JPH04363995A - 音声処理装置 - Google Patents

音声処理装置

Info

Publication number
JPH04363995A
JPH04363995A JP91259137A JP25913791A JPH04363995A JP H04363995 A JPH04363995 A JP H04363995A JP 91259137 A JP91259137 A JP 91259137A JP 25913791 A JP25913791 A JP 25913791A JP H04363995 A JPH04363995 A JP H04363995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
audio
audio signal
frequency
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91259137A
Other languages
English (en)
Inventor
Taizo Hori
泰三 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP91259137A priority Critical patent/JPH04363995A/ja
Priority to US07/814,562 priority patent/US5550925A/en
Publication of JPH04363995A publication Critical patent/JPH04363995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声を処理する音声処理
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より音声を処理する装置として、音
声をマイクロフォン等により電気信号に変換する事によ
り音声信号を形成し、形成された音声信号をテープレコ
ーダ等により記録媒体に記録する音声記録装置がある。
【0003】上述の音声記録装置においてはマイクロフ
ォンより発生される音声信号を増幅する音声信号増幅回
路の周波数特性はほぼ一定の場合が多く、この場合、該
マイクロフォンに風等が当たると、記録しようとしてい
る音声に風の音が雑音となって混入し、音声信号を劣化
させるため、マイクロフォンにウインドスクリーン等を
装着する事により風の影響を防いでいた。
【0004】また、上述の風の音により発生する雑音は
周波数的に見ると低周波の信号であるため、近年では音
声信号に対して低域周波数成分を除去できる様に、音声
信号増幅回路に周波数特性の切り換えスイッチを設け、
操作者は風がある場合に該切り換えスイッチを操作し、
音声信号の低域周波数成分を除去する様に該音声信号増
幅回路を働かせる事により、風の影響を防いでいた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の従
来の装置の場合、ウインドスクリーンにより風の影響を
防ぐ場合には装置が大型化してしまうという問題がある
【0006】また、操作者が任意に切り換えスイッチを
操作する事によって音声信号の低域周波数成分を除去す
る様に音声信号増幅回路を働かせる事により風の影響を
防ぐ場合には、操作者が風の有無を判断して、前記切り
換えスイッチを操作するのは非常に困難であり、また誤
操作する可能性がある。
【0007】すなわち、操作者は風の音の影響がどの程
度あるかを判断するためには、マイクロフォンにて集音
された音声を常にモニターする必要があり、操作者にと
って使い勝手が悪い。
【0008】また、音声をモニターしないで切り換えス
イッチを操作した場合に例えばマイクロフォンに風が当
たっているにもかかわらず、該切換スイッチを操作せず
、音声信号の低域周波数成分を除去しないと、記録しよ
うとしている音声のレベルに比べ、風の音のレベルが大
きくなり、該音声信号増幅回路内のAGC(AutoG
ain  Controler)の働きにより風の音に
よりマイクロフォンにより集音された音声全体のレベル
が下がってしまったり、またマイクロフォンに風が当た
っていないにもかかわらず、該切換スイッチを操作し、
音声信号の低域周波数成分を除去するままにしておくと
、マイクロフォンにより集音された音声の低域周波数成
分は常に除去されるため、記録しようとしている音声の
音質が損なわれる事になる。
【0009】本発明は上述の問題点を解決し、装置を大
型化せずに簡単な構成にて風等の雑音の影響を受けずに
音声を容易に処理する事ができる音声処理装置を提供す
る事を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の音声処理装置は
音声を処理する装置であって、風の強さを検出する風検
出手段と、音声信号を入力し、入力された音声信号の低
域周波数信号を減衰させ、出力する低域周波数減衰手段
と、前記風検出手段において検出された風の強さに応じ
て、前記低域周波数減衰手段における減衰特性を制御す
る制御手段とを有するものであり、また音声を音声信号
に変換し、出力する変換手段と、前記変換手段の近傍に
設けられ、風の強さを検出する風検出手段と、前記変換
手段より出力された音声信号を入力し、入力された音声
信号の低域周波数信号を減衰させ、出力する低域周波数
減衰手段と、前記風検出手段において検出された風の強
さに応じて、前記低域周波数減衰手段における減衰特性
を制御する制御手段とを有するものであり、また、風の
強さを検出する風検出手段と、音声信号を入力し、入力
された音声信号の周波数特性を可変し、出力する周波数
特性可変手段と、前記風検出手段において検出された風
の強さに応じて、前記周波数特性可変手段における可変
特性を制御する制御手段とを有するものであり、また、
音声を音声信号に変換し、出力する変換手段と、前記変
換手段の近傍に設けられ、風の強さを検出する風検出手
段と、前記変換手段より出力された音声信号を入力し、
入力された音声信号の周波数特性を可変し、出力する周
波数特性可変手段と、前記風検出手段において検出され
た風の強さに応じて、前記周波数特性可変手段における
可変特性を制御する制御手段とを有するものである。
【0011】
【作用】上述の構成によれば、装置を大型化せずに簡単
な構成にて風等の低域周波数帯域を持つ雑音の影響を受
けずに音声を容易に処理する事ができる様になる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を用いて説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例としての音声
記録装置の概略構成を示した図である。
【0014】図1において、1は音声を電気信号に変換
するマイクロフォン、2は前記マイクロフォン1より発
生される音声信号の周波数特性を変化するための可変フ
ィルタ、3は前記可変フィルタ2より出力される音声信
号を増幅する増幅器、4は前記増幅器3にて増幅された
音声信号を磁気テープ等の記録媒体に記録する記録部、
5は風の有無を検出するための風検出センサーで、空気
の流れに応じて振動する振動板6と、前記振動板6の動
きを電気信号に変換し、該振動板6の動きに応じた周波
数信号を発生する圧電素子等の機械電気変換素子7によ
り構成されている。8は前記風検出センサー5内の機械
電気変換素子7より発生される周波数信号より風の発生
を表わす周波数帯域の信号を抽出するためのフィルタ、
9は前記フィルタ8より出力される周波数信号を増幅す
る増幅器、10は増幅器9により増幅された周波数信号
を検波し、検波信号を出力する検波回路、11は前記検
波回路10から出力される検波信号により制御される前
記可変フィルタ2における周波数特性の変化が聴感上、
聞き苦しくならない様にするため、アタックリカバリー
タイムを設定するための時定数回路である。
【0015】図1において、マイクロフォン1により集
音される音声は電気信号(すなわち音声信号)に変換さ
れ、可変フィルタ2に供給される。
【0016】図4は前記マイクロフォン1より出力され
る信号の周波数特性を示した図で、図4中のAは記録し
ようとしている音声の周波数特性を示し、図4中のWは
風雑音の周波数特性を示している。
【0017】図4に示す様に音声の周波数特性は特殊な
場合を除いてほぼ1KHzを中心に分布しているので、
テープレコーダ等の音声増幅回路は該風雑音の影響を除
去するため、図6に示す様に100Hz以下の音声信号
を減衰させる事により風雑音の信号成分(図中のW′)
を減衰させる場合が多い。しかしながら風雑音の種は数
特性は100Hz以上の周波数も存在するため、例えば
50〜200Hzの周波数帯域を持つ風雑音の高域周波
数成分が減衰されずに残ってしまい、記録しようとして
いる音声の音質を劣化させてしまう。
【0018】そこで、本実施例では図1の風検出センサ
ー5より発生される周波数信号のうち、図5に示す様に
記録しようとする音声の周波数帯域(図中のA)に対し
、Bに示す様な周波数帯域(例えば10〜70Hz)の
信号をフィルタ8により抽出し、抽出された周波数信号
を検波回路10により検波する事により得られる検波信
号の検波レベルに応じて、風が発生しているか否かを検
出し、前記マイクロフォン1より発生される音声信号が
供給されている可変フィルタ2の信号通過特性を例えば
図2に示す様に低域周波数の減衰量を変化させたり、あ
るいは図3に示す様に低域のカットオフ周波数を変化さ
せたりする事により、風雑音の影響を除去する様に構成
されている。
【0019】以下、上述の処理動作を詳細に説明する。
【0020】風の発生に伴って図1の風検出センサー5
より発生される周波数信号より、フィルタ8によって前
記図4中のBで示した周波数帯域の信号を抽出し、抽出
された信号は次段の増幅器9により増幅され、検波回路
10に供給される。
【0021】検波回路10では増幅器9より出力される
周波数信号を検波する事により、該検波回路10からは
検波信号が出力され、時定数回路11に供給される。
【0022】時定数回路11では前記検波回路10から
出力される検波信号をコンデンサ等により積分し、積分
された信号のレベルが所定の閾値を越えたら、該積分信
号のレベルに応じて前記可変フィルタ2の通過特性を低
域周波数成分を減衰させる方向に連続的に変化させると
共に、前記コンデンサを放電させ、コンデンサの放電時
にも、前記可変フィルタ2の通過特性を低域周波数成分
を減衰させる方向に連続的に変化させる事により、該可
変フィルタ2による図7に示す様に音声信号に混入して
いる風雑音信号成分(図中のW″)を減衰させるための
周波数特性の変化が聴感上聞き苦しくならない様にして
いる。
【0023】そして、前記可変フィルタ2において風雑
音信号成分が減衰された音声信号は増幅器3において増
幅された後、記録部4において磁気テープ等の記録媒体
に記録されている。
【0024】以上の様に本実施例においては風検出セン
サーにより検出される風の強さに応じて、マイクロフォ
ンより出力される音声信号中の低域周波数成分を減衰さ
せる可変フィルタの周波数特性を変化させる様に構成す
る事により、該音声信号中に混入している風雑音信号成
分を減衰させる事ができ、例えば記録媒体に記録する前
にAGCをかけても、該風雑音信号成分の影響により、
記録しようとしている音声信号成分のレベルが減衰する
のを防止する事ができる様になる。
【0025】図8は本発明の第2の実施例としての音声
記録装置の概略構成を示した図である。
【0026】図8において、12はマイクロフォン1よ
り発生される音声信号の周波数特性を変化させるための
可変イコライザで、他の構成については前記図1に示し
た第1実施例の構成と同様であるので同一の符番を付し
、詳細な説明は省略する。
【0027】本実施例では図8の風検出センサー5より
発生される周波数信号のうち、図5に示す様に記録しよ
うとする音声の周波数帯域(図中のA)に対し、Bに示
すような周波数帯域(例えば10〜70Hz)の信号を
フィルタ8により抽出し、抽出された周波数信号を検波
回路10により検波する事により得られる検波信号の検
波レベルに応じて、風が発生しているか否かを検出し、
マイクロフォン1より発生される音声信号が供給されて
いる可変イコライザ12の周波数特性を例えば図9に示
す様に低域周波数成分のレベルを変化させたり、あるい
は図10に示す様に低域のカットオフ周波数を変化させ
たりする事により、風雑音の影響を除去する様に構成さ
れている。
【0028】以下、上述の処理動作を詳細に説明する。
【0029】風の発生に伴って図8の風検出センサー5
より発生される周波数信号より、フィルタ8によって前
記図4中のBで示した周波数帯域の信号を抽出し、抽出
された信号は次段の増幅器9により増幅され、検波回路
10に供給される。
【0030】検波回路10では増幅器9より出力される
周波数信号を検波する事により、該検波回路10からは
検波信号が出力され、時定数回路11に供給される。
【0031】時定数回路11では前記検波回路10から
出力される検波信号をコンデンサ等により積分し、積分
された信号のレベルが所定の閾値を越えたら、該積分信
号のレベルに応じて前記可変イコライザ12の周波数特
性を低域周波数成分のレベルを減衰させる方向に連続的
に変化させると共に、前記コンデンサを放電させ、コン
デンサの放電時にも、前記可変イコライザ12の周波数
特性を低域周波数成分のレベルを減少させる方向に連続
的に変化させる事により、該可変イコライザ12による
図7に示す様に音声信号に混入している風雑音信号成分
(図中のW″)を減衰させるための周波数特性の変化が
聴感上聞き苦しくならない様にしている。
【0032】そして、前記可変イコライザ12において
風雑音信号成分が減衰された音声信号は記録部4におい
て磁気テープ等の記録媒体に記録される。
【0033】以上の様に本実施例においては風検出セン
サーにより検出される風の強さに応じて、マイクロフォ
ンより出力される音声信号中の低域周波数成分のレベル
を減少させる可変イコライザの周波数特性を変化させる
様に構成する事により、該音声信号中に混入している風
雑音信号成分を減衰させる事ができ、例えば記録媒体に
記録する前にAGCをかけても、該風雑音信号成分の影
響により、記録しようとしている音声信号成分のレベル
が減衰するのを防止する事ができる様になる。
【0034】尚、各実施例においては風検出センサーと
して、振動板と圧電素子等の機械電気変換素子により構
成されるものを用いたが、単に圧電素子のみを風検出セ
ンサーとして用いても良く、また風の有無に応じてON
/OFFするスイッチや、フォトカプラ等を用いて風の
強さに応じて抵抗値が変化するセンサー等を風検出セン
サーとして用いても同様の効果を得る事ができる。
【0035】更に、該風検出センサーをマイクロフォン
の近傍あるいは同一筐体中に設置する事により、該マイ
クロフォンに当たっている風とほぼ等しい風の強さを該
風検出センサーにて検出できるため、精度良く風雑音に
よる影響を除去する事ができる様になる。
【0036】
【発明の効果】以上、説明して来た様に本発明によれば
、装置を大型化せずに簡単な構成にて風等の雑音の影響
を受けずに音声を容易に処理する事ができる音声処理装
置を提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例としての音声記録装置の概
略構成を示した図である。
【図2】前記図1に示した音声記録装置における可変フ
ィルタ2の周波数特性を示した図である。
【図3】前記図1に示した音声記録装置における可変フ
ィルタ2の他の周波数特性を示した図である。
【図4】前記図1に示した音声記録装置におけるマイク
ロフォン1より出力される信号の周波数特性を示した図
である。
【図5】前記図1に示した音声記録装置におけるフィル
タ8の周波数特性を示した図である。
【図6】従来の音声記録装置における音声増幅回路より
出力される信号の周波数特性を示した図である。
【図7】前記図1に示した音声記録装置における可変フ
ィルタ2より出力される信号の周波数特性を示した図で
ある。
【図8】本発明の第2実施例としての音声記録装置の概
略構成を示した図である。
【図9】前記図8に示した音声記録装置における可変イ
コライザ12の周波数特性を示した図である。
【図10】前記図8に示した音声記録装置における可変
イコライザ12の他の周波数特性を示した図である。
【符号の説明】
1  マイクロフォン 2  可変フィルタ 3  増幅器 4  記録部 5  風検出センサー 6  振動板 7  機械電気変換素子 8  フィルター 9  増幅器 10  検波回路 11  時定数回路 12  可変イコライザ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  音声を処理する装置であって、風の強
    さを検出する風検出手段と、音声信号を入力し、入力さ
    れた音声信号の低域周波数信号を減衰させ、出力する低
    域周波数減衰手段と、前記風検出手段において検出され
    た風の強さに応じて、前記低域周波数減衰手段における
    減衰特性を制御する制御手段とを有する事を特徴とする
    音声処理装置。
  2. 【請求項2】  音声を処理する装置であって、音声を
    音声信号に変換し、出力する変換手段と、前記変換手段
    の近傍に設けられ、風の強さを検出する風検出手段と、
    前記変換手段より出力された音声信号を入力し、入力さ
    れた音声信号の低域周波数信号を減衰させ、出力する低
    域周波数減衰手段と、前記風検出手段において検出され
    た風の強さに応じて、前記低域周波数減衰手段における
    減衰特性を制御する制御手段とを有する事を特徴とする
    音声処理装置。
  3. 【請求項3】  音声を処理する装置であって、風の強
    さを検出する風検出手段と、音声信号を入力し、入力さ
    れた音声信号の周波数特性を可変し、出力する周波数特
    性可変手段と、前記風検出手段において検出された風の
    強さに応じて、前記周波数特性可変手段における可変特
    性を制御する制御手段とを有する事を特徴とする音声処
    理装置。
  4. 【請求項4】  音声を処理する装置であって、音声を
    音声信号に変換し、出力する変換手段と、前記変換手段
    の近傍に設けられ、風の強さを検出する風検出手段と、
    前記変換手段より出力された音声信号を入力し、入力さ
    れた音声信号の周波数特性を可変し、出力する周波数特
    性可変手段と、前記風検出手段において検出された風の
    強さに応じて、前記周波数特性可変手段における可変特
    性を制御する制御手段とを有する事を特徴とする音声処
    理装置。
JP91259137A 1991-01-07 1991-10-07 音声処理装置 Pending JPH04363995A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP91259137A JPH04363995A (ja) 1991-01-07 1991-10-07 音声処理装置
US07/814,562 US5550925A (en) 1991-01-07 1991-12-30 Sound processing device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22191 1991-01-07
JP3-221 1991-01-07
JP91259137A JPH04363995A (ja) 1991-01-07 1991-10-07 音声処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363995A true JPH04363995A (ja) 1992-12-16

Family

ID=26359370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91259137A Pending JPH04363995A (ja) 1991-01-07 1991-10-07 音声処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363995A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101453684A (zh) * 2007-12-07 2009-06-10 船井电机株式会社 声音输入装置
JP2012195772A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Canon Inc 音声信号処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
KR20130123414A (ko) * 2010-12-03 2013-11-12 씨러스 로직 인코포레이티드 개인용 오디오 디바이스에서 적응형 잡음 제거기의 실수 제어
JP2017112443A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社オーディオテクニカ 狭指向性マイクロホン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114708A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Clarion Co Ltd マイクロホン装置
JPH0236297B2 (ja) * 1984-02-10 1990-08-16 Iseki Agricult Mach
JPH02214400A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Sony Corp マイクロホン装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236297B2 (ja) * 1984-02-10 1990-08-16 Iseki Agricult Mach
JPH02114708A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Clarion Co Ltd マイクロホン装置
JPH02214400A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Sony Corp マイクロホン装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101453684A (zh) * 2007-12-07 2009-06-10 船井电机株式会社 声音输入装置
JP2009141817A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Funai Electric Co Ltd 音声入力装置
KR20130123414A (ko) * 2010-12-03 2013-11-12 씨러스 로직 인코포레이티드 개인용 오디오 디바이스에서 적응형 잡음 제거기의 실수 제어
JP2014503844A (ja) * 2010-12-03 2014-02-13 シラス ロジック、インコーポレイテッド パーソナルオーディオデバイスにおける適応ノイズキャンセラの監視制御
JP2012195772A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Canon Inc 音声信号処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
JP2017112443A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社オーディオテクニカ 狭指向性マイクロホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503350A (ja) 周波数依存振幅調整付拡声機装置
WO1999021396A1 (fr) Dispositif servant a eliminer le sifflement
KR930011708A (ko) 녹음장치 및 이것을 이용한 비디오장치
US5115471A (en) High frequency expander device
JPH04363995A (ja) 音声処理装置
JP2791234B2 (ja) 音声信号処理装置
JP2942034B2 (ja) 音声処理装置
JP3096880B2 (ja) 音声信号処理方法及び装置
JP3097376B2 (ja) ハウリング抑制装置
JPH04363997A (ja) 音声処理装置
JPH04363996A (ja) 音声処理装置
JP3155760B2 (ja) 音声処理装置
JPH0494204A (ja) 利得制御回路及び環境雑音収集装置
JPH0748623B2 (ja) 録音装置
JP2019161334A (ja) 音声処理装置
JP3365940B2 (ja) 音響再生装置
JPH05199576A (ja) アンプ内蔵スピーカ
JPH07177596A (ja) 音声処理装置
JPH05137191A (ja) ハウリング抑制装置
JPH06253386A (ja) 収音装置
JP3260102B2 (ja) 音響再生装置
WO2007013711A1 (en) Electronic stethoscop
JP4059818B2 (ja) ハウリングマージン測定装置
JPH04250000A (ja) 音声処理装置
JP3099302B2 (ja) 音響装置及び磁気情報再生装置