JP2791234B2 - 音声信号処理装置 - Google Patents

音声信号処理装置

Info

Publication number
JP2791234B2
JP2791234B2 JP3167021A JP16702191A JP2791234B2 JP 2791234 B2 JP2791234 B2 JP 2791234B2 JP 3167021 A JP3167021 A JP 3167021A JP 16702191 A JP16702191 A JP 16702191A JP 2791234 B2 JP2791234 B2 JP 2791234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio signal
frequency
level
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3167021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514989A (ja
Inventor
泰三 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3167021A priority Critical patent/JP2791234B2/ja
Priority to US07/814,562 priority patent/US5550925A/en
Publication of JPH0514989A publication Critical patent/JPH0514989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791234B2 publication Critical patent/JP2791234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声信号を処理する音
声信号処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、音声信号を処理する装置とし
て、音声をマイクロフォン等により電気信号に変換する
事により音声信号を形成し、形成された音声信号をテー
プレコーダ等により記録媒体に記録する音声信号記録装
置がある。
【0003】上述の音声信号記録装置においてはマイク
ロフォンより発生される音声信号を増幅する音声信号増
幅回路の周波数特性はほぼ一定の場合が多く、この場
合、該マイクロフォンに風等が当たると、記録しようと
している音声に風の音が雑音となって混入し、音声信号
を劣化させるため、マイクロフォンにウインドスクリー
ン等を装着する事により風の影響を防いでいた。
【0004】また、上述の風の音により発生する雑音は
周波数的に見ると低周波の信号であるため、近年では音
声信号に対して低域周波数成分を除去できる様に、音声
信号増幅回路に周波数特性の切り換えスイッチを設け、
操作者は風がある場合に、該切り換えスイッチを操作
し、音声信号の低域周波数成分を除去する様に該音声信
号増幅回路を働かせる事により、風の影響を防いでい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来の装置の場合、ウインドスクリーンにより風の影響
を防ぐ場合には装置が大型化してしまうという問題があ
る。
【0006】また、操作者が任意に切り換えスイッチを
操作する事によって音声信号の低域周波数成分を除去す
る様に音声信号増幅回路を働かせる事により風の影響を
防ぐ場合には、操作者が風の有無を判断して、前記切り
換えスイッチを操作するのは非常に困難であり、また、
誤操作する可能性がある。
【0007】すなわち、操作者は風の音の影響がどの程
度あるかを判断するためには、マイクロフォンにて集音
された音声を常にモニターする必要があり、操作者にと
っては使い勝手が悪い。
【0008】また、音声をモニターしないで切り換えス
イッチを操作した場合に、例えばマイクロフォンに風が
当たっているにもかかわらず、該切り換えスイッチを操
作せず、音声信号の低域周波数成分を除去しないと、記
録しようとしている音声のレベルに比べ、風の音のレベ
ルが大きくなり、該音声信号増幅回路内のAGC(Au
to Gain Controler)の働きによっ
て、風の音によりマイクロフォンにより集音された音声
全体のレベルが下がってしまったり、また、マイクロフ
ォンに風が当たっていないにもかかわらず、該切り換え
スイッチを操作し、音声信号の低域周波数成分を除去す
る状態にしたままにしておくと、マイクロフォンにより
集音された音声の低域周波数成分は常に除去されるた
め、記録しようとしている音声の音質が損なわれる事に
なる。
【0009】本発明は上述の問題を解決し、装置を大型
化せずに簡単な構成にて風等の雑音の影響を受けずに音
声を容易に処理する事ができる音声信号処理装置を提供
する事を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の音声信号処理装
置は、第1の音声信号を入力し、入力された第1の音声
信号の周波数特性を変化させ、出力する第1の周波数特
性可変手段と、第2の音声信号を入力し、入力された第
2の音声信号の周波数特性を変化させ、出力する第2の
周波数特性可変手段と、入力された前記第1の音声信号
と第2の音声信号との差信号の低域周波数成分のレベル
に応じて、前記第1及び第2の周波数特性可変手段の特
性を制御する制御手段とを備えたものであり、また、第
1の音声信号を入力し、入力された第1の音声信号の周
波数特性を変化させ、出力する第1の周波数特性可変手
段と、第2の音声信号を入力し、入力された第2の音声
信号の周波数特性を変化させ、出力する第2の周波数特
性可変手段と、入力された前記第1の音声信号と第2の
音声信号との差信号の低域周波数成分のレベルと和信号
の中域周波数成分のレベルとに応じて、前記第1及び第
2の周波数特性可変手段の特性を制御する制御手段とを
備えたものである。
【0011】
【作用】上述の構成によれば、装置を大型化せずに簡単
な構成にて風等の雑音の影響を受けずに音声を容易に処
理する事ができる様になる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明
する。
【0013】図1は本発明の第1実施例として、本発明
を適用した音声信号記録装置の概略構成を示した図であ
る。
【0014】図1において、1、2は音声を電気信号
(すなわち、音声信号)に変換し、出力するマイクロフ
ォンで、1は左側用マイクロフォン、2は右側用マイク
ロフォンである。
【0015】3、4は前記マイクロフォン1、2より夫
々出力される音声信号の周波数特性を変化させるための
可変フィルタ、17は電圧制御増幅器5、6、検波回路
7、8、時定数回路10、比較回路11により構成さ
れ、前記可変フィルタ3、4より出力される音声信号を
そのレベルに応じて増幅するAGC(Auto Gai
n Control)回路、12は前記AGC回路17
にてレベルが制御された音声信号を例えば磁気テープ等
の記録媒体に記録する記録部、13は前記マイクロフォ
ン1、2より出力される音声信号の差信号を形成するた
めの減算器、14は前記減算器13より出力される差信
号の低域周波数成分を抽出するためのバンドパスフィル
タ(BPF)、15は前記BPF14において抽出され
た差信号の低域周波数成分を増幅するための増幅器、1
6は前記増幅器15において増幅された差信号の低域周
波数成分を検波し、低域検波信号を出力する検波回路、
9は前記検波回路16から出力される低域検波信号によ
り周波数可変特性が制御される前記可変フィルタ3、4
により音声信号の周波数特性が変化される際に、該音声
信号の周波数特性の変化が聴感上聞き苦しくならない様
にするためのアタックリカバリータイムを設定するため
の時定数回路である。
【0016】図1において、マイクロフォン1、2によ
り集音される音声は夫々電気信号(すなわち、音声信
号)に変換され、可変フィルタ3、4及び減算器13に
供給される。
【0017】減算器13では、マイクロフォン1、2よ
り供給される音声信号の差信号を形成し、BPF14に
おいて、該差信号の低域周波数成分を抽出し、増幅器1
5に供給する。
【0018】そして、増幅器15において増幅された差
信号の低域周波数成分は検波回路16に供給され、検波
回路16で差信号の低域周波数成分のレベルが検出さ
れ、低域検波信号として時定数回路9に供給される。
【0019】図2はマイクロフォン1、2より出力され
る音声信号の周波数スペクトラム分布を示した図で、図
中のAは記録しようとしている音声(以下、一般音声と
称す)の周波数スペクトラム分布を示し、Wは風を示す
音声(以下、風雑音と称す)の周波数スペクトラム分布
を示している。
【0020】図2に示す様に、一般音声の周波数スペク
トラムは、特殊な場合を除いてほぼ1KHzを中心に分
布し、また、風雑音の周波数スペクトラムは200Hz
以下の低い周波数帯域に分布している。
【0021】図4は、マイクロフォン1、2をワンポイ
ントステレオマイクロフォンとして構成した場合の1K
Hzのポーラパターンを示した図である。
【0022】図示の如く、左側用のマイクロフォン1は
左前方向に、右側用のマイクロフォン2は右前方向に夫
々指向性を持っている。
【0023】また、図5はワンポイントステレオマイク
の前記図4における条件よりも低い周波数、例えば30
Hzのポーラパターンを示した図で、図示の如く、図4
に示した1KHz場合に比べて、ステレオマイクロフォ
ンの指向性は鈍くなり、モノラルマイクロフォンの指向
性に近くなり、マイクロフォン1、2より夫々出力され
る音声信号の相関性は高くなる。
【0024】以上の様な音声と風雑音の周波数スペクト
ラム分布、マイクロフォンの指向特性からわかる様に、
低周波の一般音声の場合には、マイクロフォン1、2よ
り夫々出力される音声信号の相関性は高くなるので、図
1の減算器13より出力されるマイクロフォン1、2よ
り出力される音声信号の差信号から、BPF14によっ
て低域周波数成分を抽出した場合、該BPF14により
抽出される信号のレベルは小さくなるが、マイクロフォ
ンに風が当たる事により発生する低周波数の風雑音の場
合は、2個のマイクロフォン1、2より夫々出力される
音声信号は相関性が低くなるので、前記減算器13及び
BPF14によって抽出される差信号の低域周波数成分
のレベルは大きくなる。
【0025】そこで、本実施例では、図1に示す様に、
マイクロフォン1、2より出力される音声信号の差信号
を減算器13により形成し、形成された差信号を図3に
示す低域通過周波数帯域を有するBPF14より出力さ
れる信号を増幅器15にて増幅し、検波回路16にて検
波する事により得られる低域検波信号のレベル応じて、
前記マイクロフォン1、2より出力される音声信号が供
給されている可変フィルタ3、4の信号通過特性を例え
ば、図8のaに示す様に低域周波数の減衰量を変化させ
たり、あるいは図8のbに示す様に低域のカットオフ周
波数を変化させたりする事により、低周波の一般音声に
はあまり反応せずに、低周波の風雑音に敏感に反応して
音声信号の低域周波数成分のゲインを制御する事ができ
るため、風雑音のみの影響の除去を行なう事が可能とな
る。
【0026】以上の様にして検波回路16より出力され
る低域検波信号は時定数回路9に供給され、該時定数回
路9では前記検波回路16から供給される低域検波信号
をコンデンサ等により積分し、積分された信号のレベル
が所定の閾値を越えたら、該積分信号のレベルに応じて
前記可変フィルタ3、4の通過特性を低域周波数成分を
減衰させる方向に連続的に変化させると共に、該コンデ
ンサを放電させる事により、該可変フィルタ3、4にお
いて音声信号に混入している風雑音信号成分を聴感上聞
き苦しくならない様に減衰させている。
【0027】そして、前記可変フィルタ3、4において
風雑音信号成分が減衰された音声信号はAGC回路17
において所定レベルを越えない様にレベル制限された
後、記録部12において磁気テープ等の記録媒体に記録
される。
【0028】ところで、前記AGC回路17は図1に示
す様に電圧制御増幅器5、6、検波回路7、8、比較器
11、時定数回路10により構成されており、前記可変
フィルタ3、4より供給される音声信号を電圧制御増幅
器5、6により増幅し、記録部12に供給すると共に、
該電圧制御増幅器5、6より出力される音声信号は検波
回路7、8において検波される事により形成される検波
信号は比較回路11に供給される。
【0029】比較回路11では検波回路7、8より夫々
供給される検波信号のレベルを比較し、レベルの大きい
方の検波信号を前記電圧制御増幅器5、6の制御信号と
して時定数回路10を介して該電圧制御増幅器5、6に
供給する。
【0030】そして、電圧制御増幅器5、6は供給され
る検波信号のレベルが所定のレベルを越えた場合に、そ
のレベルに応じて入力音声信号に対するゲインを下げる
事により、該電圧制御増幅器5、6からは所定のレベル
を越えない様にレベル制限された音声信号が出力され、
記録部12に供給される事になる。
【0031】尚、前記時定数回路10は前記電圧制御増
幅器5、6において、音声信号のレベルが聴感上聞き苦
しくならない様に制限される様に比較回路11より出力
される検波信号を所定の時定数をもって該電圧制御増幅
器5、6に供給するものである。
【0032】以上の様に、本実施例においては2つのマ
イクロフォンより夫々出力される音声信号の差信号の低
域周波数成分のレベルに応じて、該音声信号中の低域周
波数成分を減衰させる可変フィルタの周波数特性を変化
させる様に構成する事により、低周波の一般音声にはあ
まり反応せずに、低周波の風雑音に敏感に反応して音声
信号の低域周波数成分を減衰させる事ができ、音声信号
中に混入している風雑音信号成分を聴感的に目立たなく
する事ができ、更に図1に示す様に記録媒体に記録する
前にAGCをかけても該風雑音信号成分の影響により、
一般音声信号のレベルが減衰するのを防止する事ができ
る様になる。
【0033】図6は本発明の第2実施例として、本発明
を適用した音声信号記録装置の概略構成を示した図であ
る。
【0034】尚、前記図1に示した第1実施例と同様の
構成には同じ符番を付し、詳細な説明は省略する。
【0035】図6において、18はマイクロフォン1、
2より出力される音声信号の和信号を形成されるための
加算器、19は前記加算器18より出力される和信号の
中域周波数成分を抽出するためのBPF、20は前記B
PF19において抽出された和信号の中域周波数成分を
増幅するための増幅器、21は前記増幅器20において
増幅された和信号の中域周波数成分を検波し、中域検波
信号を出力する検波回路、22は前記検波回路21から
出力される中域検波信号と検波回路16から出力される
低域検波信号とを比較し、その比較結果に応じた信号を
出力する比較回路であり、該比較回路22より出力され
る信号は時定数回路9を介して可変フィルタ3、4に供
給される。
【0036】前記第1実施例ではマイクロフォン1、2
より出力される音声信号中における風雑音信号成分の混
入状態の検出は、マイクロフォン1、2より夫々出力さ
れる音声信号の差信号の低域周波数成分のレベルのみを
検出する事により行なっていたが、低周波の一般音声信
号を風雑音信号成分と誤検出するのを確実に防止するた
めに、本第2実施例においては、2つのマイクロフォン
1、2より出力される音声信号の差信号を減算器13に
て、また、和信号を加算器18にて形成し、形成された
差信号からは図7のBで示す低域通過周波数帯域を有す
るBPF14により低域周波数成分が、また、形成され
た和信号からは図7のCで示す中域通過周波数帯域を有
するBPF19により中域周波数成分が抽出され、差信
号の低域周波数成分と和信号の中域周波数成分とは増幅
器15、20により夫々増幅された後、検波回路16、
21において検波され、比較回路22において差信号の
低域検波信号のレベルと和信号の中域検波信号のレベル
とを比較し、その比較結果に応じた信号を時定数回路9
を介して可変フィルタ2、3に供給する事により、例え
ば、比較回路22において和信号の中域検波信号のレベ
ルより差信号の低域検波信号のレベルの方が所定レベル
以上大きい事が検出された場合には、該音声信号中の低
域周波数成分を減衰させる様に可変フィルタ3、4の周
波数特性を変化させている。
【0037】また、和信号の中域検波信号のレベルが大
きい場合には、風雑音による差信号の低域検波信号があ
る程度のレベルを示していても、一般音声信号のレベル
自体が大きいと判断され、可変フィルタ3、4の周波数
特性を変更しないため、風雑音の影響を受けずに、一般
音声信号を記録する事が可能となる。
【0038】尚、上述の第2実施例においては2つのマ
イクロフォン1、2より夫々出力される音声信号の差信
号の低域周波数成分と和信号の中域周波数成分とを抽出
し、両周波数成分の検波信号レベルの差に応じて、音声
信号中の低域周波数成分を減衰させる可変フィルタの周
波数特性を制御する様に構成しているが、差信号の低域
周波数成分の検波信号と和信号の中高域周波数成分の検
波信号とのレベルの差、あるいは差信号の低域周波数成
分の検波信号、和信号の中域周波数成分の検波信号、和
信号の高域周波数成分の検波信号の夫々のレベルの比較
結果に応じて、該可変フィルタの周波数特性を制御する
様に構成しても良い。
【0039】以上説明した様に、2つのマイクロフォン
より夫々出力される音声信号の差信号の低域周波数成分
のレベルに応じて、該音声信号中の低域周波数成分を減
衰させる可変フィルタの周波数特性を変化させる様に構
成する事により、該音声信号中に混入している風雑音信
号成分を聴感的に目立たなくする事ができる。
【0040】更に、第2実施例においては、2つのマイ
クロフォンより夫々出力される音声信号の差信号の低域
周波数成分のレベルと和信号の中域周波数成分のレベル
とを比較し、中域周波数成分のレベルより低域周波数成
分のレベルの方が所定レベル以上大きい場合には、該音
声信号中の低域周波数成分を減衰させる可変フィルタの
周波数特性を変化させる様に構成する事により、音声信
号中の風雑音成分を自動的に低減する際に、低周波の一
般音声のによる誤動作の発生を防止する事が可能とな
る。
【0041】尚、上述の各実施例においては、2つのマ
イクロフォンより夫々出力される音声信号の差信号の低
域周波数成分のレベルに応じて、該音声信号中の低域周
波数成分を減衰させる可変フィルタの周波数特性を変化
させたり、あるいは該差信号の低域周波数成分のレベル
と和信号の中域周波数成分のレベルとを比較し、中域周
波数成分のレベルより低域周波数成分のレベルの方が所
定レベル以上大きい場合には、該音声信号中の低域周波
数成分を減衰させる可変フィルタの周波数特性を変化さ
せる様に構成する事により、音声信号中の風雑音成分を
自動的に低減しているが、該音声信号中の低域周波数成
分を減衰させるのではなく、イコライズ回路等により、
該音声信号の中高域周波数成分を持ち上げ、該音声信号
の中高域周波数成分が低域周波数成分に対して、相対的
に減衰した状態になる様に構成しても良い。
【0042】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、装
置を大型化せずに簡単な構成にて風等の雑音の影響を受
けずに音声を容易に処理する事ができる音声信号処理装
置を提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例として、本発明を適用した
音声信号記録装置の概略構成を示した図である。
【図2】図1のマイクロフォン1、2より出力される音
声信号の周波数スペクトラム分布を示した図である。
【図3】図1のバンドパスフィルタ14の通過周波数特
性を示した図である。
【図4】図1のマイクロフォン1、2をワンポイントス
テレオマイクロフォンとして構成した場合の1KHzの
ポーラパターンを示した図である。
【図5】図1のマイクロフォン1、2をワンポイントス
テレオマイクロフォンとして構成した場合の30Hzの
ポーラパターンを示した図である。
【図6】本発明の第2実施例として、本発明を適用した
音声信号記録装置の概略構成を示した図である。
【図7】図6のバンドパスフィルタ14、19の通過周
波数特性を示した図である。
【図8】図1の可変フィルタ2、3の通過周波数特性を
示した図である。
【符号の説明】
1 マイクロフォン 2 マイクロフォン 3 可変フィルタ 4 可変フィルタ 5 電圧制御増幅器 6 電圧制御増幅器 7 検波回路 8 検波回路 9 時定数回路 10 時定数回路 11 比較回路 12 記録部 13 減算器 14 バンドパスフィルタ 15 増幅器 16 検波回路 17 AGC回路 18 加算器 19 バンドパスフィルタ 20 増幅器 21 検波回路 22 比較回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の音声信号を入力し、入力された第
    1の音声信号の周波数特性を変化させ、出力する第1の
    周波数特性可変手段と、 第2の音声信号を入力し、入力された第2の音声信号の
    周波数特性を変化させ、出力する第2の周波数特性可変
    手段と、 入力された前記第1の音声信号と第2の音声信号との差
    信号の低域周波数成分のレベルに応じて、前記第1及び
    第2の周波数特性可変手段の特性を制御する制御手段と
    を有する事を特徴とする音声信号処理装置。
  2. 【請求項2】 第1の音声信号を入力し、入力された第
    1の音声信号の周波数特性を変化させ、出力する第1の
    周波数特性可変手段と、 第2の音声信号を入力し、入力された第2の音声信号の
    周波数特性を変化させ、出力する第2の周波数特性可変
    手段と、 入力された前記第1の音声信号と第2の音声信号との差
    信号の低域周波数成分のレベルと和信号の中域周波数成
    分のレベルとに応じて、前記第1及び第2の周波数特性
    可変手段の特性を制御する制御手段とを有する事を特徴
    とする音声信号処理装置。
JP3167021A 1991-01-07 1991-07-08 音声信号処理装置 Expired - Fee Related JP2791234B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167021A JP2791234B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 音声信号処理装置
US07/814,562 US5550925A (en) 1991-01-07 1991-12-30 Sound processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3167021A JP2791234B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 音声信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514989A JPH0514989A (ja) 1993-01-22
JP2791234B2 true JP2791234B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=15841924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3167021A Expired - Fee Related JP2791234B2 (ja) 1991-01-07 1991-07-08 音声信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791234B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4218573B2 (ja) 2004-04-12 2009-02-04 ソニー株式会社 ノイズ低減方法及び装置
KR101118217B1 (ko) * 2005-04-19 2012-03-16 삼성전자주식회사 오디오 데이터 처리 장치 및 방법
JP5926490B2 (ja) * 2011-02-10 2016-05-25 キヤノン株式会社 音声処理装置
JP6100493B2 (ja) * 2012-09-14 2017-03-22 ローム株式会社 風音低減回路、風音低減方法およびそれを用いたオーディオ信号処理回路、電子機器
JP6875164B2 (ja) * 2017-03-27 2021-05-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 信号処理装置およびアクティブノイズキャンセルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514989A (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550925A (en) Sound processing device
KR101118217B1 (ko) 오디오 데이터 처리 장치 및 방법
KR930011708A (ko) 녹음장치 및 이것을 이용한 비디오장치
JP2791234B2 (ja) 音声信号処理装置
JPH0786857A (ja) 自動車用再生装置の音量を周囲ノイズに適合調整するための方法および装置
JP2942034B2 (ja) 音声処理装置
US7130433B1 (en) Noise reduction apparatus and noise reduction method
US4287391A (en) Microphone assembly for speech recording using noise-adaptive output level control
JPH04363995A (ja) 音声処理装置
JP2556634B2 (ja) 音声処理装置
JP3155760B2 (ja) 音声処理装置
JPH04363997A (ja) 音声処理装置
JPS63308499A (ja) 収音装置
JPH09116362A (ja) 自動音量制御装置
JPS6159004B2 (ja)
JP3346824B2 (ja) 音声スイッチ装置
JPH0936683A (ja) 自動音量調整回路
JPH0748623B2 (ja) 録音装置
KR970004684B1 (ko) 브이 씨 알의 하이-파이 노이즈 제거 장치
JPH06253386A (ja) 収音装置
JPH07177596A (ja) 音声処理装置
KR200249568Y1 (ko) 시디 플레이어의 뮤팅 해제장치
KR19980025532U (ko) 외부소음 검출에 따른 자동 음량조절 장치.
JPH048097A (ja) 磁気記録再生装置
WO2000001198A1 (en) System for reducing the effects of acoustically noisy environments on detected sound signals

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110612

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees