JPH04372798A - メモリ回路 - Google Patents

メモリ回路

Info

Publication number
JPH04372798A
JPH04372798A JP3149071A JP14907191A JPH04372798A JP H04372798 A JPH04372798 A JP H04372798A JP 3149071 A JP3149071 A JP 3149071A JP 14907191 A JP14907191 A JP 14907191A JP H04372798 A JPH04372798 A JP H04372798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
code
memory cell
cell array
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3149071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070142B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tsuruta
鶴田 浩昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14907191A priority Critical patent/JP3070142B2/ja
Publication of JPH04372798A publication Critical patent/JPH04372798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070142B2 publication Critical patent/JP3070142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメモリ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のメモリ回路は、一例として図2に
示すように、アドレス信号ADの指定するアドレスから
記憶しているコードCDを読出すメモリセルアレイ1と
、アドレス信号ADを発生するアドレス発生回路2とを
有する構成となっていた。メモリセルアレイ1はROM
型,RAM型何れでもよいが、ROM型の場合、記憶さ
れているコードに誤りがあると書換えができないので、
再製作することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のメモリ
回路は、メモリセルアレイ1から読出されたコードCD
をそのまま出力する構成となっているので、メモリセル
アレイ1がROM型の場合、書換えができないため、記
憶されているコードに誤りがあると再製作しなければな
らず、その間、他の回路や機能,特性の確認ができない
ため、製品開発の遅れやユーザへの納入が遅れる等の問
題点があり、またRAM型の場合、書換えはできるが誤
ったコードによる試験では正確な確認ができないため同
様の問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のメモリ回路は、
アドレス信号により指定されたアドレスから記憶してい
るコードを読出すメモリセルアレイと、前記アドレス信
号を発生するアドレス発生回路と、外部からのアドレス
情報を記憶するアドレスレジスタと、前記アドレス信号
の指定するアドレスと前記アドレスレジスタに記憶され
ているアドレス情報のアドレスとが一致したとき能動レ
ベルの一致信号を出力する比較回路と、前記アドレス情
報のアドレスと対応するメモリセルアレイのアドレスに
記憶される正しいコードを記憶するコードレジスタと、
このコードレジスタに記憶されているコードと前記メモ
リセルアレイから読出されたコードとを対応するビット
ごとに比較しこれら各ビットごとに、前記一致信号が能
動レベルで前記対応するビットが一致しているときは能
動レベル、一致していないときは非能動レベルとなり、
前記一致信号が非能動レベルのときは能動レベルとなる
誤り検出信号を出力する誤り検出回路と、前記メモリセ
ルアレイから読出されたコードの各ビットのレベルをそ
れぞれ反転する複数のインバータと、前記各ビットごと
の誤り検出信号が、能動レベルならば前記メモリセルア
レイから読出されたコードの対応するビットを選択し、
非能動レベルならば対応する前記インバータの出力コー
ドを選択して出力する選択回路とを有している。
【0005】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示す回路図であ
る。
【0007】この実施例は、アドレス信号ADにより指
定されたアドレスから記憶しているコードCDを読出す
メモリセルアレイ1と、アドレス信号ADを発生するア
ドレス発生回路2と、外部からのアドレス情報ADSを
記憶するアドレスレジスタ3と、EX−OR型の論理ゲ
ートG1を備えアドレス信号ADの指定するアドレスと
アドレスレジスタ3に記憶されているアドレス情報AD
Sのアドレスとが一致したとき能動レベルの一致信号A
Eを出力する比較回路4と、アドレス情報ADSのアド
レスと対応するメモリセルアレイのアドレスに記憶され
る正しいコードCDSを記憶するコードレジスタ5と、
メモリセルアレイ1から読出されたコードCDを各ビッ
ト(CD1,CD2)ごとに出力するバッファ回路6と
、論理ゲートG2〜G5を備え、コードレジスタ5に記
憶されている正しいコードCDSとメモリセルアレイ1
から読出されたコードCDとを対応するビットごとに比
較しこれら各ビットごとに、一致信号AEが能動レベル
(低レベル)で対応するビットが一致しているときは能
動レベル(高レベル)、一致していないときは非能動レ
ベル(低レベル)となり、一致信号AEが非能動レベル
(高レベル)のときは能動レベル(高レベル)となる誤
り検出信号ED1,ED2を出力する誤り検出回路7と
、メモリセルアレイ1から読出されバッファ回路6を介
して伝達されたコードの各ビットCD1,CD2のレベ
ルをそれぞれ反転する複数のインバータIV1,IV2
と、インバータIV3,IV4、トランスファゲートT
1〜T4を備え、各ビットごとの誤り検出信号ED1,
ED2が、能動レベル(高レベル)ならばメモリセルア
レイ1から読出されたコードの対応するビットをバッフ
ァ回路6から直接受けて出力し、非能動レベル(低レベ
ル)ならば、対応するインバータ(IV1,IV2)の
出力コードを選択して出力する選択回路8とを有する構
成となっている。
【0008】ここで、メモリセルアレイ1のアドレス“
A0”番地(16進)に、“11”(2進)のコードが
記憶されるところを、“01”と誤って記憶されている
ものとする。まず、アドレスレジスタ3に“A0”のア
ドレス情報を書込み、コードレジスタ5にはアドレス“
A0”に対する正しいコード“11”を書込む。
【0009】アドレス信号ADのアドレスが“A0”以
外では一致信号AEが非能動レベルの高レベルであるた
め、誤り検出信号ED1,ED2は高レベルとなって、
インバータIV1,IV2を通らないコードCD1,C
D2がそのまま出力される。
【0010】アドレス信号ADのアドレスが“A0”に
なると、一致信号AEが能動レベルの低レベルになるの
で、コードレジスタ5からの正しいコードCDS1,C
DS2とバッファ回路6からのコードCD1,CD2と
が各ビットごとに比較された結果が誤り検出信号ED1
,ED2として出力される。この場合、下位側は一致し
ているので、論理ゲートG2からの高レベルの信号が論
理ゲートG4を介して誤り検出信号ED1として出力さ
れる。また上位側は不一致であるので誤り検出信号ED
2は低レベルとなる。
【0011】この結果、下位側はトランスファゲートT
1を介してコードCD1がそのまま、すなわち“1”の
まま出力され、上位側はコードCD2の“0”がインバ
ータIV2で反転されて“1”となり、トランスファゲ
ートT4を介して出力される。すなわち正しいコード“
11”が出力される。
【0012】従って、メモリセルアレイ1に欠陥があっ
て正しく記憶されなくても、再製作しないでそのまま使
用し、他のすべての回路や機能,特性を確認することが
でき、製品開発の遅れやユーザへの納入の遅れを少なく
することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、メモリセ
ルアレイのコード誤りのあるアドレスに対するアドレス
情報を記憶するアドレスレジスタと、このアドレスに対
する正しいコードを記憶するコードレジスタとを設け、
メモリセルアレイに対するアドレスがアドレスレジスタ
に記憶されているアドレスと一致したとき、メモリセル
アレイから読出されたコードとコードレジスタに記憶さ
れているコードとが異っているときメモリセルアレイか
ら読出されたコードを反転して出力する構成とすること
により、再製作しなくても、出力される正しいコードで
他の回路や機能,特性を確認することができ、製品開発
の遅れやユーザへの納入の遅れを短縮することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】従来のメモリ回路の一例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1    メモリセルアレイ 2    アドレス発生回路 3    アドレスレジスタ 4    比較回路 5    コードレジスタ 6    バッファ回路 7    誤り検出回路 8    選択回路 G1〜G5    論理ゲート IV1〜IV4    インバータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アドレス信号により指定されたアドレ
    スから記憶しているコードを読出すメモリセルアレイと
    、前記アドレス信号を発生するアドレス発生回路と、外
    部からのアドレス情報を記憶するアドレスレジスタと、
    前記アドレス信号の指定するアドレスと前記アドレスレ
    ジスタに記憶されているアドレス情報のアドレスとが一
    致したとき能動レベルの一致信号を出力する比較回路と
    、前記アドレス情報のアドレスと対応するメモリセルア
    レイのアドレスに記憶される正しいコードを記憶するコ
    ードレジスタと、このコードレジスタに記憶されている
    コードと前記メモリセルアレイから読出されたコードと
    を対応するビットごとに比較しこれら各ビットごとに、
    前記一致信号が能動レベルで前記対応するビットが一致
    しているときは能動レベル、一致していないときは非能
    動レベルとなり、前記一致信号が非能動レベルのときは
    能動レベルとなる誤り検出信号を出力する誤り検出回路
    と、前記メモリセルアレイから読出されたコードの各ビ
    ットのレベルをそれぞれ反転する複数のインバータと、
    前記各ビットごとの誤り検出信号が、能動レベルならば
    前記メモリセルアレイから読出されたコードの対応する
    ビットを選択し、非能動レベルならば対応する前記イン
    バータの出力コードを選択して出力する選択回路とを有
    することを特徴とするメモリ回路。
JP14907191A 1991-06-21 1991-06-21 メモリ回路 Expired - Lifetime JP3070142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14907191A JP3070142B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 メモリ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14907191A JP3070142B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 メモリ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04372798A true JPH04372798A (ja) 1992-12-25
JP3070142B2 JP3070142B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=15467056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14907191A Expired - Lifetime JP3070142B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 メモリ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070142B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259639B1 (en) 2000-02-16 2001-07-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit device capable of repairing defective parts in a large-scale memory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259639B1 (en) 2000-02-16 2001-07-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit device capable of repairing defective parts in a large-scale memory

Also Published As

Publication number Publication date
JP3070142B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7526709B2 (en) Error detection and correction in a CAM
EP1657723A1 (en) Semiconductor memory and operation method of semiconductor memory
US20010052090A1 (en) Storage device having an error correction function
JP3039455B2 (ja) 半導体メモリ装置テスト方法及び半導体メモリ装置
GB2226168A (en) Testing error checking and correction circuit in digital memory device
KR20020029925A (ko) 디지털 데이터의 소프트 에러를 정정하는 방법 및 장치
US7949933B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2921505B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2669303B2 (ja) ビットエラー訂正機能付き半導体メモリ
JP2003059290A (ja) 半導体メモリ装置
US5337317A (en) Minimizing the programming time in a semiconductor integrated memory circuit having an error correction function
TWI748507B (zh) 資料存取系統及操作資料存取系統的方法
JPH04372798A (ja) メモリ回路
US8370708B2 (en) Data error measuring circuit for semiconductor memory apparatus
JPH11242899A (ja) 半導体記憶回路
US5404475A (en) Memory apparatus comprising memory cards with a side detecting signal pin and address assignment circuitry
JPH02270200A (ja) 半導体メモリ装置
JPH0746517B2 (ja) 半導体メモリ及びそのテスト方法
JP2001202793A (ja) 半導体記憶装置におけるエラー訂正符号化方法および半導体記憶装置
KR200202060Y1 (ko) 에러정정회로
JPS61182151A (ja) 半導体記憶装置
US5924123A (en) Semiconductor storage apparatus with copy guard function
JPS61192100A (ja) 半導体記憶装置
JPH01165100A (ja) 半導体メモリ
JPS6223337B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425