JPH04368245A - 車載用ディスプレイ装置 - Google Patents

車載用ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH04368245A
JPH04368245A JP3171809A JP17180991A JPH04368245A JP H04368245 A JPH04368245 A JP H04368245A JP 3171809 A JP3171809 A JP 3171809A JP 17180991 A JP17180991 A JP 17180991A JP H04368245 A JPH04368245 A JP H04368245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
motor
slide body
housing
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3171809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2804643B2 (ja
Inventor
Koichi Yoshida
孝一 吉田
Izuru Yumoto
出 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP3171809A priority Critical patent/JP2804643B2/ja
Publication of JPH04368245A publication Critical patent/JPH04368245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804643B2 publication Critical patent/JP2804643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車室内においてTV、
VTR、あるいは走行情報の表示などに使用される車載
用ディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば実開平3−34276号公
報に開示されているように、ディスプレイを自動車のダ
ッシュボード内に収納でき、しかも車室内で目視可能な
姿勢に設置することのできる装置が提案されている。こ
の車載用ディスプレイ装置は、ダッシュボードに内蔵さ
れる筺体と、この筺体に対して出入自在なスライドレー
ルと、このスライドレールに対して回転可能に取付けら
れたディスプレイなどとからなっている。そして、前記
ディスプレイには、それぞれ一部が該ディスプレイの収
納時に前記筺体より突出する一対のつまみ、およびロッ
ク解除板と、側方へ突出可能な一対のロックピンと、そ
れぞれのロックピンを駆動する他の一対のつまみとが設
けられており、該ディスプレイを支持する支持部の天面
には、前記ロック解除板により操作されるロック板が設
けられ、前記筺体の天面には、ロック板と係脱可能なス
トッパが設けられている。前記スライドレールには、ロ
ックピンが係合可能な複数の孔が設けられている。
【0003】この従来の車載用ディスプレイ装置では、
ディスプレイの収納時に、ストッパに対してロック板が
係合することによってディスプレイが筺体内に収納され
た状態でロックされる。この状態からディスプレイを使
用状態にセットする際、筺体より一部が突出するロック
解除板を押圧すると、ストッパに対するロック板の係合
状態が解除される。そこで、つまみを引出すと、スライ
ドレールおよびディスプレイが筺体より突出する。次い
で、他のつまみをつまみながらディスプレイを所望の角
度まで回転させた後、前記つまみを手放すと、ロックピ
ンが孔に嵌合してディスプレイが起立状態でロックされ
る。また、ディスプレイを収納状態に戻す場合には、上
述した手順とは逆に、他のつまみをつまみながらディス
プレイを水平状態まで回転させてつまみを手放し、ディ
スプレイを筺体内に押し込んでストッパに対してロック
板を係合させるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
の車載用ディスプレイ装置では、ディスプレイを使用状
態にセットしたり、収納時の状態に戻したりするのに手
動で操作する必要があることから、操作性が悪いという
問題があった。
【0005】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、ディスプレイの
引出しから起立までを簡単な操作で行なうことのできる
車載用ディスプレイ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、車の設置母材に取付けられた筺体と、この
筺体に対して出入自在なスライド体と、このスライド体
に回動自在に設けられたディスプレイとを備え、該ディ
スプレイを前記筺体内に収納可能な車載用ディスプレイ
装置において、前記スライド体を駆動する第1のモータ
を前記筺体に設け、前記ディスプレイを駆動する第2の
モータを前記スライド体に設け、該ディスプレイを使用
状態にセットするオープン信号を出力するオープン釦を
、収納時の前記ディスプレイの前面に設けたことを最も
主要な特徴としている。
【0007】
【作用】本発明は上記のように構成したので、該ディス
プレイの前面に設けられたオープン釦がディスプレイの
収納時に筺体より露出するので、該オープン釦を操作す
ると、該オープン釦よりオープン信号が出力され、これ
に伴って、第1のモータが作動してスライド体が筺体よ
り突出するとともに、第2のモータも作動してディスプ
レイが起立して該ディスプレイの表示面が車内の人と対
面し、すなわち、ディスプレイが使用状態にセットされ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の車載用ディスプレイ装置の実
施例を図に基づいて説明する。図1は本発明の車載用デ
ィスプレイ装置の一実施例を示す斜視図、図2はディス
プレイが収納された状態を示す斜視図、図3はディスプ
レイの使用状態を示す側面図、図4は筺体に設けられた
第1のモータ、歯車列およびアームを示す断面図、図5
はスライド体に設けられた第2のモータ、歯車列および
ラックを示す側面図、図6はディスプレイの収納時の状
態を示す平面図、図7はスライド体が筺体より突出した
状態を示す平面図、図8は車載用ディスプレイ装置の作
動手順を示すフローチャートである。
【0009】図1に示す本実施例の車載用ディスプレイ
装置は、図示しない車の設置母材に取付けられた筺体1
と、この筺体1に対して出入自在なスライド体2と、こ
のスライド体2に回動自在に設けられたディスプレイ3
などからなっている。前記筺体1には、図7に示すよう
に、スライド体2を駆動する第1のモータ4と、この第
1のモータ4の駆動力をスライド体2に伝達する第1の
歯車列5およびアーム6とが設けられている。前記スラ
イド体2にも、同図7に示すように、ディスプレイ3を
駆動する第2のモータ7と、この第2のモータ7の駆動
力をディスプレイ3に伝達する第2の歯車列8およびラ
ック9とが設けられている。図2に示す収納時のディス
プレイ3の前面3aには、該ディスプレイ3を使用状態
にセットするオープン信号を出力するオープン釦10と
、ディスプレイ3を所望の角度に調整するメモリを設定
するメモリ設定釦11と、ディスプレイ3を使用状態に
セットするリモコン信号を受信する第1のリモコン受信
部12とが設けられており、該オープン釦10、メモリ
設定釦11およびリモコン受信部12は、ディスプレイ
3の収納時に筺体1の開口1aより露出するようになっ
ている。前記ディスプレイ3の表示面3bには、図1に
示すように、ディスプレイ3を収納するクローズ信号を
出力するクローズ釦13と、第2のモータ7に作動信号
を出力する角度調整用釦、例えば回動角度を小さくする
ダウン釦14、および回動角度を大きくするアップ釦1
5と、ディスプレイ3を収納するリモコン信号および第
2のモータ7を作動させる別のリモコン信号を受信する
第2のリモコン受信部16とが設けられており、該クロ
ーズ釦13、アップ釦14、ダウン釦15およびリモコ
ン受信部16は、ディスプレイ3の使用時に車内の人と
対面する。
【0010】前記第1の歯車列5は、図4に示すように
、第1のモータ4に装着されたウオームギヤ21と、そ
れぞれ筺体1に回転可能に支持され、順次噛み合うギヤ
22〜26などとからなっている。該歯車列5には、ス
ライド体2に作用する負荷を検出する負荷検出手段、例
えば所定トルクを越える負荷が加わったときにスリップ
する図示しないスリップ機構が備えられ、このスリップ
機構から出力される検出信号に基づいて第1のモータ4
が停止、逆転される。前記ギヤ26は、回転軸27によ
りアーム6の一端を軸支するとともに、ピン28を介し
てアーム6と連結されており、該ギヤ26の回転に伴い
、アーム6が回転軸27を中心として一体的に回動する
ようになっている。このアーム6の他端には、図6に示
すように、上方へ突出するピン29が設けられている。 このピン29は、スライド体2に設けられ、該スライド
体2のスライド方向と直交する方向に形成された長穴3
0に係合する。
【0011】前記スライド体2は、同図6に示すように
、両側部に設けられた一対のガイドレール31、32に
より案内されており、アーム6の回動に伴って他端のピ
ン29が長穴30内を摺動することによってスライド体
2が筺体1内より突出したり、筺体1内に収納されるよ
うになっている。前記第2の歯車列8は、同図6に示す
ように、第2のモータ7に装着されたウオームギヤ33
と、それぞれスライド体2に回転可能に支持され、順次
噛み合うギヤ34〜37などとからなっている。該歯車
列8には、ディスプレイ3に作用する負荷を検出する負
荷検出手段、例えば所定トルクを越える負荷が加わった
ときにスリップする図示しないスリップ機構が備えられ
、このスリップ機構から出力される検出信号に基づいて
第2のモータ7が停止、逆転される。前記ラック9は、
図5に示すように、スライド体2のスライド方向へ相対
的移動可能に設けられ、ギヤ37と噛み合うとともに、
ディスプレイ3の側部3cに固設された円弧状ギヤ38
とも噛み合う。前記ギヤ37の回転に伴ってラック9が
スライドすると、円弧状ギヤ38が回転し、その結果、
円弧状ギヤ38の回転軸39、および該回転軸39の同
軸上にある図3の回転軸40を中心としてディスプレイ
3が回動する。
【0012】この実施例にあっては、図8の作動手順に
したがってディスプレイ3を収納状態から使用状態にセ
ットするようになっている。すなわち、図2に示すよう
にディスプレイ3の収納時に、前面3aに設けられたオ
ープン釦10および第1のリモコン受信部12が筺体1
の開口1aより露出しているので、例えばオープン釦1
0を押圧操作すると、オープン釦10よりオープン信号
が出力され、これに伴って、手順S1として第1のモー
タ4が作動する。また、オープン釦10を押圧操作する
代わりに、前記オープン信号に対応するリモコン信号を
リモコン受信部12に向けて発信する場合も同様に、第
1のモータ4が作動する。次いで、第1のモータ4の作
動により歯車列5を介してアーム6が駆動され、このア
ーム6の図6の反時計方向への回動に伴い、ピン29が
長孔30内を摺動しながら、スライド体2を筺体1より
突出させる。次いで、スライド体2が停止して歯車列5
に所定トルクを越える負荷が加わると、手順S2として
歯車列5のスリップ機構が作動してスリップするととも
に、検出信号を第1のモータ4に出力して該モータ4を
停止させ、手順S3としてスライド体2がスライドする
のに要した所要時間が所定の時間、例えばスライド体2
が図6に示す収納位置から図7に示す突出位置にスライ
ドするのに要する時間に応じてあらかじめ定められる設
定時間より短いかどうかを判定する。
【0013】このとき、スライド体2が図7に示す突出
位置に到達した場合、前記所要時間が前記設定時間より
も長くなるので、手順S4として前記検出信号を第2の
モータ7にも出力して、該モータ7を作動させ、第2の
歯車列8を介してラック9を図5の右方向へ駆動して、
円弧状ギヤ38を同図5の反時計方向へ回動させ、その
結果、円弧状ギヤ38の回転軸39、および該回転軸3
9の同軸上にある回転軸40を中心として、ディスプレ
イ3が図3の2点鎖線で示す水平状態から同図3の時計
方向へ回動する。次いで、ディスプレイ3が停止して歯
車列8に所定トルクを越える負荷が加わると、手順S5
として歯車列7のスリップ機構が作動してスリップする
とともに、上述した手順S3と同様に、手順S6として
ディスプレイ3が起立するのに要した所要時間が所定の
時間、例えばディスプレイ3が図3の2点鎖線で示す水
平位置から同図3の実線で示す起立位置まで回動するの
に要する時間に応じてあらかじめ定められる設定時間よ
り短いかどうかを判定し、前記所要時間が該設定時間よ
りも長い場合、手順S7として検出信号を第2のモータ
7に出力して該モータ7を停止させる。これにより、デ
ィスプレイ3が使用状態にセットされる。
【0014】一方、上述した手順S3でスライド体2が
スライドするのに要した所要時間が前記設定時間よりも
短い場合、手順S8として異常検出信号を第1のモータ
4へ出力して、該モータ4を逆転させ、スライド体2を
筺体1内に戻し入れる。同様に、上述した手順S6でデ
ィスプレイ3が起立するのに要した所要時間が設定時間
よりも短い場合、手順S9として異常検出信号を第2の
モータ7へ出力して、該モータ7を逆転させ、ディスプ
レイ3を水平状態に戻すようになっている。
【0015】次いで、上記のようにディスプレイ3の表
示面3bが車内の人と対面する使用状態で、該表示面3
bに設けられた角度調整用釦、例えばダウン釦14を押
圧操作すると、このダウン釦14より第2のモータ7に
作動信号が出力され、ディスプレイ3が回動して該ディ
スプレイ3の角度が小さくなる。そして所望の角度で前
記のダウン釦14の操作を停止すると、第2のモータ7
が停止してディスプレイ3が所望の角度で保持される。 同様に、アップ釦15を操作する場合はディスプレイ3
の角度が大きくなる。なお、メモリ設定釦11の操作に
より図示しないメモリの設定を行なうと、ディスプレイ
3がスライド体2に対して所望の角度に調整された状態
に自動的にセットされる。
【0016】その後、ディスプレイ3を収納する際に、
該ディスプレイ3の表示面3bに設けられたクローズ釦
13を押圧操作すると、このクローズ釦13よりクロー
ズ信号が出力され、これに伴って、第2のモータ7が作
動する。また、クローズ釦13を操作する代わりに、前
記クローズ信号に対応するリモコン信号をリモコン受信
部16に向けて発信する場合も同様に、第2のモータ7
が作動する。このような第2のモータ7の作動によりデ
ィスプレイ3が水平状態になるまで回動した後、第2の
歯車列8のスリップ機構が作動して第2のモータ7が停
止するとともに、第1のモータ4も作動してスライド体
2が筺体1内に戻し入れられた後、第1の歯車列5のス
リップ機構が作動して第1のモータ4が停止する。
【0017】このように構成した実施例では、ディスプ
レイ3を使用状態にセットしたり、収納する操作を簡単
に行なうことができる。また、これらの操作をリモコン
でも行なえることから、運転者や助手席の乗客がより簡
単に操作できるとともに、後部席の乗客も容易に操作す
ることができる。さらに、スライド体2の突出時、ある
いはディスプレイ3の起立時に運転者の手などがディス
プレイ3に衝突して上記の動作が妨げられた場合、それ
ぞれの動作を中止して反転させるようになっており、シ
フトレバーの誤操作などを防止でき、安全性を向上させ
ることができる。なお、本実施例では、作業手順S8、
S9としてそれぞれモータ4、7を逆転させるようにし
たが、必要に応じてモータ4、7を停止させるのみでも
よい。また、モータ4、7の両方を逆転させるようにし
たが、一方のみ、例えば第1のモータ4のみを逆転させ
ることもできる。
【0018】図9は本発明の車載用ディスプレイ装置の
他の実施例を示す斜視図である。本実施例が前述した第
1実施例と異なる点は、ディスプレイ3の前面3aにオ
ープン釦10、クローズ釦13、ダウン釦14およびア
ップ釦15を設け、ディスプレイ3の表示面3bにTV
機能(チャンネル切換とボリューム調整)用のリモコン
信号を受信するリモコン受信部41を設けたことにあり
、その余の基本構成は同じである。
【0019】この実施例にあっては、ディスプレイの収
納時に、前面3aに設けられたオープン釦10を押圧操
作すると、第1実施例と同様にスライド体2の突出に続
いてディスプレイ3が起立し、ディスプレイ3が使用状
態にセットされる。次いで、前面3aに設けられたダウ
ン釦14とアップ釦15を操作してディスプレイ3を所
望の角度に調整し、TV用のリモコン信号を表示面3b
に設けられたリモコン受信部41に向けて発信すること
で、TVのチャンネル選局やボリューム調整を行なう。 その後、前面3aに設けられたクローズ釦13を押圧操
作すると、第1実施例と同様にディスプレイ3が水平状
態になるまで回動した後、スライド体2が筐体1内に戻
し入れられ、再びディスプレイ3の収納状態となる。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、収
納時のディスプレイの前面に設けたオープン釦を操作す
ることで、ディスプレイの引出しから起立に至るまでの
一連の動作を行なわせることができ、操作性に優れた車
載用ディスプレイ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車載用ディスプレイ装置の一実施例を
示す斜視図である。
【図2】ディスプレイが収納された状態を示す斜視図で
ある。
【図3】ディスプレイの使用状態を示す側面図である。
【図4】筺体に設けられた第1のモータ、歯車列および
アームを示す断面図である。
【図5】スライド体に設けられた第2のモータ、歯車列
およびラックを示す側面図である。
【図6】ディスプレイの収納時の状態を示す平面図であ
る。
【図7】スライド体が筺体より突出した状態を示す平面
図である。
【図8】車載用ディスプレイ装置の作動手順を示すフロ
ーチャートである。
【図9】本発明の車載用ディスプレイ装置の他の実施例
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1  筺体 2  スライド体 3  ディスプレイ 3a  前面 3b  表示面 4  第1のモータ 7  第2のモータ 10  オープン釦 12  第1のリモコン受信部 13  クローズ釦 14  ダウン釦 15  アップ釦 16  第2のリモコン受信部 41  リモコン受信部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車の設置母材に取付けられた筺体と、
    この筺体に対して出入自在なスライド体と、このスライ
    ド体に回動自在に設けられたディスプレイとを備え、該
    ディスプレイを前記筺体内に収納可能な車載用ディスプ
    レイ装置において、前記スライド体を駆動する第1のモ
    ータを前記筺体に設け、前記ディスプレイを駆動する第
    2のモータを前記スライド体に設け、該ディスプレイを
    使用状態にセットするオープン信号を出力するオープン
    釦を、収納時の前記ディスプレイの前面に設けたことを
    特徴とする車載用ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】  前記ディスプレイの表示面に、該ディ
    スプレイを収納するクローズ釦と、前記第2のモータに
    作動信号を出力する角度調整用釦とを設けたことを特徴
    とする請求項1の車載用ディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】  収納時の前記ディスプレイの前面に、
    該ディスプレイを使用状態にセットするリモコン信号を
    受信する第1のリモコン受信部を設けるとともに、前記
    ディスプレイの表示面に、該ディスプレイを収納するリ
    モコン信号および前記第2のモータを作動させる別のリ
    モコン信号を受信する第2のリモコン受信部を設けたこ
    とを特徴とする請求項1の車載用ディスプレイ装置。
JP3171809A 1991-06-18 1991-06-18 車載用ディスプレイ装置 Expired - Lifetime JP2804643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171809A JP2804643B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 車載用ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171809A JP2804643B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 車載用ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04368245A true JPH04368245A (ja) 1992-12-21
JP2804643B2 JP2804643B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15930129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171809A Expired - Lifetime JP2804643B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 車載用ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2804643B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06199185A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kenwood Corp 車載用av機器のパネル収納機構
US6115086A (en) * 1996-08-16 2000-09-05 Rosen Products Llc Automotive display unit
US7360833B2 (en) 2003-11-07 2008-04-22 Vitito Christopher J Vehicle entertainment system with backside loading DVD player
US7871115B2 (en) 2005-06-16 2011-01-18 Audiovox Corporation Vehicle entertainment system with motorized hinge
JP2014205448A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 株式会社デンソー 車載用表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186889A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Clarion Co Ltd スライド収納式液晶表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186889A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Clarion Co Ltd スライド収納式液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06199185A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kenwood Corp 車載用av機器のパネル収納機構
US6115086A (en) * 1996-08-16 2000-09-05 Rosen Products Llc Automotive display unit
US6124902A (en) * 1996-08-16 2000-09-26 Rosen Products Llc Automotive display unit
US6157418A (en) * 1996-08-16 2000-12-05 Rosen Products Llc Automotive display unit
US7360833B2 (en) 2003-11-07 2008-04-22 Vitito Christopher J Vehicle entertainment system with backside loading DVD player
US7871115B2 (en) 2005-06-16 2011-01-18 Audiovox Corporation Vehicle entertainment system with motorized hinge
JP2014205448A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 株式会社デンソー 車載用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2804643B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5847685A (en) Vehicle-mounted display mechanism
US4739585A (en) Automatic deck lid closer for automotive vehicles
US6816177B2 (en) Display observation angle of which is multidirectionally adjustable
EP0454279A2 (en) Open car
WO2002009984A9 (en) Method of and an apparatus for presenting a seat belt buckle
JPH05105002A (ja) 車載用デイスプレイ装置
JPH04368245A (ja) 車載用ディスプレイ装置
JPH11342798A (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP2804657B2 (ja) 蓋開閉装置
JPH04368244A (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP4305840B2 (ja) 車載用電子機器及びその機器に接続するパネル装着台
JP3039719B2 (ja) 車載用テレビ
JP3004103B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP3676854B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP2002200941A (ja) 車載用av装置
US20210206326A1 (en) Vehicle-mounted display device
JPH0939675A (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP3155580B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP3660172B2 (ja) 車載用電子装置
JP2566551Y2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP3215140B2 (ja) 車載用テレビ
JPH0521498Y2 (ja)
JP3676858B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP2933769B2 (ja) 収納装置
JP3617620B2 (ja) 布状開閉体の開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110717

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term