JPH04371016A - パルス幅補正回路 - Google Patents
パルス幅補正回路Info
- Publication number
- JPH04371016A JPH04371016A JP14770691A JP14770691A JPH04371016A JP H04371016 A JPH04371016 A JP H04371016A JP 14770691 A JP14770691 A JP 14770691A JP 14770691 A JP14770691 A JP 14770691A JP H04371016 A JPH04371016 A JP H04371016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- signal
- delay
- pulse signal
- latch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Pulse Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパルス幅を所定値に変更
するパルス幅補正回路に関する。
するパルス幅補正回路に関する。
【0002】
【従来の技術】パルス信号は回路伝播中にその立上り、
立下りで遅延を生じ、これに因ってパルス幅(時間幅)
が変化する。また伝播経路の信号線の浮遊容量によって
、更には電源電圧変動、温度変動に因っても同様の変化
が生じる。パルス幅が変化すると、クロックのようにそ
の時間幅が重視される信号では回路動作が不安定となり
、場合によっては動作しなくなる。
立下りで遅延を生じ、これに因ってパルス幅(時間幅)
が変化する。また伝播経路の信号線の浮遊容量によって
、更には電源電圧変動、温度変動に因っても同様の変化
が生じる。パルス幅が変化すると、クロックのようにそ
の時間幅が重視される信号では回路動作が不安定となり
、場合によっては動作しなくなる。
【0003】そこで入力されたパルス幅に関係なく、所
定の時間幅のパルス信号が得られるパルス幅補正回路が
用いられる。図1は従来のパルス幅補正回路のブロック
図、図2はそのタイムチャートである。周期T0 、パ
ルス幅αT0 の補正対象の第1パルス信号P1 はD
端子を“H”レベルに固定したD−フリップフロップ1
のクロック端子CKへ与えられる。D−フリップフロッ
プ1のQ出力は補正後の第2パルス信号P2 として取
出され、Qバー出力は遅延回路2へ入力される。これら
Q,Qバー出力は図2に示すような第1パルス信号P1
の前縁(立上り)からt1 だけ遅れる。
定の時間幅のパルス信号が得られるパルス幅補正回路が
用いられる。図1は従来のパルス幅補正回路のブロック
図、図2はそのタイムチャートである。周期T0 、パ
ルス幅αT0 の補正対象の第1パルス信号P1 はD
端子を“H”レベルに固定したD−フリップフロップ1
のクロック端子CKへ与えられる。D−フリップフロッ
プ1のQ出力は補正後の第2パルス信号P2 として取
出され、Qバー出力は遅延回路2へ入力される。これら
Q,Qバー出力は図2に示すような第1パルス信号P1
の前縁(立上り)からt1 だけ遅れる。
【0004】遅延回路2の遅延時間をt2 とするとQ
バー出力から時間t2 だけ遅れて“L”となる遅延信
号Dが出力され、これがD−フリップフロップ1のロー
アクティブのリセット端子へ入力され、これによってD
−フリップフロップ1がリセットされる。リセットに要
する遅延時間をt3とする。このような動作の反復によ
り第2パルス信号はt2 +t3 =βT0 の時間幅
を有することになる。
バー出力から時間t2 だけ遅れて“L”となる遅延信
号Dが出力され、これがD−フリップフロップ1のロー
アクティブのリセット端子へ入力され、これによってD
−フリップフロップ1がリセットされる。リセットに要
する遅延時間をt3とする。このような動作の反復によ
り第2パルス信号はt2 +t3 =βT0 の時間幅
を有することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】而して以上の如き回路
によればD−フリップフロップ1のリセットが解除され
た後、つまり遅延信号Dが“H”レベルに戻った後でな
ければ次の信号の入力ができない。遅延信号Dが“L”
レベルにある時間は第2パルス信号の時間幅βT0 に
等しいから、第2パルス信号P2 のデューティβは凡
そ50%を上限とすることになる。
によればD−フリップフロップ1のリセットが解除され
た後、つまり遅延信号Dが“H”レベルに戻った後でな
ければ次の信号の入力ができない。遅延信号Dが“L”
レベルにある時間は第2パルス信号の時間幅βT0 に
等しいから、第2パルス信号P2 のデューティβは凡
そ50%を上限とすることになる。
【0006】次にD−フリップフロップはそのセットに
所定時間幅のパルスを要するから、補正対象の第1パル
ス信号P1 の最小時間幅に限界がある。更にD−フリ
ップフロップは所定のリムーバル時間(リセット解除後
、再びセット信号が受け付け可能となるまでの時間t4
)を必要とする。そしてセット,リセットともに遅延
時間t1 ,t3 を有するから補正範囲が制約される
こととなる。本発明はS−Rラッチを用いることにより
、補正範囲の制約、補正対象信号の制約がないパルス幅
補正回路を提供することを目的とする。
所定時間幅のパルスを要するから、補正対象の第1パル
ス信号P1 の最小時間幅に限界がある。更にD−フリ
ップフロップは所定のリムーバル時間(リセット解除後
、再びセット信号が受け付け可能となるまでの時間t4
)を必要とする。そしてセット,リセットともに遅延
時間t1 ,t3 を有するから補正範囲が制約される
こととなる。本発明はS−Rラッチを用いることにより
、補正範囲の制約、補正対象信号の制約がないパルス幅
補正回路を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図3は本発明の原理説明
図である。図に示すように本発明のパルス幅補正回路は
、第1パルス信号P1 の前縁に関連してセットされる
S−Rラッチ4と、S−Rラッチ4の出力の前縁を所定
時間遅延させ、後縁を前記所定時間よりも短い時間遅延
させる遅延回路5とを備え、遅延回路5出力をS−Rラ
ッチ4のリセット信号とし、S−Rラッチ4の出力を第
2パルス信号P2 となしてある。
図である。図に示すように本発明のパルス幅補正回路は
、第1パルス信号P1 の前縁に関連してセットされる
S−Rラッチ4と、S−Rラッチ4の出力の前縁を所定
時間遅延させ、後縁を前記所定時間よりも短い時間遅延
させる遅延回路5とを備え、遅延回路5出力をS−Rラ
ッチ4のリセット信号とし、S−Rラッチ4の出力を第
2パルス信号P2 となしてある。
【0008】
【作用】図4は動作説明のタイムチャートである。補正
対象の第1パルス信号P1 は前同様周期T0 、時間
幅αT0 のものであり、これが入力される前縁検出回
路3は時間t5 遅れでこれを検出し、適宜時間幅のパ
ルス信号P3 を出力する。これを受けたS−Rラッチ
4はパルス信号P3 の立上りから時間t6 遅れでセ
ットされ、その出力が立上る。これが第2パルス信号P
2 となる。
対象の第1パルス信号P1 は前同様周期T0 、時間
幅αT0 のものであり、これが入力される前縁検出回
路3は時間t5 遅れでこれを検出し、適宜時間幅のパ
ルス信号P3 を出力する。これを受けたS−Rラッチ
4はパルス信号P3 の立上りから時間t6 遅れでセ
ットされ、その出力が立上る。これが第2パルス信号P
2 となる。
【0009】一方、遅延回路5に遅延時間t7 が設定
してあると第2パルス信号P2 の立上りから時間t7
だけ遅れてその出力の遅延信号Dが立上り、これをS
−Rラッチ4へリセット信号として与える。S−Rラッ
チは時間t8 遅れでリセットされる。これに伴い時間
t9 (t9 <t7 )だけ遅れて遅延信号Dは“L
”レベルに落ちる。
してあると第2パルス信号P2 の立上りから時間t7
だけ遅れてその出力の遅延信号Dが立上り、これをS
−Rラッチ4へリセット信号として与える。S−Rラッ
チは時間t8 遅れでリセットされる。これに伴い時間
t9 (t9 <t7 )だけ遅れて遅延信号Dは“L
”レベルに落ちる。
【0010】
【実施例】以下本発明をその実施例を示す図面に基づい
て詳述する。図5は実施例を示すブロック図である。第
1パルス信号P1 は前縁検出回路3を構成するNAN
Dゲート32及びインバータ31へ入力される。インバ
ータ31は第1パルス信号P1 を遅延させるものであ
り、その出力をNANDゲート32の他入力としている
。NANDゲート32出力は前縁検出信号のパルス信号
P3 として出力され、S−Rラッチ4を構成するNA
NDゲート41へセット入力として与えられる。
て詳述する。図5は実施例を示すブロック図である。第
1パルス信号P1 は前縁検出回路3を構成するNAN
Dゲート32及びインバータ31へ入力される。インバ
ータ31は第1パルス信号P1 を遅延させるものであ
り、その出力をNANDゲート32の他入力としている
。NANDゲート32出力は前縁検出信号のパルス信号
P3 として出力され、S−Rラッチ4を構成するNA
NDゲート41へセット入力として与えられる。
【0011】NANDゲート41出力は第2パルス信号
P2 として取出されると共に遅延回路5へ与えられ、
更にS−Rラッチを構成するもう一つきNANDゲート
42へ入力される。NANDゲート42出力はNAND
ゲート41の他入力となっている。NANDゲート42
の他入力はリセット入力として遅延回路5から与えられ
る遅延信号Dてある。
P2 として取出されると共に遅延回路5へ与えられ、
更にS−Rラッチを構成するもう一つきNANDゲート
42へ入力される。NANDゲート42出力はNAND
ゲート41の他入力となっている。NANDゲート42
の他入力はリセット入力として遅延回路5から与えられ
る遅延信号Dてある。
【0012】遅延回路5は第2パルス信号P2 が入力
されるバッファ51及びNANDゲート52により構成
され、バッファ51出力をNANDゲート52の他入力
としている。NANDゲート52出力は遅延回路5出力
の遅延信号Dとなっている。
されるバッファ51及びNANDゲート52により構成
され、バッファ51出力をNANDゲート52の他入力
としている。NANDゲート52出力は遅延回路5出力
の遅延信号Dとなっている。
【0013】図6は上記実施例のタイムチャートである
。第1パルス信号P1 の入力によりインバータ31の
出力はt10だけ遅れてローレベルとなる。従ってNA
NDゲート32出力は第1パルス信号P1 の入力から
時間t5 だけ遅れて“L”レベルに落ち、インバータ
31出力が“L”レベルに落ちてから時間t11(≒t
5 )だけ遅れて“H”レベルに戻るパルス信号P3
となる。
。第1パルス信号P1 の入力によりインバータ31の
出力はt10だけ遅れてローレベルとなる。従ってNA
NDゲート32出力は第1パルス信号P1 の入力から
時間t5 だけ遅れて“L”レベルに落ち、インバータ
31出力が“L”レベルに落ちてから時間t11(≒t
5 )だけ遅れて“H”レベルに戻るパルス信号P3
となる。
【0014】このパルス信号P3 の入力によりS−R
ラッチ4は時間t6 だけ遅れてセットされる。一方そ
のリセット出力(相補出力)P2 バー、つまりNAN
Dゲート42の出力は時間t12(≒t6 )だけ遅れ
て“L”レベルに転じる。第2パルス信号P2 の入力
によりバッファ51出力は時間t13だけ遅れて“H”
レベルに転じる。これによりNANDゲート52の動作
時間t14だけ遅れてその出力が“L”レベルに転じ、
これが遅延信号Dとなる。
ラッチ4は時間t6 だけ遅れてセットされる。一方そ
のリセット出力(相補出力)P2 バー、つまりNAN
Dゲート42の出力は時間t12(≒t6 )だけ遅れ
て“L”レベルに転じる。第2パルス信号P2 の入力
によりバッファ51出力は時間t13だけ遅れて“H”
レベルに転じる。これによりNANDゲート52の動作
時間t14だけ遅れてその出力が“L”レベルに転じ、
これが遅延信号Dとなる。
【0015】なお、t7 =t13+t14であること
は言うまでもない。この遅延信号Dはリセット信号とし
てS−Rラッチ4へ入力されるから、まずNANDゲー
ト42側が変化し、次いでNANDゲート41側が変化
する。夫々の時間遅れをt15,t16で表している。 第2パルス信号P2 が“L”レベルに転じると時間t
9 だけ遅れて遅延信号Dが消滅する。
は言うまでもない。この遅延信号Dはリセット信号とし
てS−Rラッチ4へ入力されるから、まずNANDゲー
ト42側が変化し、次いでNANDゲート41側が変化
する。夫々の時間遅れをt15,t16で表している。 第2パルス信号P2 が“L”レベルに転じると時間t
9 だけ遅れて遅延信号Dが消滅する。
【0016】
【発明の効果】以上の如き本発明による場合は遅延回路
5出力の後縁は第2パルス信号の後縁から短い時間t9
、つまり(NANDゲート52の動作の遅れに相当す
る時間) だけしか遅れない。T0 はt5 +t6
+βT0 +t9 に近い値にまで短くできるから、t
9 が小さいこの発明の回路ではデューティβを極めて
大きくとることが可能になる。しかも、S−Rラッチは
D−フリップフロップのように最小動作時間の問題がな
く、またリムーバル時間の問題がなく、更に遅延時間も
短いので、これらの点からも補正範囲を大きくすること
ができる。このように本発明回路は従来のような補正対
象信号、補正範囲の制約を大幅に緩和することができる
。
5出力の後縁は第2パルス信号の後縁から短い時間t9
、つまり(NANDゲート52の動作の遅れに相当す
る時間) だけしか遅れない。T0 はt5 +t6
+βT0 +t9 に近い値にまで短くできるから、t
9 が小さいこの発明の回路ではデューティβを極めて
大きくとることが可能になる。しかも、S−Rラッチは
D−フリップフロップのように最小動作時間の問題がな
く、またリムーバル時間の問題がなく、更に遅延時間も
短いので、これらの点からも補正範囲を大きくすること
ができる。このように本発明回路は従来のような補正対
象信号、補正範囲の制約を大幅に緩和することができる
。
【図1】従来のパルス幅補正回路のブロック図である。
【図2】従来のパルス幅補正回路のタイムチャートであ
る。
る。
【図3】原理説明図である。
【図4】原理説明のタイムチャートである。
【図5】実施例のブロック図である。
【図6】実施例のタイムチャートである。
3 前縁検出回路
4 S−Rラッチ
5 遅延回路
Claims (1)
- 【請求項1】 第1パルス信号(P1 )を所定時間
幅の第2パルス信号(P2 )に変換するパルス幅補正
回路において、第1パルス信号(P1 )の前縁に関連
してセットされるS−Rラッチ(4)と、S−Rラッチ
(4)の出力の前縁を所定時間遅延させ、後縁を前記所
定時間よりも短い時間遅延させる遅延回路(5)とを備
え、遅延回路(5)出力をS−Rラッチ(4)のリセッ
ト信号とし、S−Rラッチ(4)の出力を第2パルス信
号(P2 )となしてあることを特徴とするパルス幅補
正回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14770691A JPH04371016A (ja) | 1991-06-20 | 1991-06-20 | パルス幅補正回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14770691A JPH04371016A (ja) | 1991-06-20 | 1991-06-20 | パルス幅補正回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04371016A true JPH04371016A (ja) | 1992-12-24 |
Family
ID=15436393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14770691A Pending JPH04371016A (ja) | 1991-06-20 | 1991-06-20 | パルス幅補正回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04371016A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001033529A (ja) * | 1999-05-17 | 2001-02-09 | Advantest Corp | 遅延クロック生成装置及び半導体試験装置 |
JP2002139556A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Advantest Corp | 半導体試験装置 |
JP2005198272A (ja) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 出力信号を安定して生成する同期化回路 |
JP2006217455A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Kawasaki Microelectronics Kk | リングオシレータ回路 |
JP2010068270A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Nec Commun Syst Ltd | ノイズ除去回路および方法 |
-
1991
- 1991-06-20 JP JP14770691A patent/JPH04371016A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001033529A (ja) * | 1999-05-17 | 2001-02-09 | Advantest Corp | 遅延クロック生成装置及び半導体試験装置 |
JP2002139556A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Advantest Corp | 半導体試験装置 |
JP4651804B2 (ja) * | 2000-11-02 | 2011-03-16 | 株式会社アドバンテスト | 半導体試験装置 |
JP2005198272A (ja) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 出力信号を安定して生成する同期化回路 |
JP2006217455A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Kawasaki Microelectronics Kk | リングオシレータ回路 |
JP2010068270A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Nec Commun Syst Ltd | ノイズ除去回路および方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7872492B2 (en) | Triple latch flip flop system and method | |
JPH04263510A (ja) | フリップフロップ回路 | |
US20050110522A1 (en) | Multistage dynamic domino circuit with internally generated delay reset clock | |
KR20120059438A (ko) | 무 경쟁 반-동적 d-형 플립-플롭 | |
US6611573B2 (en) | Non-integer division of frequency | |
US6373312B1 (en) | Precision, high speed delay system for providing delayed clock edges with new delay values every clock period | |
JPH04371016A (ja) | パルス幅補正回路 | |
JPH0563525A (ja) | パルス幅可変回路 | |
US7205810B1 (en) | Skew tolerant phase shift driver with controlled reset pulse width | |
JPH0548399A (ja) | 半導体装置 | |
US7042267B1 (en) | Gated clock circuit with a substantially increased control signal delay | |
US6477097B2 (en) | Data backup memory | |
JPH05216558A (ja) | タイマ回路 | |
JPH0481118A (ja) | 入力回路 | |
US20020190771A1 (en) | Flip-flop with advantageous timing | |
JPH04274613A (ja) | チャタリング除去回路 | |
JP2002353788A (ja) | 両エッジ微分回路 | |
US6452857B1 (en) | Circuits for controlling the storage of data into memory | |
KR100465873B1 (ko) | 클럭홀드회로 | |
JPH05218824A (ja) | パルス幅補正回路 | |
JPH05259824A (ja) | 半導体論理集積回路 | |
JPH0256853B2 (ja) | ||
JP2001144604A (ja) | Cmos論理回路 | |
CN113381754A (zh) | 用于芯片复位架构的时钟延迟电路 | |
JPH05243916A (ja) | 論理反転エラー防止機能付フリップフロップ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20011030 |