JPH04369383A - 水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置 - Google Patents

水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置

Info

Publication number
JPH04369383A
JPH04369383A JP17039591A JP17039591A JPH04369383A JP H04369383 A JPH04369383 A JP H04369383A JP 17039591 A JP17039591 A JP 17039591A JP 17039591 A JP17039591 A JP 17039591A JP H04369383 A JPH04369383 A JP H04369383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage cylinder
articles
exhaust pipe
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17039591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Tanaka
正人 田中
Hiroshi Miyazaki
宮崎 浩志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Manufacturing Corp
Original Assignee
Chiyoda Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Manufacturing Corp filed Critical Chiyoda Manufacturing Corp
Priority to JP17039591A priority Critical patent/JPH04369383A/ja
Publication of JPH04369383A publication Critical patent/JPH04369383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係る水により洗浄した
物品の乾燥方法と乾燥装置は、ボールベアリングのボー
ル、リレースイッチ等の接点、螺子やナット、極小シャ
フト等の加工品等の小物品を水(純水)により洗浄した
後、この小物品を乾燥する場合に利用する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】ボールベアリングのボール
等の小物品は、製造後洗浄する事で、加工作業時に付着
した油を落している。この様な洗浄作業は、従来はフロ
ン等の有機溶剤を使用して行なっていたが、近年有機溶
剤が地球環境に及ぼす悪影響を考慮して、水による洗浄
作業を行なう事が研究されている。
【0003】ところが、水はフロン等の有機溶剤に比べ
て蒸発しにくい為、乾燥後、被洗浄物を乾燥する行程が
面倒になる。特に、洗浄籠内にボール等の小物品を多数
収納した状態で洗浄作業を行なうと、図4に示す様に、
隣り合う小物品1、1同士の間に存在する微小隙間に水
2が入り込んだままとなる。この様に微小隙間に入り込
んだ水2は、毛細管現象によって微小隙間に滯溜し、下
方には流下しない。
【0004】この為、洗浄籠に収納した小物品1、1を
洗浄後、この洗浄籠に収納した状態のまま乾燥しようと
すると、乾燥時間が徒に長くなるだけでなく、上記水2
に含まれる微小な塵が、水2の蒸発に伴なって小物品1
、1の表面に集中して残る為、この小物品1、1の表面
に隈が生じてしまう。
【0005】乾燥作業時に多量の熱風を送り込む事で、
上記水2を押し流しつつ小物品1、1を加温すれば、上
記小物品1、1の乾燥を短時間で、しかも表面に隈を生
じさせる事なく行なえるが、小物品1、1の表面が酸化
し易くなる為、使用出来る条件が限られてしまう。
【0006】本発明の水により洗浄した物品の乾燥方法
と乾燥装置は、この様な不都合を解消するものである。
【0007】
【問題を解決するための手段】本発明の水により洗浄し
た物品の乾燥方法と乾燥装置の内、請求項1に記載され
た乾燥方法の発明は、通気性を有する支持板により一端
開口部を塞いだ収納筒内に、水により洗浄する事で濡れ
た物品を収納した後、この収納筒内に過熱水蒸気を流通
させる事で、上記物品に付着した水を押し流すと共に上
記物品を加温し、次いで上記収納筒内を真空にして上記
物品を乾燥させるものである。
【0008】又、請求項2に記載された乾燥装置の発明
は、通気性を有する支持板により下端開口部を塞いだ収
納筒と、この収納筒を収納した状態で密閉自在な密閉容
器と、この密閉容器の底部に設けられ、上端部に上記収
納筒を連結自在な排気筒と、この排気筒の内側部分に於
いて、上記密閉容器内にその一端を連通させた排気管と
、この排気管の他端をその吸気口に連通させた真空ポン
プと、上記排気筒の外側部分に於いて上記密閉容器内に
その一端を通じさせ、その他端を給蒸手段に通じさせた
給蒸管とを有する。
【0009】
【作用】上述の様に構成される本発明の水により洗浄し
た物品の乾燥方法と乾燥装置により、水により洗浄した
物品を乾燥させる場合、収納筒内に過熱水蒸気を送り込
む事で、上記物品に付着した水が押し流され、この物品
は表面に薄い水膜が均一に付着しただけの状態となる。 同時に物品は、上記過熱水蒸気によって加温され、温度
上昇する。
【0010】この為、続いて収納筒内を真空にする事で
、上記物品に付着した水膜が短時間で蒸発し、しかも物
品の表面に隈が生じる事もなくなる。又、物品の表面が
高温の空気に曝らされ続ける事もない為、この物品の表
面の酸化速度も実用上問題がない程度に緩やかなものと
なる。
【0011】
【実施例】図1〜2は本発明の水により洗浄した物品の
乾燥装置の実施例を示している。ボールベアリングのボ
ール等の小物品1、1を収納する収納筒3は、通気性を
持たない円筒形の周壁4の下端開口を、金網、パンチン
グメタル、多孔燒結材等により造られた、通気性を有す
る支持板5により塞ぐ事で構成されている。
【0012】6は有底円筒状の密閉容器で、上端開口部
に蓋板21を被せる事により、上記収納筒3を収納した
状態で密閉自在である。この密閉容器6の底部には漏斗
状の排気筒9を設けている。この排気筒9の上端部に形
成した段部7の上面にはパッキング8を設けている。そ
して、このパッキング8の上面に上記収納筒3を構成す
る周壁4の下端縁を当接させる事で、上記排気筒9の上
端部に上記収納筒3を連結自在としている。
【0013】上記密閉容器6の低部で上記排気筒9の内
側部分には、排気管10の一端を連通させている。この
排気管10の途中には電動式の開閉弁11と絞り弁12
とを互いに直列に設けている。そして上記排気管10の
他端を、真空ポンプ13の吸気口に連通させている。
【0014】又、前記密閉容器6の上部側面には給蒸管
14の一端を接続している。この給蒸管14の途中には
、電動式の開閉弁15と絞り弁16とを互いに直列に設
けている。そして上記給蒸管14の他端を、ボイラ等の
給蒸手段の蒸気吐出口に連通させている。
【0015】更に、上記密閉容器6の上部側面には、途
中に電動式の開閉弁17を設け、一端を大気に開放した
給気管18の他端を接続している。又、前記蓋板21の
下面には電熱ヒータ20を設けている。尚、19は密閉
容器6内の圧力を検出する為の圧力計である。
【0016】上述の様に構成される本発明の乾燥装置に
より、水により洗浄した小物品1、1を乾燥する場合、
次の様にして行なう。
【0017】収納筒3内に水により洗浄する事で濡れた
小物品1、1を収納し、この収納筒3を排気筒9上端部
のパッキング8の上面に載置したならば、真空ポンプ1
3を運転し、必要に応じて電熱ヒータ20に通電しつつ
、給蒸管14を通じて密閉容器6内に水蒸気を送り込む
。給気管18途中の開閉弁17は閉じておく。
【0018】この結果、上記収納筒3内に過熱水蒸気が
流通し、図3に矢印で示す様に、上記小物品1、1に付
着した水2を押し流すと共に、上記小物品1、1を加温
する。尚、この際収納筒3内に流通させる過熱水蒸気の
温度は、小物品1、1の種類等に応じて適当に定めるが
、例えばボールベアリングのボール等の乾燥を行なう場
合、80〜90℃程度が適当である。
【0019】この様にして小物品1、1に付着した水2
を押し流したならば、次いで開閉弁15、17を閉じ、
開閉弁11を開放した状態で真空ポンプ13を運転し、
上記収納筒3を収納した密閉容器6内を真空にして、上
記小物品1、1を乾燥させる。上記過熱水蒸気の流通に
より、各小物品1、1の表面には薄い水膜が均一に付着
したままの状態となっており、しかも各小物品1、1の
温度が上昇している為、各小物品1、1の乾燥は迅速に
行なわれ、小物品1、1の表面に隈が生じたり、この小
物品1、1の表面が実用上問題が生じる程度に酸化する
事もなくなる。
【0020】小物品1、1が乾燥したならば、開閉弁1
5を閉じた状態のまま、それ迄閉じていた開閉弁17を
開放して、上記収納筒3内に空気を流通させ、この収納
筒3内に収納された小物品1、1を冷却してから、この
小物品1、1を取り出す。尚、小物品1、1の酸化を防
止する為に、上記給気管18の一端を窒素ガス等の不活
性ガスを充填したボンベに通じさせ、この不活性ガスに
より上記小物品1、1を冷却する事も出来る。
【0021】
【発明の効果】本発明の水により洗浄した物品の乾燥方
法と乾燥装置は、以上に述べた通り構成され作用する為
、水で洗浄した物品の乾燥を短時間で、表面に隈を生じ
させる事なく、しかも表面を酸化させたりする事なく行
なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す略縦断面図。
【図2】図1のA部を分解した状態で示す縦断面図。
【図3】水蒸気により水を押し流す状態を示す、図2の
B部拡大図。
【図4】物品の間に水が付着した状態を示す図。
【符号の説明】
1  小物品 2  水 3  収納筒 4  周壁 5  支持板 6  密閉容器 7  段部 8  パッキング 9  排気筒 10  排気管 11  開閉弁 12  絞り弁 13  真空ポンプ 14  給蒸管 15  開閉弁 16  絞り弁 17  開閉弁 18  給気管 19  圧力計 20  電熱ヒータ 21  蓋板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  通気性を有する支持板により一端開口
    部を塞いだ収納筒内に、水により洗浄する事で濡れた物
    品を収納した後、この収納筒内に過熱水蒸気を流通させ
    る事で、上記物品に付着した水を押し流すと共に上記物
    品を加温し、次いで上記収納筒内を真空にして上記物品
    を乾燥させる、水により洗浄した物品の乾燥方法。
  2. 【請求項2】  通気性を有する支持板により下端開口
    部を塞いだ収納筒と、この収納筒を収納した状態で密閉
    自在な密閉容器と、この密閉容器の底部に設けられ、上
    端部に上記収納筒を連結自在な排気筒と、この排気筒の
    内側部分に於いて、上記密閉容器内にその一端を連通さ
    せた排気管と、この排気管の他端をその吸気口に連通さ
    せた真空ポンプと、上記排気筒の外側部分に於いて上記
    密閉容器内にその一端を通じさせ、その他端を給蒸手段
    に通じさせた給蒸管とを有する、水により洗浄した物品
    の乾燥装置。
JP17039591A 1991-06-17 1991-06-17 水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置 Pending JPH04369383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17039591A JPH04369383A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17039591A JPH04369383A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369383A true JPH04369383A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15904135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17039591A Pending JPH04369383A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369383A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06300437A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Kurosaki Rokogyo Kk 真空乾燥機
JP2015178669A (ja) * 2014-02-28 2015-10-08 住友金属鉱山株式会社 金属微粒子の乾燥方法及び乾燥装置並びにそれを用いたニッケル微粒子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06300437A (ja) * 1993-04-09 1994-10-28 Kurosaki Rokogyo Kk 真空乾燥機
JP2015178669A (ja) * 2014-02-28 2015-10-08 住友金属鉱山株式会社 金属微粒子の乾燥方法及び乾燥装置並びにそれを用いたニッケル微粒子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5749159A (en) Method for precision cleaning and drying surfaces
US5180438A (en) Cleaning and drying system
US5806204A (en) Material dryer using vacuum drying and vapor condensation
US5752532A (en) Method for the precision cleaning and drying surfaces
JPH05505449A (ja) イソプロピルアルコールのような物質を用いて半導体ウエファーのような物品を乾燥するための蒸気装置及び方法
US5222307A (en) Drying method and apparatus therefor
JPH1126423A (ja) 半導体ウエハ等の処理方法並びにその処理装置
JPH07501007A (ja) 改良された洗浄方法およびそのシステム
RU2052302C1 (ru) Способ поверхностной очистки изделий
JPH04369383A (ja) 水により洗浄した物品の乾燥方法と乾燥装置
KR101012770B1 (ko) 가변압력을 이용한 건조기 및 이를 이용한 건조방법
GB2058317A (en) Drying apparatus
JP2019130193A (ja) 衣類減圧乾燥装置
JPH06163508A (ja) 基板の乾燥方法および装置
JP4063432B2 (ja) 真空乾燥機およびその駆動方法
EP0747140B1 (en) A process and an apparatus for rinsing and/or drying articles that have been subjected to a washing process
JP2000171151A5 (ja)
JP3620875B2 (ja) 蒸気滅菌器の運転方法
JPH0669180A (ja) 真空乾燥装置
JPH06221754A (ja) 減圧乾燥機
JP2004211953A (ja) 乾燥装置及び減圧乾燥方法
JPH03293073A (ja) 部品洗浄後の水切り方法
JPH05180560A (ja) 乾燥濃縮方法および装置
JP2711117B2 (ja) 被滅菌物の乾燥方法
JP2005177652A (ja) 洗浄乾燥装置および洗浄乾燥方法