する有機酸と、Cr,Mn,Fe,C
o,Ni,Cu,Sn等の遷移金属およびNa,Al,
Mg,K,Ca等の典型金属との金属塩である。これら
金属塩で、金属イオンが同じである場合には、その金属
塩の有する耐酸化性は、有機酸そのものが有する耐酸化
性(図1)に従う。これら有機酸の金属塩は水溶液中で
容易に合成が可能である。例えば、2,3−ジヒドロキ
シナフタレンを50%エタノール水溶液に溶解し、これ
に硝酸第二鉄、塩化第二鉄等の塩を加えると直ちに濃い
青色の2,3−ナフタレンジオールの鉄塩がえられる。 この塩の形成は、プロトン核磁気共鳴スペクトルについ
て、4.8ppm付近に観測されていた2,3−ナフタ
レンジオールの水酸基のプロトンの吸収が消失する事か
ら明らかである。また、2,3−ナフタレンジオールそ
のものの芳香族プロトンの縦緩和時間が500〜100
0msecであるのに対し、常磁性緩和の効果によりそ
の縦緩和時間が数十msec程度まで速くなる事からも
塩形成が明らかである。
、1,3−ジヒドロキシナフタレン、1,8−ジヒドロ
キシナフタレン、1,2−ジヒドロキシナフタレン、2
,3−ジヒドロキシアントラセン等の水酸基を有する2
価有機酸、安息香酸、オルトフタル酸、2,3−ナフタ
ル酸、1,2−ナフタル酸、1,8−ナフタル酸等のカ
ルボキシル基を有する有機酸と、Cr,Mn,Fe,C
o,Ni,Cu,Sn等の遷移金属およびNa,Al,
Mg,K,Ca等の典型金属との金属塩である。これら
金属塩で、金属イオンが同じである場合には、その金属
塩の有する耐酸化性は、有機酸そのものが有する耐酸化
性(図1)に従う。これら有機酸の金属塩は水溶液中で
容易に合成が可能である。例えば、2,3−ジヒドロキ
シナフタレンを50%エタノール水溶液に溶解し、これ
に硝酸第二鉄、塩化第二鉄等の塩を加えると直ちに濃い
青色の2,3−ナフタレンジオールの鉄塩がえられる。 この塩の形成は、プロトン核磁気共鳴スペクトルについ
て、4.8ppm付近に観測されていた2,3−ナフタ
レンジオールの水酸基のプロトンの吸収が消失する事か
ら明らかである。また、2,3−ナフタレンジオールそ
のものの芳香族プロトンの縦緩和時間が500〜100
0msecであるのに対し、常磁性緩和の効果によりそ
の縦緩和時間が数十msec程度まで速くなる事からも
塩形成が明らかである。
【0021】上記有機酸の金属塩により強磁性金属微粒
子を表面処理する方法としては、例えば有機溶媒に溶解
させた処理液中に強磁性金属微粒子を浸漬する方法が挙
げられる。この場合、上記有機酸の溶媒としては、特に
限定されないが、水、エタノール等のアルコール系溶媒
、アセトン等のケトン系溶媒、トルエン等の芳香族系溶
媒がいずれも使用可能である。上記化合物の使用量は、
上記磁性金属粒子100重量部に対し、0.03〜30
重量部、好ましくは0.1〜10重量部である。上記範
囲外で少量の場合は有効な耐酸化性が得られず、また上
記範囲外で多量の効果は変わらず、過剰分が無駄になり
、磁気記録媒体の磁性塗膜の物性に悪影響を及ぼす虞が
ある。
子を表面処理する方法としては、例えば有機溶媒に溶解
させた処理液中に強磁性金属微粒子を浸漬する方法が挙
げられる。この場合、上記有機酸の溶媒としては、特に
限定されないが、水、エタノール等のアルコール系溶媒
、アセトン等のケトン系溶媒、トルエン等の芳香族系溶
媒がいずれも使用可能である。上記化合物の使用量は、
上記磁性金属粒子100重量部に対し、0.03〜30
重量部、好ましくは0.1〜10重量部である。上記範
囲外で少量の場合は有効な耐酸化性が得られず、また上
記範囲外で多量の効果は変わらず、過剰分が無駄になり
、磁気記録媒体の磁性塗膜の物性に悪影響を及ぼす虞が
ある。
【0022】
【作用】金属と錯形成する典型的な化合物である2,2
’−ビピリジルや9,10−フェナンスロリンによる強
磁性金属微粒子の表面処理では、金属微粒子の表面にこ
れら化合物が多量に吸着するにもかかわらず、飽和磁化
の保持率は未処理の場合とほぼ同じ程度であり、耐酸化
性の効果が全く発現しない。これに対し本発明において
使用される一定範囲の酸性度を有する有機酸の金属塩は
、顕著に強磁性金属微粒子の酸化を抑える効果を有する
。
’−ビピリジルや9,10−フェナンスロリンによる強
磁性金属微粒子の表面処理では、金属微粒子の表面にこ
れら化合物が多量に吸着するにもかかわらず、飽和磁化
の保持率は未処理の場合とほぼ同じ程度であり、耐酸化
性の効果が全く発現しない。これに対し本発明において
使用される一定範囲の酸性度を有する有機酸の金属塩は
、顕著に強磁性金属微粒子の酸化を抑える効果を有する
。
【0023】従って、一定範囲の酸性度を有する有機酸
の金属塩による表面処理においては、その溌水性により
耐酸化性が得られるのではなく、強磁性金属微粒子の表
面に存在するFe−OHと処理剤としての有機酸がイオ
ン性の強い結合を形成し、この結合形成のポテンシャル
が内部構造に影響を与え、耐酸化性向上に寄与すると考
えられる。
の金属塩による表面処理においては、その溌水性により
耐酸化性が得られるのではなく、強磁性金属微粒子の表
面に存在するFe−OHと処理剤としての有機酸がイオ
ン性の強い結合を形成し、この結合形成のポテンシャル
が内部構造に影響を与え、耐酸化性向上に寄与すると考
えられる。
【0024】即ち、強磁性金属微粒子を一定範囲の酸性
度を有する有機酸によって表面処理すると、前記有機酸
と強磁性金属微粒子の表面が脱水反応を起こし、強磁性
金属微粒子の表面に前記有機酸の被膜が形成される。こ
の有機酸の被膜によって強磁性金属微粒子の保存中、強
磁性金属微粒子を含む磁性塗料の調製中、及び磁気記録
媒体の保存中等に進行する強磁性金属微粒子の表面の酸
化反応が防止される。また、本発明では用いられる有機
酸が各々酸性度の異なる酸の混合物であり、強磁性金属
微粒子の表面の構造不整による異なる塩基性度を有する
化学吸着水に由来する水酸基と有効に反応し、強磁性金
属微粒子表面での有機酸の被膜形成がより効果的に進行
し、この事により高い耐酸化性が実現する。
度を有する有機酸によって表面処理すると、前記有機酸
と強磁性金属微粒子の表面が脱水反応を起こし、強磁性
金属微粒子の表面に前記有機酸の被膜が形成される。こ
の有機酸の被膜によって強磁性金属微粒子の保存中、強
磁性金属微粒子を含む磁性塗料の調製中、及び磁気記録
媒体の保存中等に進行する強磁性金属微粒子の表面の酸
化反応が防止される。また、本発明では用いられる有機
酸が各々酸性度の異なる酸の混合物であり、強磁性金属
微粒子の表面の構造不整による異なる塩基性度を有する
化学吸着水に由来する水酸基と有効に反応し、強磁性金
属微粒子表面での有機酸の被膜形成がより効果的に進行
し、この事により高い耐酸化性が実現する。
【0025】
【実施例】次に実施例により本発明を説明するが、言う
までもなく本発明はこの実施例により制限されるもので
はない。以下の表1に、実施例に用いた有機酸の金属塩
の化合物名と金属イオン、比較例に用いた化合物を示す
。前述したとおり、これら化合物の2.5×10−3m
olで処理した。
までもなく本発明はこの実施例により制限されるもので
はない。以下の表1に、実施例に用いた有機酸の金属塩
の化合物名と金属イオン、比較例に用いた化合物を示す
。前述したとおり、これら化合物の2.5×10−3m
olで処理した。
【0026】
【表1】
【0027】この溶液50mlに強磁性金属微粒子2.
5gを加え、2時間放置した。その後、膜フィルターを
用いて濾過し、物理吸着状態にある有機酸を除去するた
めにメタノールで繰り返し洗浄した。得られた強磁性金
属微粒子を30℃に保った状態で8時間真空乾燥し、処
理粉末を得た。得られた処理粉末について、乾燥直後の
保磁力Hc、飽和磁化σsを測定した。その後湿度90
%、温度60℃に保持した恒温恒湿漕中で2週間放置し
た後、再度同じ測定を行い、経時低下量を評価した。な
お比較例として、表面処理を行わず、メタノールで洗浄
した後乾燥させた強磁性金属微粒子についても、上述の
方法により磁気特性の経時変化を調べた。ここでは2週
間の保存期間中の飽和磁化及び保持力の低下を表す指標
としてΔσs、ΔHcを用いる。なお、これらΔσs、
ΔHcは、下記の(2) 式及び(3) 式で与えられ
る値により評価した。この結果を表2に表す。
5gを加え、2時間放置した。その後、膜フィルターを
用いて濾過し、物理吸着状態にある有機酸を除去するた
めにメタノールで繰り返し洗浄した。得られた強磁性金
属微粒子を30℃に保った状態で8時間真空乾燥し、処
理粉末を得た。得られた処理粉末について、乾燥直後の
保磁力Hc、飽和磁化σsを測定した。その後湿度90
%、温度60℃に保持した恒温恒湿漕中で2週間放置し
た後、再度同じ測定を行い、経時低下量を評価した。な
お比較例として、表面処理を行わず、メタノールで洗浄
した後乾燥させた強磁性金属微粒子についても、上述の
方法により磁気特性の経時変化を調べた。ここでは2週
間の保存期間中の飽和磁化及び保持力の低下を表す指標
としてΔσs、ΔHcを用いる。なお、これらΔσs、
ΔHcは、下記の(2) 式及び(3) 式で与えられ
る値により評価した。この結果を表2に表す。
【0028】
【数2】
【0029】
【表2】
【0030】
【発明の効果】実施例から明らかなように、未処理の磁
性粉末に比べ、処理を行うことにより、著しい飽和磁化
の経時劣化の低減が見られ、同時に保磁力も安定に保た
れる。また、明らかに金属塩を用いた場合にはその効果
は顕著である。従って本発明により磁気記録媒体用強磁
性金属磁性粉末末は、磁気特性の経時安定性や保存安定
性が著しく向上される。
性粉末に比べ、処理を行うことにより、著しい飽和磁化
の経時劣化の低減が見られ、同時に保磁力も安定に保た
れる。また、明らかに金属塩を用いた場合にはその効果
は顕著である。従って本発明により磁気記録媒体用強磁
性金属磁性粉末末は、磁気特性の経時安定性や保存安定
性が著しく向上される。
【図1】有機酸のヘテロ原子上のπ電荷と表面処理後2
週間を経た強磁性金属微粒子の飽和磁化σS の低下率
ΔσS の関係を示す特性図である。
週間を経た強磁性金属微粒子の飽和磁化σS の低下率
ΔσS の関係を示す特性図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 表面が有機酸の金属塩で処理されたこ
とを特徴とする磁気記録媒体用強磁性金属微粒子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3177347A JPH04373101A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3177347A JPH04373101A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04373101A true JPH04373101A (ja) | 1992-12-25 |
Family
ID=16029381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3177347A Withdrawn JPH04373101A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04373101A (ja) |
-
1991
- 1991-06-21 JP JP3177347A patent/JPH04373101A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4167582A (en) | Magnetic metallic powder containing iron and magnetic recording medium using same powder | |
US4305753A (en) | Process for producing ferromagnetic metallic particles | |
US4475946A (en) | Ferromagnetic metal particles of iron alloyed with Ti, V, Cr, Mn, Co, Ni, Cu, Zn, Si, P, Mo, Sn, Sb and Ag coated with mono- or dialkoxysilanes | |
JPH0544162B2 (ja) | ||
US4923519A (en) | Magnetic iron oxide pigments and a process for their preparation | |
CA1148417A (en) | Process for production of magnetic recording elements | |
JPH04373101A (ja) | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 | |
JP3057823B2 (ja) | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 | |
EP1343148A2 (en) | Magnetic powder for magnetic recording | |
JP3041880B2 (ja) | 磁気記録用強磁性金属粒子 | |
JP2903614B2 (ja) | 磁気記録用強磁性金属粒子 | |
JP3041912B2 (ja) | 金属磁性粉末 | |
JP2940117B2 (ja) | 磁気記録媒体用強磁性金属粒子 | |
JP2003263720A (ja) | 磁気記録媒体用の強磁性鉄合金粉末およびその製造法 | |
JP3018447B2 (ja) | 磁気記録媒体用強磁性金属粒子 | |
EP0433894B1 (en) | Process for producing magnetic metal powder for magnetic recording | |
JPH0520676A (ja) | 強磁性金属微粒子 | |
JPH0610865B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3158300B2 (ja) | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子、ならびにその金属微粒子を用いた磁気記録媒体 | |
JPS62156201A (ja) | 二酸化炭素処理強磁性金属粉末 | |
JPH04343402A (ja) | 金属磁性粉末 | |
JP3103906B2 (ja) | 磁気記録媒体用金属磁性粉末 | |
JPH04364703A (ja) | 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子 | |
JPS61216306A (ja) | 金属磁性粉末およびその製造方法 | |
JPH05144619A (ja) | 磁気記録媒体用金属磁性粉末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980903 |