JPH04365303A - 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法 - Google Patents

正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04365303A
JPH04365303A JP14163991A JP14163991A JPH04365303A JP H04365303 A JPH04365303 A JP H04365303A JP 14163991 A JP14163991 A JP 14163991A JP 14163991 A JP14163991 A JP 14163991A JP H04365303 A JPH04365303 A JP H04365303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
temperature coefficient
positive resistance
lead wire
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14163991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3018580B2 (ja
Inventor
Takeshi Hayashi
武史 林
Masayuki Terakado
誠之 寺門
Kazunori Ishii
和典 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3141639A priority Critical patent/JP3018580B2/ja
Publication of JPH04365303A publication Critical patent/JPH04365303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018580B2 publication Critical patent/JP3018580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、採暖器具及び一般の加
熱装置として有用な正抵抗温度係数発熱体(以下PTC
発熱体と称する)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から結晶性高分子中に導電性微粉末
を分散した抵抗体組成物が顕著なPTC特性を示すこと
で知られていて、この抵抗組成物を用いて自己温度制御
性を有する発熱体を構成する試みがなされてきた。この
種の発熱体の利点は、抵抗体の形状加工性が優れていて
任意の形状が容易に得られること、可撓性に優れている
こと、抵抗値の調整範囲が広いことにあり、これまでに
比較的低電力密度の面状発熱体および長尺可撓性発熱体
として用いられてきた。しかし、大きな電力密度が要求
される場合においては発熱体自体の温度分布を一様にす
るための均熱板が不可欠となり、従来のPTC発熱体に
おいては図5に示すように、熱伝導性の良好なアルミナ
焼結体から成る電気絶縁基板11の上に、導電性微粉末
を結晶性高分子中に分散した材料を主成分とするPTC
抵抗体12を密着して構成し、その両端部に一対の電極
13a、13bを設ける等の対策が講じられていた(特
公昭55−40161号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の高電
力密度PTC発熱体では均熱板が不可欠であった。均熱
板がなければ均一な温度分布が得られず、局部的に高温
部ができ、そこに電圧が集中して局部異常発熱現象を生
じ、均一な温度分布による正常な発熱特性が得られなく
なる。また、均熱板があっても、アルミナ焼結体のよう
な電気絶縁材料の熱伝導率には、高電力密度PTC発熱
体の熱を速やかに外部へ伝えるだけの能力がアルミニウ
ム材料などに比較して小さいために限界があり、電圧集
中発生を防止するための充分な余裕がなかった。さらに
、アルミナ焼結体のようなセラミック材料は可撓性がな
く、被加熱物との密着性が不十分であったり、大きな寸
法の物を作るのは、そり、変形等で問題があり、寸法形
状に限界があった。セラミック系の均熱板に代わる材料
としてアルミニウム等の高熱伝導率金属板とポリエステ
ルフイルム等の電気絶縁板との貼りあわせ均熱板が考案
されているが、耐電圧特性を十分に満足するだけの厚み
の電気絶縁板を設けると、電気絶縁板が熱の不良導体で
あるため熱が伝達されずアルミナ焼結体を上回る均熱効
果を得ることは困難であり、高い電力密度を得ることが
できなかった。このように、従来の高電力密度のPTC
発熱体は均熱板に起因する諸問題があった。
【0004】本発明はこのような問題を解決し、信頼性
の高い高電力密度のPTC発熱体の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明のPTC発熱体は、二枚の絶縁フイルムの間
にリード線を有する大小二枚の電極板を備え、その電極
板の間に中間の大きさの正抵抗温度係数抵抗体を備え、
上記大なる電極板は上記小なる電極板のリード線より幅
の広い切り欠き部とその切り欠き部近傍にリード線を備
え、上記小なる電極板のリード線は上記大なる電極板の
切り欠き部より取り出され、上記電極板間の沿面距離を
上記正抵抗温度係数抵抗体の厚みより大きくしたもので
ある。
【0006】
【作用】上記した構成によれば、電極板間、リード線間
の絶縁性が確保できることになる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0008】図1は本実施例のPTC発熱体の上面図、
図2はA−B線に沿った断面図である。図1および図2
において、1は厚さ0.5mmのPTC抵抗体で、2お
よび3はPTC抵抗体1に一体に密着された金属(電解
銅箔、圧延銅箔等)からなる大なる電極板および小なる
電極板である。大なる電極板2はPTC抵抗体1の周囲
方向に沿った縁面部までを覆い、小なる電極板3はPT
C抵抗体1の周囲方向に沿った縁面部よりも小さくして
ある。電気を供給するリード線4および5は電極板2お
よび3に接続されている。さらにその外側は二枚の絶縁
フイルム6で覆われていて電気的に外部と遮断されてい
る。大なる電極板2の端面には切り欠き部7が設けられ
ている。この切り欠き部7で、電極板2,3間の沿面距
離を2.6mmまで増大させることによって電極板のバ
リ等による耐電圧破壊に対する安全性を大幅に改善して
いる。また、切り欠き部7はリード線5の幅よりも大き
くしている。これは接続による厚み方向のばらつき、厚
みの変化でPTC抵抗体1の厚みが薄くなり、上下両電
極板2,3の耐電圧破壊を防ぎ安全性を確保する。PT
C抵抗体1はその厚みを3mm以下にすると、厚み方向
に対して抵抗体内部の熱を外部へ早く伝達し内部温度と
外部温度との差が小さくなり、均一な温度分布のために
極端な電圧集中現象は観測されなかった。また厚さ1m
m以下では、大きな放熱負荷のもとに2W/cm2(6
0deg 昇温)発熱時にも異常が見られなかった。こ
の結果から、厚さ3mm以下の薄肉状のPTC抵抗体の
両面に電極を設けた発熱体は、電極板がPTC抵抗体を
覆うように全面に設けられており、この電極板が放熱作
用を行うため熱拡散能力が高く、本質的に電圧集中現象
が発生し得ない。しかし、電圧集中による抵抗体の破壊
現象は生じないものの、大きな熱負荷に対しては、発熱
体電極間には大きな電圧勾配分布と温度分布が存在し、
局部的な抵抗体組成物の熱劣化が発生したり、熱の伝達
損失が生じるので、抵抗体の厚さは少なくとも3mm以
下、さらには1mm以下であることが好ましい。この構
造のPTC発熱体は非常に単純な構成であり、均熱板に
起因する様々な制約から開放されるので、性能面、構造
面、工法面で大きな飛躍が得られた。
【0009】次に本発明の製造方法について図3にもと
づいて説明する。図3(a)はPTC発熱体の上面図で
あり、図3(b)〜図3(d)は製造工程中におけるC
−D線に沿った断面図である。
【0010】図3(b)は一枚の絶縁フイルム6の上に
リード線5を有する小なる電極板3を設け、その上に小
なる電極板3より大きいPTC抵抗体1を設け、その上
に小なる電極板3のリード線5より幅の広い切り欠き部
7を有するPTC抵抗体1より大きい大なる電極板2を
設け、切り欠き部7の近傍のリード線の挿入部に離型紙
8を設けて全体を圧着加工したものの断面図である。
【0011】その後離型紙8を除去し、大なる電極板2
の切り欠き部7近傍を折り曲げ、リード線4を圧接加工
したものの断面図が図3(c)に示されている。その後
全体を平板状に圧着加工し、大なる電極板2の上に他の
絶縁フイルム6を設け、全体を圧着加工した。加工後の
PTC発熱体の断面が図3(d)に示されている。
【0012】この製造方法により、リード線4と5を近
接した状態でも耐電圧特性の優れたPTC発熱体が製造
できる。
【0013】また、電極板間のPTC抵抗体の厚みが薄
くなって耐電圧の低下しないPTC発熱体が製造できる
【0014】なお、PTC発熱体の形状は円形に限定さ
れるものではなく、図4に示すような角形でも同様の作
用効果が得られる。また、リード線4とリード線5の位
置関係は実施例に限定されるものでなく、絶縁性、耐電
圧特性を確保できる位置であればよい。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、次の効果が得られる。 (1)従来のPTC発熱体より薄型で電力密度が高く、
かつ信頼性の高いPTC発熱体が得られる。 (2)電極間、リード線間の絶縁性、耐電圧特性の優れ
たPTC発熱体が工業的に生産できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のPTC発熱体の上面図
【図
2】同PTC発熱体の断面図
【図3】本発明の製造方法によるPTC発熱体の上面図
および断面図
【図4】本発明の他の実施例のPTC発熱体の上面図

図5】従来のPTC発熱体の上面図
【符号の説明】
1  PTC抵抗体 2  大なる電極板 3  小なる電極板 4,5  リード線 6  絶縁フイルム 7  切り欠き部 8  離型紙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二枚の絶縁フイルムの間にリード線を有す
    る大小二枚の電極板を備え、その電極板の間に中間の大
    きさの正抵抗温度係数抵抗体を備え、上記大なる電極板
    は上記小なる電極板のリード線より幅の広い切り欠き部
    とその切り欠き部近傍にリード線を備え、上記小なる電
    極板のリード線は上記大なる電極板の切り欠き部より取
    り出され、上記電極板間の沿面距離を上記正抵抗温度係
    数抵抗体の厚みより大きくした正抵抗温度係数発熱体。
  2. 【請求項2】正抵抗温度係数抵抗体が結晶性高分子中に
    導電性微粉末を分散させた厚みが3mm以下である請求
    項1記載の正抵抗温度係数発熱体。
  3. 【請求項3】一枚の絶縁フイルムの上にリード線を有す
    る小なる電極板を設け、その小なる電極板の上に前記小
    なる電極板より大きい正抵抗温度係数抵抗体を設け、そ
    の正抵抗温度係数抵抗体の上に上記小なる電極板のリー
    ド線より幅の広い切り欠き部を有し正抵抗温度係数抵抗
    体より大きい大なる電極板を設け、上記切り欠き部近傍
    のリード線の挿入部に離型紙を設け、全体を圧着加工後
    前記離型紙を除去し、上記大なる電極板の切り欠き部近
    傍を折り曲げリード線を圧接加工後全体を平板状に圧着
    加工し、上記大なる電極板の上に他の絶縁フイルムを設
    け、全体を圧着加工する正抵抗温度係数発熱体の製造方
    法。
  4. 【請求項4】正抵抗温度係数抵抗体が結晶性高分子中に
    導電性微粉末を分散させた厚みが3mm以下である請求
    項3記載の正抵抗温度係数発熱体の製造方法。
JP3141639A 1991-06-13 1991-06-13 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3018580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141639A JP3018580B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141639A JP3018580B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04365303A true JPH04365303A (ja) 1992-12-17
JP3018580B2 JP3018580B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=15296727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141639A Expired - Fee Related JP3018580B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018580B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133821A (en) * 1997-10-27 2000-10-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. PTC thermistor with improved flash pressure resistance
US10287948B1 (en) 2018-04-23 2019-05-14 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc High efficiency mixer for vehicle exhaust system
US10316721B1 (en) 2018-04-23 2019-06-11 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc High efficiency mixer for vehicle exhaust system
US10577995B2 (en) 2017-08-25 2020-03-03 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Double wall mixer with active heat transfer
US10787946B2 (en) 2018-09-19 2020-09-29 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Heated dosing mixer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133821A (en) * 1997-10-27 2000-10-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. PTC thermistor with improved flash pressure resistance
US10577995B2 (en) 2017-08-25 2020-03-03 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Double wall mixer with active heat transfer
US10287948B1 (en) 2018-04-23 2019-05-14 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc High efficiency mixer for vehicle exhaust system
US10316721B1 (en) 2018-04-23 2019-06-11 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc High efficiency mixer for vehicle exhaust system
US10787946B2 (en) 2018-09-19 2020-09-29 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Heated dosing mixer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3018580B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110220638A1 (en) Finned ceramic heater
JP2000082603A (ja) チップ型サ―ミスタおよびその製造方法
EP1041586B1 (en) Chip thermistor
JP2000188205A (ja) チップ形ptcサ―ミスタ
KR100307104B1 (ko) 정특성 서미스터 소자 및 이를 이용한 가열장치
JPH04365303A (ja) 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法
CN210245193U (zh) 热敏电阻元件
CN107135558B (zh) 一种适用于曲面加热的新型ptc陶瓷加热元件
CN220325844U (zh) 发热芯片和发热地板
JPS61284082A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JP2532175Y2 (ja) 面状発熱体
JPS6242459Y2 (ja)
JPS63146379A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPH0679499B2 (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPH0612689B2 (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JP3815026B2 (ja) 限流器
US20010004074A1 (en) Exothermic body and method of making same
JPH062234Y2 (ja) 面状発熱体
JP2023096800A (ja) Ptcヒータおよびその製造方法
JP2023169096A5 (ja)
JPH0740509B2 (ja) 発熱体
JPH0465507B2 (ja)
JPH10214704A (ja) ポリマptcサーミスタおよびその製造方法
JPH0324786B2 (ja)
JPS5991683A (ja) 発熱体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees